野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 越中島
  6. プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-14 20:43:27
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)についての情報を希望しています。
大規模物件で駅近ですし、希少性は高そうです。
東京駅へのアクセスも良いですね。
よろしくお願いいたします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tokyobay/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)
交通情報 :
 京葉線 「越中島」駅 徒歩4分
 東西線 「門前仲町」駅 徒歩11分
 有楽町線豊洲」駅 徒歩17分
 有楽町線 「月島」駅 徒歩17分、または、
 都営バス「都立三商前」バス停より 徒歩2分
敷地面積:7,526.65m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
建物竣工時期:平成31年1月下旬 (予定)
入居時期:平成31年3月下旬 (予定)
総戸数:305戸

[スレ作成日時]2017-05-01 21:35:29

現在の物件
プラウドシティ越中島
プラウドシティ越中島
 
所在地:東京都江東区越中島二丁目15番1(地番)(A敷地)、東京都江東区越中島三丁目4番8(地番)(B敷地)
交通:京葉線 「越中島」駅 徒歩4分 (A敷地)、徒歩6分 (B敷地)
総戸数: 305戸

プラウドシティ越中島(旧(仮称)東京ベイフロント プロジェクト)ってどうですか?

226: マンション検討中さん 
[2017-08-03 20:16:08]
>>225 マンション検討中さん
すでに叩かれているしね(笑)

中小デベが市価よりも何割か安いみたいに開発すればまだ需要あっただろうにね。
野村でこのコンセプトは中途半端。
227: マンション検討中さん 
[2017-08-04 01:07:02]
景色の抜ける高層階ならまだしも、低層で南東南西うたってるけど微妙な景色の部屋が多そう。
その割に高い気が。
この辺りのマンションは眺望のよいマンションが多いよね、古いけどルネも人気あるし、クレヴィアなんか遮るものがなくて最高じゃないですか?
クレヴィアは確か60戸ぐらいでしたが完売しましたね。当時とは単価がだいぶ違いますが。
校庭に面して眺望は永久保証みたいなものだからクレヴィアの中古の方がよさげだけど中々出ないですね。意外と人気のエリアなのかな?
小中学が超至近距離なのはファミリーにはいいよね。スーパーは遠いけど。でも自転車があればららぽーとやヨーカドーもすぐだけど。
でも雨が降るととたんにえらく面倒くさい地域であります。
228: eマンションさん 
[2017-08-04 08:10:36]
郊外向けのブランドのオハナにすれば良かったのにw
立地は都心寄りでも駅周辺は郊外感あるしノープロブレム
229: 匿名さん 
[2017-08-04 11:49:40]
深川エリアにできたプラウドは結局どこが一番いいんんでしょうね。
230: マンション検討中さん 
[2017-08-04 12:13:48]
門仲にできたディアージュでは?
すぐ完売でしたね。
231: マンション検討中さん 
[2017-08-04 15:53:12]
ここで300戸は大変そうだなあ…
232: マンション検討中さん 
[2017-08-04 22:38:24]
エリアNO1マンションの要素があるのは門仲ディアージュでしょうね。それか木場公園。
233: 匿名さん 
[2017-08-07 12:32:13]
潮見駅1分築18年のルネグランマリーナ潮見も中古も安いですね、ここも将来同じくらい下がる可能性が高いですか。
234: 匿名さん 
[2017-08-07 13:17:26]
リバーサイドを検討しておりましたが工場ビューがネックでこちらにしようかと考えております。
235: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-07 14:30:51]
相変わらず盛り上がらないね〜。
236: マンション検討中さん 
[2017-08-07 15:40:21]
この掲示板に、ここを買うぞ~ていう人ているのかな。

私はそうでもないけど、絶対プラウドがいい!ていう人もけっこういるらしいし。(なんか三菱か三井の不動産営業が言ってた)
237: 匿名さん 
[2017-08-07 19:06:46]
こちらを検討してますが、私は断然三井がいいです。三井は湾岸ばかりなので検討してませんが。野村は営業も上から目線で苦手です。
238: マンション検討中さん 
[2017-08-07 20:31:46]
三井は人によるよ。
晴海の担当は、売ってやる目線で最悪だった。
239: マンション検討中さん 
[2017-08-07 20:46:57]
野村も三井も上から目線だった事ないですよ。
唯一住友は上から目線というか、対等な感じで、営業なのに腰の低さは全く感じられなかったけどね。
240: マンション検討中さん 
[2017-08-08 09:38:58]
>>233 匿名さん
潮見だったらこっちの方がいいでしょ
門仲、豊洲が自転車ですぐ、バスもあるし
東京駅や銀座からタクっても1500円ぐらいだし全然違うよ。
私は電動自転車なら清澄白河やお台場や有明まで行っちゃいます。
ただ何回も言われていますが雨が降れば面倒くさい場所です。車持ちやバスが苦にならない方にはオススメです。
241: マンション検討中さん 
[2017-08-09 08:34:27]
担当によって買うとか買わないとかの判断になっちゃうのか・・・何一つ判断材料になったことがないな。それに、明らかに買わない客には冷たくなるのも当然なので、そういうのが態度に出てしまっているのでは。

少なくとも上から目線の営業なんて、三井、住友、野村で会ったことがないや。確かに住友は対等な感じがあるけど、それは住友のやり方だしなんとも思わなかった。晴海の三井の担当の方は素晴らしかった。郊外の三井の担当の方もよかった。野村も日本橋で行ったけど、その方もよかった。

やっぱり郊外専門のマンション会社の営業のほうが・・・。あまり会社名は書きたくないけど、強引さがある。それだけ必死なんだろうけど。よくも悪くも財閥系はそこまで売ろうという強引さがないかな。
242: マンション検討中さん 
[2017-08-10 08:19:16]
門前仲町と越中島近くに住んでます。
わずかながら越中島駅の魅力をお伝えすると...

京葉線東京駅はほぼ有楽町駅なのでビックカメラ有楽町が近い。駅から雨な濡れずにいける。
有楽町の丸井、マロニエゲート、ブリックスクエア、国際フォーラム行きやすい。
京葉線東京駅には成城石井があって便利。
京葉線沿線には、海浜幕張のアウトレット、舞浜ディズニーランド、葛西臨海公園があって、気軽にレジャーいける。
豊洲のららぽーとは徒歩、自転車で気軽にいける。
徒歩圏内の越中島公園は、月島のリバーシティを見ながらお花見できる穴場。


といったところでしょうか。
車を持たずに気軽にレジャーが楽しめそうです。




243: マンション検討中さん 
[2017-08-15 11:42:40]
>>242 マンション検討中さん

確かにそうですね。
いま近くの塩浜二丁目に住んでいます、
越中島~木場~豊洲~塩浜~枝川、この辺が生活便利です。
244: マンション検討中さん 
[2017-08-15 15:20:10]
不人気物件な感じですね。
245: 周辺住民さん 
[2017-08-15 15:28:44]
三中はかなりの問題がある生徒がいたそうですが、もう卒業されてますか。評判のいい学校でもたまにそういう家庭がいるのがやっぱり公立ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる