住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 08:29:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

140252: 匿名さん 
[2019-08-21 16:07:25]
>マンションを購入することの価値は理解できません。賃貸でいいです。

実体験がないからそういうことを書くのでしょうね。
分譲と賃貸は色々違います。私の実体験を交えてお伝えしますね。

結婚当時は家賃50万ほどの賃貸マンションに住んでいました。主人の勤めていた外資系企業の家賃補助など手当が手厚かったためです。ですので、それなりの方々がお住いでしたが、中には一時テレビを賑わせた月収一億の青汁王子のような成金?みたいな方もいて、見るからにちょっとなあという方も賃貸だと見掛けますね。

その後転職を機に、一生住める家を探そうということで、2人とも都心育ちの都心志向でしたから、当時三億円程度の都心分譲マンションを購入しました。しばらく生活してみて驚きましたのが、品の良さというか落ち着いた方が多いということ。例えば賃貸と同じホテルだと、どうせ一時の借り物だからと雑に扱う人多いですよね、それと同じで、分譲のしかも高級物件ですと、愛着を持って丁寧に生活されている方がとても多いです。またそれを日々見習っているお子さんたちも、毎朝「おはようございます」、「今日もお暑いですね」など、まだ小学校低学年のお嬢さんが言ってくれますし、夏休みはどうするの?と尋ねると、「グランの軽井沢の別荘にお伺いするの」と言葉遣いからもお育ちが、ふとした会話にも現れます。一事が万事そんな感じで、とても快適に過ごせています。お金はもちろん大事ですが、賃貸だと数年の借り物だから、という感覚で一時羽振りのいい人の振る舞いの悪さが目についたこともあったというのと、分譲マンションですと地に足のついた、家庭環境も落ち着いたご家庭が多いのでその違いに愕然としました。

もちろんこれは、億超えの高級向けマンションの話ですが、4000万程度の住宅でも所有か賃貸かで、同じような傾向にあることは間違いないと思います。実体験からの話ですので間違いありません。ご参考まで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる