阪急阪神不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ千代田大手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 内神田
  6. ジオ千代田大手町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-16 18:19:02
 削除依頼 投稿する

阪急不動産のジオ千代田大手町ってどうでしょう。
情報をお待ちしております。

公式URL:http://www.geohankyu.com/otemachi57/
所在地:東京都千代田区内神田1丁目15番3、7、11(地番)
交通 :
 丸ノ内線「大手町」駅 徒歩5分
 ※A2出口/利用可能時間 5:30~終電まで
 ※終日利用可能なA4出口までは徒歩7分
 JR山手線「神田」駅 徒歩6分
 JR東海道本線「東京」駅 徒歩14分
総戸数:57戸(うち非分譲住戸1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上13階建/地下1階建
竣工時期:平成31年1月下旬(予定)
入居時期:平成31年2月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主:阪急不動産株式会社、京急不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
施工会社:木内建設株式会社
駐車場 8台(平面6台、機械式2台)

[スムログ 関連記事]
週間報告 その31&お便り返し その64(プラウド銀座東レジデンスorジオ千代田大手町)【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8298/

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-19 23:46:43

現在の物件
ジオ千代田大手町
ジオ千代田大手町
 
所在地:東京都千代田区内神田1丁目15番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩5分 (※A2出口/利用可能時間 5:30~終電まで※終日利用可能なA4出口までは徒歩7分)
総戸数: 57戸

ジオ千代田大手町ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2017-11-18 18:22:43]
140さん、情報早速ありがとうございます。12階だから12部屋しかないはずですね。
写真もありがとうございます。ディスポーザーもあり設備もよいですね。キッチンが広く部屋とセパレートされていて良いと思います。モデルルーム訪問してみたいと思います。
142: 匿名さん 
[2017-11-18 19:07:23]
>>140さん
投稿ありがとうございます。
4000万台はもう残っていない感じでしたでしょうか。
143: 匿名さん 
[2017-11-18 19:48:13]
>>138
イタリアの石を切り出したものって
何ですか?
144: 匿名希望 
[2017-11-18 21:13:15]
千代田区って待機児童ゼロなんですねー
145: 匿名さん 
[2017-11-18 21:20:26]
人口が5万人台ですから
146: 匿名さん 
[2017-11-18 22:40:16]
東京駅まで大通り歩いても15分以内だから立地が良いです
147: 匿名希望 
[2017-11-18 23:41:18]
この物件のデミリットみたいのってあるんですかね?
148: マンション比較中さん 
[2017-11-19 00:32:20]
あまり注目されてないうちに価値がわかる人で完売してしまっているようなマンションかも。
149: 匿名希望 
[2017-11-19 00:33:42]
ん~、他の物件と比べてもかなりいい条件がそろってるから良物件だと思うよ
目立った悪いとこもないんじゃないかなー
150: 評判気になるさん 
[2017-11-19 00:42:29]
そう言われると考えたけどないかも
151: マンション比較中さん 
[2017-11-19 06:46:06]
外観もクラシックホテルみたいつで素敵ですね
152: 匿名さん 
[2017-11-19 07:57:01]
>>144 匿名希望さん
そもそも子供が少ないんだよ
153: 匿名さん 
[2017-11-19 10:44:24]
>>147 匿名希望さん
近場の神田駅西口周辺がやや猥雑なところ。自分はそんなに嫌ではないが、ビジネス感セレブ感を過剰に期待すると嫌かも。
154: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-19 10:54:23]
眺望(囲まれ感)が我慢できるならば、良いんじゃない。
自分はカーテン閉めっぱなしの生活は堪えられないけど。
155: 匿名さん 
[2017-11-19 10:55:09]
>>153 匿名さん
神田側は見ないことにする。

156: 匿名さん 
[2017-11-19 10:59:35]
あまり言うとあれなのですが、直ぐそば(隣?)にかなり古いお店、飲食店?がありますよね
投資用に買うのはありだと思いますが、自分で住むのは考えてしまいます
157: 匿名さん 
[2017-11-19 11:07:46]
南北は抜けてますよ他より

東京駅14分 三越12分というのが気に入りました。
小伝馬辺りの物件より三越までの距離は短かったです。
158: 匿名さん 
[2017-11-19 11:11:35]
動線があちこちに散らばっている大手町駅(物件の最寄りは丸ノ内線)より、JRが一方向にまとまっている+銀座線の神田駅の方が使い勝手良さそう。特に新幹線や空港利用が多いとなると、神田駅と神田駅西口は無視できないですね。
159: 匿名さん 
[2017-11-19 11:14:23]
南の通りでしたらお寿司屋さんかと思います。私は逆にそこもいいと思いましたよ。

賑わってましたし、セレブ感なんてのが欲しい成金はワテラスでも買ってください。
いま中古2.5億位でありましたよ。

ワテラスでセレブ感出るかは知りませんが。
160: マンション検討中さん 
[2017-11-19 11:20:10]
囲まれて感は角地で道幅はそこそこあり、日照も低層でもありますね。セレブ感は歩いて数分の大手町仲通りがあるし、神田淡路町界隈と両方味わえます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる