住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-06 18:11:37
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

20193: 匿名さん 
[2017-09-29 11:28:46]
>>20169 匿名さん
そう、世間一般からの評価は価格に反映されます。

だから、マンションは銀行の担保評価も低いし、再販価格もマンションの方が低くなります。
そして、実際に販売されているマンションの価格も同立地の戸建より安く設定されてます。

あなたは、『同じ広さなら』という前提で話してますが、そもそも120平米程度のマンションはメゾネットタイプ等の特殊な高級マンションしかなく比較対象としては不適切ですね。
では、なぜ一般大衆向けに100平米超のマンションが少ないのか?答えは簡単です。『需要がないから』

確かに、100平米超のマンションを作れば販売価格は一般的な戸建てより高くなるかもしれません。そうでないと採算とれないしね。
ですが、ほとんどのデベロッパーは作りません。売れないから。戸建てより高いマンションなんて売れないとデベロッパーは理解してるのです。
だから、小さく区切って戸建てより安くして売る。そして、同じ立地で戸建てが買えない人が妥協してマンションにする。

というのが現実ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる