住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 15:45:54
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

275382: 周辺住民さん 
[2024-03-02 00:27:18]
横浜と言ってもエリアが広いからね。中区の山手とか野毛あたりはブランドだけど、黄金町・寿町などヤバいところもある。泉区も少し柄が悪い。金沢区は老後後はいいけど田舎w
東横沿線だと日吉~みなとみらいまでの港北区は住民が洗練されている(港区より全然いい)
俺は以前ここの戸建社宅から新橋へ通ったけど、1時間弱で楽だった(横浜駅~東京駅は30分)
買物と自然と子育の総取りなら、都心より、断然港北NTの都筑区がお勧め。
ニュータウンだけに、お上りさんが東横沿線より多いけど、観光客やブルーカラーが少なく街並も綺麗
買物外食も選び放題、駐車場も広い。慶応付属小があり公立小も世帯年収1千万超で水準は高い(翠嵐/栄光/聖光/浅野/湘南など神奈川は進学校が多い 麻布、筑駒、渋幕なと都内に通う子も多い)


参考 都筑区センター北周辺の環境↓ 
https://miwa3k.hatenablog.jp/entry/tsuzukiryokudo_2

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる