住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 20:20:20
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

278021: 匿名さん 
[2024-05-22 17:22:47]
勿論、近所にはオークラやグランドハイアットはじめホテルのプールもあるけど、30℃を超える真夏の時期は、毎朝通勤前にひと泳ぎするのが日課。部屋着でエレベーター直行だし、外に出たり、混雑とも無縁。
戸建てはビニールプールか区民プールで満足できるようだがw
278022: 通りがかりさん 
[2024-05-22 17:29:09]
音の問題?

周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたいですねえ。
前に友人の家に遊びに行った時、窓を開けていると近所の生活音が丸聞こえで気になりましたね。これから夏の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑

今はマンション高層階住みですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらい。安いマンションは知りませんが、広いマンションは空間の余裕もあり、ゲート、コリドー、専用庭園と緩衝スペースも広いので公道まで距離があり、上下左右の生活音も全く気になりませんし。戸建てエリアより駅近の好立地、付帯設備も充実な上、戸建てより静かですしとても満足しています。
278023: マンション比較中さん 
[2024-05-22 18:29:05]
家の中にいたら周囲の音なんて全く聞こえないけど。
窓開ければ外で遊ぶ子供の声は聞こえるけど住宅街は基本的に静かだし、冷暖房かけているときは窓は開けない。

マンションは音が伝わるので毎日気を使って生活しなければいけないのがストレス。
子供たちものびのび暮らせない。
278024: 評判気になるさん 
[2024-05-22 18:46:22]
>>278023 マンション比較中さん

窓は開けない?
ああ戸建てだと虫とかいるし、ゴキも…
高層階は静かで、車やバイクの走行音とも無縁だし、空気もキレイだし、今の時期は夜風が最高に気持ちいいよ、窓開けられないなんて劣悪な環境で可哀想ですね。
278025: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 19:23:47]
>>278024 評判気になるさん

あんたは冷暖房かけながら窓開けるのか?
頭大丈夫か?日本人か?
278026: 匿名さん 
[2024-05-22 20:21:45]
>>278022 通りがかりさん
マンションの高層階は強風で揺れるし風切り音が酷くて窓も開けられない。
構造的に固体伝搬音が防止できないマンションに住むと小さな子供にも摺り足生活を強いたり、室内での遊びを制限しないと騒音源として周辺住戸から指弾される。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
278027: マンション検討中さん 
[2024-05-22 23:46:29]
今は4000万以下のマンションでもずいぶん立派な設備が有るんですね(笑)
278028: 匿名さん 
[2024-05-23 01:16:54]
>>278026
こんな状況にまずならない。
この戸建は自分の資産運用的失敗の嫉妬をマンションにぶつけている
文体がいつも同じ、気色悪い
278029: 匿名さん 
[2024-05-23 05:11:51]
マンションは耐震強度の弱さと生活騒音の伝わりやすさ、共用部の無駄な費用に反論不可
278030: eマンションさん 
[2024-05-23 08:08:23]
>>278025 検討板ユーザーさん
可哀想なおつむだよな
278031: eマンションさん 
[2024-05-23 08:09:48]
>>278026 匿名さん
住んだことないのに偉そうにw
278032: 匿名さん 
[2024-05-23 10:28:37]
>>278030 eマンションさん

自分のミスを誤魔化すなよ
まずは君の場合、小学生の国語を1からやり直しだ。
278033: 匿名さん 
[2024-05-23 15:27:41]
>>278031 eマンションさん
共同住宅住まいが偉そうに。。
278034: 匿名さん 
[2024-05-23 20:37:18]
>>278031 eマンションさん
ネットで聞きかじったことしか書けないので察してあげて。
278035: 匿名さん 
[2024-05-23 22:27:17]
ここの掲示板のマンション騒音カテでは、自称騒音被害者のマンション住民による騒音元に対する罵詈雑言で大盛況
子育て世帯はマンションなどの共同住宅を避けたほうがいい

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
278036: 匿名さん 
[2024-05-24 00:50:11]
10年住んで価格2倍なので都心タワマン最高です。もう10年住んだら3倍かな。
278037: 匿名さん 
[2024-05-24 01:01:52]
今タワマン以外選ぶのは情弱としか思えない。

東京タイムズタワー
2004年築 秋葉原駅徒歩4分
新築時の坪単価約295万円
現在の坪単価約730万円
動き一例 約70㎡
新築時6600万円台
中古時18380万円台
https://www.sumu-log.com/archives/63541/

タワマン良いよね。
278038: 通りがかりさん 
[2024-05-24 01:12:27]
音の問題だと戸建ては隣家との駐車場の位置関係に気を使えると良いですね
アイドリング音のトラブル結構あります
この予算で土地込みだとプランの選択肢は少ないかもしれませんが、HMに任せっきりにせず自分でも気をつけたほうがいいです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる