三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-03-16 07:55:33
 削除依頼 投稿する

パークホームズ北千住アドーアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1512/

所在地:東京都足立区千住3丁目2番、2丁目17番、18番8(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.15平米~87.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:(仮称)足立区千住三丁目計画

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を修正しました 2017.7.4 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-01 23:52:36

現在の物件
パークホームズ北千住 アドーア
パークホームズ北千住
 
所在地:東京都足立区千住3丁目2番、二丁目17番、18番8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩5分
総戸数: 89戸

パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-05-02 18:00:37]
北千住西口5分で低層部にヨーカドー。
デベは三井で施工は大成。
すごくいい物件だと思いますが値段を聞くのが怖いような…。
北千住歴代最高値になりそう。。。
2: 匿名さん 
[2017-05-03 13:14:21]
70平米のお部屋の間取りがすごくいいなと思いました。たまたま三井のホームページで見かけましたが、三井・大成でこの間取り…購入したい!北千住じゃなくて今住んでる深川エリアだったら無理してでも買いたいと思う物件です。
3: 匿名さん 
[2017-05-04 19:38:06]
元々ヨーカドーがあった場所に新たに店舗+マンションを建てるってことなのか。
なかなか良い計画だと思います。ざっと検索したらこの辺のスーパーの閉店が続いたようで
色々不便だったようで。時期は先ですが、地元の方には待望の出店ってことになるんでしょうね。
マンション住人にとっても便利に使えること間違いなしですし。
価格帯がどうなるか気になりました。
4: マンション住民さん 
[2017-05-08 16:15:35]
坪250じゃ無理ですよね・・・270くらい?
5: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-08 21:46:25]
>>4 マンション住民さん
330
6: マンション検討中さん 
[2017-05-09 10:38:50]
>>5
ソースは?
7: マンション検討中さん 
[2017-05-14 07:59:34]
4人家族(乳児含)です。
低層部にヨーカドーやターミナル駅近くなど、とても魅力的で購入を考えています。
しかし、これから幼稚園や小学校にあがる子供達のことを考えますと北千住という土地柄はどうなのかと少々不安です。
小学校に関するクチコミなどを検索すると足立区は23区のスラムだとか親御さんも品がない人が多いとか嫌な話しばかりです。
三井不動産&大成の物件ということもあり購入したい気持ちが強いのですが、ファミリー世帯は控えた方が良いでしょうか?
8: 検討板ユーザーさん。 
[2017-05-14 10:05:11]
>>7 マンション検討中さん

考えすぎです。 悪い人はどこにも極少数必ずいます。
9: マンション検討中さん 
[2017-05-14 17:48:45]
足立区云々が少しでも気になるのであれば、この物件は避ける方が良いでしょうね。

北千住のこの物件のあたりは昔からの宿場町のエリアで川の向こうのThe 足立区的なエリアとはまた少し雰囲気も違うので、そこに魅力を感じて住めれば良い。
だけど、一方で、都心の私立中学とかだと、生徒の中に足立区よりも遠い松戸市民とか柏市民とか町田市民は結構いるのになぜか足立区民は少ないとかは未だにあるのも事実。
教育環境という意味では、例えば、中学受験塾も日能研はあるけど、交通便利な割にその他の大手塾は北千住に教室を開いていない。

そういう面では一昔前の豊洲とか武蔵小杉だって似たようなものだったのだけど、北千住の再開発も一通り終わってしまったので、豊洲とかと違ってそういう状況が今後劇的に変わるとも思えない。

なので、足立区ということが少しでも気になるということだと、将来何かの時(同級生に足立区民がいないと子供に言われた時とか)にその思いが吹き出す可能性はあるからね。
10: マンション検討中さん 
[2017-05-15 00:31:30]
やっぱり価格は高いですよね。
北千住駅で徒歩5分は、とても魅力的です。最近、ファミリー向けの供給がないようだったので、まさかのココか!といった感じです。
別の場所で、来年引渡し予定の物件を契約しているのですが、手付け放棄とオプション解約をしてまで、検討すべきか…。
でも、この立地、なかなか出ないですよね。もっと早く知りたかったです。
11: 匿名さん 
[2017-05-15 20:01:07]
この立地、素晴らしいですよね。
トポスの跡地がタワマンになるけどこちらの方が好きです。
けど高いんだろうなぁ〜。坪350万くらいしそう。
12: 匿名さん 
[2017-05-17 10:00:55]
マンションの1Fがスーパーになっているなんてなんて便利なんでしょう。
しかも、イトーヨーカ堂という大手のスーパーというのは家族単位で住む世帯にとっては、
買い物に困ることもなくすぐ行けちゃうのはうれしいですね

1Fにあるので、毎日買い物するのも良し、天候に関係なく買い物が可能なのは良い。


自転車に乗って、重たい荷物をかけて、子供を乗せてスーパーに行くのはママにとっては一苦労ですからね

13: 匿名さん 
[2017-05-17 19:34:28]
それは本当にそうだな
一度その便利さを手に入れたら
不便には戻れない
14: マンション検討中さん 
[2017-05-26 15:50:53]
サイトに間取りがアップされていたので、見てみましたが、
もう少しどうにかならなかった感が…。
15: 匿名さん 
[2017-05-27 20:07:36]
皆さんが書いているように、マンションの1階に大手スーパーがあるのは、非常に魅力的です。
イトーヨーカ堂は、遅くまで営業しているのも心強いですね。
確かに天候に関係なく快適に買物ができるのは、資産価値的にも評価されるポイントになりそう。
しかも駅から5分だし。
16: 匿名さん 
[2017-05-30 21:50:27]
間取りが、、、
17: 匿名さん 
[2017-05-30 23:46:03]
本当に間取りが…。収納少ないしデッドスペース多めですね


18: マンション検討中さん 
[2017-05-31 10:26:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
19: マンション検討中さん 
[2017-05-31 12:32:38]
足立区ってとこが一番ネックかな。足立区ってw
20: 匿名さん 
[2017-05-31 22:24:09]
じゃあなんでここ見てるの
足立区、いっそ気楽でいい
21: マンコミュファンさん 
[2017-06-01 00:01:46]
>>20 匿名さん

うわっ、いかにも足立区民。民度でよくわかるよ。
22: 匿名 
[2017-06-02 03:50:30]
民度とかって言う人こそおかしいわ。
23: 匿名さん 
[2017-06-02 09:41:05]
そだね、いかにも足立区民とか民度とか言ってる意味がわからないね。
気楽なのは事実だし、民度を量る言葉はどこにもなかったかと・・・
てか、民度って軽く口にする方のほうが・・・笑
24: 匿名さん 
[2017-06-03 15:21:06]
確かに間取りは残念ですね。
割と広めではあるので、もっと上手くデザインして欲しかった。
このマンションに限ったことではないですが、実際4畳の部屋とか荷物置き場にしかならないですよね。
25: マンション比較中さん 
[2017-06-07 11:22:49]
地所レジが千住1丁目のトポス跡地に再開発やりますよ~
私はそちらも検討しています。4~30階に住宅約180戸

こちらの方が確実に高いですが、ランドマーク性、三菱ブランド、タワーということで、三井よりも資産価値では有利だと思います。
26: マンコミュファンさん 
[2017-06-07 11:28:53]
トポス跡地のタワーは軽く坪400超えと聞いてドン引きしたわ
足立区に坪400って…
27: 匿名さん 
[2017-06-07 22:15:12]
400出せるならほかに行くな
28: 匿名さん 
[2017-06-07 22:58:39]
他と言っても、武蔵小山も三鷹も坪500超えと聞くし、行ける場所もないよな
タワーの相場はおかしいと思うわ、正直
北千住なんてまともなデベは仕入れなかった地域なのに、それが坪400だなんて
29: マンション検討中さん 
[2017-06-08 08:18:07]
南千住の新大陸はぼちぼち安い中古が出てるからそっちもいいかな、今は中古の方がバリューがある
30: マンション比較中さん 
[2017-06-13 13:33:31]
これって、内廊下ですかね?
床スラブ厚は何cmでしょうか?
31: 評判気になるさん 
[2017-06-19 08:29:54]
駅徒歩5分、1階がスーパー、北千住もジャンクション駅だし素晴らしい物件。これから売れる物件をタイミングよく出したよね〜
32: 匿名 
[2017-06-19 09:18:48]
北千住で駅徒歩5分圏内は貴重だと思う。
33: マンション検討中さん 
[2017-06-24 12:55:21]
アーケードが狭い上に自転車が猛スピードで走ってくる。
さすが足立区民。
心配になってきました。
このマンションだけ荒川区にならないですかね。
34: 匿名さん 
[2017-06-30 08:59:41]
2LDKは西向きだけなんですかね

4000万台ならアリアリ
35: マンション検討中さん 
[2017-06-30 20:54:44]
ここは坪280〜300くらいですかね?
足立区が気にしなければ便利だしいい物件ですね。
36: 匿名さん 
[2017-07-02 22:06:30]
騒音と日当たりについてはいかがでしょうか?
駅から延びているマンション前の道路は車の通りが激しそうですね。
あと昼間は部屋の電気を点けずに過ごせそうですかね?
周りの建物の高さなどが気になります。
37: 買い替え検討中さん 
[2017-07-03 23:37:56]
地元民です。
建物はそこまで高いところはないですが 隣のビルの7階だか8階に外国人パブが有り、かなり遅くまで営業していてズンドコ音とネオンがチカチカします。
目の前のアーケード通りはそこまで夜はうるさくもないですが、低層階ですと場所によっては人通りは終電すぎまでは割とあるので多少気になるかもしれませんね。
38: 匿名さん 
[2017-07-10 21:15:29]
>>35 マンション検討中さん

それ千住大橋価格だよ。その価格じゃここは2階も買えないでしょ。
39: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:50:12]
資料が届いたが、ご予算の最低価格が4500万円から。9000万円超まである。
40: 名無しさん 
[2017-07-16 14:23:09]
北千住で9000万超ですか〜
どんな人が購入するんだろうか。。
購入するのであれば、きっと同じくらいの価格であろう近くにできるタワマンの方がいいですかね?
41: マンション検討中さん 
[2017-07-16 21:29:28]
近くのタワマンは、スーパーないのでは?
42: 匿名 
[2017-07-16 21:35:17]
アトラスタワーの中古がいいなー。
その次にサンクタス1010タワーの中古がいいなー。
43: マンション検討中さん 
[2017-07-16 21:55:04]
なかなか駅5分、マンション下、スーパー
イイね。
44: マンション検討中さん 
[2017-07-17 13:24:14]
これから北千住は若い方が多くなり繁栄します。
と予想してます。
45: マンション検討中さん 
[2017-07-18 03:16:19]
安いスーパーありますか?
46: 匿名さん 
[2017-07-18 17:21:59]
ちょっとリッチなDINKSとかが購入するんですかね。
でもそういう人達は北千住には来ないかな〜?
47: マンション検討中さん 
[2017-07-18 19:40:47]
来ますよ。きっと。30階狙いですか?
48: マンション検討中さん 
[2017-07-18 20:50:36]
9000万超えても足立区は足立区…
49: マンション検討中さん 
[2017-07-19 21:47:22]
北千住はこれからお若い方がお好き街になりますわ?
50: マンション検討中さん 
[2017-07-21 21:24:55]
モデルルームは何処だろう?
51: マンション検討中さん 
[2017-07-22 21:30:20]
スーパーの上って素晴らしい。
52: マンション検討中さん 
[2017-07-23 00:48:54]
北千住周辺の外国人居住率はどうでしょうか?
外国人が多そう、なかでも不法滞在者とか多そうなイメージもあり、なんとなく怖い土地柄と思っているのですが、、
53: マンション検討中さん 
[2017-07-23 13:35:45]
外国人より、お墓ビューはないかチェックして。
54: マンション検討中の地元住民 
[2017-07-23 13:44:41]
建設予定地の近くにある野村證券の脇にモデルルームっぽいものが建設中なので、恐らくそこではないかと思っています。
もともと地方出身なので足立区は絶対に住みたくない土地でしたが、実際に住んでみるとなかなかの住み心地です。
私的見解としては日光街道でかなり層がわかれる気がします。
55: マンション検討中さん 
[2017-07-23 19:15:36]
>>54 マンション検討中の地元住民さん

日光街道でどのように変わると感じられているか詳しく教えていただけませんか?
参考にさせてください!
56: マンション検討中の地元住民 
[2017-07-23 19:54:27]
>>55 マンション検討中さん

すみません、主語がなかったですね。
私の個人的な見解としては日光街道より駅側は新規のプチ富裕層、反対は昔ながらの職人気質な住民が多いような気がします。(実際に革製品の工場がたくさんありますので。)
だからどうしたという感じですが、日光街道より駅側のひとたちも治安の悪い足立区の住人のくくりにされるのはかわいそうな気がします。

あと大学生がとにかく多いので、通勤時間帯によっては駅に向かうのは結構ハードです。(実際地元住民からのクレームで大学側が警備員を配置させているほどですので。)
そしてそれに合わせてコンビニからお弁当やおにぎりなどの日配品が消えます。
今はおっかさん以外にスーパーがないので(まいばすけっとができましたが品数が…。)コンビニもそのような感じなので現在は悲惨ですね。
57: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:10:29]
イトーヨーカドーの上にマンションあれば資産価値ありそう。
58: マンション検討中さん 
[2017-07-24 23:21:56]
>>56 マンション検討中の地元住民さん

お返事を下さり有難うございました。
参考になります!
また、大学生の件は頭になかったので情報をいただき助かりました。
59: 匿名さん 
[2017-07-28 17:22:23]
>>通勤時間帯によっては駅に向かうのは結構ハード
人波に流されるんでしょうか。

コンビニエンスストアは需要があるのでいいでしょうけれど、品物が全くなくなってしまうと困ります。コンビニにちょっとお弁当買いに行きたい時もありますもんね。
アーケード街にはお店がありますか?もしあるなら、そちらを利用してもいいのかと感じました。昔ながらのコロッケ屋さんやお魚屋さんがあったら素敵です。
60: マンション検討中さん 
[2017-07-29 21:07:25]
戸数が少ないので、抽選の可能性ありますか?
61: マンション検討中さん 
[2017-07-30 21:28:26]
30階かアドアか迷う。
62: 匿名さん 
[2017-07-30 22:47:23]
マンション下にスーパーがあると やはりゴキ◯リの出没は他のマンションに比べ多くなりますかね?
63: マンション検討中さん 
[2017-07-31 00:42:37]
その心配はないぞ。利益が出るマンションは、
付帯設備が充実しているか否か。
64: マンション検討中の地元住民 
[2017-08-02 10:26:09]
>>59 匿名さん

アーケード街にお店というくくりのものはありますが、コロッケ屋さんや魚屋さんみたいなのはありません。
お肉屋さんはあります。
大学ができてからは不動産屋ばかりになりました。
以前のアーケード街は昔ながらのお店がありましたが、マルイができて廃れましたね。
皆さん薄利の自営を続けるよりも賃貸に出したほうが儲かるという理由から店を閉めて賃貸に出した結果が今です。
65: マンション検討中の地元住民 
[2017-08-02 10:35:41]
価格が出ましたね。(広告情報ですが)
5000~8400とか。
価格によってはと検討していましたが、我が家は検討から外すことになりそうです。
この価格帯なら低層階でも都心のマンションが選択肢にはいるので。
66: 名無しさん 
[2017-08-02 12:40:30]
しばらく、まともなマンションの供給がなかったので多少高くてもすぐに売れそう
67: 匿名さん 
[2017-08-06 19:36:33]
ここってもともとヨーカドーというかザ・プライスがあった場所に造っているマンションですよね?この場所だったら高くてもかなり需要があるんじゃないかなと思います。
雨の日でも駅までほぼ濡れずに行くことができるし。
それに皆さんも書かれていますがとても駅に近いし、北千住便利だし資産性も維持しやすそうだし、
ある程度かかっても持っていても良いかなと考える人が多く出てきそう。
68: マンション検討中さん 
[2017-08-06 19:47:42]
足立区は足立区…

高値掴みだから。
69: 匿名さん 
[2017-08-06 23:55:59]
子供のいないご家庭なら北千住に住んでも良いんじゃない?
70: 匿名さん 
[2017-08-06 23:58:14]
>>65 マンション検討中の地元住民さん

価格消えたね
71: 匿名さん 
[2017-08-07 09:34:55]
マンション名でadoreって…。
これ正式名称ですか。びっくり。
72: マンション検討中さん 
[2017-08-07 21:39:46]
北千住は熱い街だぜ。もっと戸数ある物件教えて。
73: 匿名さん 
[2017-08-07 21:47:41]
北千住としては立地はいいのは分かるけど、
この値段だと台東区あたりでも買える。
悩ましいですね。
74: マンション検討中さん 
[2017-08-07 21:50:53]
スーパーはないぞ。台東は。
75: マンション検討中さん 
[2017-08-08 09:47:14]
どんな層が購入しそうですか?
76: マンション比較中さん 
[2017-08-08 19:03:58]
5000~8400ですか、、、いくら便利でも足立区アドレスですよ、ここ。
77: マンション検討中の地元住民 
[2017-08-08 20:22:27]
価格消えましたね。
また価格未定表示になっていました。

北千住だと西口ではなかなか戸数の多いマンションは難しいように思います。
東口はこれからですからそちらのほうが出てくる可能性が高いのではないでしょうか?

実際に北千住に住んでみてあの場所は利便性に長けていてとても欲しい物件ではありますが、間取りプランに妥協点を見つけてもあの価格を出したいとは思えなくなってしまいました。
78: マンション検討中さん 
[2017-08-08 21:04:29]
47.15㎡で5000万円台  ㎡単価106万円

下記の予想では㎡単価83万円

https://www.sumai-surfin.com/re/40499/

3割も高いのは記録的

間違ったのは沖式か三井か・・・・。

何れわかる。
79: マンション検討中さん 
[2017-08-08 21:51:16]
友人が足立区。ヤンキー多いようですが、住みやすいとの。
80: 名無しさん 
[2017-08-09 20:26:31]
4号線沿いにマンションギャラリーできるようですね。待ち遠しいです
81: 名無しさん 
[2017-08-10 01:12:52]
友人達にこのマンションをどう思うか意見を聞いたところ、揃いも揃って「足立区やだ」と言われちゃいました。
やっぱり印象良くないですね…。
82: 周辺住民さん 
[2017-08-10 02:12:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
83: 名無しさん 
[2017-08-10 20:32:39]
足立区はイメージが悪いのは確かだと思いますが森を見て木を見ずですね
84: マンション検討中さん 
[2017-08-11 09:05:22]
30階のマンションと比較検討したいなあ。
85: 匿名さん 
[2017-08-12 10:35:05]
駅のアーケードを通って、5分で帰宅できるという立地は良いと思います。

間取りもいくつかパターンがあるので、
それぞれのスタイルによって考えることできるのも良さそう。

最近人気の北千住なので、
この価格帯であれば早い段階で完売になる可能性大でしょう。
三井の物件なので安心して購入できそうです。
86: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:13:40]
瞬間蒸発ってやつですね。狙いです。
87: マンション検討中さん 
[2017-08-12 11:41:21]
㎡83万は足立区ではこんなもんかな。
88: マンション検討中さん 
[2017-08-12 16:57:36]
あまり高いとね。北千住は、大井町ぽいかな。
89: マンション検討中さん 
[2017-08-13 18:21:56]
もう、エントリーしていないとだめですか?
90: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-14 09:17:41]
>>88 マンション検討中さん

足立区と品川区を比較するか?
91: 匿名 
[2017-08-14 14:23:42]
足立区の首都北千住
92: マンション検討中さん 
[2017-08-14 15:31:40]
北千住、大井町、赤羽って似てる。
93: 匿名さん 
[2017-08-14 22:35:37]
足立区の治安が取り沙汰されてますが、北千住の治安は非常にいいです。大学が増えたせいで若い人が多くなりましたが、お洒落なお店も増えて街の活性化に繋がってます。
94: マンション検討中さん 
[2017-08-15 14:47:16]
>>92 マンション検討中さん
北千住を大井町を一緒に見られたい気持ちはわからないでもないが、流石にそこまで図々しく考えるつもりはない。
しかし町全体が整備され、足立区の印象が変わればそんな評価も得られるだろうな。

95: 通りがかりさん 
[2017-08-15 14:51:31]
大井町は国際都市品川駅の隣だぞ
北千住の隣に何がある?
埼玉県境の赤羽なら勝てるかも
96: 通りがかりさん 
[2017-08-15 15:23:34]
北千住の地盤はどうなんでしょうか?
誰か教えてください
97: マンション検討中さん 
[2017-08-15 16:36:16]
大井町の飲み屋街と、似てませんか?
98: マンション検討中さん 
[2017-08-15 16:48:05]
バブル価格だよね。あり得ない。見送り。
99: マンション検討中さん 
[2017-08-15 16:58:12]
見送る人がいて、ラッキー。
100: 周辺住民 
[2017-08-15 17:17:42]
駅前で路上ライブ等をやってるのに
110番通報してくれない地域は、
ひったくりなどの路上犯罪が多い
駅前のデニーズで高齢者が
ひったくりの被害に遭った
と言っていた

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる