住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 21:46:06
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

197847: 匿名さん 
[2021-07-26 22:12:21]
粘着マンションはひと独りだから。
自宅の玄関やリビングを紹介できないからバレバレ(笑)
197848: 匿名さん 
[2021-07-26 22:13:35]
>目黒とか郊外だと極狭戸建も多いようで笑。

その戸建て激狭で激安だなw
197849: 匿名さん 
[2021-07-26 22:13:52]
粘着マンションは、たった独りだから。
自宅の玄関やリビングを紹介できないからバレバレ!
こんなカスが何人も居たら、それこそ集合住宅の汚点だわ(笑)
197850: 匿名さん 
[2021-07-26 22:16:36]
>まともな人間なら物件を比較するときは本体価格を合わせるよなw

ですよね。でも新築マンションで2000万円台は皆無だから、この目黒の戸建てに比較できる新築マンションは存在しませんね。
安さ重視なら戸建てがオススメですw
197851: 匿名さん 
[2021-07-26 22:17:01]
マンションで火事、1人が死亡しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/563bde669001b5e95f6c82bf9317ade81747...

集合住宅のマンションで火災とか、本当に恐ろしい。
他人の火災で被害甚大。
197852: 匿名さん 
[2021-07-26 22:19:10]
戸建ては爆安!
新築マンションで2000万円台は皆無だから、この目黒の戸建てに比較できる新築マンションは存在しませんね。 安さ重視なら戸建てがオススメですw
197853: 匿名さん 
[2021-07-26 22:21:21]
台風8号が通過しますね、
マンションの窓ガラスにはシャッターが無いから台風で悲惨な事に!

https://www.tuk2.com/emergency/11923/
197854: 匿名さん 
[2021-07-26 22:22:02]
卓球ダブルススゴイぞ!金まであと2ポイント!頑張れニッポン!
197855: 匿名さん 
[2021-07-26 22:24:56]
安いのはマンションだとデータもあります。
たまたま見つけた安い物件で喜んでしまうぐらい、マンションは低品質で割高な物件なんですね~(笑)
安いのはマンションだとデータもあります。...
197856: 匿名さん 
[2021-07-26 22:25:58]
>>197828 匿名さん

貴方に丁度良い物件があった。
マンションは山の手線内の駅近でも激安でいいねえw

東京都新宿区歌舞伎町2 1000万円ポッキリ
東京メトロ副都心線「東新宿」歩4分
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinjuku/nc_95812949/
197857: 匿名さん 
[2021-07-26 22:26:07]
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
うなぎの寝床式のマンションは、
リビング以外は圧迫感を生じやすく人間が住む住宅ではない(笑)

https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/
一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
197858: 匿名さん 
[2021-07-26 22:27:15]
おめでとう!卓球ミックスダブルスは中国を破って史上初の金メダル!水谷、伊藤美誠選手大金星!億ションに住めるよう益々頑張れ!w
197859: 匿名さん 
[2021-07-26 22:27:27]
在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0

在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。

当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。

集合住宅であるマンションの構造上の問題です。
197860: 匿名さん 
[2021-07-26 22:29:11]
>>197856 匿名さん

なんで中古wしかも築40年w
戸建てさんはそんなに貧乏なのか、可哀想。
197861: 匿名さん 
[2021-07-26 22:30:22]
いつもの頭のおかしい粘着マンションモードが始まったな(笑)
こんな奴だからマンションが永遠にディスられる。
197862: 匿名さん 
[2021-07-26 22:32:00]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://news.yahoo.co.jp/articles/105b90d8d89203fd54fe9d8fac6d170ea892...

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
197863: 匿名さん 
[2021-07-26 22:32:29]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です、マンションなどと言う物は色々な人を一つの雑居ビルに詰め込んだシステムなので実情は社員寮や学生寮の暮らしと変わりません。マンションなどと言うたいそうな横文字や綺麗なイメージ画像の広告でいくらいいイメージを植え付けても変わりません。

駅近や人付き合いが少ないなどという謳い文句を売りにしていますが、実際に住んでみると管理組合や理事会など住人同士の集まりや決まり事だらけで雁字搦め。コロナ禍の今、人々が密集する駅近なんて逆にデメリット。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無

などと不便だらけで集合生活ゆえ、他人と接する機会も人付き合いもむしろ一戸建てよりはるかに多く自由度もなく、一戸建てに対する優位性は単身者向けの狭い住宅があるぐらいしかありません。

そのくせ売る側のデベロッパーや不動産業者のプロの人達も客にはマンションを売りつけるくせに、自分たちが終の住処にするプライベートでは集合住宅など買わず身内にも勧めず一戸建てに住んでいます。
本物の金持ちや政治家もほとんどが集合住宅ではなく都内の一等地にしれっと広い庭付きで一戸建てに住んでいます。
マンションと言うシステムは駅前の土地をデベロッパーが地上げして地元の農家からぶんどり、同じ予算で一戸建てを買えない貧乏人達を詰め込み、駅前の土地を住人に割り勘させて、駅近を全面に押し出し実情の不便さはなるべく気がつかせないように宣伝し、一戸建てに比べての割安感とマンションは便利などという虚像のイメージを作り、住宅購入初心者を騙し売りつけて集団で住まわせて管理費の名目で一生搾取するデベロッパーしか得しない住宅システムと言わざるを得ないですよね。
197864: 匿名さん 
[2021-07-26 22:32:57]
戸建ては爆安!
新築マンションで2000万円台は皆無だから、この目黒の戸建てに比較できる新築マンションは存在しませんね。 築40年ぐらいのボロ古まで遡らないと見付からないようだw
安さ重視なら戸建てがオススメですw
197865: 匿名さん 
[2021-07-26 22:34:09]
>>197863 匿名さん

コピペ連投とはもう完敗だな粘着戸建てw
197866: 匿名さん 
[2021-07-26 22:35:06]
長文コピペなんて誰も読まないのに、やっぱりアホなんだなw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる