住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-16 11:21:59
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

273789: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 11:12:11]
>>273787 評判気になるさん

それは、あんたが電車も通わない地方で長年苦労した反動だからだよ。
東京の歴史や地理を知り尽くす都民(特に富裕層)は、そんな二流マスコミが
好みそうなピント外れなことは言わない。
(マスコミの記者が地方出身かどうかも記事内容見れば、都民なら一発で見抜ける)
それに、タワマン節税なんて情報古過ぎw。もう少し世の中の事、勉強した方が良い。
273790: 坪単価比較中さん 
[2024-02-03 11:15:00]
田舎者はタワマン大好き。だから田舎者。
273791: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 11:23:43]
>>273789 口コミ知りたいさん

都民は何百万の人もいるし偉そうに言えるかw
電車もない地方は詳しくないけど、首都圏の郊外は人口減少でインフラも老朽化していて都心のような強い行政サービスもないことが分かるよ。
ちなみに今2024年でもタワマン節税は必ずできる。不動産評価額の仕組み、相続税と固定資産税の違いが分かるないやつか。
273792: 評判気になるさん 
[2024-02-03 11:27:20]
>>273790 坪単価比較中さん

現役田舎者はここの戸建さん
273793: eマンションさん 
[2024-02-03 11:28:58]
ど田舎の閑静な住宅街w
273794: 坪単価比較中さん 
[2024-02-03 11:36:04]
そのマスコミも、こんな記事ばかりだけどね


これが「タワマン」の未来か…かつては憧れだった「団地型マンション」のヤバすぎる現状
https://gendai.media/articles/-/116173?page=3


タワマンが限界**に」不動産の重鎮2人が警鐘鳴らす衝撃の未来https://smart-flash.jp/sociopolitics/249639/1/1/

限界のタワーマンション…湾岸エリアに急増、「腐動産」の末路
https://nikkan-spa.jp/921275
273795: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 11:41:31]
>>273793 eマンションさん

ハイハイ 緑あふれる閑静な住宅街なのは確かだね
でも渋谷や目黒、恵比寿まで10分、横浜まで20分だし
君の実家みたいにクマヤ猪は出ないし、地震で倒壊するような裏山や古い戸建は見当たらないよw
273796: マンション検討中さん 
[2024-02-03 11:43:22]
>>273794 坪単価比較中さん

2015年のネット記事w
その後多くのタワマン物件が倍近くなっていること知ってる?
273797: 名無しさん 
[2024-02-03 11:45:15]
>>273795 口コミ知りたいさん

地震?
もう一度考えた方が良いよ。
地震?もう一度考えた方が良いよ。
273798: 通りがかりさん 
[2024-02-03 11:54:04]
>>273782 eマンションさん

土地相続って子供一人なんですかね。
273799: 評判気になるさん 
[2024-02-03 11:59:51]
>>273798 通りがかりさん

親から相続した郊外庶民街の土地で自慢するのが戸建さん
273800: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-03 12:08:44]
>>273788

急に自分語りしちゃってどうしたの?

そんなに苦労した「俺」を褒めて欲しいのか。
273801: eマンションさん 
[2024-02-03 12:12:46]
戸建ては棚ぼたで土地をゲットするしかないんだね。
273802: eマンションさん 
[2024-02-03 12:16:31]
>>273788

ジジイの苦労話ほど見苦しいものはないよ。

地方を馬鹿にして悦に浸ってるアホ
親父もあの世で泣いてるわ。
273803: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-03 12:21:01]
>>273791 口コミ知りたいさん

希望価格で売れるのは、港区や千代田区の高台の一部、高人気の築浅物件だけ。
その他のタワマンも現金有価証券よりはマシなだけで、利確しなければ只の腐動産。
俺は港区他数か所にマンションや土地も保有しているため、毎年の路線価チェックと減価償却、家族名義と所得の分配、新たな控除など改正税法の確認、経費と償却計算などは常識。顧問税理士もいるし、公正証書遺言まで用意してある。
今は財務諸表も自分で作れるし(仕分けも自分でする)、eTAXで節税シミュレーションもしている。
当然所得税や法人税以外にも毎年何百万もの固定資産税を払うのだから1円でも安くしたいからね。あなたよりは余程詳しいよ。

273804: 購入経験者さん 
[2024-02-03 12:27:20]
>>273802 eマンションさん

田舎者が僻んでいる( ´∀` ) 
273805: 評判気になるさん 
[2024-02-03 12:38:57]
>>273800 検討板ユーザー

棚ボタだの、郊外腐不動産だの、
自分こそ田舎者の癖に、たかがタワマンに住んでいるレベルで
都民様に喧嘩売るからだろ
俺は、いくら相手が格下でも売られた喧嘩は買う
273806: 評判気になるさん 
[2024-02-03 12:43:26]
>>273803 口コミ知りたいさん

素人バレバレ
港区マンションの評価額って路線価??
物件自体の違いは大きすぎて路線価なんて参考にならないぞ。
最高額部屋55億円のパークマンション檜町公園のすぐ隣は同じブランドのパークマンション六本木。同じ立地の同じ高級ブランドなのにその相場が全く違う。勿論その隣のプラウドや秀和赤坂レジデンスはまた大きく変化する。
むしろタワマンは大規模で取引実績も多く、このような高級低層階レジデンスよりも価値が確定しているよ。利確しなくても正確に評価できる。
だが、いずれにしても路線価には関係が少ない。
273807: eマンションさん 
[2024-02-03 14:18:54]
>>273788 評判気になるさん

子供一人ですか?
273808: 匿名さん 
[2024-02-03 16:31:28]
土地の所有権がないのにマンションの路線価・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる