東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヌーヴェル赤羽台どう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. ヌーヴェル赤羽台どう?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2020-09-14 11:45:37
 

住み心地はどうですか?

[スレ作成日時]2017-05-15 19:50:21

 
注文住宅のオンライン相談

ヌーヴェル赤羽台どう?

601: 居住者 
[2019-12-08 23:36:02]
>>600 匿名さん
そうですよね。
NHKの受信料って、強制的な感じで払うのが当たり前だって感じでしたよね。一回支払ったら、永久的にですね。

602: 住民さん 
[2019-12-09 00:23:34]
NHK受信料契約は、人ではなくて住所で管理しているので、引っ越した時に住所変更していなければ委託業者が来ます。ちなみに私はNHK受信料を払っていません、契約拒否しています。
受信料を払いたくない場合は、NHKのホームページで支払い方法を口座引き落としからコンビニ払いに変更し、請求書を無視する方法があります。
603: 名無しさん 
[2019-12-16 11:50:24]
>>590 住人さん
今のところにも空いてますかね。
先日、URオフィスに行って来たのですが、空き部屋がないと言われました。
空いたばかりなので部屋の整備中ですかね。
>>590 住人さん
1年先から王子事務所に行って待ってるのですが、問い合わせしたら内覧できますかね。
604: 買い替え検討中さん 
[2019-12-16 23:51:12]
13号棟でwakwakの回線を契約しようとしているのですが回線速度の改善はされましたでしょうか?
ログを見る限りではあまり良い状態ではないようですが…
605: 匿名 
[2019-12-17 14:12:42]
603様
先日室内の清掃。修繕等がおわったようです。
ただ、どの段階で募集するのかは、定かではありません。

聞く所に、よると、ほとんど空室待ちの登録されている方に
優先的に、案内がいくようです。

URに再度問い合わせては、如何でしょうか。
606: 匿名さん 
[2019-12-20 11:34:04]
>604
wakwakは改善したとは言っても、やはり夜間や休日の時間帯は2Mbps程度ですのでおすすめしません。
メール程度はできますが、動画再生やゲームはNGと思っておくとよいかと思います。
私はNuro光かケーブルTVあたりを検討したいと考えています。
607: 名無しさん 
[2019-12-24 09:45:07]
>>605 匿名さん
返信ありがとうございます。
去年からずっと待っているのですが、なかなか連絡が来なくて、問い合わせしてもまだ空きがないと言われました。www;;;
608: 匿名さん 
[2019-12-24 23:04:10]
全く関係ない話になっちゃうけど今F街区とG街区が解体中でF街区はUR賃貸マンションができるけどG街区は何ができるなかな?
609: 匿名さん 
[2020-01-09 11:53:41]
電子タバコだと思うが、人工的なベリー系の臭いが度々して不快。

普通のタバコじゃないからいいと思っているの?
平日の日中もするので、昼間家に在宅の人。ベランダもそうだけど換気扇からも臭ってくる。身体に悪い、気持ち悪い臭い。ほんと、一日に何度も何度も吸わないで欲しい。
皆さんは感じませんか?

610: 匿名さん 
[2020-01-16 09:32:48]
においのもとが電子タバコかアイコスのような加熱式タバコによっても大きく変わってきそうですが…
加熱式タバコであればニコチンを含むので副流煙の恐れがあるかもしれませんが、電子タバコであれば強すぎる柔軟剤の香害と同じ悩みになりそうですよね。
611: 匿名さん 
[2020-01-23 00:48:01]
12号棟3階角部屋1LDKが現在空室工事中なので
そのうち空室情報にでるかもです。
ヌーヴェル赤羽台で探してる方はURに空室情報提供の申し込みをしといた方がいいですよ。
因みに情報提供の期間は1ヶ月です
過ぎると連絡が来ないので更新が必要です。
612: ご近所さん 
[2020-01-27 10:41:51]
>606
横からすいません
回線工事は必要ですよね?契約したらすぐに備え付けLANから出来ませんよね
もし新たな契約をすでに結ばれていましたら発注してから工事まで何日ぐらいかかりました?
ネットに疎くて初歩的な質問ですいません
613: 名無しさん 
[2020-01-30 09:45:29]
>>611 匿名さん
611さま。
部屋のメンテ期間とかは12号棟の掲示板とかにはってあるんですかね。
終わる次第すぐ問い合わせしてみたくて。。。

614: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-30 18:44:06]
空室の修繕工事をしているということは、もう、前の住人が退去してしまったということですよね。
通常、住人が退去すると、次の募集を開始しているのではないかと思うのですが。
615: 入居者 
[2020-01-31 15:34:52]
URは、退去して、修繕が終わらないと、募集はしません。

また、ヌーベル赤羽台は、空室待ち登録者に話がいくようです。

URのサイトにも、めったに募集は出ません。

退去したか、どうかわかるのは、1階の掲示板に修繕工事の案内が出るためです。
工事の騒音等で、空室の近隣住戸に迷惑が掛からない為の、お知らせです。
616: 匿名さん 
[2020-01-31 15:57:39]
>>613 名無しさん
掲示板に工事期間中の紙が貼ってありましたよ。
今日掲示板を確認したら無かったので工事修理してると思います。

617: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-31 16:09:39]
他の物件ですが、URの空室案内へ問い合わせた時は、空き予定の物件も含めて紹介してくれたのですが、ヌーベル赤羽台は違うんですね。
618: 匿名さん 
[2020-03-18 19:33:03]
ヌーヴェルに引越し検討してるのですが、
生活音など筒抜けなんでしょうか?
スレを読んでると防音性能が低そうですね
619: eマンションさん 
[2020-03-18 20:00:36]
マルエツやサイゼリヤが敷地内にあるなんて最高じゃないですか。
3月から5号棟に住んでます。
620: 匿名 
[2020-03-19 12:23:07]
うるさくする、家の階下、隣は最悪です。
注意喚起の張り紙の対応しかないので、全く効果なし。

耐え切れず、被害を受けてるほうが、引っ越して、出ていく始末。
621: 匿名さん 
[2020-03-21 22:07:56]
隣の部屋の振動がフローリングを伝わってくるのは
仕様ですか?
622: 匿名さん 
[2020-03-30 00:57:20]
13号棟に住んでいます。こちらに引っ越して来て早1年半近く経ちます。
今までずっと静かで快適に過ごして来たのですが、ここ1週間少し前から部屋全てにおいて(トイレも)何か耳障りな不快音がします。朝8時位から夜11時半過ぎ迄「ヴォ-」というモーターの様な重苦しい感じの音です。自分の家で発生している音かと思いブレーカーを落としても不快な音は鳴り響いていました。音の正体が判れば、少しは気が休まるのですが・・・・・同じようなご自宅の方はいらっしゃいますか?
623: 匿名さん 
[2020-04-01 08:35:05]
>>620 匿名さん
非常識な方ははっきり抗議しないと変わりません。かつての住人で経験者です。
624: 住人 
[2020-04-02 12:20:28]
13号棟は風が強いと、共用廊下側から『ブォー・ゴー』とか音なりがします。
トイレの水洗の止まるときも、ドンと音が出るし、困ったもんです。
622さんの住居は、低周波振動の強い音でしょうか?
いずれにしても、新築なのにこんなに響く建物が残念です。
625: 匿名さん 
[2020-04-04 00:26:06]
ヌーヴェル赤羽台の掲示板には直接関係がないかもしれませんが
ヤマト運輸、中十条支店(東京都足立区新田1-9-1)にて集配人がコロナウイルスに
感染していることが4月1日に発表されました。中十条支店はアマゾンやzozoとか大手の荷物が多いところの集荷場所になっており、そこから赤羽台にも発送されています。

実際3月31日と4月1日に発送が遅れており、ヤマト運輸はかなり大変だっと思いますが
念のため荷物を受け取る際は、接触しないように宅配ボックスか玄関先に置いてもらうようにしたほうがいいのかもしれません。私が言うことではないかもしれませんが、荷物を受け取った後も手洗い等を実施して注意しましょう。ヌーヴェル赤羽台に新型コロナウイルスを発生させないために皆様頑張りましょう。
626: 匿名さん 
[2020-04-04 19:58:31]
13号棟ですが、ここ2週間前からですが低周波振動ではないと思います。毎日ですが音が小さい時もありますが大きい時はテレビの音が聞え辛くなる時も。最近では夜中も明け方もモーターの様な音がしています。近所の機械喚起設備の不具合なのか、何の音なのか気になって仕方がありません。この様な件を調べて頂くのはURなのか?管理事務所なのか?
近いうちにどちらかに連絡し解決できれば良いと思っていますが。賃貸のURって静かな空間ではないんですね。
627: 評判気になるさん 
[2020-04-06 12:17:42]
>>626 匿名さん
東洋大学の工事のせいでは?
628: 名無しさん 
[2020-04-09 22:20:31]
13号棟です。とにかく騒音が酷いです。
モーター?の様な音は昨夜聞いたような気が……
トイレの水洗いもドン!と響き本当にストレスでしかないです。
1年ほど住んでますが入居後すぐに何かを打ち付ける(釘?)ような音がして、ここ最近はバスケでもしてるのかってくらい振動と音が響きます。どこからしてるのか分かりませんが……
皆さんもこういう様な音はしますか?
629: 匿名さん 
[2020-04-10 01:00:18]
東洋大の工事の音は全く聞こえてきませんし、しかも工事現場の作業は18時前には終わっていますね。モーター音は24時間恐らく聞こえていると思います。日中は気になりませんが、明け方と夜、夜中は流石にきついです。今もかなりの音がしています。何しろ最近急に聞こえる様になっているので24時間換気の不具合か水圧ポンプか室外機か?音の発生源は素人では全く解かりません。近いうち、時間はかかってしまいますがプロの設備の方に調べて頂く予定です。折角 新しいURに住んでいるのに音で悩むのは辛いですよね。
630: 名無しさん 
[2020-04-11 20:17:08]
13号棟に住んでる者ですが朝の8時くらいから子供のバタバタ歩く音がして不快です 階下に音漏れしてないか気にならない親も低能すぎ 自分さえよければ良いと思ってるのでしょうか?
集合住宅に住むなら静かにするとか考えて生活するのが常識でしょう
子育て資格0
631: 名無しさん 
[2020-04-11 22:24:00]
新型コロナ蔓延の影響の為に不要不急の外出要請指示、テレワーク等と自宅に居る事が多い。
先が見えないし不安な毎日でストレスたまる。
家に居るなら静かな環境で生活したい。普段なら我慢出来る事も、今のこの状況だと我慢も限界に来ている始末。
632: 匿名さん 
[2020-04-12 20:40:39]
13号棟です。
モーター音?は、うちは感じないのですが、階にもよるのかな?
原因がハッキリ分かるといいですね。
トイレの水洗が止まる時の「どん」音は、不快。
強風の時の、風が通路のサッシにあたる音も。
上の方の階からは、時々何かを「ドンドンドン・・・」とたたく音。

あと、うちの階はタバコ吸う率が高い。
隣人、数件隣り、あと他も・・・。
階段の踊り場に隠れて吸っている男もいます。

タバコの臭いが換気扇やベランダからも入ってくる。
これから食事って時に臭うと、頭にきます。
洗濯物も、気持ちよく干せない。

この階を選んで失敗。







633: 名無しさん 
[2020-04-12 22:12:59]
13号棟に住んでる者ですが協同住宅に住んでるから色々な音漏れがするのはしょうがないのに、わざとらしく仕返しみたいにドーンという音を出してくる人って協同住宅に何で住んでるのだろうと思います。音漏れが気になるなら一戸建てに住めばいじゃないんですか?そんな事も分からないで毎日生活してる人精神障害だと思います
634: 評判気になるさん 
[2020-04-12 22:57:29]
集合住宅の部屋は当たり外れがありますね。新築でも所詮UR賃貸なので簡単に造られていると思います。しかも13号棟は他の棟よりチャチな作り?まだ一年半しか経ってない棟だけど引っ越ししていく人が結構いませんか?
635: 名無しさん 
[2020-04-13 00:36:01]
13号棟の4階で外国人が騒いでいて迷惑です。昼間ならまだ許容範囲ですが、流石に23時以降は勘弁してほしい。管理事務所も対応してくれないので次は警察にお願いします。
636: 匿名さん 
[2020-04-13 10:48:28]
URは作りがペラい癖に
引き戸とか絶対他の部屋に音響くやん!
って突っ込みたくなる設計が多い気がする。
637: 名無しさん 
[2020-04-14 23:13:28]
13号棟に住んでる者ですが夜に急にドーンという音が何回かなってきたんですけど何やってるんでしょうね
迷惑きまわりない
638: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-15 03:18:36]
>>637 名無しさん
子供が走ってるのでは?正直追い出すつもりで言わないと全く状況は変わらないと思います。
639: 評判気になるさん 
[2020-04-15 13:45:14]
床のドーンドーンは、上階に子供が居るなら高い所から飛んでいるか、兄弟同志のプロレスごっこ及び喧嘩ですかね。あくまでも推測ですが。ここは新築だし響かないと勘違いされてる方は多いと思います。余りにも非常識だと思うなら我慢せずにやんわりと伝えるべきです。常識ある方なら納得してくれます。常識ない方は「子供が居るから仕方ないですよ!お互いさま!」で終わってしまいます。また近所の外国人が夜とか深夜に騒いでいる様なら110番です。法善寺交番の方が注意しに来ると思います。管理事務所等はマニュアル通りの事しかやってくれないと思います。非常識だと思う騒音でストレスをためるのは精神的に良くないです。我慢できるなら良いんですけど。
640: 住人 
[2020-04-15 16:41:21]
音、の特定は難しいですが、
おおよそ、何階がうるさいのか、共有していきませんか?
641: 匿名さん 
[2020-04-16 12:09:18]
お尋ねします。
13号棟です。

昨日4月15日、東京ガスの点検ってきましたか?
個別の家の玄関のチャイムでの応答で、急に来たので驚きました。夕方少し前。

家の中に入って点検したかったようですが、「片付いていないので」とインターホン越しに言ったら、「では、外だけ点検します」と言っていました。
でも、ポストに点検の結果等、何も入っていませんでした。

ガス点検が入りますのお知らせを、見逃していたかもしれませんが、
このような時期なので、詐欺かとも思って。
642: 通りがかりさん 
[2020-04-16 12:20:45]
>>641 匿名さん

案内が来てましたよ。
うちは、この状況ですので延期申請をしました。
643: 匿名さん 
[2020-04-16 13:05:27]
先程 訪問に来ました。急な訪問で自宅に入ると言うので相手の社員証と名刺を貰い直接東京ガス本社に確認電話しました。東京ガスライフパル北に委託?して四年おきに点検している様です。特に故障もガス漏れもないので点検は見送ってもらいメーターボックスだけ見て頂きました。また二週間前に玄関ポスト各家庭にお知らせを投函された様です。コロナ影響で経済も悪化し世の中何が有るか判りません。人を疑ってかかれ!です。
644: 匿名さん 
[2020-04-16 16:50:56]
641です。

642さん、643さん、ありがとうございました。
ちゃんとした点検だったのですね。安心しました。
玄関ポスト?には、何も連絡がなかったのですが、ちゃんと案内が有ったのですね。

でも、このような時期は、あまり家に人を入れたくないですよね。
とにかく、スッキリしました。教えて下さりありがとうございます。
645: 住人 
[2020-04-17 15:20:47]
昨日も共用廊下で何かにあたる、風の音『ゴオォー』がしていた為、
URに電話しましたが、よくわかってもらえませんでした。
多数の方が、声を上げないと、調査してもらえそうにもないので、
気になる方は、電話入れて頂けると幸いです。

646: 匿名さん 
[2020-04-19 00:29:09]
共有廊下で風の音は全く聞こえてきませんが、それは廊下にある各家のエアコンの室外機の音ではないでしょうか?私の家の上階のベランダに置かれている室外機の音がコンクリート壁を伝わって部屋のどこに行っても振動音が響いています。今どきの建物またはエアコンでこんなことってあるなんて驚きです。おそらく置き方に問題があるか10年15年以上使われている古いエアコンなのでしょうか?室外機に負荷がかかると凄い大きな異音がします。
上階の方は下の家に室外機の異音が響いていることは多分分らないと思いますね。自分の家では気にならない音でも階下の部屋には壁全体に伝わり音が反響してしまうんです。
こちら側としては早く気付いて下さる事を願うばかりです。
647: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 10:23:38]
>>643 匿名さん
通常このような公的な事は、掲示板とかに管理事務所が掲示するべきだと思います。
648: 名無しさん 
[2020-04-19 18:18:05]
>>647 マンション掲示板さん
そうですよね。四年おきの大切なガスの法定点検です。各家庭のポストにお知らせは入っていましたが、通常 居住者が見る掲示板にも貼るべきでした。
管理事務所が、怠ってしまいました。
649: 名無し 
[2020-04-21 07:36:45]
東京ガスの点検のお知らせは1階の掲示板に貼ってありました。
650: 名無しさん 
[2020-04-21 22:24:27]
13号棟の者ですが現在5分前位にボーンどいう音がしたのですが何なのですかね?
651: 名無し 
[2020-04-22 01:25:15]
>>649 名無しさん
今回の四年毎の無償のガス法定点検のお知らせは掲示板には貼ってないです。貼ってあるのは1月に貼られた「ご注意下さい!」ガス機器の有償点検を案内している業者がいる。と言うお知らせです。どうでもいい事ですよ!個人個人のお宅のポストに入っていたし。
掲示板は管理事務所とか自治会の人が貼ったりですかね?必要ない貼り紙は外し整理された方が見やすいと思うのだが。
652: 匿名さん 
[2020-04-22 09:21:04]
9号棟と12号棟の間にある通路で早朝から
遊んでる非常識な親子がいるんですけど、
本当に迷惑極まりない!!
今現在も平気で通路を占有してフリスビーをしてる頭悪さ!
通行人は勿論、低層階にも騒音で迷惑なんですよね!
ここの掲示板見てたら本当に辞めて欲しい!
653: 匿名さん 
[2020-04-22 15:15:48]
>652さん
9号棟の住人ですが、本当に9号棟と12号棟の間で騒いでいる子供はうるさいですよね。
土日になると12号棟の前の山?のようなところで4,5人で遊んでいるのが
非常にうるさいです。また9号棟と12号棟との間の反対側(8号棟から11号棟で囲まれているところ)で遊んでいる子供も非常にうるさいです。本当にいい加減にしてほしい。
親は周りの迷惑とか考えていないのでしょうか?不思議でなりません。
654: 名無し 
[2020-04-22 18:05:18]
>>651 名無しさん
どうでもいい事? 先日、13号棟は4月10日、15日、16日に点検に伺う旨の貼り紙を1階の掲示板で見ました。
655: 匿名さん 
[2020-04-22 22:06:53]
13号棟で光回線にした方いますか?
工事の事や管理に連絡などの話を聞きたいのですがいましたら宜しくおねがいします
Wi-Fi以外で工事をしなくてもいい回線などの情報をお持ちの方もお願いします
656: 匿名さん 
[2020-04-23 10:50:44]
>>653さん
今現在も9号棟と12号棟の通路でバトミントンをしてますよ!とりあえず管理事務所に電話しておきました。親がホームラン級の馬鹿なのかな
657: 匿名さん 
[2020-04-24 00:21:56]
>656さん
653です。
管理事務所に連絡お疲れ様です。
私はまだ管理事務所には連絡したことないのですが
あまりにも騒がしい時は直接注意をしています。
集合住宅には結構いろいろ住んできましたが、ここまでマナーの悪いところは
初めてです。どうすればよくなるのかわかりませんが、やはり管理事務所を通して
注意を促すことしかできないのでしょうか?
もう少し静かに落ち着いて暮らしたいものです。
658: 匿名さん 
[2020-04-25 13:59:21]
>656さん
12号棟の住人です。
お陰様で昨日から何時も12号棟前で騒いでいた親子の姿が消えてほっとしています。
自粛のストレスで騒音にも敏感になっていたので
朝からあの騒ぎ声が聞こえなくなって本当に良かったです。
掲示板にも貼り紙がしてありました。
子供同士で遊んでいるならまだしも、このご時世に
親も一緒になって通路やエントランス前でフリスビーやスターウォーズの真似事をして騒いでいるのに正直呆れてなかば諦めていたので本当に助かりましたー。
659: 匿名さん 
[2020-04-25 17:11:46]
赤羽台けやき公園が完成したらこういう問題もなくなるのでしょう
令和四年に完成予定です
660: 匿名さん 
[2020-04-25 23:42:03]
この団地は公園が無さ過ぎです。昔は沢山の公園が有ったんですけど。昔の子供達は色々な公園で遊んだり、小学生になれば運動場とか校庭開放等利用したりしていましたね。建物の前を遊び場にすると言う事は人通りも少なく車も通らず開放的で遊び易い場所なんでしょうか?そんな場所だと、何れまた子供達は集まり騒ぐと思います。管理事務所は、掲示板に張り紙だけで直接注意はしません。御近所にハッキリ煩く注意される方が居れば良いのですが。
661: 匿名さん 
[2020-04-26 00:02:06]
入居10年目です。入居を検討される方へのアドバイスとして。
公園
建物の規模に比べ,公園が少ない。立て替え前は公園(遊び場)が
大小10カ所はあったと記憶・・故に,子供の遊び場問題が発生します。
騒音
引き戸の音,振動系マシーン(マッサージ器含む),落下音等
足音等,普通の生活音が響きます。高級分譲ではありませんから,
防音施工はそれなり。入居後は,自分が出す音に留意ですね。

大雪の場合,基本,雪かきは住民の善意に頼ることになります。
大坂&エレベータ脇の階段は,殊勝な人物が居なければ
放置された雪に怯えながら通行です。共用廊下に積もった雪も然り。
URのおばさんは玄関前まで除雪してくれません。
窓からの眺め
建物の配置から,窓を開けたら,四方を囲まれた中庭,
前の号棟,他のマンション(ヒルトップテラスとかライオンズタワー)。
開放感のある眺望が望める(言い換えれば日当たり良好な)号棟,部屋は限られます。
帰って寝るだけの部屋ならば良いのですが。
マルエツ
UR敷地内にあるため確かに便利です。
しかし・・品揃えが今ひとつ。お惣菜も。
本格的な買い物は徒歩なら駅方面ですかねぇ。
自転車利用でしたら,無敵です。
オーケー北赤羽,十条銀座,何でもござれ。
コンビニ(現・河村内科)撤退も痛い。
桐ヶ丘のセブンは暗くてどうも・・

あとは,無法なゴミ捨て場問題とか無法な住人問題等ありますが,
赤羽という場所柄,推して知るべし。
当方としては,まあ・・こんなもん・・と納得してます。

あっ,1点忘れるところでした。
羽田新コース(航路変更)で,飛行機がUR近くを低空飛行するようになりました。
もちろん,かなりウルサイです。現在コロナによる減便で,さほど気になりませんが,
減便解除の暁には(夕刻など)頻繁に飛来しますよ。
662: マンション検討中さん 
[2020-04-26 00:53:52]
>>659 匿名さん
けやき公園って段階工事なはずでしたが、いつしか工事の看板がはずされて期間がわからなくなりました。
まさか、三年後まで解放しないなんてないですよね…
663: マンション比較中さん 
[2020-04-27 15:04:45]
[個人情報のため、削除しました。管理担当]
664: 匿名さん 
[2020-04-30 02:35:45]
>>629 匿名さん

13号棟です。以前から聞こえてましたが、うちも最近低周波騒音のようなモーターの振動のような音がひどくなってきました。今も聞こえています。ベランダや共用廊下でも聞こえるので発生源は外ではないでしようか。
665: 匿名さん 
[2020-04-30 19:21:25]
>>622 匿名さん
自部屋のブレーカーをおとして音がするなら外因ですかね。考えられるのは上階のエアコン室外機が不調で大きな音かもしれません。旧棟で使用していたエアコンを新棟に移設した際、冷媒ガスを充分人補給しない場合は暖冷房とも、よく暖まらない、よく冷えないことから、平常より過負荷運転をコンプレッサーが強いられひょっとしたら壊れかかって異音かもしれません。あまりこのような状態が続くと発熱して火災の危険性もあります。
管理人に連絡して音の究明をお勧めします。

666: マンション検討中さん 
[2020-04-30 19:56:11]
>>665 匿名さん
665でupしましたのは、以前622さんが下記状況で困っているに対してのアドバイスです。

622 匿名さん 2020/03/30 00:57:20
13号棟に住んでいます。こちらに引っ越して来て早1年半近く経ちます。
今までずっと静かで快適に過ごして来たのですが、ここ1週間少し前から部屋全てにおいて(トイレも)何か耳障りな不快音がします。朝8時位から夜11時半過ぎ迄「ヴォ-」というモーターの様な重苦しい感じの音です。自分の家で発生している音かと思いブレーカーを落としても不快な音は鳴り響いていました。音の正体が判れば、少しは気が休まるのですが・・・・・同じようなご自宅の方はいらっしゃいますか?
667: 匿名さん 
[2020-05-04 10:08:15]
ヌーヴェル赤羽台の駐車場は、結構空きがあるんでしょうか?空きは車止めの所に番号が有りません。空き駐車場に何ヶ月も毎日の様に駐車されている方が居ます。URの管理がとても緩いので無視して置かれるんでしょうか?
結構、空き駐車場に置かれている方が多いと思います。
毎月の駐車場代26000円前後支払っている者からにして余りにも不公平です。抜き打ちで、たまには調べて欲しいです。または無断で駐車できない様にするとか。以前の駐車場は、その様に工夫されていました。
668: 評判気になるさん 
[2020-05-04 16:20:24]
>>667 匿名さん
無断駐車がどうかはわかりませんね。ナンバーが交付される前から駐車場を確保してるかもしれませんね。いずれにしろ気がついた時点で管理センターに連絡してください
669: 名無しさん 
[2020-05-04 20:04:15]
13号棟以外は立体駐車場なので、基本的に契約者以外は中には入れないため停めれないかと思いますよ。
670: 匿名 
[2020-05-04 20:31:42]
>>669 名無しさん
立体駐車場は契約者以外は停められないんですね。13号棟はバーをパークキーパー送信機で操作すれば空き駐車場に無断駐車できてしまいます。送信機は業者さんとか契約者しか持ってないので身内とか知り合いとかに借りてるんでしょうか?
無断駐車されているからと言って、URに連絡するのも煩わしいです。URがこのスレをマメに見て仕事をして欲しいです。

671: 名無しさん 
[2020-05-04 22:27:49]
>>670 匿名さん
それでしたら13号棟も同じということですね。
前に停めていた方が引っ越しされて、その後に契約しても、車止めのところに以前のナンバーが残っているままなんてこともあるとのことですよ。
送信機は契約者だけしか持っていないので、UR側が新規のナンバーの記入をしていないだけかと思います。
もし送信機の又貸しなどの不正をしているなら、組織的な違反行為ということですね。

673: 評判気になるさん 
[2020-05-07 10:59:26]
>>67
良識ある方なら勿論問題ないわけで、多分、送信機を使いまわしして、1台の契約で複数台駐車してるかた思いますね。気がついたら駐車場管理に連絡してください。

675: 名無しさん 
[2020-05-07 20:56:03]
[No.672~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
676: ご近所さん 
[2020-05-12 14:53:39]
たまたまこのサイトの書き込みを見かけたので一言。
子供のバタバタ音や遊ぶ声で「親が低能」「非常識」とここに書き込んでる方は、よっぽどの常識人(?)なんですね。わたしも同じように思うところも多々ありますが、この様な匿名で不特定多数が閲覧する可能性があるサイトにそこまで書き込めるなんて。
677: マンション検討中さん 
[2020-05-13 02:54:37]
>>676 ご近所さん
集合住宅で子供に走り回らせるなんて非常識だから仕方ないと思います。
自分も以前そうだったので違う場所に引越してしまったのですが、今でも13号棟の非常識親子は正直許せないです。我慢とかで過ごせるレベルではないんですよ。毎日毎日ですから。結局引越すしかなかったです。今でも隣人が被害受けていると思うと同情にたえません。
678: マンション掲示板さん 
[2020-05-13 12:20:04]
>>676
常識な人沢山ヌーヴェルに住んでいますよ!
UR契約時の特約事項や集合住宅のルールを厳守してる方沢山いますよ! 
非常識な人に何も言えず我慢して病気になったり
大金払って引っ越して行く人もいるんですよ!
それくらい非常識な人は害悪なんですよ。
今の時代黙って我慢してる人ばかりじゃないんですよ
自分は非常識な人が住みにくくなる様に何かあれば
すぐに通報しますよ^^遠慮しません。
679: 匿名さん 
[2020-05-13 15:30:23]
>>678
子どもの声ぐらい大目に見ましょうよ。誰しも通ってきた道です。
たまに気になりますが、窓閉めたら問題ありません。神経質な人は、老若男女のいるURではなく、年寄りの多い団地に引越したら良いと思います。
680: 職人さん 
[2020-05-13 19:49:29]
田舎から越してきてそういうこという人いるけど、マンションで自分は部屋でうるさくすると注意されたし、子供にもそう言い聞かせてる。それが普通の人。それと、子供の声とかではなく、部屋で走り回るのが酷いと言ってるのでは?それは注意できるじゃない。非常識と言われても仕方ないよね。
681: 名無しさん 
[2020-05-14 00:14:10]
騒音問題で、発生させているお宅に直接は言いには行けませんよね。直接、注意しに行った方っていますか?あまり良い気分ではないですよね。だから管理事務所に通報したりするんですよね。管理事務所は個人的には連絡せずに、要するに個人攻撃しない。
よって掲示板に騒音注意の張り紙貼るくらい。これでは、全く解決なんてしないと思います。
682: 匿名さん 
[2020-05-14 00:31:46]
検察庁法改正案なんて行うのであれば
小学生以下の子供はマンション等の集合住宅に住めないような法案を作ってもらいたい。

マンショントラブルで1番多いのが騒音問題(約8割)
騒音問題の中で1番なのが子供の足音や騒いでいる声(6割~7割)
そう考えるとマンショントラブルの約50%は子供がらみだということ。
要するに子供がマンションに住まなければトラブルは半分もなくなるわけだ。

そうなればかなり快適にマンションに住めるようになるだろう。
683: 住人 
[2020-05-15 13:26:27]
676
679
みたいな住人がいるから、迷惑してる住人が

たくさんいるんだよ。

うるさい家の部屋番号をここに載せて、やりたいくらいだよ。
684: スレ作成主 
[2020-05-15 16:03:50]
あの、数年前にこのスレを作成した者だけど喧嘩とかはやめてください、
685: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 14:10:20]
>>679 匿名さん

子供の声とか書いてないですよね?
勝手な思い込みで解釈しないで欲しいですよ!

因みに騒音って殺人事件にまで発展する事案なんで
軽く考えない方がいいですよ。
被害を受けてる方は想像を絶する程の苦痛を受けて追い込まれてしまってる方もいますからね。
集合住宅なので他の方に迷惑をかけず快適に過ごせる様に配慮するのがまともな大人の考えだと思いますよ。
他人の迷惑も考えられないのであれば田舎の山奥にでも引っ越したらいいと思います。


686: 匿名さん 
[2020-05-16 23:03:52]
集合住宅だから他人の家の生活音が聞こえてくるのは仕方ないと言う人もいるが、それには限度があると思う。日中なら仕方ないが夜、夜中明け方と安眠妨害となる。騒音対策で防音ヘッドホンを使ってみたが効果なし。今までこんな騒音なんて経験もない。発生されている方は上階のお宅だがご年配の方と?。時間関係なくずっとフル稼働、不快音は止まった事もない。逆に凄い気味の悪い感じ、ご自分の家では階下に真夜中も音を響かせているのが判らないのかな・・・・耳が遠いのか?寝たきりなのか?障害があるのか?非常識なのか。
687: 通りがかりさん 
[2020-05-18 11:25:27]
子供の騒音?家族?など子供関係の騒音苦情かと思って読んでいましたが、子供のことではない、と書き込みがありました。
部屋番号の晒し上げとかは不要ですが、今まで感じたことがない騒音と書き込みがあるので相当なストレスですね。
ピアノとか楽器ですか?
もしくは何かお経を唱えるとか歌声とか?
688: 匿名さん 
[2020-05-18 15:26:49]
私は上階からの子供のドタバタや、外で子供の騒いでいる声がうるさいと思っています。
689: 687 
[2020-05-19 07:22:11]
ずっと皆様の経緯を拝見してました。
昔はピアノ教室やバイオンリン教室、ご存知の方はかなりのレアですが個人病院まで開設してました。人気の病院でよく並んでました。自治会ではくて個人の住居でです。複数のお宅がピアノ教室をしていたので毎日のようにお習い事に来ているお上手な方とそうでない方と、バイオンリンも酷かった。当然防音もなく、よく殺人事件が起きなかったと思います。(悲しい公園での未解決殺人事件はありましたが)
入居審査の家賃水準も高く当時の大卒の初任給級の4倍の家賃だったと記憶しています。
と、昔の方が酷くて今の方がマシ、と言いたいのではありません。
652以降の書き込みで先ず引っ越しをされた方がいたと言う話と一日中うるさいと言うのを目にしこれはただ事ではないです。
682小学生以下は住むな、はスルーしましたが、そのように深刻な状況ですとお怒りの方のお気持ち察します。高齢者もよく小学生の運動会の練習がうるさいとか言う人がいらっしゃいますが自分たちの子供も同じだった、でそうだよね、でおさまります。
ですが、365日一日中となれば深刻です。
管理サービス事務所(やたら休みが多いですが)相談ですね。
690: 匿名さん 
[2020-05-19 09:51:20]
13号棟の公園側だけど、オープンしたらかなりうるさくなるのかな?
今は開放的でいい感じなんだが
691: 匿名さん 
[2020-05-19 17:26:44]
>682さん

素晴らしい法案ですね。
実現すれば子供の騒音で悩んでいる、数十万、数百万世帯の方々が救われることになると思います。

私も以前子供の騒音でノイローゼになり引っ越ししたので、本当にこの法案は
実現してほしいです。
692: 名無しさん 
[2020-05-20 02:13:22]
団地の騒音問題は管理事務所に相談しても解決はしないと思います。赤羽台団地の頃から住んでいますが、当時上階に小学低学年の男児が居て朝から夜遅くドタバタしていたり、蛍光灯のカサがミシミシと音を出す位煩かったのは憶えています。子供が生まれ、赤ちゃんを寝かしつけている時に上でドスンドスンと飛んだり跳ねたりされ我慢できなくなり管理事務所に連絡した事があります。当時の管理事務所は個人的に注意は出来ないとの事でした。引っ越す事は簡単に出来る事ではないのでひたすら我慢しました。
693: 匿名さん 
[2020-05-20 03:41:13]
他サイトから引用↓

 賃貸借は、当事者の一方がある物の使用及び収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うことを約することによって、その効力が生じる(民法第601条)。賃貸人は賃料を受領する代わりに、賃借物を使用収益させる義務を負う。賃借人の使用収益が阻害される場合には、賃貸人は阻害要因を除去しなければならず、賃借人に居住に適さない状態が生じたときは、居住に適するよう解消する義務を負っており、迷惑を生じさせている賃借人の迷惑行為を排除すべき義務がある。賃貸人は、全ての入居者が、住居として、平穏にかつ安心・安全に生活できる環境を提供する義務がある(民法第601条)。
 つまり、賃貸人には、アパートに居住する他の賃借人が迷惑を被ることの無いように、他人に迷惑を与える行為をやめさせる義務があることになる。賃貸人は、当該賃借人に対し、迷惑行為の是正を求めることができ、是正を求めることは他の賃借人に対する賃貸人の義務でもある。
 賃借人の迷惑行為が何度も繰り返されても、賃貸人が何らの対応や対策を講じないときは、迷惑を被る他の賃借人に対し、賃貸人は、債務不履行や不法行為に基づく損害賠償義務を負う(同法第415条、第709条、同法第710条)場合がある。
694: 住人 
[2020-05-22 17:11:48]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
695: マンション比較中さん 
[2020-05-27 01:45:29]
ヌーヴェルに入居希望だけど,なかなか入れないなあ,とお嘆きの方へ

現在更地となっている場所(赤羽台西小・あかいとり幼稚園の東側)に
6棟・658戸が建設されます。
R5年夏頃竣工・・・8階で計147戸(2棟がブリッジで連結)
R7年3月頃竣工・・10階75戸/12階173戸/12階80戸
         10階78戸/12階105戸の5棟
この街区はすべて新規募集です(赤羽台団地からの旧住民は無し)。
旧住民は独居老人が多かったため,結果,建設時期が古い号棟ほど
狭い間取りが多かったのですが(1&2号棟は畳の部屋まであり)
今回はファミリー層をメインに設定すると思われますから,
現在建設されている住居棟より広い間取りが望めるかと。

10年以上前,URから上記の更地に「都道拡張計画で
移転を余儀なくされる住民を住まわせる(一戸建て住宅で)」
などという,耳を疑う計画が発表されたと記憶していますが,
賃貸住宅6棟に変更となり安堵。

あとは旧赤羽台団地の敷地面積,3分の1が東洋大キャンパスとなるため,
これが吉と出るか凶と出るか,ですね。





696: 匿名さん 
[2020-05-30 23:16:48]
13号棟に住んでます。生活様式の違いなのか少し前に入居された中国人が深夜にドンドン、ガンガンかなりうるさいです。管理事務所に複数回相談しても改善されず警察にお願いするもその時限り。住人は1人の筈がこのご時世においても4月から集会三昧。駐禁取られてもマンション前に車停めっぱなし。そろそろ勘弁してほしいです。
697: 評判気になるさん 
[2020-05-31 08:47:07]
>>696 匿名さん
中国人のファミリーですか?子供が居るんですね。
昼夜逆転し夜中も起きて室内で運動したりしているのではないですか?駐車場内にも無断駐車しているのも確か中国人みたいです。しかし、近くの古いUR(公団)は中国人が沢山居住していますがヌーヴェルでも最近目立ちます。通報は、管理事務所ではなくURコミュニティに連絡された方が良いです。勿論 夜とか夜中に騒いでいる様なら110番です。中国人の方でも常識ある方も沢山居ます。その方はきっと日本人を馬鹿にしている非常識な方です。普通なら警察が注意しに来たら気をつける筈。

698: 匿名さん 
[2020-06-01 00:56:53]
4号棟です。数年前・・外階段やエレベーター内,駐輪場にウ○コがありまして。外階段の踊り場には「ここはトイレではありません」的な張り紙がありました。いやあ,エレベーターはキツかったです。ウ○コ踏みそうになって,足が攣りましたもの。3年ほど前でしたか,とある中国人一家が引っ越しましたが,それからウ○コ被害はピタッと止みました。ああ,あの中国人一家の子供が犯人だったのか・・確か1DKに夫婦,夫婦の親,子供2人(だったか)で住んでおりまして,1年中窓とベランダの戸は開けっぱなし,共用廊下で老人が涼み,親(男性)はこれまた共用部分で馬鹿でかい声で電話していましたねぇ,夜中なのに。引っ越して行った時は万歳してしまいましたよ。
699: 匿名さん 
[2020-06-02 23:47:28]
URは保証人・保証料不要を謳っていますから,昨今は外国人(特に中国人)が結構入居しています。恐らく第7次(695さんが言及している新規募集)も,中国の方が少なからず入居されると思います。家賃もお安くはないのである程度の生活水準の方でしょうが,日本人とは感性が異なるようで,ゴミの分別がズボラ,音に対する配慮に欠ける等々問題が発生する「可能性」があります。何しろ上下左右の入居者が,自分が入居するまで不明ですから,悪く言えば「博打」みたいもんです。折角高い倍率を突破して引越して来たのに,上階の住人の騒音に悩まされるなんて,避けたいですよね。
700: 通りがかりさん 
[2020-06-05 11:04:50]
>>697 評判気になるさん
どうやらカップルで子供はいないようですが、不特定多数の出入りはあります。
昨晩も変わらず騒音出してますし、直接言っても「スリッパ履きます」「注意します」、別の日には「お前はナンカイのヤツか?」と酔っ払いの来訪者に絡まれる始末。こちらはたまたま引越しの目処が立っているのでしばらくの辛抱で済みますが、次の入居者が気の毒です。
言い方悪いですが、上記の対応に関して管理事務所はぽんこつなので、URコミュニティに連絡してみます。定期的なイベントもある良い団地コミュニティですが、残念です。
701: 名無しさん 
[2020-06-08 22:16:07]
13号棟ですが夜に壁を蹴ってるような音がするのですが 何なのですかね?
702: 匿名さん 
[2020-06-09 01:19:00]
>>701 名無しさん
騒いでるか暴れてるんでしょ
高級タワマンですら完全防音は無理なんだから、URは言うまでもない
703: 匿名さん 
[2020-06-09 01:21:46]
犬飼ってる人や知的障害者の方もいらっしゃるし
704: 匿名さん 
[2020-06-09 01:35:38]
13号棟なんですけど、前住んでいたマンションより砂ぼこりが多い気がします。
やはり東側の解体工事と東洋大、けやき公園の影響でしょうか?
705: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-09 14:25:53]
犬飼ってる人見ました。
ヌーヴェル特別条件枠あるんでしょうか?
ヌーヴェルペット禁止だと思ってました。
706: 住人 
[2020-06-09 16:16:56]
どうりで、最近、犬の鳴き声がすると思いました。
ヌーヴェルは動物禁止です。
何階ですか?
センターへ連絡します。
707: 匿名さん 
[2020-06-10 02:34:18]
犬は実害ないから別にいい。
それよりベランダや共用廊下でタバコ吸う人の方が迷惑。
窓開けただけでクサい
708: 匿名さん 
[2020-06-10 02:34:56]
タバコ問題ってどこのマンションでもありますよね
709: 匿名さん 
[2020-06-10 12:35:49]
ヌーヴェル赤羽台も最近では小型犬を散歩されている方を色々な場所で見かけます。日中堂々と散歩されていたり、早朝とか夜に散歩されている方とか。こちらの棟でも早朝に周囲を散歩されている様です。昨年夏から秋にかけ蝿が飛び交い犬の独特な糞の臭いがしていて、辺りを見回した所芝生と植え込みと横道のところが糞だらけになっていました。この事案は管理事務所で充分だと思い即連絡致しました。
勿論 状況など把握されずに掃除の人に連絡された位だと思います。暫くは犬の糞があちこちにありました。とてもマナーが悪い方がいるんですね!こんな飼い主に飼われたワンちゃんも可哀想だなと感じています。マナーも守れないなら飼わないで下さい。
710: 匿名さん 
[2020-06-10 13:13:31]
犬は確かに実害はほとんどない。
タバコは実害はあるが窓を閉めればシャットアウトできる。
問題はガキの騒いでいる声。窓を閉めても何をしても
うるさい奇声が聞こえてくる。
711: 匿名さん 
[2020-06-10 23:37:50]
換気の時だけ窓開けようとしても、タバコ中毒者のせいで台無し。
ヌーヴェル赤羽台は割とファミリー向けに宣伝してたから、迷惑家族に当たるのはドンマイとしか。
712: 匿名さん 
[2020-06-12 08:30:14]
>710
ヒント:耳栓
713: 匿名さん 
[2020-06-12 14:00:36]
>712
耳栓だけでどうこうなるようなら苦労はしない。
714: 匿名さん 
[2020-06-13 11:48:19]
窓を閉めていても、タバコの臭いが入ってきます。
家族も言うので、気のせいではないです。
ほんともう、嫌。
715: 匿名さん 
[2020-06-13 14:41:50]
雨の日だから臭いが消えるとでも思ってんのか?
ベランダからタバコの煙がすごいんだが
716: 匿名さん 
[2020-06-13 22:52:07]
子連れはマンション住むな言うてる人おるけど、一戸建てでも近所にいたらうるさいのは同じやろ。
嫌なら豪邸か山奥に住めばと思う。
718: 匿名さん 
[2020-06-14 00:20:33]
[No.717と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
719: 匿名さん 
[2020-06-14 00:36:45]
若葉ばっかりねw
720: マンション検討中さん 
[2020-06-14 08:06:56]
>>716 匿名さん
山奥から都会の生活知らずに来たのが問題なんです。都会は土地が狭いので静かにするのがマナーなんです。
721: 匿名さん 
[2020-06-14 18:35:43]
>>719 匿名さん

若葉ってどういう人につくの?
722: 匿名さん 
[2020-06-23 11:29:55]
マンション内にバルコニー喫煙禁止の貼り紙はされているんですか?
喫煙されているのがどの部屋かの特定は難しいでしょうし、全住人に通達できる方法で注意喚起をした方がいいと思います。
バルコニーが共有部分で火気厳禁だと知らない人も多いみたいですよ。
723: 匿名さん 
[2020-06-27 02:22:16]
深夜にタバコの煙入ってきて鬱です
724: 匿名さん 
[2020-07-03 11:28:11]
URの公式サイトに入居後の相談窓口が案内されています。
>>相談窓口は物件内にある管理サービス事務所または住まいセンターです。管理サービス事務所は、物件を管轄する住まいセンターから派遣された管理主任が巡回し、居住者の皆さまの窓口となっております。また、管理主任のほかに、必要に応じて管理主任の業務を補助する窓口案内員を配置しています。
こちらに相談されてみてはいかがですか?
725: 匿名 
[2020-07-03 14:48:18]
UR側は、注意喚起の張り紙を、するだけ。
迷惑住人の近くの入居者が、引っ越ししていく始末。
726: 匿名さん 
[2020-07-09 11:19:54]
分譲マンションで何かトラブルがあれば管理会社が入ってくれる場合もありますが、
管理組合に丸投げされたり住人間の問題は当事者同士での解決を求められたり
するマンションもあるようです。
URには管理組合のような組織があるんですか?賃貸なので基本はないのかしら。
727: 匿名さん 
[2020-07-11 04:47:13]
他のURから移り住んで思うこと。

1、お子さんの苦情の書き込みが散見されますが、礼儀正しく、むしろ中高年のマナーの悪さ、老人の挙動に違和感を感じる。意外に高年齢なUR

2、赤羽台の管理事務所の女性職員の対応が傲慢。メガネボス=一番左奥や、右奥のミニボスの目付きが悪く愛想も対応もない。パーマのおばさまは愛想がよく有難い。

3、挨拶の反応を期待するな。
特に中高年のおっさんは、ほぼ全無視。
6割は挨拶してくださる。子供については100%。

4、共有部がとにかく汚い。
どこもかしこもなぜこんなに汚いのか、どうしたらこんなに汚れるのか?わからない。特にエレベーター。

5、上の階の足音、引き戸が早朝、深夜に聞こえる。うるさいから、この部屋は空き家になり私が住んでるんだなと推測。暫く我慢するが。

結論。あまりおすすめしないかな。
昔の団地の住み替えの住人や、外国人がいなくならない限りは、汚いかと。とは言え、感じの良い若いファミリーや独身貴族も多いから棟によるのかな?

一個人の所感でした。
728: 匿名さん 
[2020-07-12 01:12:24]
>711
ヒント:鼻栓
729: 匿名さん 
[2020-07-13 03:26:10]
>>727 匿名さん
ヌーヴェルの子供の騒音が相当酷いのに何変な誘導してるの?子持ちなんだろうが、そんなことよりきっちりしつけなよ
730: 匿名さん 
[2020-07-18 00:29:02]
>727

1、お子さんの苦情の書き込みが散見されますが、礼儀正しく
5.上の階の足音、引き戸が早朝、深夜に聞こえる。

と書いてあるがこの足音とかのうるさいのがむしろガキである。
大人であればそれほどうるさくはなく、大人の音は単なる生活音のレベルである。
ガキがいる家の下や左右に住んでみればわかると思うよ。

731: 匿名さん 
[2020-07-18 10:25:16]
最近スレッドの存在を知り、見始めました。
個人的な意見ですみません。これだけ多くの方が住んでおられるので、価値観の違いからくる意見の食い違いは少なからずあるかと思います。子持ち世帯の騒音も、極力音が響かないよう工夫されているご家庭もあるでしょうし、挨拶をしない方も偶々具合が悪かったり、考え事をしていたのかも知れません。断片的に悪いところを切り取って攻めるのではなく、もう少しだけ気持ちに余裕持ったり、思いやりを持って生活すれば、良いコミュニティが形成されるのではないかと思います。
幸い私が住んでいる隣近所の方々は、世代問わずお声がけ下さったり、ご挨拶して下さるので、こちらとしても、寧ろ感謝しています。
732: 匿名さん 
[2020-07-18 18:01:08]
ヌーベル在住でこのスレッドを数年間見守っております。
ここに書かれる意見の大半は「子供はうるさい、子供は出て行け」といったものでした。
ですが実際に住んでいる者としての感想を言わせて頂くと、そこまで子供の騒音は気にならないです。
確かに上下左右にうるさい家庭があれば耐えられないのかもしれません。ただ、外で子供が遊ぶ声はごく一般的なものであり、近くの都営住宅周辺に比べると非常にお行儀がいいと感じています。
特に夏はエアコンを付けるため窓を閉めますが、そうすると全く聞こえない程度です。
ここに書かれている意見はノイジーマイノリティによって書かれているのかな~と緩く見守っています。

と、こういう意見を書くとこの後「そんなことは無い、こちらは精神的苦痛を受けている。お前はどうせ子持ちだろう」という書き込みがされ、子供擁護派の意見が管理人によって削除されている流れになっているので、この書き込みも消されるんだろなぁと思っています。

お互いを思いやってみんな仲良く出来ればいいのになぁ。
733: 匿名さん 
[2020-07-19 08:43:09]
>>732 匿名さん
擁護してる意見が変だからだと思います。私も感じるのはヌーヴェルは他のマンションに比較して子供の騒音は多い印象です。ご自身が気にならないならその部屋はラッキーだっただけだと思います。マンションに住んでる方の特徴としてプライバシーを重視される方が多く、仲良くするかは別にして殊更にトラブル関わりたくない人がほとんどだと思います。にもかかわらず、皆さん訴えてらっしゃるのは、相当うるさいからだと思います。
734: 名無しさん 
[2020-07-19 15:27:26]
>>730 匿名さん

多数の方が閲覧できるところで、子供のことをガキとか書きこんでいる時点ですでに精神的にキテいるのではないでしょうか。
このスレで管理事務所や親御さんがどうだこうだ言うのではなく、早く警察に相談してご自分の主張をした方がよいです。ここに書き込まれても何の解決にもなりません。
こちらの管理人の方も何度も書かれているかと思いますが、ここは文句を言い合うスレではないのですよ。
735: 匿名さん 
[2020-07-20 00:26:59]
>734
いろんなことを書き込めるのが掲示板であり
それが嫌であれば、掲示板を見なければいい。
管理事務所に連絡しても解決しなくて書いている人がほとんどだということを
まったく理解していない。
736: 匿名さん 
[2020-07-20 00:56:27]
そもそもここにURスレがあることが間違っている。
737: 匿名さん 
[2020-07-20 08:09:22]
>>735 匿名さん
うーん、あなたはここが5ちゃんねるか何かと勘違いされていませんか?
ここはヌーベルの入居を検討するかどうかの情報交換をする場であって、好き勝手なことを書き込む事が許されているわけでも文句を言い合うところでもありませんよ。
掲示板の管理人が何度もそう言いながら目に余る書き込みを削除していることからも明白です。
ルールを守ってURに住むべきだ、という主張と同様にルールを守って掲示板にも書き込むべきだと思います。
管理事務所に連絡しても解決しない事をここに書き込んで解決するとでも?


738: 匿名さん 
[2020-07-20 09:36:17]
>>737 匿名さん
735さんではありませんが、検討するのに住んでいる方の現状を知ることは大切なのではないでしょうか。私は子供の走り回る騒音に耐えられず、ヌーヴェルを引越した一人です。
739: 匿名 
[2020-07-21 16:31:01]
738さん
そのうるさい家は、何号棟の何階ですか?
740: 匿名さん 
[2020-07-22 03:05:50]
>>739 匿名さん
13号棟中程の階でした。毎日部屋で走り回って、余りに酷くて半年で我慢の限界でした。住まいセンターに相談しましたが、全く改善されず。私達以外にも他の部屋からも苦情が行っていたようです。それがどれくらい苦痛かが分からない人がいるんですね。
741: 匿名 
[2020-07-22 15:11:14]
ああそうでしたか。
騒音の悪の根源が、退去せず、迷惑を被っている家が出ていくとは
本末転倒です。

管理事務所は、注意喚起の張り紙だけなので、効果は全くと言って期待できません。

ある程度、迷惑のお宅に分からせる様に、がっちり対応するしかないですね。
部屋番号の特定も致し方ありませんね。
742: マンション検討中さん 
[2020-07-24 12:59:22]
元気のない子供は心配だぞい

自分らも子供の時は騒いでいた、騒ぐのが子供の仕事
743: マンション検討中さん 
[2020-07-24 13:00:19]
子供が騒ぐて言っても流石に23時には静かになるでしょ?
744: マンション検討中さん 
[2020-07-24 13:59:07]
戻り住人老人単身者家賃5万て、年金受給者には高額家賃ですね、市からの援助無くして生活できませんね。共産党、公明党のHPを見ると60歳世代は退去するまで値引きとあります、その他の住人は20%引き。
東京都の最低生活費が13万くらいなので生活保護で差額いただかないと
745: マンション検討中さん 
[2020-07-24 14:03:11]
管理事務所にクレーム出すと記録として残すけど場合によってはクレーマーとして要注意人物扱いになります。
日にち時間など詳しく記入し困っていることを近隣住人複数人で助けてください的にお願いしに行くと巡回管理者が力になってくれるかもしれません、ですが、URも相手側にあくまでお願いするしかなく強制力はないのです法律上
746: 匿名さん 
[2020-07-25 04:07:20]
>>742 マンション検討中さん
こういう方々が民度を下げているんだよね
元気なくせなんて誰も言ってない
外で騒げばいいのでは?
田舎の一軒家じゃないんだよ
集合住宅に住んではいけませんね
TPOが分からない人は
747: 匿名さん 
[2020-07-25 05:04:26]
UR賃貸だろここww
748: マンション検討中さん 
[2020-07-25 15:29:54]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

749: マンション掲示板さん 
[2020-07-25 15:32:34]
他の管理会社からURに転職した人がURに来てクレームの多さにびっくりしたていってた。

納得。
750: 評判気になるさん 
[2020-07-25 18:05:09]
お互い様て気持ちはないんですかね?
詳しく書かれてないけどヒステリックな人が子供うるさい。と言っているようにしか解釈できません。
朝8時から夜10時まではお互い様なのでは?

それとも子供が夜10時過ぎから早朝6時まで走り回ったり騒いでいるのなら確かに迷惑ですが。
幼稚園や保育園にクレームいれる老人も精神的に未熟だな無駄に年ばっかとって。とおもいます。
751: 評判気になるさん 
[2020-07-25 18:48:00]
集合住宅ではお互いに気を遣ってお互いさまの概念があるとおもいます。

例えば静かな図書館でたまに携帯大音量、大きな声で話される人がいたり、狭いエレベーターの中でふざけ合う男子学生。いわゆる空気の読めない住人がいる事に迷惑されている方がおられると言うことでは?
相手の立場に立つ想像力大切ですよね。
752: 匿名さん 
[2020-07-25 20:59:40]
13号棟に住んでいて、毎日上の階から走り回る音がします。が、仕事をしている上で全く気になりません。

正直、子供の騒音に文句を言うのは「近所に保育園を建てるな!」タイプの方ではないでしょうか。

そもそもURは家族連れの抽選確率を高く設定してるし、CMでも子供アピールしてるんだから、家族連れが多いのは当たり前だと思います。
753: 評判気になるさん 
[2020-07-25 21:32:46]
44平米に6人家族で住んでいる戻り住人に文句言われて謝っていた若いお父さん見ていてかわいそだった。自分からしたら戻りじゃない近所を何人住んでいるか監視している戻り住人なんとかしてもらいたい。他人のポスト昼間漁って名前メモってたしほんと最悪
754: 通りがかりさん 
[2020-07-25 21:52:39]
URだけ不公平だよね、世の中には年金月に9万しかない老人もいるのに公団時代から住んでたからって税金投入するなんて!はやく民営化されればいい。

勝手に住人の名前調べて勝手に署名活動に悪用するな!
755: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 11:19:54]
戻り住人の隣人が戻り住人同士でうちの玄関前でわざわざ井戸端会議します。玄関先で言わないと。て、これは自治会に入らない嫌がらせかなにかですか?
756: 匿名さん 
[2020-07-26 21:18:45]
ベランダ側の窓を開けてるとタバコの煙が入ってくる
寝る前にエアコン消して窓開けた瞬間これだよ
せめて夏は勘弁してほしい
757: eマンションさん 
[2020-07-27 12:40:09]
駐輪場でタバコ吸ってるお爺ちゃんはめちゃいいお爺ちゃんだったんだな。そうやって住人に迷惑かけないように駐輪場で吸ってるお爺ちゃんじゃま扱いしてごめん。
758: 評判気になるさん 
[2020-07-27 13:00:16]
玄関のドア閉めるときに手を添えて閉めなかった場合、階下や上階にも響きますか?ポストに匿名で玄関は手を添えて締めてください。響きます。との手紙が投函されていました。両隣の元気の音はするけど上下はさすがに聞こえないので両隣のどちらかですかね?
759: 匿名さん 
[2020-07-28 01:38:28]
>>758 評判気になるさん
隣だと思います。
上下なら例え響いても確信が持てないからね。
760: 匿名 
[2020-07-28 11:59:30]
玄関ドア
上部についてる、部品(ドアクルーザー??)とかなんとかというので
調整できますよ。
きつくすると、ゆっくりドアが閉まります。
761: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-28 15:04:58]
小豆沢から赤羽アピレに行くときに通ることがありますが、こちらはデザインも素晴らしく本当に美しい住まいですね。たまに車の屋台?があったり、ちびっ子が遊んでいたり良い所だなーと毎回思いながら通っています。あそこまで美しい集合住宅て、ここくらいではないかな。
762: 買い替え検討中さん 
[2020-07-29 00:33:40]
車の屋台? キッチンカーの事ですか? 5月くらい(だったか・・)からお昼にキッチンカーが来るようになりました。リモートで自宅勤務の自分としては有り難い限りです。毎日のように利用してます。6月は確か11号棟の裏にも車がいましたが,今は5号棟の1カ所になってしまいました。残念。
763: 購入経験者さん 
[2020-07-29 00:45:05]
>750
お互いさまと言っているけれど大人は子供みたいに騒がないし
家の中を走り回ったりはしないです。
ヒステリックなのは子供を持っている親のほうであると思う。
ちょっとうるさいといわれただけですぐに文句を言う。
単に子供を静かにさせればいいだけなのに・・・
自分の躾ができていないことの言い訳にしか聞こえない。
実際に引っ越ししている人がいるので子供の走り回る音や騒いでいる声がうるさいのは明らかです。

>752
家族連れを抽選確立を高くしていません。
一番当選確率が高いのは高齢者です。
抽選時に通常の人が抽選番号1~5個に対し高齢者は20個割り当てられることから
高齢者を優遇しています。
なので、この掲示板にたまに書かれている家族連れを優遇はしていません。

ちなみに私は高齢者ではなく40代前半です。
764: 匿名さん 
[2020-07-29 10:55:16]
全国公団自治協にアンケート回答率40%とかでURに住む人の年収やらが載っているけど自分も昔連絡員から書類渡されて回答したけどそれだな!てっきりURに渡すもんかと思ったら自治会のアンケートだったんだわ、回答した後で近隣自治会の人がアンケート内容話ししてたから気がついたけど。
765: 匿名さん 
[2020-07-29 10:57:35]
>>755 マンション掲示板さん

子供の声がうるさいことへの抗議ですよ。
766: 匿名さん 
[2020-07-29 10:59:01]
>>764 匿名さん
あれの年収800万以上の数%があんたか?
767: 通りがかりさん 
[2020-07-29 13:16:04]
側から見てたら羨ましい住まいで、画像で見てもお洒落な住まいなのに中では色々あるんですね。
768: マンコミュファンさん 
[2020-07-29 21:29:44]
隣の騒音が何故か天井の出っ張りから聞こえてきます。しかも隣とは反対側の出っ張りから。
窓もバシンバシン閉めているし、これは上下左右以外にも絶対響いてますよね?
769: マンション検討中さん 
[2020-07-30 00:06:48]
窓を閉めていても上下左右のお子さんの癇癪声は聞こえますか?窓を閉めていてもお子さんがジタバタ癇癪おこしてる足音暴れ音は左右上下に聞こえるんでしょうか?
770: 匿名さん 
[2020-07-30 00:18:57]
>>769 マンション検討中さん
子供さんの走り回る音は絶対聞こえます。というより、爆音です。ご本人が気がつかないだけで本当に凄まじい音でした。私は隣でしたが、寝ていても飛び起きるほど。子供だから仕方ないとか反論されている方は、現実が分からないのです。
771: 名無しさん 
[2020-07-30 01:41:04]
子供関連、ドア等の開閉の騒音が多い様ですね。こちらは上階の機械?室外機?のモーター音が煩く、こんな夜中でも部屋中に響き安眠妨害です。多分一日中稼働している感じです。
集合住宅なので、仕方ないと思い我慢していますが限界。UR、管理事務所に相談しても他の騒音問題と同じ様に解決不可能です。分譲ではない、賃貸なので個人的に訪問して音の問題を解決したいと考えていますが中々難しいものでしょうか。
772: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 09:31:56]
騒音の捉え方は個人差が大きいと思います。我が家でも同じ様に聞こえますかが、気にしていません。元気に走ってるなーって思う程度です。読書やテレワーク等で集中していると気がつかないです。夜も毎日爆睡w(我が家は大人しか居ないので騒音は出していません)
集合住宅の騒音は、構造上防ぎようがない事なので、この程度を受容出来ないようだと、都会暮らしは難しいと思います。
773: 匿名 
[2020-07-30 10:48:35]
771さん
13号棟ですか?
以前にも、モーター音、低周波音で困っている方の書き込みがありました。
はっきりとした、原因がわからないので、やっかいですね。
お察し致します。

774: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 15:41:50]
昔、集団ストーカーのチラシが投函されていましたが低周波攻撃てのですかね?
775: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 15:45:02]
>>770 匿名さん

ありがとうございます。隣でそこまでの爆音だと下の階は相当凄いことになってますね。
たまに一戸建てでも歩いていると家の中から子供の叫び声とドッカーンて凄い爆音しますがあんな感じですね。
776: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 15:46:57]
>>772 マンション掲示板さん

テレワークお疲れ様でしたです。

単身部屋の者ですが近所のご老人から無職だと勘違いしたされて辛いです、たまに外出るとお婆ちゃんも出てきて、あんたお勤めは?と言われました。
777: 匿名さん 
[2020-07-30 16:07:08]
>>767 通りがかりさん

マンションですからね。激安アパートでも高級タワマンでもトラブルは起こります。
778: 匿名さん 
[2020-07-30 16:11:54]
>>763 購入経験者さん

抽選確率についての資料をいただけますか?現在URに興味があるので。

779: 匿名さん 
[2020-07-30 16:15:14]
>>763 購入経験者さん

13号棟の抽選で家族優遇されてた気がするのですが...?
780: 通りがかりさん 
[2020-07-30 16:28:07]
最近のURは倍率昔に比べて低くないですか?一応URのホームページの過去の募集に現在申込み数やら知りたい事が掲載されていますよ。
驚いたのが茅ヶ崎の募集で応募0とか1桁のお部屋が多いことですね、これも少子化の影響なのでしょうか?過去に外れた抽選券20枚でご老人と同じ20倍になるのも驚です。20団地申込んで外れた方もいらっしゃるのですね。
781: マンコミュファンさん 
[2020-07-30 16:36:47]
778.779さんへ
763ではありませんがURのHPを見て来たら
過去に10回申込みで10倍、障がい者、高齢者、子育ては20倍、普通は1倍ですね。

URは障がい者、高齢者、子育てを優遇されてますね。

他で統合失調症の方が家賃滞納して退去はかかったけど滞納分家賃は請求されなかった。との記事も他で見たことがあります。
782: マンコミュファンさん 
[2020-07-30 16:39:20]
>>778 匿名さん
URストック事業建替
新千里東町、多摩ニュータウンなどありますね
783: 匿名さん 
[2020-07-30 21:58:31]
>>729 匿名さん

あのー、独身ですが、何か?決めつけないでくれます?だから考えが片寄りすぎるのでは?退去されては?
784: 名無しさん 
[2020-07-31 01:33:02]
>>773 匿名さん
上階のお宅のベランダと玄関側に置かれている室外機のモーター音が不快音の原因です。戻り入居の高齢者の方が住まわれて居ます。エアコンも10年以上か15年以上の古いものを使用されていると思われます。最近のエアコンの室外機のモーター音は静かですよね。
うちが昔(20年以上前?)使用していたエアコンの室外機のモーター音が煩く、それが原因で買い替えしましたけど。ネット上で調べると、かなりエアコンの室外機モーター音も騒音問題になっていますが、ヌーヴェルでは少ない様ですね。起きている時間は我慢しますが、夜中はキツいです。集合住宅って、あたりハズレが有るんですね。同じ家賃を支払っているのに、快適に生活出来ないなんて。いつかは最上階の角部屋にしたいです、空きが有ればの話ですが。

785: マンション検討中さん 
[2020-07-31 10:04:03]
やっぱりお得なUR賃貸でお金貯めてマイホーム一戸建て買うことにしました。
786: 匿名 
[2020-07-31 10:42:12]
リビングのベランダは、URが設置した新品ではないのですか?
787: 通りがかりさん 
[2020-07-31 13:43:44]
戻り住民の方々て荷物が多いのかベランダとかに私物沢山置いてますね。これはどこのURにも言えます。
788: 名無しさん 
[2020-07-31 13:54:16]
騒音トラブル多いのですね。私は隣の家の走り回る騒音に悩んでおります。ちなみにお隣にお子さんはいません。早朝から深夜まですごい音なので、何に毎日走り回っているのか…いつも考えています…。騒音を子供と決めつけるのも、捉え方も個人次第ですので偏った意見かと、、。我が家に子供はいませんが、外で遊ぶ子供は元気でいいと思いますし、子供は何度言っても走るもの、泣くもの、大きい音を出すのも、こういった集合住宅ではある程度は仕方がないと思います。それよりも大人が出す謎の騒音、最近いるエレベーターで怒鳴っている大人の方の方が本当に怖く、引越しを考えています。最近物騒なのはコロナの影響でしょうか…。
789: 匿名さん 
[2020-07-31 14:00:32]
>>788 名無しさん
やれやれ。
790: 名無しさん 
[2020-07-31 15:01:54]
URて反社の人多いていうけど、こういった人らはバレたら詐欺罪だから大人しくて感じがいい。
問題なのはお金に余裕がない人かボーダー系の人。
791: 名無しさん 
[2020-07-31 15:03:09]
>>787 通りがかりさん

段ボールか発泡スチロールかプラスチックの衣装ケース。
792: 匿名さん 
[2020-07-31 15:15:45]
共産党!おい!共産党!高齢者が低所得だと決めつけるな!こっちは会社員勤めして退所金も老齢年金も厚生年期も確定拠出年金も貰ってんだ!
793: マンション検討中さん 
[2020-07-31 15:23:20]
401K入りましたよ年金。あれかけたらやめられないけど老後は悠々自適ですね
794: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-31 17:22:17]
窓を閉め切っていたのに深夜に男女の話し声がしてきました。さすがに階下や上階てことはなく隣ですよね?24時間換気口からではなく壁から聞こえてきました。
795: 名無しさん 
[2020-07-31 20:19:34]
>>786 匿名さん
ヌーヴェルはエアコン付き賃貸ではないですよね?
他のURではエアコン付きもあるかもしれませんね。
引っ越し時に新品を購入しました。

796: 匿名 
[2020-08-01 10:38:27]
リビングのみ1台設置してありました。
797: マンション検討中さん 
[2020-08-01 15:34:20]
こちらの自治会に入ると個人情報提供しなければいけませんか?電話番号、家族構成、勤務先、貯金残高など。
798: マンション掲示板さん 
[2020-08-02 07:06:39]
13号棟インターネット不具合復旧まだかな?
799: 匿名さん 
[2020-08-02 12:22:31]
>>788 名無しさん
勘違いしてますよ。
走り回らせないように、他人に迷惑かけないようにするのが親の役目でしょう。
集合住宅だからこそ、厳しくしつこく注意するんですよ。これが原則。それでも迷惑かけることがあったらごめんなさい、これが例外です。全く逆。
まして子供ではない謎の騒音に悩まされてるとか、変な誘導やめた方がいいですよ。貴方にはお子さんがいらっしゃるのですね。毎日うるさくて近隣に迷惑かけてるのですね。だったら、虚偽の書き込みではなく、もっと他のことで頑張りましょうね。
800: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-02 14:22:20]
あー納得!幼少期に親から静かに歩きなさい、静かに閉めなさい、大声出すなと親に言われて育った人確かに学生賃貸生活で一番静かだったわ。
親の教育て大事だな。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる