住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 17:02:45
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

278078: 匿名さん 
[2024-05-25 21:56:28]
>>278076 名無しさん
戸建しかないエリア
世田谷とは大違い
良いですね
https://trend-japan.tokyo/lacanada-flintridge/
278079: eマンションさん 
[2024-05-25 21:58:20]
>>278078 匿名さん

港区とか世田谷区とかマンションだらけで民度が低いですからね
278080: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-25 21:59:31]
>>278077 匿名さん

買えもしない癖に、口先だけは金持ちだな
278081: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 22:11:11]
>>278075 マンコミュファンさん

不動産はマンションでも戸建でも立地ですよね。
お互い良い不動産を手に入れましたね!
278082: 周辺住民さん 
[2024-05-25 22:12:20]
>>278074 匿名さん

また同じことばかり何十回も 完全に認知症入ったジジイだなw
安買いしたタワマンしか財産がないのは庶民ぽくて微笑ましいが

自分も賃貸用土地がこの数年でほぼ倍になり、それでも業者からのアプローチがうるさいくらいだが、毎年ン千万の不労所得が入るので売るつもりはない。
効率で言うなら株と投信の儲けの方が、手離れも効率も全然いいw
米国株も金の価格も3倍以上で売れたしw
278083: 周辺住民さん 
[2024-05-25 22:14:52]
>>278076 名無しさん

田園調布みたことないのか 君は田舎出身?
278084: 評判気になるさん 
[2024-05-25 22:16:05]
>>278082 周辺住民さん
私はここ10年でインド株で大儲けしてますがまだまだ売りません。
278085: 匿名さん 
[2024-05-25 22:17:22]
>>278075 マンコミュファンさん

あなた、かなり前頭葉逝っちゃっているみたいだから
そろそろ孤独死に備えて終活した方がいいよ
278086: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 22:35:39]
>>278082 周辺住民さん

羨ましい限りです。
私みたいな庶民は10年住んだのに価格が2倍になるなんて
夢のように嬉しいんですよ。
3倍になれば早期引退も考えられますから。
278087: 評判気になるさん 
[2024-05-25 23:12:16]
>>278086 検討板ユーザーさん
貧乏人なりの小さな夢だね
がんばれ
278088: 匿名さん 
[2024-05-25 23:39:34]
お断りします(笑)
278089: 匿名さん 
[2024-05-26 05:38:40]
>>278076 名無しさん
アメリカは国土が広い
カリフォルニア州は日本全土より広いから車で20分なんてすぐ近く
278090: 匿名さん 
[2024-05-26 10:42:26]
>>278077 匿名さん

田園調布や成城、松濤や青葉台に住んでいる人は毎日都心通勤電車に揺られて通ったりはしない。
アメリカの富裕層と同じ暮らし、つまり車が殆どだね。
運転手の送迎も多いから、田園調布駅から都心に向かう乗客も少ない。
そもそも医者・弁護士・税理士会計士や実業家など自由業も多いし、株や貸しビルなど不労所得だけで暮らせる人達も沢山いる。
買物も外食もネットか自由が丘で足りる。都心を嫌い横浜や二子玉方面に出かける方が多い。
特に60過ぎたら、車が日常の足だし、都心に行く必要性は皆無に近い。何の魅力も必要性も無いからね。
278091: 匿名さん 
[2024-05-26 10:49:05]
うちも祖父も親爺もアメリカ暮らし長かったし、自分もアメリカにしばらく滞在したことがあるけど(ワシントン、NY, ロス、シアトル)
中上流層は皆郊外の300坪位ある芝庭の自宅から20分~1時間かけて中心街(ダウンタウン)のオフィスに車で通っていた。
職住接近のアパート(日本のマンション)暮らしは低所得層か黒人、ラテンばかリ。
278092: 周辺住民さん 
[2024-05-26 11:05:59]
>>278090 匿名さん

自由が丘って古いし、安物しか売ってないよ。
何にも満たせないかな。
278093: 匿名さん 
[2024-05-26 11:07:34]
マンハッタンに戸建一件もないけどな
278094: 匿名さん 
[2024-05-26 11:10:51]
自由が丘も再開発で上はマンションだな
金持ちはマンションになるw
278095: 匿名さん 
[2024-05-26 11:16:21]
>>278093 匿名さん

ばかなの?
278096: 匿名さん 
[2024-05-26 11:16:24]
>>278082
じぃさん
一日中掲示板貼りついてんのな
278097: 匿名さん 
[2024-05-26 11:17:03]
>>278095
妄想爺さん
バカは自分ってきづけよw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる