三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-03-16 07:55:33
 削除依頼 投稿する

パークホームズ北千住アドーアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1512/

所在地:東京都足立区千住3丁目2番、2丁目17番、18番8(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩5分
東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.15平米~87.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:(仮称)足立区千住三丁目計画

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を修正しました 2017.7.4 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-01 23:52:36

現在の物件
パークホームズ北千住 アドーア
パークホームズ北千住
 
所在地:東京都足立区千住3丁目2番、二丁目17番、18番8(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩5分
総戸数: 89戸

パークホームズ北千住アドーア[旧称:(仮称)北千住計画]ってどうですか?

263: 匿名さん 
[2017-10-27 17:38:52]
同じ足立区民でも住む気にならないのか
北千住(笑)
264: マンション検討中さん 
[2017-10-27 17:49:03]
大丈夫ですよ。
明日の抽選会はレジデンシャルサロンに入れないほど人が押し寄せて
並ぶ人で商店街からクレームが出るくらいになりますから。
265: 匿名さん 
[2017-10-27 17:56:32]
どんな輩が集まるのか見てみたい。
266: 匿名さん 
[2017-10-27 18:24:33]
>>264
北千住の何が良いの?
267: マンション検討中さん 
[2017-10-27 18:39:04]
>>266
23区で一番危険な場所に住める緊張感です
周りは貧乏人ばかりでプチセレブ感も味わえます(笑)
268: 匿名さん 
[2017-10-27 19:22:09]
>>267
ブラック企業勤めの貧乏人は本当に危険だよ。
マジで言ってるの?
269: 匿名さん 
[2017-10-27 22:10:45]
足立区なんか富裕層が住んではいけませんよ。
270: 匿名さん 
[2017-10-27 22:19:47]
北千住を否定する気は全くありませんが、さすがに高すぎる。今週末の申し込み状況が楽しみです。
271: 匿名さん 
[2017-10-27 23:06:10]
まぁ売れ残った時の値引き分の帳尻を合わせる為にも最初から高めに設定し登録抽選販売方式で煽って、第1期で出来る限り販売しておかないと厳しくなるだろうね。
272: マンション検討中さん 
[2017-10-27 23:31:01]
アホくさ。要望書入ってるから販売するわけで。普通に倍率つく部屋多数で即完見込みですよ。そうやってくだらない書き込みしてる間にどんどん相場上がってるんだから、都内で交通アクセスいい場所どこも買えなくなるぞ。
273: 匿名さん 
[2017-10-27 23:50:16]
JRで東京駅、地下鉄で大手町と銀座いずれも直結、駅徒歩5分でスーパー直結、三井とスーゼネ大成の最強タッグ、これだけハイスペなんだから価格は妥当
足立区だなんだと馬鹿にしてるが、代官山みたいなクッソ不便な場所をイメージだけでありがたがってる情弱なんだろうな
274: マンション比較中さん 
[2017-10-28 02:47:44]
代官山が不便て...
275: マンション検討中さん 
[2017-10-28 08:53:15]
>273
どこの人かしら?
東京の事わからない人なんでしょうね(笑)
北千住がちょうどお似合いだからよかったですね。
276: 匿名さん 
[2017-10-28 08:56:21]
足立くんが代官山に来ても行く店無いしね(笑)
277: 匿名 
[2017-10-28 09:03:54]
代官山と北千住では北千住の方が便利だよ。
ふつうにみたらね。
278: マンション検討中さん 
[2017-10-28 09:46:46]
>272
販売会社の思うツボのような人ですね。(笑)
279: 匿名さん 
[2017-10-28 10:37:29]
そりゃ足元は代官山のが資産価値高いし、若者やセレブは代官山好むだろうね
それでも谷底単線各停で生活利便施設皆無の代官山は2000年代からのメディアイメージ戦略でパンパンのバブルだから、渋谷の再開発失敗がトドメとなって広域渋谷圏もろともズブズブと凋落するでしょう
30年後は北千住と資産価値逆転してるでしょう
実需でスイーツ()なライフスタイル送りたい人は代官山止めないけどね
280: 匿名さん 
[2017-10-28 10:42:16]
北千住か代官山かで悩む人はいないよ
北千住か赤羽かで悩むならわかるけど(笑)
281: 匿名さん 
[2017-10-28 10:57:22]
やっぱり北千住 そりゃ便利ですもの。
住宅街じゃなくて駅前商店街に住むんですから(^.^)
282: マンション検討中さん 
[2017-10-28 13:42:46]
代官山、何度か行ったことありますが駅も道も狭くてベビーカーの移動が大変だった記憶しかない^^; 街はステキですが東急線しか通ってないので駅力は低いですね。北千住はオシャレさでは負けますが、国鉄、地下鉄、東武と3路線乗り入れで、東京の北の玄関口ですから、資産価値では北千住が上かなと思います。上京して最初に住みましたが商店街も賑やかで暮らしやすい街でした^ ^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる