住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 18:24:53
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

278101: 匿名さん 
[2024-05-26 13:17:59]
>>278094 匿名さん

自由が丘を生活圏にする地元出身で地位の高い(成金ではない高学歴)金持ちはマンションには住まない。
区を接する田園調布や深沢、奥沢、玉田、尾山台、等々力、目黒区内なら自由が丘、柿の木坂、八雲、鷹番、碑文谷あたりの広い邸宅住まいで都心には殆ど行かない。
生活圏も文化もマンション民とは違う。

278102: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-26 18:42:39]
>>278099 リフォーム検討中さん

うちの都心タワマン売れば住めますよ。
おつりくる。
でも不便な郊外はイヤ。
278103: マンション掲示板さん 
[2024-05-26 18:48:47]
>>278102 口コミ知りたいさん

狭小の建て売りなら買えるでしょうね
278104: 匿名さん 
[2024-05-26 19:03:25]
>>278101
たかが自由が丘で地位が高いとかなんちゃらとかばかじゃねーかと思うw
再開発マンションは地元の金持ちが間違いなく買うよ。
都心に行かないってどこの爺さんの話なんだろ
278105: 匿名さん 
[2024-05-26 19:45:13]
自由が丘とか昔に行ったことあるけど、いわゆる普通の私鉄沿線、西友とか今はイオン?のある商店街。
港区に住み慣れると、衣食住の最高峰が全て都心エリアで事足りるから、山手線の外側とかここ何年も行ってない、行ったのは羽田空港ぐらい。
クルマだと道混んでて郊外には行く気も必要もないからね。逆に、都心の渋滞緩和のためにも、世田谷ナンバーとか山手線を越境しての内側へは進入禁止でいいよマジで、貧乏が伝染りそうだしなw
278106: マンション検討中さん 
[2024-05-26 19:51:42]
>>278105 匿名さん

自分も自由が丘は田舎っぽいし興味もないし遠いから論外なのは同感。ただ山手線外でも、代官山とか猿楽町、南平台エリアはオシャレな店も多いし、住宅街として目黒青葉台や松濤は都内でも随一の高級感だと思う。渋谷区でも表参道は別格の超高級エリアだし。そこまでがギリかなあ都内の高級エリアは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる