マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方 その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 12:28:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54000/

んじゃまー、心機一転、行ってみようか

[スレ作成日時]2010-01-06 19:44:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方 その3

401: 匿名さん 
[2010-02-07 00:04:16]
え??誰がマジレス?アンタ?
402: 匿名さん 
[2010-02-07 15:24:17]
うちも襖に描かれたクレヨンの落書きを
敢えて残そうかと思っています。
コーティング?興味あるな。詳しい方います?
403: 夢〜眠 
[2010-02-07 16:51:51]
ちょっとぉここは真面目な独身者の会なんだからぁ。
404: 匿名さん 
[2010-02-07 16:57:11]
あんた我が子の落書きの大切さ知らんでそ???
405: 夢〜眠 
[2010-02-07 17:02:28]
400に言ったなり。壁の落書きはどうやって落とすかは掃除の本に載ってたw
406: 匿名さん 
[2010-02-07 17:04:58]
保存方法がしりたいんだよぉー
407: 匿名 
[2010-02-07 18:35:21]
切り取ってパネルに入れる。
もしくは、窓に貼る防犯用の透明フィルムのようなものやアクリル板でカバーするとか。
これぐらいしか思いつかないなあ。
408: 匿名さん 
[2010-02-07 18:42:34]
襖はどうするのー?
409: 匿名さん 
[2010-02-07 18:54:40]
ちょっとは頭使わないと空っぽになるよ
襖全部をパネルにしちゃえばいいじゃない
パネルを襖にしちゃえばもう完璧
410: 夢~眠 
[2010-02-07 18:55:41]
へ~、なるほどな。
411: 匿名さん 
[2010-02-07 19:32:49]
独身のあたしには子供ネタ傷つくなぁ、結婚したいにゃー
412: 407 
[2010-02-07 19:34:59]
真面目にレスして損した気分。
413: 匿名さん 
[2010-02-07 19:36:12]
馬鹿にするな皆真面目だろ?何様だオマエ?
414: 夢〜眠 
[2010-02-07 21:55:10]
今日のビフォーアフター見た?すごいな。こんな家に住みたいな。タイルの壁掛けは良かったな。真似しようかな。
415: 匿名さん 
[2010-02-07 21:57:42]
姉が弟夫婦の部屋を通って自分の部屋に行くなんて
ちょっとイヤらしい事想像しちゃったよーー
416: 412 
[2010-02-07 22:33:01]
偉そうな人がいるんですね、ここは。嫌な気分になるので遠慮していただきたいですね。
417: 匿名さん 
[2010-02-07 23:17:35]
>>414
>>415
今回も大変貌だったよね。
1800万円って、費用もすごいけど。
418: 匿名さん 
[2010-02-08 11:56:55]
マンションを大改造した人います?
419: 夢~眠 
[2010-02-08 12:29:30]
例、三井の定額リフォームだと1m2あたり15万で60m2で900万も出せるかな?
420: 匿名さん 
[2010-02-09 00:08:42]
>>416
アンタが一番偉そうな件
空気嫁
421: 匿名 
[2010-02-09 00:22:20]
まあまあ、こんなところでムキにならずに語らいましょう。
三井に頼むより直接リフォーム業者に依頼したほうがおトクなのでは?
422: 匿名さん 
[2010-02-09 00:36:07]
みんな新築じゃないの?
もしかして中古買ったの?驚きだよ?
423: 匿名さん 
[2010-02-09 00:53:29]
ビフオーアフターに頼みたいな。
マンションでもいいよな?
424: ↑ 
[2010-02-09 01:15:51]
マンションもやってましたよ。
425: 匿名さん 
[2010-02-09 01:24:06]
うひょー本当?幾等くらいかかるかな??
ちなみにウチは10年前に650万で購入、築25年物件
相当悼んでるんです。でも大事にる買ったから綺麗だよ
426: 夢〜眠 
[2010-02-09 06:16:20]
みんな三重年後を予定しているのさ。
427: 匿名さん 
[2010-02-09 09:41:38]
50代の自分は毎日が真剣勝負!!
428: 匿名さん 
[2010-02-10 00:22:49]
30年後のマンションって、恐いね。
建物の老朽化もそうだけど、住民の高齢化が恐い!
独居老人の孤独死とかありそう・・・
429: 匿名さん 
[2010-02-10 00:31:17]
今高齢のあたしに失礼じゃないか??
430: 匿名さん 
[2010-02-10 20:23:57]
>>428
多摩ニュータウンとかじゃ日常茶飯事。
431: 匿名さん 
[2010-02-11 01:40:08]
それが何さ?
432: 匿名さん 
[2010-02-11 10:21:54]
孤独死なんて、独身者は覚悟してるよ。
433: 匿名さん 
[2010-02-11 10:40:57]
覚悟する前に、手を打とうとか考えない?
投げやりで寂しい人生だね。
434: 匿名さん 
[2010-02-11 10:46:13]
独身=孤独死ってわけでもないからなぁ。ふつうは、一日中誰とも連絡とらないとか頻繁に話す相手がいないとかないし、今は非常連絡ボタンついてるマンションも多いし。
ブログとかメッセとかメールとか生存確認できる方法も今はいっぱいあるから、誰も友達いないとかじゃなければ独身でも孤独死の危険性は低いと思うよ。
435: 匿名さん 
[2010-02-11 14:06:05]
死んだ後のことなんて、
どうでもいいわ。
436: 匿名さん 
[2010-02-11 14:49:10]
そういうこと
437: 匿名さん 
[2010-02-11 16:30:11]
婚活しろよ
438: 匿名 
[2010-02-11 17:02:52]
婚活したからと言って、誰でも結婚出来るわけではないよ。
439: 匿名さん 
[2010-02-11 17:14:23]
別に嫁なんかいらねーし
440: 匿名 
[2010-02-11 17:30:43]
>>439
欲しくても、こねーよ。
441: 夢~眠 
[2010-02-11 17:43:24]
なんで、こんなにみんなに嫌われてんだよ!わかんないな?
442: 匿名さん 
[2010-02-11 18:00:43]
まさか、本当に誰も友達いない人がいるとは思わなかった。
結婚云々の前に、人間性に問題がありそうな気がする。
443: 匿名さん 
[2010-02-11 18:06:16]
で?
人間性がどうあれ金や信用があれば誰でもマンションくらい買えますよ
444: 匿名さん 
[2010-02-11 18:12:04]
孤独死の危険性の話だったと思いますが・・・
445: 匿名さん 
[2010-02-11 19:41:00]
孤独死したっていいじゃん
人間死ぬ時は一人だよ
446: 匿名さん 
[2010-02-11 19:52:35]
結婚しても、子無しで後に残されたほうは、
独身と変わらん。
447: 匿名さん 
[2010-02-11 20:04:46]
立つ鳥あとを濁さず。
死は決してきれいなものではありませんが、それゆえ少しでも見苦しい真似は避けたいものです。
自分の人生の幕引きがどうあるべきか、考えておくのもよいかと思います。
448: 匿名さん 
[2010-02-11 21:16:12]
そういう考え方もありますね
449: 匿名さん 
[2010-02-11 21:39:00]
人知らず死んで、見つかった時には、腐乱してすっごく臭くて、蛆とか見たことの無い虫がわいていたりして…
450: 匿名さん 
[2010-02-11 21:48:08]
そうかもしれませんね
でも死んだ後なのでどうでもいいですよ
451: 匿名さん 
[2010-02-11 22:17:59]
ある意味、孤独死は幸せですよ。
自宅で(昔で言うと畳の上で、今ならフローリングか?)死ぬんだから。

大半は、病院で病気で死ぬんじゃねーの?
452: 匿名さん 
[2010-02-12 00:33:28]
交通事故で路上で死ぬのも嫌ですね。
453: 匿名さん 
[2010-02-12 07:41:00]
死ぬときや、死んだあとの自分の状態より、現在どう生きているかのほうがずっと大事です。
454: 匿名さん 
[2010-02-13 00:33:02]
1人も清々しくて、素敵だと自分で思うょー
455: 匿名さん 
[2010-02-13 01:06:50]
453に同意。

生きている間、安心して雨露凌げる場所があるのが大事、と思っています。
456: 匿名さん 
[2010-02-13 01:44:29]
安心して雨露凌げる場所。。。
457: 匿名さん 
[2010-02-13 11:34:16]
ささやかな楽しみの場所、皆で暖かく見守ってあげないとね。
458: 匿名さん 
[2010-02-13 12:02:33]
今の生活に余裕がない人には447のような考え方はできないでしょ
459: 匿名さん 
[2010-02-13 13:30:44]
ここで死んだらどうすると尋ねるしか趣味のない人って生きてて楽しいのかしら
460: ↑ 
[2010-02-13 16:17:15]
アンタ不幸な考え方するんだな。
461: 匿名さん 
[2010-02-13 22:13:06]
死に場所は段ボールの上かもよ
462: 匿名さん 
[2010-02-13 22:13:50]
どうしてですか?
464: 匿名さん 
[2010-02-14 00:34:22]
あなたも独身?幸せですか?
465: 匿名さん 
[2010-02-14 00:34:24]
独身でマンションしました。
賃貸より快適です。
賃貸だとここまで設備が整ったところ借りるとものすごく高くなるけど
購入だとだ月々の支払いが安くなりました。

床暖房がこんなに暖かくて快適だったなんて・・・
買ってみるもんですね。
466: 匿名さん 
[2010-02-14 02:17:07]
えー?床暖?
仕事してないの?
468: 匿名さん 
[2010-02-14 02:52:03]
1人で床暖・・・
469: 匿名さん 
[2010-02-14 02:56:18]
ひがまない、ひがまない
470: 匿名さん 
[2010-02-14 02:56:59]
>独身でマンションしました。

どういう意味ですか?
471: 匿名さん 
[2010-02-14 08:02:27]
マンションにすごい意味が隠されているに違いない。
472: 匿名さん 
[2010-02-14 11:35:09]
単なるタイプミスでしょ?何言ってんの?アンタ。
473: 夢~眠 
[2010-02-14 19:05:10]
床暖より、メンテナンスだと思う。きょうはトイレと玄関の掃除をしました。下駄箱も掃除しました。ドアクローサのところにカメムシみたいのが死んでました。挟まっちゃうのかな?排水管の掃除もしました。
474: 匿名さん 
[2010-02-14 19:12:55]
換気扇ダクトまで外して掃除できたら、本格的
475: 夢〜眠 
[2010-02-14 20:27:09]
換気扇はまだ外したことないですぅ><トイレのウォシュレットのはずしかたが書いてありましたが、まだやったことがありません。ここもできるといいのですが。来週はキッチンの番です。
477: 夢〜眠 
[2010-02-14 20:40:48]
匂わないけどなんで?
479: 匿名さん 
[2010-02-14 21:11:18]
マンショソとかローソとかの前に、カメムシの基本的なry)
483: 匿名さん 
[2010-03-06 10:16:20]
独身のみなさん、元気ないじょ?
484: 夢~眠 
[2010-03-06 20:00:54]
お局が嫌なんだよ!
485: 匿名さん 
[2010-03-06 20:29:54]
ウォシュレットの取り外し、取説どおりやればできますよ。
一人とはいってもはずしてみると、、、以外と汚れててビックリ!!

それよりもお風呂のエプロン、苦労してはずしたのはいいけれど、
(半年ではほとんど汚れてなかった)
はめるのがまたそれ以上に難しくて、なんだか元通りになってない気がするんです。
半年点検とかで見てもらえるのかしら?
486: 匿名さん 
[2010-03-06 20:33:12]
独身でマンションを買った方は結婚はどうするつもりなのでしょう?

一生一人で暮らすと決めちゃったんですか?
487: 夢〜眠 
[2010-03-06 20:33:49]
おたく、女ですか?男便所は汚いよね?
488: 匿名さん 
[2010-03-06 20:42:04]
やだ、男女関係なく汚れてますって。
外してみてくださいよ。
489: 購入経験者さん 
[2010-03-06 23:04:22]
そこまでやってトイレ掃除するなってすごい。
今からトイレ掃除してお風呂入ろう。

490: 匿名さん 
[2010-03-10 14:35:11]
一生一人を否定したい人、多いのですね。
こちらは別に結婚する人を否定したりはしていませんけどね。
491: 匿名 
[2010-03-10 14:40:25]
なんででしょうね?
492: 匿名さん 
[2010-03-12 22:26:32]
現在年収1300万ぐらいの30歳女性です。
マンションはかいたいのですがいくらぐらいの物件を買えばいいのでしょうか?
頭金は1500万ぐらいはいれるつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。
493: 匿名さん 
[2010-03-12 22:35:26]
西麻布にある5億くらいの物件におさえておけば?
6億超えちゃうと生活が苦しくなるよ。
494: 匿名さん 
[2010-03-12 23:14:22]
大阪に住んでてもマンションはやっぱ東京都心だよね
どうやって通うのかは知らないけどさ
495: 匿名さん 
[2010-03-13 04:19:31]
年収の5倍以内です。どこに住んでいるのか不明だし、ライフスタイルもわかんないし、
釣りでないことを願ってます。
496: 匿名さん 
[2010-03-13 10:25:11]
30歳年収1300万円で頭金1500万円の人間がどれくらいのものを買えばいいのかわからず悩んでいる?
釣りにきまっとろ~が!
497: 匿名さん 
[2010-03-13 11:31:21]
どこに住んでいようがマンションは東京都心以外ありえません
たとえ八丈島に住んでいようがアルゼンチンに住んでいようが、東京都心で決まりです
498: 匿名さん 
[2010-03-13 11:41:58]
アルゼンチンと東京間だと通勤が大変そう。
499: 購入検討中さん 
[2010-03-13 12:13:58]
東京都心にこだわる意味がわからない。
500: 匿名 
[2010-03-13 12:17:52]
都内にマンション買ったんでしょう。
501: 匿名さん 
[2010-03-13 17:13:03]
東京都心以外物の数ではないって輩が多いからね
だから少なくともこの掲示板群の中では東京都心以外のマンションはカス確定
アルゼンチンで働いていようがミャンマーで働いていようが東京都心以外のマンションに住んでるような奴は
この掲示板群では貧乏人か頭が悪い人

どうやって通勤するかなんて関係なし
502: 匿名さん 
[2010-03-13 17:18:25]
東京からミャンマー通勤とアルゼンチン通勤どっちかを選ぶとなると悩むな。
ミャンマーは軍事政権で毎日の通勤では治安が悪そうだし、アルゼンチンだと日本の裏側で通勤苦に陥りそうだし。
あ~、いったい東京からの通勤では果たしてどっちが良いんだ~?
503: 匿名 
[2010-03-13 20:07:43]
入力ミスで、

築 5分、 駅徒歩10年。

というのがあったなあ。
504: 匿名さん 
[2010-03-13 23:36:57]
アルゼンチンは住み心地いいよ。
505: 匿名さん 
[2010-03-13 23:37:18]
東京都心伝説かあ、つられて見た。

井の中の蛙大海を知らずの典型だね。
506: サラリーマンさん 
[2010-03-17 11:53:17]

独身のみんなあ~助けてくれ~!
上の家族が毎晩うるせえよ~
507: 匿名さん 
[2010-03-17 21:35:14]
駅から徒歩10年ってすげ~笑
508: 匿名さん 
[2010-03-17 21:40:36]
>>506

独身でファミリータイプのマンションに住むのが悪い。
509: 匿名さん 
[2010-03-17 23:56:32]
入居後半年して初めて住民共同で供用施設の清掃活動があります、
自分は参加するつもりだけど、ファミリー物件だし、ファミリーの方が参加
してくれるのかいまからドキドキしてます。
住民同士の活動には協力的な人たちが多く住んでる物件であって欲しい。
510: 匿名さん 
[2010-03-18 00:02:20]
駅から徒歩10年⇒分速80m/分として、えーーーと、42万480Km。
地球から月ぐらいですか。月って、意外と近いね。
511: 夢〜眠 
[2010-03-18 06:49:05]
月?かっこいい(^.^)
512: 匿名 
[2010-03-18 10:19:07]
↑やっぱり、おじさん?
513: 匿名さん 
[2010-03-18 12:42:47]
清掃活動とかあるの?
管理費払ってるのに??
514: 匿名さん 
[2010-03-18 23:54:43]
513さん 509です
清掃活動といっても物件の規模から考えると10分も作業時間ないくらいです。
小規模物件で住民が顔を合わす機会があまりないから交流イベントを企画してくれたみたいです。
独身で朝早く仕事に出て夜帰って一息ついたら0時くらいの生活が続いているから、
何かしらイベントがあったほうがいいかなと思ってます。
515: 匿名さん 
[2010-03-19 02:58:35]
そうなんですね。
私はあいさつ程度でいいけどな。
交流イベントは不要ですね。
そういうのがあるとこには入居したくないです。
でも人それぞれですからね。
516: 購入検討中さん 
[2010-05-25 01:32:32]
独身33男ですが、3LDK-70平米の新築マンションを検討中です。というかもう契約寸前です。

独身でファミリー向けの物件を購入した方は、部屋はどのように使ってますか?
和室=寝室、洋室1=趣味、洋室2=倉庫、リビング=TV他、なんて考えているのですが、
今まで1R生活だったので、部屋の移動が面倒そうです。(苦笑い)



517: 匿名さん 
[2010-05-25 02:17:21]
独身でなぜファミリータイプを購入するんでしょう?
すごく不思議です。

将来ご結婚されて、奥様が希望する家を買えばいいと思うのですが?
それまで頭金とする、資産運用するとかのほうがいいのではないでしょうか?

正直マンション持ちの方と結婚ってあんまり考えにくいです。
え?なんで?親の資産?うーん?っていっちゃいそうです・・・。

518: 入居済み 
[2010-05-25 02:38:32]
部屋間の移動が面倒ならば、廊下に出なくても移動が出来るように、壁を貫いて引き戸を付ければ問題解決。
4LDKに一人住まいのモノグサ男ですが、2つの洋間を真ん中でブチ貫いたらとても便利になりましたよ。(ちょっと荒業ですが)
519: 入居済み住民さん 
[2010-05-25 03:44:59]
>>516
70m2 2LDK+納戸に住んでます。
・部屋1(6畳) :遊び部屋
・部屋2(5.5畳):寝室
・納戸    :メインは本

メインPC、プリンタなどは遊び部屋に置いて使用
サブPCはキッチンのカウンターに置いて使用

ちゃんと調べ物をしたりするときはメインPCを使用して、
LDKでちょっと調べたいときや時間つぶし対時はサブPCを使用
(この書き込みはサブPCでしている)

部屋1よりリビングの方が明るいので休みの日に本を読んだりするのは
リビングが多い
本を参考にPCで何か作業する場合は部屋1ですることが多い

部屋の移動は別に面倒くさくはないけど、マンションは機密性が高くて
ドアを開けるのに空気抵抗が結構あるので開け閉めが面倒
520: 69 
[2010-05-25 05:06:24]
質問の内容と変わりますが………
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。

③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
521: 購入検討中の516 
[2010-05-26 00:07:12]
>>518
間取り変更はいい手ですね!
検討してみます。

>>519
なんだか似たような部屋の使い方の人がいて一安心です。
くつろぐ部屋と、集中して趣味に没頭する部屋は分けた方がいいですよね。

>>517
色々と考えた末に決断しました。
この先結婚できる確率とか、収入の変化とか、金利とか、日本の将来とか。

仮にこの先10年結婚出来なかった場合、占有面積3分の1以下の狭い部屋にローン支払いより高い家賃を支払って
住み続けるのかと考えると、馬鹿らしくなりました。
ローン借り入れ額は年収の3倍以下なので、さほど負担にはなりません。たぶん10年程度で完済できてしまいます。

結婚相手が私の購入した住まいを気に入らない時は、リフォームするか売りに出すか賃貸にするかすればいいことです。

頭金を運用して、とおっしゃいますが、資金運用で資産を1割でも増やせる人はまれかと思います。
大して増えない貯金1000万をそのまま寝かしておくよりは、3LDKを購入してゆっくりとくつろげる生活を
今すぐ手に入れた方がいいと思い、決断いたしました。
522: 入居済み住民さん 
[2010-05-28 12:58:01]
2LDKマンションを入居済みの独身女です。

独身男性でファミリーマンションを検討する方はすぐに予定がなくても
結婚される場合も住み続けるおつもりでしょうが、お相手は専業主婦希望で、
ご自身にもその経済力があるならよいですが、共働きを希望されるなら
お相手の通勤やご実家の場所なども考慮が必要ですので、余程便利な場所に
あるか、いざとなったら住み替えもフレキシブルに考えられるような状況で
なければ考え直したほうがいいです。

共働きで家事は分担、とはいっても通常女性により大きな負担がかかります。
友人のケースですが、旦那さん通勤30分だけど長時間勤務なので家事分担
不能、友人通勤2時間でフルタイム百貨店勤務プラス家事労働を続け、最後は
体を壊して離婚しました。

私自身の体験ですが、やはり独身男性で4LDKのマンションを持っている友人が
います。ちょっといいな、とは思いましたけど、彼のマンションは私の職場から
遠すぎ、さらに実家からはもっと遠い・・・やはりそれ以上は考えられませんでした。
いい友人なので幸せになってほしいですが、近場の人か仕事をやめられる女性で
ないとだめなんじゃないかな、と思います。
523: 匿名さん 
[2010-05-28 20:16:44]
結婚するつもりなんか端からないのでご心配無用
524: 匿名さん 
[2010-05-28 21:02:13]
自分も2月に、地方都市駅近、ショッピングモール近の
3年落ちの中古物件4LDk95㎡の物件を購入しました。このご時世なので1000万近くダウンでしたね
防音も良いので気にいってますが
ほとんど、18畳のリビング、5.5畳の寝室しか使ってません。
でも友達呼んでパーティできるし、最近、20代前半の女の子からアプローチが結構あり、いい感じです。
516さんの言うとおり、運用なんて、ほとんどの人が失敗してる感じがしますので
運用は無駄な感じがします。
賃貸の家賃で5年もすれば、金利分位かかると思うので買った方が得な人もいると思います。
525: 匿名さん 
[2010-05-28 22:01:55]
お金は使うためにあるんだからね
マンションとか買うとすぐ運用だとか利回りだとか投資としてどうだとか言い出す人がいるけど
お金を増やす事が人生のすべてである人でない限り価値が下がろうが
投資先として劣ってようが欲しけりゃ買えばいいと思うんですよね

それをすぐ自分の投資至上主義を押し付けて人を馬鹿にするのってどうかと思いますね
さぞ儲かってるんでしょうに、何でそんなに余裕ないんですかね
526: 匿名さん 524 
[2010-05-28 22:23:07]
4LDKの角部屋で部屋の使い方は
18畳のリビング、ソファー、ダイニングテーブルおいて、ホームシアターみたいにしてる
6畳和室、来客用の寝室
7畳主寝室→来客用の寝室
5.5畳の洋室→南西の2面採光で日当たりが良いので、PC、趣味、自分の寝室
5.5畳の洋室→服を着替えるところ
1畳のSIC→アウトドア用品の収納、超便利
広いベランダ→一人BBQ、景色眺めながらビールのんだり、洗濯物干し

にしてます。一人で時々寂しいけどすごく快適です
527: 匿名さん 
[2010-05-28 22:48:46]
基本引きこもりで、家は一番長くいる場所なので
そこそこの物を買った。
賃貸で趣味に8万使う感覚と変わらない。
528: 匿名さん 
[2010-05-29 01:00:17]
>>522
こういう書き込みを見るたびに、どうしてまだ見たことも会ったこともない未来の妻に
いまから尻に敷かれなければならんのか、って思ってしまう。

もしかしたら存在すらしていないかもしれないのにね。
529: 匿名さん 
[2010-05-29 01:25:25]
独身でファミマンション買っても全然平気やん。 おれも4LDK買ったで。 1部屋はカメ放し飼いでもするかね。
楽しみだなあ。   
530: 入居済み住民さん 
[2010-05-29 04:12:06]
あんまり広いと掃除が面倒だよ
うちは2LDKだけど、それでも掃除は面倒だ
531: 匿名さん 
[2010-05-29 23:50:21]
33歳♂。都心の新築2LDKを購入。
貯蓄が2000万超えたのと、賃貸に払った額が1000万超えたのが、きっかけ。
なんでそんな金貯めこんでんの? 結婚したらどうすんの?
というネガティブな質問を受けるのが面倒くさいので、知人・友人には話さないことにしてます。
まあ、やっぱり普通とは違うんでしょうね。
MR行っても、インテリア販売会行っても、独身の人はなかなかいないですし。
532: 入居済み住民さん 
[2010-05-30 02:56:37]
それでも営業が意外な顔をしないところを見るとそれなりにいるのかなと思います
それとも高額商品を売る営業だけあって教育が行き届いてるのかな?
533: 匿名さん 
[2010-05-30 09:43:05]
マンション買うときは、シングルだからといって肩身の狭い思いはしないですよね。
賃貸探すときのほうが、「何人で住まわれますか?」「一人です」みたいなやりとりでため息でした。

10件以上モデルルーム見ましたが、嫌な思いは一度もなかったです。
今は、マンションが売れなくて、営業さんも腰が低いのでしょう。



534: 匿名さん 
[2010-05-31 01:11:26]
おれもお一人で住まれるんですかなんて聞かれたよ。 そんなの自由だよね。
535: 匿名さん 
[2010-05-31 03:12:58]
都心駅近&駐車場付きの3LDKを寝室、書斎、物置で使ってるよ。
リビングと書斎を全面引き戸にして2LDKで使ってる時もあるかな。

広々使えて意外と楽しいよ。自分だけの家だから気兼ねなく友達呼べるし
自分しか居ないからみんな遊びに来易いみたい。広すぎ寂しいなんて全くないね。
もっと広くてもいいと思う。こんな広い所にに一人・・・なんて思っててもすぐ慣れるから。

ただ床や水周りのコーティングは必須だね。やっといてよかった。
床は簡易モップだけですぐに綺麗になるしお掃除ロボットは買ってないなぁ。

ただ一応、契約、インテリア会や内覧会、引渡しは2人で行ったかな
あとお隣さんに一人で住んでるって言った時はちょっと反応されたから
違うお隣さんからは敢えて一人とは言わなかったなぁ~

あと上で書いてる人もいたけど奥行きや幅広のバルコニーはいいね。
洗濯物が沢山干せたり、リクライニングチェアで横になりながら景色を眺めるなんてホントいいね。

結婚なんていつかするんじゃない?
唯一つ心配なのがこんな気楽な生活してたら、同居人が増えた時に邪魔って思っちゃいそうで怖い・・
536: 匿名さん  
[2010-05-31 19:37:17]
独身 ♂の場合は
3LDK以上のマンション買うことで、結婚のチャンスが訪れることが多いらしい
生活に余裕ができるのと、安定、信頼感というものからかもしれない
537: 匿名さん 
[2010-06-01 00:40:49]
>535

言わんとしていること、すごくよく分かる。
自分も85㎡の2LDKで、広~いリビングにかなり満足している。
俺もいつかは結婚するつもりだけど、今の自由で贅沢な生活を他人に侵されたくないって気持ちも少しある。
よく独身で85㎡は広すぎて大変だろ?なんて言われるけど、広すぎで困ることなんて全く無いね。
確かに、金持ちは既婚者だろうが独身だろうが必ず広いところを選ぶもんな。(俺は金持ちではないが)
ちなみに家庭がある訳ではないために気兼ねしないでいいせいか、女は意外と遠慮なく遊びに来るよ。
538: 匿名さん 
[2010-06-01 02:29:36]
3LDKマンションだけど、結構独身者多いよ。

3000万以下のマンションだからかな。

一人でも買える額だからね。
賃貸よりよっぽどいいと思うよ。

だって奥さんが出産→専業 になればどっちみち旦那一人の稼ぎでやってくわけだし。

防音も賃貸とは構造が全然違うから楽器もひけるし、ペットもオッケイだし。

月8万賃貸で払うなら、購入できるとこ結構たくさんあるよ。
539: 匿名 
[2010-06-01 02:57:59]
楽器は駄目でしょう・・・
540: 匿名さん  
[2010-06-01 22:35:04]
独身でマンション買っても全く問題ないというか、独身だからマンションが最適かと思うけど
75㎡以上のファミリーマンションでも将来性を考えれば広いにこしたことはないと思う

近所づきあいを考えなくてもいいし、質の高い物件を選べば、快適ですよ
541: 匿名さん 
[2010-06-02 09:23:35]
私もたった一人で85平米です。
今は3LDKだけど、いつか思い切って1LDKにしたいです。
542: 匿名さん 
[2010-06-02 21:46:12]
うちも80平米越えの3LDKです。
ほんと仕切りって必要ないですよね~。
結局、使っているのはリビングと寝室だけです。
543: 匿名さん 
[2010-06-02 23:38:19]
がらんとして寂しいね
544: 匿名さん 
[2010-06-03 00:10:27]
みんなほんとは泣いてんだろ?
545: 匿名 
[2010-06-03 00:26:35]
どうしてわかるの〜?
546: 匿名さん 
[2010-06-03 00:45:47]
泣きません。
誰にも邪魔されない生活、すてき。
547: 匿名さん 
[2010-06-03 01:28:58]
う~ん 確かに独身だからマンション買ったってのは正解かも。
頭金くらいの貯金は有ったので15年ローンでも今までの家賃と同じくらいなので買っちゃいました。
っていうかそのくらいの金額のマンションを買ったんだけどね。
3LDKで3400万。安物件ですが駅から徒歩10分で会社まで徒歩20分ってのが魅力でした。
ターミナル駅まではバスで10分。っていうのはおまけ。
(最寄り駅から電車で一駅行くよりバスのが早い)

高額物件を買って35年ローンとかは、嫌だったので。

でも、家族持ちだったら戸建ての方がいいと思うよ。こどもはベランダじゃなくて庭で遊ばせてあげたいじゃん。

マンションの長所の鍵ひとつで出られるとか管理人がいて便利ってのは明らかに独身者向きでしょ。

結婚したら貸すか売るかしますよ。
548: 匿名さん  
[2010-06-03 19:15:34]
3LDKで3400万は地方都市じゃ、そこそこ高級な部類
頭金相当なくちゃ、15年ローンじゃ返せないと思うけど
549: 周辺住民さん 
[2010-06-03 19:22:07]
だから相当な頭金があったんじゃないの?
550: 匿名はん 
[2010-06-03 20:51:28]
3400万で安物件と言われるとショックですね…
うちは2千万台で30年ローンですから。
がんばって繰り上げ返済するつもりではいますけど。
551: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 21:38:50]
住んでる場所次第だと思うけどね

ここの掲示板の人が大好きな東京都心だったら最底辺レベルじゃないの?
でも俺が住んでる地方ならほとんど最上級の物件だね

んで、ここの掲示板の人は東京都心以外は住む価値がないと信じてるけど
地方で働いてる人は地方都市の方が便利だからいいんだよね
552: 匿名さん  
[2010-06-04 00:40:09]
横浜、大阪、名古屋、浜松と住んだけど
住みやすさで言えば
浜松>名古屋>大阪>>>横浜の順だったよ
関東が一番住みにくいし、二度と住みたくないと感じたよ
553: 匿名さん 
[2010-06-04 00:41:25]
東京丸の内勤務の神奈川県民だけど、決して3400万円が安いとは思わないよ。
東京に勤めている=みんな高給取りではありません。
ただ東京はいろいろな職業の方が多くいる場所なので、中には港区の高額物件に
住んでいる人もいるというだけのこと。
同じ東京でも、山の手と城東地区ではマンションの価格も違いますしね。
書き込まれた方の周囲が高額所得者なのか、謙遜なのかのどちらかでしょう。
554: 匿名さん 
[2010-06-04 01:55:20]
555: ↑ 
[2010-06-04 02:04:56]
おなら?
556: 匿名 
[2010-06-04 07:26:05]
くさっ
557: 匿名さん 
[2010-06-05 00:38:35]
疲れた!
引渡しで、やることが一気に雪崩を起こして、バタバタとした一日を過ごしたらドタっと疲れた!!
こんな時はパートナーがいれば手分けできるのに・・・と弱気になってしまった。

大抵の事は自分でできる自信があっただけに、滅多に感じないストレスです。
少しだけ、弱気な今日。
明日になれば、きっと元気になるさ~(^^)v
558: ボッボンブランク 
[2010-06-05 20:45:56]
引越しで2年経過 いまだに家具なし
ダンボールのまま 寝室と洋室、ウオーキングクローゼットは一度も
使わず 台所でガスコンロ前で立ち食い。椅子もないし。
PCはブランカン。TVはもらい物のブラウン管14インチ。
カーペットはなく、スーパーで集めたダンボール引いて
ダンボールのテーブル。 新築後の検査も面倒で受けていなく保証終了。
台所周りのみ使用で 風呂は2ヶ月ほど湯もためたことなし。
559: 匿名さん 
[2010-06-05 21:16:04]
↑ただのものぐさ

だからなんだって言いたいの??
560: 匿名さん 
[2010-06-05 22:00:04]
>>558
そんな生活が楽しいですか?
消防機器点検はちゃんと受けていますか?
561: 匿名さん 
[2010-06-05 22:17:31]
生きていて楽しいですか?
562: 匿名さん 
[2010-06-05 22:53:27]
何のために生きてるんだか分からん奴の登場だな
563: 匿名さん 
[2010-06-06 06:21:23]
川原でもいって、段ボールに住めばいいのに…
564: 匿名さん 
[2010-06-06 08:13:16]
でもマンション買えたなら勝ち組
565: 匿名 
[2010-06-06 10:59:55]
え!?マンション買えたら勝ち組なの!?
そうかなぁ〜???
566: 匿名さん 
[2010-06-06 12:58:09]
マンション買ったら勝ち組じゃなくて、マンション買えるぐらいの現金を持っている人が勝ち組よ。
あなたたち、独身でしょ。
1千万も借金あったら、婚期逃すでしょ~よ。

でも、オジジはヤ~よ。
567: 匿名さん  
[2010-06-06 22:10:30]
↑君は2LDK買ったお局様じゃないの?

性格悪そうだし、多分オヤジでも相手にされないと思うよ
568: 匿名さん 
[2010-06-08 23:42:23]
女なら誰でもイイと言う訳じゃないのね??
569: 匿名さん  
[2010-06-10 00:32:23]
↑あたり前じゃないの
マンション買って独り暮らし始めた毒女とはかかわりたくないよ、誰もね
何気にファミリーマンション買ったおっさんだと金そこそこ持ってるし
少しは女性から需要があるからね、外人なら引く手あまたかも 笑
570: 匿名 
[2010-06-26 21:06:11]
お金ちらつかせて、女が寄って来るのを、待ち続けてるの?むなしくない?
571: 匿名さん 
[2010-06-26 22:27:19]
君の自己紹介など聞きたくない
572: 匿名さん 
[2010-06-26 22:42:27]
金もない独身の自分は超マケグミ
573: 匿名さん 
[2010-06-27 12:30:06]
大丈夫!
若さはお金で買えないよ。

金なし・家(賃貸)なし・若さなしが、***さ
574: 匿名 
[2010-07-05 21:00:50]
未来の旦那様へ

結婚したらあたしの2500万の住宅ローン
一緒に払ってくれますか?
美味しいご飯作りますから
575: 匿名さん 
[2010-07-05 21:19:20]
未来の嫁へ

結婚したら俺の3000万の住宅ローンを
一緒に払ってくれるなら2500万も一緒に払おうじゃないか
飯は任せるが代りに風呂とトイレはピカピカにしてやるぜ
576: 匿名さん 
[2010-07-09 00:48:35]
もう諦めようよ、幻想だよ。
577: 婚活中 
[2010-07-09 21:34:18]
大阪市内新築タワーマンション30階115㎡3LDK独身で購入。一人暮らし。36歳会社経営
誰か、お嫁さんになってください。
578: 匿名さん 
[2010-07-10 01:31:26]
>>577
俺でよければ。
579: 匿名さん 
[2010-07-10 01:33:12]
独身を馬鹿にするなよ。
敢えて結婚しないんだ。出来ない訳じゃない!
580: 匿名さん 
[2010-07-11 10:32:03]
そうだそうだー
581: 匿名さん 
[2010-07-11 17:36:20]
敢えて結婚しないとかそんな肩肘張ったもんじゃないんだけどね
別に結婚なんかどうでもいいかなーみたいな
もっと自然な感じだね
582: 匿名さん 
[2010-07-11 19:11:00]
でも相手に縁が無かったことは事実な訳で…
583: 匿名さん 
[2010-07-11 19:31:08]
それを言わないで欲しい。
家庭を持ちたい気持ちもなくは無いが、
仕事等で時期を逸した人もいるからね。
584: 匿名 
[2010-07-11 19:37:15]
バカにされてると思うのが卑屈なわけで、、、
それでは結婚できない人だね
しない人とは違う
585: 匿名さん 
[2010-07-11 19:38:43]
独身同士で仲間割れイクナイ
586: ご近所さん 
[2010-07-11 19:40:40]
>>582
だから何?って感じだね
587: 匿名さん 
[2010-07-11 20:00:18]
長く1人でいるとギスギスするようですね。
588: 匿名さん 
[2010-07-11 20:09:00]
男はデリバリーや風俗で処理するとして、女性はどうしてるんだろう?
589: 匿名さん 
[2010-07-11 20:14:17]
ホストクラブ
590: 入居待ち中 
[2010-07-11 22:00:50]
マンションを買ったが
私の身に何かあったらその後どうなるんだろう?
今付き合ってる男に持っていかれるのは嫌だな
売っていくらになるかわからないが
一人で育てた子供たちに
少しでも残してやれるならそのほうがいいな
と考えると、再婚しないほうがいいかもと思ってしまう
591: 匿名さん 
[2010-07-11 22:36:25]
アンタが独身貫いても、その子供達がそれなりの配偶者連れてきたら、
根こそぎ持って行かれるんだろ?
592: 匿名さん 
[2010-07-12 00:04:30]
連れ子持ちの相手と再婚したら、もっと複雑な家族関係になる。
お金の事はきちんとしておかないと。
593: 匿名さん 
[2010-07-15 23:19:56]
はぁー、結婚も大変なんだなー
594: 匿名さん 
[2010-08-01 23:48:11]
独身なのに加えて、童顔という三十路も過ぎたおっさんなんですが、
マンション購入に絡んで色んな人に会うたび「学生さんですか」と聞かれました。

MR、オプション会、内覧会であった他の契約者からは、ボンボンの学生が親の金で
マンション買ってやがる、とかいう風に見られてたのかなあ。

1回くらい「はい」とか答えてみても面白かったかも。と思う今日この頃。
595: 匿名 
[2010-08-01 23:59:25]
学ランを普段着にしちゃだめだって!
体操着は部屋着にていいけどさ。
596: 匿名さん 
[2010-08-02 00:02:37]
学ラン着たら高校生とかいけるのかなー?
597: 匿名さん 
[2010-08-16 20:33:14]
歳と共に友人減って、呼ぶ人もいなくなりつつある。
孤独とどう向き合うかが独身者の課題だね。
598: 匿名さん 
[2010-08-16 21:51:54]
最初からぼっちなので何の問題もありません
599: 匿名さん 
[2010-08-17 00:53:22]
ま、あれだ、少なくともマンション買って住んでたら
最近の生きてるのか死んでるのかわからない高齢者みたいにはならんだろ。
孤独死はあるかもしれんが・・・
600: 匿名さん 
[2010-08-17 07:11:23]
一生賃貸なら賃料が滞った段階で追い出されるから
死んでしまえばじき口座の金が空になって追い出し屋に発見してもらえるよ

賃貸の方が確実に発見されるからいいよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる