住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 16:10:25
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

179458: マンコミュファンさん 
[2020-11-14 04:34:13]
[No.179451~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、(削除しました。管理担当]
179459: 匿名さん 
[2020-11-14 06:29:30]
不動産の価値は価格なりだから4000万と6000万だと比較になりませんね。
もうそこで意見がズレちゃってるので一生会話が成立することは無いわ。
ここの戸建さんは4000万以下の中古ボロマンやワンルームを何でそこまで検討したがるのか、未だに意味不明っす笑
179460: 匿名さん 
[2020-11-14 06:45:31]
戸建さん家からなけなしの財産を奪っていくのは許せないですね。

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20201113/GE00035719.shtml
179461: 匿名さん 
[2020-11-14 07:27:07]
> コンシェルジュや巡回警備もいて、
>地上100m以上からの眺望

まるで少年達に易々と突破された上目黒タワマン強盗事件みたいだね。
179462: 匿名さん 
[2020-11-14 07:27:45]
話を逸らそうと頑張ってるけどマンションの玄関ドアの写真待ちだからな
179463: 匿名さん 
[2020-11-14 07:35:31]
3億以上の玄関ドアだから、さぞ広いのだろうね。
179464: 匿名さん 
[2020-11-14 07:45:33]
スレチだと喚いていたくせに、マンションさんに投稿して貰いたいのね笑
179465: 匿名さん 
[2020-11-14 08:56:55]
戸建さま、4名待機中
179466: 匿名さん 
[2020-11-14 09:24:35]
>>179464 匿名さん

マンションの玄関ドアを内側から撮影し投稿しましょう
話題に沿った有意義な投稿です
179467: 匿名さん 
[2020-11-14 12:42:03]
マンションさんに構って貰いたい人は

ポチを押してください。
179468: 匿名さん 
[2020-11-14 14:07:56]
また画像検索に旅立ったみたいね
179469: 匿名さん 
[2020-11-14 14:54:25]
4000万以下のマンションにどうしても住みたいなら賃貸でいい。
購入するなら4000万以上の戸建てしかない。
179470: 匿名さん 
[2020-11-14 15:06:34]
ポチがないので不要と判断しました。
では
179471: 匿名さん 
[2020-11-14 15:17:33]
マンションを踏まえればポチ不要。
179472: 匿名さん 
[2020-11-14 16:05:58]
逃走癖がついてるマンション民
179473: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-14 16:47:15]
マンション民
一日1回くらいは相手にして
179474: 匿名さん 
[2020-11-14 17:23:59]
マンションさんに相手して欲しいくせに追い出そうとするからねぇ
広い戸建に住んでも心は狭いまま。
戸建の良さが台無しだね笑
179475: 匿名さん 
[2020-11-14 18:47:16]
>>100899 匿名さん

天才かよ
179476: 匿名さん 
[2020-11-14 19:54:11]
マンションさんを追い出すつもりはないけど、自分のマンションの良さも伝えられないようなレスは不要。
179477: 匿名さん 
[2020-11-14 20:06:34]
戸建さん達はそろそろ石油ファンヒーターの出番だね
179478: 匿名さん 
[2020-11-14 20:18:22]
戸建もマンションも一長一短あります。
建設的な議論をお願いします。
一時的に熱くなる事も、
択山ありますが、
だからといって、
ろこつに相手を批判するのは、賛同しか
ねます。
179479: 匿名さん 
[2020-11-14 20:37:12]
>>179477 匿名さん

マンションはリビングしか床暖房ないんでしょ?(笑)
179480: 匿名さん 
[2020-11-14 20:44:09]
>戸建さん達はそろそろ石油ファンヒーターの出番だね

マンションは規約で使用不可でしたよね?

179481: 匿名さん 
[2020-11-14 20:49:38]
>>179477 匿名さん
戸建てなので全室床暖。
179482: 匿名さん 
[2020-11-14 20:52:36]
床暖房もエアコンもファンヒーターも自由に選べるのが戸建のメリット
179483: 匿名さん 
[2020-11-14 21:03:54]
床暖房ごときで喜べるのが戸建。
床暖房ごときで喜べるのが戸建。
179484: 匿名さん 
[2020-11-14 21:05:21]
軽量鉄骨で断熱はそれほど良いとは言えない家だけど、結露もしないしエアコンですぐに暖まるよ。

学生、独身時代や結婚当初に住んでいたのは鉄筋コンクリートの共同住宅だったけどエアコンじゃなかなか暖まらないのでファンヒーター使ってたよ。
でも共同住宅は周りが暖めてくれるから寒い屋外から帰宅したときは暖かさを感じますね。
179485: 匿名さん 
[2020-11-14 21:07:19]
>>179483 匿名さん

それの何処が良いのかさっぱり分からないw
179486: 匿名さん 
[2020-11-14 21:09:51]
>>179485
本人も具体的に何が良いか説明出来ないと思いますよ。
179487: 匿名さん 
[2020-11-14 21:12:08]
うちは全館空調入れたんで年中快適
179488: 匿名さん 
[2020-11-14 21:12:57]
マンションとしてはごく普通のリビングですが、参考になさってくださいね。
179489: 匿名さん 
[2020-11-14 21:18:25]
>>179488 匿名さん

おかしいな?平均的なマンションの間取りはこんな感じそのはずなんだけどなぁ(笑)
おかしいな?平均的なマンションの間取りは...
179490: 匿名さん 
[2020-11-14 21:21:13]
マンションマン
秘技2面採光w
179491: 匿名さん 
[2020-11-14 21:22:07]
>>179489
ここのマンション派は統計、算数がめっぽう弱いですから。
国語も苦手でしたね。

何が良いのか具体的な説明を期待せずに待ちましょう。
179492: 匿名さん 
[2020-11-14 21:23:39]
>>179491 匿名さん

了解しました!
179493: 匿名さん 
[2020-11-14 21:29:52]
平均的なマンションより広目のリビングでこれらしいけど?(爆笑)
犬小屋?
平均的なマンションより広目のリビングでこ...
179494: 匿名さん 
[2020-11-14 21:36:08]
ど田舎の戸建さんには刺激が強すぎましたか笑

戸建さんも自分でちょうど良いマンションを探せるようなので安心しました。

では
179495: 匿名さん 
[2020-11-14 21:38:23]
>>179494 匿名さん

一般的なマンションの間取りをご納得頂きありがとうございます
179496: 匿名さん 
[2020-11-14 21:46:49]
マンションは踏まえどころ満載。
戸建てからするとひとつもメリットを見出せない。
179497: 匿名さん 
[2020-11-14 21:50:15]
案の定逃げましたね
179498: 匿名さん 
[2020-11-14 21:52:13]
マンションに住んでましたが駐車場が不便で嫌でしたね
出庫まで運が悪いと10分以上待たされました。
いまは玄関出て数秒で出掛けられます
179499: 通りがかりさん 
[2020-11-14 22:45:03]
これを見ると共同住宅の購入を躊躇しますね。

https://biz-journal.jp/2020/11/post_186388.html
179500: 匿名さん 
[2020-11-14 23:10:41]
>>179499 通りがかりさん

そりゃ団地だからね(笑)
そりゃ団地だからね(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる