住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 〈契約者専用〉シティテラス八潮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-27 20:28:09
 削除依頼 投稿する

契約者専用のシティテラス八潮スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/582484/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yashio/index.html
住所:埼玉県八潮市大瀬4丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅から徒歩8分
売主:住友不動産
施工会社:未定
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-04-21 17:55:19

現在の物件
シティテラス八潮
シティテラス八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大瀬四丁目8番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

〈契約者専用〉シティテラス八潮

1351: 八潮細太郎 
[2019-03-13 23:19:01]
マンションのネット
今日は一日遅くていらいら。動画も見れない遅さです。下り0.8?2mbpsΣ(゚д゚lll)
マンションのネット今日は一日遅くていらい...
1352: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-15 18:54:59]
NUROになったら、ネット環境がかなり改善するのでしょうか?
いつから、NUROになりますか?

今、購入を考えているのですが、住友の営業マンさんからは現時点で問題なく使えると聞きました。
しかし、ここを拝見したら今は時間によっては使いづらいみたいで営業マンさんが勘違いしているのでしょうか?
1353: 住民 
[2019-03-16 16:59:10]
nuro光工事日やっと取れましたわ

1324から今日までなんの音沙汰もないのでこちらから連絡
nuro回線共用増設工事が完了予定という事で日程設定できました。

前回向こうからかかってきた時は全回線埋まってしまって、共用部の再増設日も混んでて決まらないからお客様の室内工事日は設定出来ませんと言われてました。速攻で申し込んでたのに…
そこからなんの連絡もなくこちらから問い合わせたら、工事完了予定日後で設定してもらえました。

正直口頭のやりとりだからアレですが腑に落ちない
1354: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-16 23:36:32]
この真夜中に物動かしたり、明らかに生活音とはいえない迷惑行為をおこなってる上の階の人もう少し
配慮していただきたいですわ?
とても不愉快でーす。
1355: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-17 00:12:35]
>>1354
こんなとこで言っても何の意味もないと思いますよ。
管理人に言うなり何らかの行動取らないと。
この掲示板を上の人が見るとも限らないし、仮に見たとしてもそんな無神経な行動をとってる時点で自分のことかも?など思うわけもないですしね。
1356: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-17 08:42:54]
うちは、ネット使っていてあまり遅いと感じたことは無いけど、ダゾーンとか、動画配信サイトはあまり見ないからかも
1357: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-17 22:55:26]
>>1348 住民板ユーザーさん1さん

エアコン3台のの室内カバー代50000円以上かかってるのですが、、、泣
高すぎる!?
1358: 八潮ぷー太郎 
[2019-03-18 00:40:45]
>>1357 住民板ユーザーさん2さん
高すぎますよ。私は三部屋で15000円ぐらいでした。

ノジマで交渉して、ハイエンドクラスの20畳タイプ、8畳の掃除機能付きエアコン2台、工事代込み込みで34万ぐらいでした

1359: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-18 08:06:12]
>>1357 住民板ユーザーさん2さん

我が家もかなりかかりましたよ。
エアコン三台ですが、本体価格以外にカバーなどで10万近くかかりました。
カバーにしても何かと曲がりなどが入るので高かったです。
ノジマなんですが…
後々計算してみるとシスコンで注文したら配線、カバーなど込みだから安かったです。
1360: 住民 
[2019-03-18 15:29:52]
nuro光、白紙にして欲しいと電話が…
1361: 住民板ユーザーさん555 
[2019-03-18 19:20:54]
>>1360 住民さん
よくわからないですが、申し込みを断られたということ?
1362: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-18 20:39:03]
>>1360 住民さん

理由はなんか言ってましたか?

ちなみにnuroのサイト上は、機器設置済みにステータスが変わりました。

理由はなんか言ってましたか?ちなみにnu...
1363: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-18 21:16:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1364: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-18 22:20:48]
>>1355 住民板ユーザーさん5さん

管理人さんに伝えました。
それでもやはり変わらないですね。
今もうるさいままです。
1365: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 22:56:32]
>>1360 住民さん
なにがあったのですか?

1366: 匿名 
[2019-03-18 23:08:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1367: 住民 
[2019-03-18 23:34:48]
申し訳ない、電話では女の子が不備があったので白紙にさせて下さい。
共有部工事から再度手配しますのでまたご連絡しますとのこと。
詳しい理由は一切述べず、仕事中だったので聞かなかったです。
上記にありますが、仲介役のセンターと実働部隊がまず連携とれてないんじゃないですかね…
自分以外に初手から速攻申し込んで何故かこのような待遇の方おらんですかね
1368: 民民 
[2019-03-20 14:11:20]
共有部の工事は完了してて申し込み数に対して光ファイバーが
足りないので増設を予定してて、完了後に連絡してくれると言われてます
1369: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-22 17:43:53]
今日NURO光の工事が来たのですがこれってルーター置いただけですか? 有線のほうもNURO光になってるんですかね? 電話しても繋がらないし、今日工事に来た人は愛想悪くて説明もよく分からないままこれ読んでくださいて帰って行きました…
1370: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 18:18:27]
こんなところで工事の話してたら、変な業者くるかもね
気をつけたほうがいいよ
1371: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 18:22:55]
>>1369 住民板ユーザーさん8さん

もらった設定ガイドに有線も無線も接続の仕方書いてありますよ。
うちは無線ですが普通に使えてますよ。
1372: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-22 23:24:48]
各部屋の壁についてるLANをnuroの回線で使うためには、納戸にあるスイッチングハブ から使いたい部屋のケーブルを抜いて、nuroのルーターに繋がないと、nuroの有線はつかえませんね。

こんな感じで。
各部屋の壁についてるLANをnuroの回...
1373: 八潮光太郎 
[2019-03-23 09:34:46]
>>1372 住民板ユーザーさん5さん

ちなみに速度はどれくらいでますか(*´∇`*)

1374: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-23 10:15:46]
>>1373 八潮光太郎さん

こんな感じです。

こんな感じです。
1375: 八潮光太郎 
[2019-03-23 10:24:36]
>>1374 住民板ユーザーさん5さん
速そうですね!

私もUQのWIFIを解約したら加入したいです、

情報ありがとうございます!
1376: マンション住民さん 
[2019-03-25 14:47:16]
私の部屋はNUROの業者さんがルータからハブにLANを繋いでいったのですが、有線だと90M台しか出ませんでした。調べてみたらハブが100BASEまでしか対応していないことが原因でした。今どき100BASEとは…。1372さんのように繋げ変えたら解決しました。

あと、調べている途中でルータの電源OFF/ONしたらWIFIが無効になっていました。ルータのWIFIボタンを押せば有効になります。ご参考までに。
1377: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-25 20:11:44]
>>1376 マンション住民さん

そーなんです。
スイッチングハブが100Mbpsなんですよ。。。
この時代に。

1378: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-05 10:37:57]
最近共用廊下を走り回る子供多くないですか?
部屋の中にドタバタ響いてうるさいです。
1379: 入居予定さん 
[2019-04-05 12:02:16]
NUROのスピード出ないと思ったらやっぱりハブのせいだったのですね。参考になりました有難うございます。

1つ質問なのですが、皆さん寝室やリビングの窓の風切り音ってどうですか?
窓を閉めているのにシューッという音が凄くて、特に寝室で外が寒い朝の時間帯に感じます。
我が家だけでしょうか??
1380: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-05 16:05:05]
>>1378 住民板ユーザーさん1さん

ええやん、そんぐらい。
子供なんだから賑やかに
してる方が普通だと思いますよ。

せっまい心の持ち主多すぎ
1381: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-05 17:19:36]
>>1380 住民板ユーザーさん1さん

いや、賑やかにして良い所とダメな所があるだろ。
狭い心とか言ってんな。そんなんだからマナー違反が多くて色々掲示板に貼られんだよ。
1382: 坪単価比較中さん 
[2019-04-05 18:44:15]
うちも同じです。
1383: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-05 20:46:02]
>>1380 住民板ユーザーさん1さん
我慢はできませんね。




1384: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-06 00:01:31]
>>1383 住民板ユーザーさん8さん

じゃあマンションなんか買わなきゃいいのに。

マナー違反?人によって違うでしょ
ちなみにうるさくしていいところとダメな所教えてくだされ。
人によって違うでしょってこと

少しは我慢しなはれ。
1385: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-06 00:31:59]
ファミリーマンションに住んでて子供の音我慢できないないって、、、真夜中とかじゃなければそんな気にしなくても、、
どの程度の音かは本人でないとわかりませんので否定はできませんが
多少の音でも気になるのならマンションじゃなくて家をお買いになった方が良かったのでは?と思ってしまいます
1386: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 06:37:24]
私は共用廊下を走り回るのがマナー違反と思うのは間違ってないと思いますよ。自分の子にももちろん注意しますし、共同住宅に住んでいるという事の意味をしっかり理解させる事も必要だと思います。
それに小さい頃から一般的なマナーは教えてあげたいですしね。うるさくして良い所とダメな所を聞かないと分からない様な子にはなって欲しくないですから(笑)
ファミリーマンションがどう言うもので、ここがそれに当てはまるのか分かりませんが、あまり利己的になってしまうのもよくないと思います。やはり共同住宅と言うのは色々な人が色々な事情を持って暮らしていますから。そこで、じゃあ買わなきゃいいのに、と言ってしまうのは全く建設的ではないですよね。
その理屈だと子供を騒がせたいなら家をお買いになれば良いのでは?とも言われてしまいます。

長くなり申し訳ありませんが、皆さんが気持ち良く暮らせる様に節度ある行動を心掛けて、管理人さんや清掃スタッフの方達にも気持ち良く仕事してもらいましょう。
エラそうにすみません(笑)
私達で良いマンションにしましょうよ。
1387: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 09:33:02]
>>1386 住民板ユーザーさん1さん

え?走ったらマナー違反?なぜですか?
ここの住人、ほとんどの人が
マンション前の道路を信号無視で渡ってるけど
マナー違反じゃないんですか?

子供いる家といない家とか、海外の人とか
含めマナーって人それぞれってこと。

走ってるの注意されたら、注意した人を
私は注意しますけどね
なぜダメなの?と
1388: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 09:59:51]
みんながやってるか自分もやっていいんだという理屈がここの民度を明確に表してくれますね。
これでなんでも正当化すると、犯罪だらけの街になりますよ。
1389: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-06 10:02:49]
>>1386 住民板ユーザーさん1さん

そうですね!
お互いがほんの少しの気遣いするだけでも変わりますよね!
1390: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 13:15:43]
>>1387 住民板ユーザーさん1さん

つっこみどころ満載で多分皆さん面食らってますよ!
信号無視は交通違反ですねw
で、もちろん交通違反はダメですけど今回の話と一緒にしちゃダメでしょ!論点がズレてますよw

マナーが人それぞれ?マナーってのはそんな都合のいいものじゃないですよ!どんな認識ですかw


>走ってるの注意されたら、注意した人を私は注意しますけどね

極めつけwww
そーですか!じゃあ貴方の思うそれぞれのマナーってやつで好き勝手して下さい!共用廊下で運動会でもするのかなwwwで、注意されたら注意返し(ただの逆ギレ)がんばって下さい!


1391: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-06 22:07:00]
みんながお互いに気分を害さないように考えられたのがマナー。
それはルールではなく、他人を思いやる心から発生したもの。
マナーは走ることを禁じている訳ではない。
何か理由があって、走る事もあるかもしれない。
子供はつい走ってしまうかもしれない。
しかし、走ったら誰かが迷惑するかもしれないという考えに至らないのは、マナー以前の問題。
ただ自分勝手なだけ。
1392: ジジイ 
[2019-04-06 23:29:57]
ほどほどになされ!住民の皆様方よ!
1393: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-07 15:47:39]
なんか先が思いやられるな
モラルすげー
1394: 匿名さん 
[2019-04-08 12:19:59]
>>1387
ほんとにこんなのがこのマンションに住んでるのか・・
終わってるわ。
出くわさないようにしないと。
1395: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-08 20:44:55]
>>1387 住民板ユーザーさん1さん

あんた、すげーな
1396: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-09 15:03:45]
>>1387 住民板ユーザーさん1さん

注意したら注意されるんですね
こういう常識の通じない人が隣でないと信じたい
ホント自己中な人、最悪
1397: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-09 18:58:07]
>>1396 住民板ユーザーさん3さん
同感です。

1398: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-09 22:21:40]
今日ポストに入ってた浄水器のチラシ、スゴく怪しい。。。
シャワーヘッドに塩素が付かなくなるって、水垢の写真が載ってたけど、水垢って塩素じゃなくてミネラル分だからね。
更に言うと、浄水器はミネラル分を除去しないから。
浄水器付けても水垢は付くよ。
なんか騙そうとしてる???
1399: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-10 19:50:27]
>>1396 住民板ユーザーさん3さん
同感です。
先週、すごい勢いで走ってきた子供と角で出会い頭にぶつかりました。
子供に大丈夫?って聞いてから、走ると危ないから気をつけてね。と言ったら、おばさんが勝手にぶつかってきたくせにって言われました。
玉子が2つ割れただけで済みましたが、その子は、振り返る体制で私に文句を言いながら走り去って行きました。


1400: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-10 20:17:53]
>>1399 住民板ユーザーさん7さん

1387の子供じゃないですかね
マンションの価値が下がるから、そういう子供なんとかして欲しい

1401: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-10 20:28:35]
>>1399 住民板ユーザーさん7さん
そういう子供にはげんこつをくれてあげましょう!
1402: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-11 14:36:16]
救いようもない呆れる子供ですね。
親の顔が見てみたいわ。
それ、前にも何かで誰かが注意したときに
ばーーか!!
って言った子供と同一人物じゃない?
1403: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 16:51:54]
小さなお子さんがペダルのない自転車に乗って遊んでいるのを2度見ました。
多分、まだ小さいので廊下で乗って遊んでいたのかと思います。1度はお母さんも一緒に居ました。
正直驚きました。
管理人さんに言うと私が電話したとバレてしまうので連絡はしませんでした。
1404: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-12 15:11:50]
>>1401 住民板ユーザーさん8さん
げんこつは、もめる原因なのでやめましょうね、

1405: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 11:11:54]
NURO光の増設は今月中は難しいのかな…。
なにも連絡がないので。
今月中に移行できたらスッキリしたのですが、残念です
1406: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-05 01:30:08]
皆さんこんばんは
C棟2階購入するを検討してますが、日当たりの事が気になって、すでに入居している方教えて頂けますか?冬は寒いですか?
1407: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-06 22:40:15]
>>1406 住民板ユーザーさん8さん
日当たりは、東向きなので良好ですよ。
前に遮る建物がないですから。
私は7階ですが、15時ぐらいまで明るく感じてます。


1408: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-07 00:49:56]
>>1407 住民板ユーザーさん3さん

ご回答有難うございます!
1409: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-07 18:27:47]
>>1406 住民板ユーザーさん8さん
うちは中層階ですが、1407さんのお宅程明るくないです。
日は思いのほか入りませんが夏は暑くなくていいです。
冬は床暖とエアコンをつけっぱなしでした。(私が寒がりなのかもしれませんが)



1410: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-07 22:11:45]
>>1409 住民板ユーザーさん6さん

確かに床暖は必需品。
1ヶ月のガス代は一万円^_^
1411: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 21:07:07]
中央スマートテックからフレッツ光導入されたお知らせは嘘らしいです!
配達業者が間違ってシティテラス八潮に誤配したそうです!
1412: 八潮税太郎 
[2019-05-10 07:09:38]
キタキタ…固定資産税の通知が…。
確定申告の還付金と、納税額を引いてもお釣りがでますね^_^
1413: 入居済みさん 
[2019-05-13 19:12:05]
NURO光の増設工事いつごろ完成しそうですか?3月末契約済みなのに...
1414: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-13 21:19:21]
今日の警察沙汰はなんだったんでしょうか??
1415: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-19 11:25:34]
>>1413 入居済みさん
その後、連絡ありましたか
1416: 入居済みさん 
[2019-05-20 13:50:41]
連絡は一切なし
1417: 契約済みさん 
[2019-05-22 12:15:25]
保育園?幼稚園?の送迎時間って7時前後なの?それくらいの時刻に玄関先で泣き叫ぶお子さんの声がして、そんな早いのかとびっくりしている
1418: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-22 20:04:14]
一ヶ月くらい前に、警備員のような格好をした人が一人で共用廊下を歩いているのをベランダから目撃したのですが…
このマンションって常駐の警備員はいませんよね?引っ越し業者の格好ではないし、一人だし、手に何も持ってないし…でもどう見ても帽子も服の上下も揃っていて何かの制服でした。警備さんが普通のマンション巡回することなんてある?コスプレぢゃなければなんの業者?と気になりました。
1419: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-22 23:03:41]
>>1417 契約済みさん
すみません、うちは7時10分には家を出て子供を保育園に送っています
1420: 住民 
[2019-05-27 23:44:47]
F棟の上の階の大きな笑い声がとてもウザイ!そう感じる人いないですか?めっちゃ響いてるけど。
1421: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-29 07:55:06]
>>1420 住民さん
先日は暑かったから、窓開けている家も多かったのでしょう。確かに聴こえました。笑

さぞ、楽しかったんでしょう。

毎日ではないので、気にしてないです。
1422: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-29 23:54:27]
笑い声が聞こえるって
いい事のようにとも聞こえるw

真夜中とかじゃなければ特に気にならないかもです
でも、まー感じ方は人それぞれですしねー、

窓閉めたらよっぽど外の音聞こえないですよ
大げんかの声とかじゃなくてよかったよかった
1423: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-30 09:55:45]
最近風が強いのか、窓の隙間風が酷いのですが…。他の住民の方はそんなことありませんか?前はそんなことなかったんですけども…
1424: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-30 10:31:26]
>>1423 住民板ユーザーさん8さん

大丈夫です。
窓を閉めててもすきま風があるんでしょうか。
1425: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 11:50:55]
>>1423 住民板ユーザーさん8さん

きちっと締めないとヒューヒュー音はなりますが隙間風はないですねー。
1426: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-30 19:41:32]
>>1424 住民板ユーザーさん3さん

それは、管理会社に相談された方がいい気がしますね。

1427: 内覧前さん 
[2019-05-31 09:02:36]
通気口を開けていると、風が通るので、音が鳴るかもしれませんね。もし、通気口が開いているのであれば、一度締めてみて確認をされては。。。
1428: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-01 15:00:15]
隙間風の件でご質問させて頂いた者です。ご意見、ありがとうございます。1度管理会社に相談してみます!
1429: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-03 07:25:15]
>>1423 住民板ユーザーさん8さん

住んで一年になりますが、我が家はないですね。
きちんと閉めないと、音がなるのは確かです。
一日中、換気口のファンが回ってますからね。換気口のファンの力を感じます。
1430: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-21 14:23:23]
>>1387 住民板ユーザーさん1さん
よく社会生活できてるね。
1431: 通りがかりさん 
[2019-06-22 00:32:02]
ここの住人、まじ救急車呼びすぎ。
救急隊も暇じゃないからタクシーで、病院行きなよ。
1432: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-22 00:47:12]
>>1431 通りがかりさん
さきほども1時間くらい停まってましたね。

最近、よく来てますね。
同じ方が呼んでるかは分かりませんが…。
1433: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-22 23:22:56]
ここ高齢の人ほぼいないよね。
若いのにそんなに救急事態が起こるんだろうか。
個人的には今まで家の近くに救急車くることなんてなかったけど確かにここに住んでからはやけに多く感じます。
1434: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-23 21:48:10]
もしかしたら、小さいお子さんの為に救急車を呼んでいるのかもしれません。
小さいうちは、熱生痙攣などは比較的良くあることですから。
このマンションは世帯数も多く、お子さんも多いですから、救急車の出動が多くなるのは仕方ないと思います。
優しい気持ちで見守ってあげたいですね。
1435: マンション検討中さん 
[2019-06-24 09:00:44]
救急車、病院側が受入れ拒否、たらい回しというのもあるんですよ。
別の切り口で考えると、もし自分が救急の時に、病院が受け入れてもらえないと辛いな。

1431さん、偏った意見ではなくて、事実に基づいた話しでしょうか?
1436: 通りがかりさん 
[2019-06-24 21:36:04]
>>1435 マンション検討中さん
さぁ。
掲示板だから嘘じゃない?

1437: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-25 02:39:23]
また救急車(笑)
さすがに多すぎるでしょ
1438: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-25 02:45:42]
>>1437 住民板ユーザーさん4さん
確かに最近多すぎますね。
先週月曜に2回来てから計四回目はきてます。
1439: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-26 12:52:28]
>>1438 住民板ユーザーさん3さん
土曜日の夜に救急車が止まっている時に帰宅しましたがまだ誰も運ばれていなかったのでわかりませんが、5月も2回救急車来ていましたよね。
世帯数が多いマンションですが、救急車やパトカーがよく来てる気がします。
車を持っていれば、自分で乗せて病院に行けますが、無いお宅では救急車を呼ぶ事になるんでしょうね。
1440: マンション検討中さん 
[2019-06-27 14:37:04]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
1441: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 23:25:00]
ファミリーが多いですからね。
子供のことを真剣に考えてるってことかしら。
私も救急車呼ぶ気持ち?わからないでもないです。
1442: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 15:45:40]
救急車より、パトカーが止まっている時の方が何があったのかな?って不安があります。
1443: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-29 12:54:25]
最近カラスがうるさい!


1444: eマンションさん 
[2019-06-29 23:06:42]
自宅wifi電源オフして、再起動したら少し速くなりました。
自宅wifi電源オフして、再起動したら少...
1445: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 17:34:45]
すでにNURO光にされてる方にお伺いしたいのですが、変えてからは快適ですか?
1446: 通りがかりさん 
[2019-06-30 18:06:25]
>>1445 住民板ユーザーさん1さん

スーパー快適ですよ。
無線で500Mbps出ますし、10世帯以上の料金の1900円で使えますからね。
y
スーパー快適ですよ。無線で500Mbps...
1447: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-30 22:31:33]
>>1446 通りがかりさん
羨ましい!
1448: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 23:14:34]
>>1446 通りがかりさん
ありがとうございます。
今NURO光の増設で連絡待ちなので、早く入らないかなと首を長くしてます。

1449: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-02 08:40:29]
エントランスの七夕飾りが綺麗ですね
朝、お掃除のおばさまたちが設置してくれてるのを見ました。いつもありがとうございます
1450: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-04 13:22:22]
今朝、消防車が凄かったですね?
お近くだったのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる