相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

6836: マンション検討中さん 
[2021-05-31 22:47:36]
>>6822 匿名さん
坪単価がナンバーワンの指標とリーフィアナンバーワン誇る誰かが言ってた気がするので、本来の価値より割高でも坪単価さえ高ければ良いのかもしれないよ。
6837: 購入者さん 
[2021-05-31 23:12:30]
>>6829 購入経験者さん

これまさかの私の投稿ですね(びっくりしました)
この後、数週間後ぐらいに管理事務所さん通して解決しました。
そのあとはちょいちょい子供付き合い交えてお茶したりする仲になりました。
コロナ禍以降はなかなかそのようなことができなく、挨拶ぐらいしか付き合えていませんがまさか解決するとは思っていなかったので良い形に転んですごく嬉しかったです。

管理人さんがとても優しく暖かい方で、中々解決できないような騒音問題も解決してくださったのは素晴らしい体制だと思いました。
人に依存するところだとは思いますが、どの管理人さんも明るく挨拶してくださりすごく安心して暮らせています。
6838: マンション検討中さん 
[2021-06-01 05:22:52]
一足早く完売ですか。
おめでとうございます!
6839: 匿名さん 
[2021-06-01 06:55:35]
あとは中古ですね。
駐車場の権利がないのに、機械式駐車場の修繕積立金分を毎月1万円程負担し続けなきゃならい設定があり得ないと思うのだが。
果たして中古で買う人がいるのだろうか。
6840: マンション検討中さん 
[2021-06-01 07:56:03]
海老名駅構内のポスターも外されていましたね。
6841: 匿名さん 
[2021-06-01 10:30:04]
最後まで販売事務所にしていた部屋の宣伝幕までなくなりましたね
本当に完売か

コロナで長期販売を停止していたから販売期間だけで見るとそんなに時間かかってないかも
それにしてもこの3ヶ月の売れ行きは凄かったね
一気に数十戸売れた
6842: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 11:06:14]
>>6839 匿名さん
機械式駐車場の国交省ガイドは4段で14000円ほどなので、駐車場代11000円に対して、せいぜい3000円程度が駐車場の積立金ですね。
これは機械式駐車場のタワマンでは一般的です。
リーフィアの修繕費の見積もりが甘いので、将来もっとかかるかもしれないリスク大です。
それよりリーフィアあれだけ賃貸出ていてまったく動いていないので投資物件としても難しそうですし、中古も残っていますが、ここ完売したのでこれから動くことを願います。
6843: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 11:18:19]
小田急マンションの話すると荒れるからやめましょ
6844: 職人さん 
[2021-06-01 16:44:48]
このマンションそんなに人気だったのですね。。。海老名周辺の物件をいくつか検討しました。
エントランスとライブラリー付近のデザインはすごく素敵でこれはすごい、と思いましたが、無理やり詰め込んだ感じの狭いコートヤードは微妙な印象でした。機械式の駐車場狭い通路を通って行くアプローチがあれれ?と思いました。
お部屋はもっと微妙。。。完全にエントランスのデザインに負けている印象。
天井高がせっかくあるのに梁が大きく入ってしまって妙に圧迫感があり、もう少しリビングを広く使えそうなのに、キッチンを囲む様な間取りは狭く見えて残念。それにキッチン横の窓が無い部屋を納戸じゃなくて子供部屋に、とかセンスを疑ってしまいました。
6845: 西口住民 
[2021-06-01 16:57:00]
うちは逆に部屋が気に入りました。リーフィアとの比較検討しかしていませんが。でもどちらもそれぞれ良いところがあり、あとは好みなのかなと思います。海老名は開発が進んでいるので、どちらのマンションも人気が出て欲しいですね。

6846: 匿名さん 
[2021-06-01 17:24:05]
なんだかんだ値下げなく売り切ったの凄いね。
建物内モデルルームの家具サービスはあったものの。
モモレジさんとかも言ってるように供給過多なタイミングのマンションだったから値段がクオリティに対して安かったみたいからかな。
400万ローンが違うと、35年ローンで毎月の支払いが1万変わってくるしね。
6847: マンション検討中さん 
[2021-06-01 19:40:33]
>>6842 検討板ユーザーさん

ホントわかってないね。。。駐車場収入そのまま維持費に充当される駐車場代15000円のマンションと、14000円の維持費がかかるのに11000円しか駐車場代取ってないその差額は18000円。駐車場設置率を掛けると1万円負担増は正解。
それを3000円しかないと言い切る居住者がいるのは、先が思いやられますね。
6848: マンション検討中さん 
[2021-06-01 19:59:05]
>>6847 マンション検討中さん

違っていたらすみません、、
もしかしてマンション外部の方でしょうか?
資料の長期修繕計画と言われている内容があまりにも違いすぎるので、、
マンション関係者の方であれば言われている計算方法だと不足がみこまれる、、というか収入も支出も少ないので長期修繕の項目見ていただければ正規の収入と支出が分かりますよー

一般的な機械式駐車場の計画よりも細かく修繕計画入っていますし、定期メンテナンス頻度も現状見て分かる通り頻繁に行われているので安心できる対応となっていることがわかります。
これでNGであれば、全国全ての機械式駐車場はNGなんじゃないかな。
6849: マンション検討中さん 
[2021-06-01 20:19:18]
>>6848 マンション検討中さん
全国の機械式駐車場のタワマンは駐車場代を3万円4万円は取ってるよね。それを11000円未満の駐車場収入でやり過ごそうとするから修繕積立金に上乗せされる。理解できまちた?
6850: マンション検討中さん 
[2021-06-01 20:36:57]
>>6847 マンション検討中さん
自走式の駐車場は維持費ゼロなんて凄いですね!
6851: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-01 21:32:27]
>>6849 マンション検討中さん

マナーフローどうなってるのか把握していないのに必死なネガお疲れ様です。
本当に何も知らないんだね...
6852: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:17:40]
>>6850 マンション検討中さん

その維持費はいくらですか?月に直すと笑笑。
6853: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:22:09]
>>6851 口コミ知りたいさん
その論理的な説明がないと誰も理解できないよねまぁ出来ないとおもうけど。
困ったら論理的な議論ができないグレーシア住民のいつもの流れ。
でネガしか言えないから初心者マークちゃん。
6854: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:28:07]
もうここは完売したのですよ。無駄な努力はやめましょう。
6855: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 22:59:46]
>>6847 マンション検討中さん
リーフィアの駐車場代15000円は駐車場の維持費ではなく丸々他の維持費に補填していているという希望的観測ですの比較ですね。
自走式も維持費かかりますし、修繕費以外にも管理費などや駐車場屋上施設の維持管理もかかるので、駐車場収入は駐車場に使っています。
ですのでその希望的観測は間違っていますね。

6856: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:03:26]
>>6854 マンション検討中さん
でしょ。反論できなくなるとすぐ情に訴える。
ただここの中古検討者がここのいろんなデメリットを認識しないで買うのは不憫なので、情報提供はし続けていきますよ。

●修繕積立金だけで75m2換算で38000円以上が確定していることを知らないで買った人とか、
●機械式駐車場負担3000円しかないじゃんとか言う幸せな人とか、
●天井高高ーいって最上階のモデルルーム見て喜んでる人とか、
●リーフィアの固定資産税グレーシアより10万高いんでしょう、なんて勘違いしてグレーシア選んだ人とか、

色々残念な住民を見てきたからな。
6857: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:05:38]
>>6855 検討板ユーザーさん
ではその自走式駐車場の維持費を月に直すといくらなの笑笑。
6858: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 23:07:16]
>>6849 マンション検討中さん
都内一等地と比較してそれいうとリーフィアも同じことですよ。機械式とか自走式とか関係ない話になっちゃいますね。
6859: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:14:16]
>>6856 マンション検討中さん

次の大規模修繕まだまだ先だから、それまで不憫な中古検討者撲滅に向けて、末永く頑張ってくださいね!
6860: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:18:02]
>>6858 検討板ユーザーさん
ほんと何度言ってもわかってなさすぎて書き込みがいがあります。
というか自分の説明力のなさを反省しますが、
タワマンで維持費が高い上、郊外なので駐車場料金を高く設定できないのに維持費が極端に高い4段横行式機械式駐車場はありえない設定ってことです。
自走式の維持費は機械式のそれと比べると無視できるくらいのものです、
とのらえもんさんも言ってます。
6861: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 23:25:49]
>>6856 マンション検討中さん
私も
●維持費トータルでリーフィアは8万以上で海老名ナンバーワンに高いことを知らずに、リーフィアの方の修繕積立金にのみフォーカスした狭い視野のコメントを信じてしまう方。
●地域ナンバーワン、資産価値ナンバーワンと連呼して、実は賃貸多数で借り手決まらず、新築も大量に売れ残り、値付け間違って坪単価だけナンバーワンで勘違いして投資物件にもならず売れなくて後悔する方。
●平均レベルと信じて買ったが階高圧縮、低い仕様により騒音問題に悩まさせる方。
●スケスケバルコニーでカーテンも開けれず寂しい思いする方。
●駅近と思ったらスーパーなど遠くて不便な場所で後悔する方。
●固定資産税の計算もまともにできずに、楽観的思考の方。

このようなことを知らずに負動産を買ってしまうのはとても不憫で、そのような残念なリーフィア民をたびたび見てきたので、情報提供続けます。

6862: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:50:12]
>>6861 検討板ユーザーさん
●No.1連呼ありがとうございます。
●坪単価高いのも嬉しいです。No.1なので。
●天井高のグレーシアとの差ははモモレジさんが言ってるように認識できないレベル。
むしろダイレクトサッシのおかげで3次元の開放感はむしろリーフィアが上とモモレジさんの評価。スケスケはリーフィアの最大のメリットだと個人的には思う。
●グレーシアにはないコンビニと成城石井は0分から2分。ららぽーともダイエーも渡辺ストアも全部5分以内。イオンや丸井も7分以内でグレーシアとは雲泥の差。
●固定資産税の計算が間違ってることを証明してくださいとずっと前から言ってるのに一向に何もない。
6863: 匿名さん 
[2021-06-01 23:57:11]
今マンクラ界隈では自走式ではないマンション、つまり機械式駐車場のマンションは今後さらに管理費は上がるだろうとの見解。
今マンクラ界隈では自走式ではないマンショ...
6864: マンション検討中さん 
[2021-06-02 01:20:27]
>>6862 マンション検討中さん
10年後、15年後、20年後と将来のリセールバリュー実際どうなってるだろうね。
新築坪単価が売主設定の高値掴みだった場合は、売却時の価格で売れない場合は価格下げる場合もあるので。
もちろんNo.1なので、維持される場合もあるかもしれないけど。

https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=482
6865: マンション検討中さん 
[2021-06-02 01:30:08]
見解とか誰々が言ってるとかばっかりで全然論理的な説明になっていないな。。

機械式駐車場の管理費が上がったり良くない理由を事例を交えて論理的に説明お願いします。

ネガるんだったら曖昧に見解言い続けても全く効果ないよ?
6866: マンション検討中さん 
[2021-06-02 07:17:59]
>>6864 マンション検討中さん
この点についてはマンマニさんは下記のように言ってますね。
部屋によって変わってくるでしょうね。

“その中でも一番人気は当然ながらリーフィアタワーです。駅前でも駅直結でもなく駅間という希少性のある立地条件で文句なしの海老名№1マンションですから売れ行きは絶好調です。グレーシアタワーズ海老名もリーフィアタワーほどの売れ行きではありませんがしっかりと動いており2棟目の販売が開始されています。ららぽーと近接であることや鹿島建設施工であるなどリーフィアタワーに負けないものとはなっていますが客観的に見ても№1はリーフィアタワーかな?と。おそらくですがリーフィアタワー(アクロスコート)のほうが先に完売するかと思います。ただしリーフィアタワーとグレーシアタワーズに関しては価格差があるためリセールバリューとしては大差ないですし、お部屋によってはグレーシアタワーズのほうが勝るかもしれない単価設定です”

https://www.sumu-log.com/archives/32432/
6867: サスケ 
[2021-06-02 07:47:13]
リビングでドライバーの素振りができた!

もっとも私は平均身長だから。180センチのかた、だれか試してみてね。ただし慎重に。

それ以上のかたはさすがに無理だなぁ~。
6868: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-02 09:15:18]
リーフィアの民は巣に帰ってどうぞ
完売したんだからここも閉鎖してくれませんかね管理人さん
6869: 通りがかりさん 
[2021-06-02 10:47:31]
自分自身が冴えない小男ほど購入物で背伸びしてマウンティングに躍起になる。車とか家とか腕時計とかw ナンバーワン連呼してると素性が知れますよw
6870: マンション検討中さん 
[2021-06-02 11:14:30]
>>6866 マンション検討中さん
>おそらくですがリーフィアタワー(アクロスコート)のほうが先に完売するかと思います。

アクロスコートってもう完売してるんだっけ?
完売すると検討板閉まるイメージで、
まだ検討板が残ってるので。
6871: 周辺住民さん 
[2021-06-02 12:41:32]
>>6870 マンション検討中さん
海老名駅のリーフィアの広告には前からアクロス完売と書いてますが、検討板は残ったまま。ここの検討板も残ったままなので、管理人が放置してるだけでは?
6872: 職人さん 
[2021-06-02 12:58:25]
個人的にリーフィアが好みですが、リーフィアとグレーシアを比較して争うのはちょっと痛い。。。こういうマンションに住んだら見栄の張り合いでタワマンカーストに常時悩まされる事になってしまうのか?と感じてしまいます。
両マンションとも長期修繕計画は、2022年問題も観察しながらしっかりした管理組合を据えて無駄使いが無いように慎重に計画していくことが重要だと思います。
グレーシアには充実した共用部分があり世帯の数も少なくなりますので、その分の修繕費のコストがかかってきます。
6873: 匿名さん 
[2021-06-02 13:36:47]
コストは人件費が1番かかるよねー
グレーシアの供用部はイーストウエスト合わせているんで480戸分割されていますね
6874: 職人さん 
[2021-06-02 14:25:49]
そうですね。人を雇うわけですから人件費は高くなります。
現在コンシェルジュや夜勤のガードマンさんが在住してくれている板マンに住んでおりますが、やはり特に子供のいる家庭では安心があり、ゴミ出しなども徹底されておりますから良好な環境を保つ面では良い事なのだと思っております。
結果住民同士の結束も強いです。
6875: 職人さん 
[2021-06-02 14:40:02]
常駐の間違いでした。
グレーシアの共用部はジム等もイーストウエスト共有なのですね。
内覧時コロナの影響で実際に見れなかったので知りませんでした。
6876: マンション検討中さん 
[2021-06-02 19:18:12]
>>6874 職人さん
リーフィア3棟まとめて管理すりゃあ人件費どんだけやすーなるっちゅうの。
でも3棟目たつかわかんないので2棟に訂正。
戸数はグレーシアより多いので下げ幅でかいわな。
6877: マンション検討中さん 
[2021-06-02 19:22:04]
リーフィアは完売というより当初計画である3棟目の建設すら目処立ってないんだから、そっとしといてあげましょうよ。完売応援してあげましょ笑
6878: マンション比較中さん 
[2021-06-02 21:56:38]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6879: 職人さん 
[2021-06-02 22:40:30]
ここは私の様に現在でている中古の物件も含めた、グレーシアの購入を視野に入れて考えている人の為の検討スレ・情報交換の場ではないですか?意味がわかりません。。
6880: 職人さん 
[2021-06-02 22:44:49]
くだらないですね。。。両住民同士で仲良く出来ないものでしょうか?
交流会とかあったら面白そうですが
6881: 通りがかりさん 
[2021-06-02 23:23:23]
>>6880 職人さん
リーフィアやグレーシアに関係ない人同士で他人のふんどしで相撲取ってるだけでしょ。
くだらないのは同感です。。。
6882: マンション検討中さん 
[2021-06-02 23:54:05]
>>6881 通りがかりさん

そもそも関係ない人は掲示板来ないだろうし、関係する人しかいないと思うけど。
6883: 購入経験者さん 
[2021-06-02 23:55:44]
初めてマンションのジム使ってみた記念にレポート
(書きたかったけどどのタイミングで入ればよかったのかわからなかったので・・・)

テレビ付きのランニング/バイクマシンやコントロールモニター付きのウエイトマシン、メディシンボールのエクササイズをしてきました。
(あと、頑張って三川公演のランニングも最後に行きました)

結論としては個人的には大満足、ジムの設備は個人でやる分には申し分なかったです。

ジム=>ランニング=>自宅のミストサウナ=>そのままビール
という最後に全てを無に返すようなことをしてしまいましたが(笑)、ジムとサウナ、そしてそのまますぐに自宅でビールを仰げるのは最高に気持ちよかったです!
(前のマンションでは近くのフィットネス行っていましたが、どうしても一回外に出るのでサウナ後の最高の状態でビール?というのは中々できなかったので・・・)

体にあまり良くなさそうな気もしますが、これが味わえるのは本当に嬉しいです。
これからも定期的に通っていこうと思います。

あとあと、サウナ後に一緒に付いている機能の冷水スプラッシュミストはシャワーほど一気に水が当たらずじんわり体をクールダウンできるので地味に良い機能でした。

以上、長々と失礼しましたmm
6884: マンション比較中さん 
[2021-06-03 03:15:26]
>>6878 マンション比較中さん
いえ、ブリスは2018年7月から販売開始ですよ。
https://twitter.com/mansionmania/status/1022863713924075521
6885: マンション検討中さん 
[2021-06-03 06:40:56]
それアクロスで早く売れすぎたプレミアム住戸の優先販売ですよね。
神奈川新聞にもあるように、いわゆる一般販売の第1期は2019年6月からですね。
https://www.kanaloco.jp/news/economy/entry-156653.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる