賃貸マンション「リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-19 19:02:06
 削除依頼 投稿する

立地、基本設備、賃料が似ている物件のどちらを取るか悩んでいます。
そのうちの一つ、が、リブリシリーズなのですが、住んでみないとわからない建物やシステム(リブリクラブ?)の不満などありますか?個人的にはセコムとか、リブリクラブとか必要性があまりないのですが…。
あってよかったと思ったことがありすか?

[スレ作成日時]2017-04-21 11:45:49

 
注文住宅のオンライン相談

リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

351: 3 
[2020-01-19 21:32:31]
短期解約する時の違約金の話は契約の際にされてたし、高いというなら契約しなければ良かったのでは…?それが嫌なら更新まで住めばよし。
352: 匿名さん 
[2020-01-25 09:16:17]
>>348 マンション比較中さん

敷金とは別で10万かかってしまったんですか?
353: ご近所さん 
[2020-01-27 00:32:22]
リブリクラブといって、住居者へのサポートを手厚そうに見せていますが、
隣の部屋の住人が騒いでいて困っていると相談しても注意すらしてくれませんでした。
無視または放置が基本で、こちらから確認の電話を入れるほどでした。

住居者への無関心さにもほどがあります。
リブリクラブ代や管理費を返してほしいです。
354: 名無しさん 
[2020-01-27 03:51:39]
家賃払ってんのに人としての生活が出来ないんだもんな。物件によるんだろうけど、これじゃあんまりだわ。
355: 匿名さん 
[2020-02-01 00:29:12]
リブリに住んでいた者です。
トイレが詰まって電話したらまずそちらの過失の場合お金を請求しますというような脅し文句を言われました。実際調べたところ、共用部分に詰まりがあったのこと。私は関係ありませんでした。脅し文句を遭われた挙句、対応が一週間後。高い家賃払ってトイレはコンビニでという生活をしました。なのにあちらは謝りの一言もありませんでした。
あと壁は薄く、上の足音、隣の笑い声、階段を上り下りする振動音。セキュリティ、Wi-fi完備をうたってますが欠陥住宅です。
敷金も帰ってきませんし、退去時は電球1つ切れてるだけで電球代まで請求してきます。Wi-fiセキュリティ完備でももっといい物件があると思うので本当にオススメしません。MDIの社員も対応、言動がみんな同じで恐らくそう指導されてるんだと思いますね、、、。
356: 匿名さん 
[2020-02-01 18:17:56]
このスレッド内かなり業者の書き込みあるね。
357: 通りがかりさん 
[2020-02-10 02:11:08]
もうすぐ2年契約がおわるため引っ越し予定です。

音は、隣の家の目覚ましのアラームが聞こえました。
話し声は気にならなかったです。

退去時、いくらとられたかわかる方いたら教えていただきたいです。
敷金がない分とられるのは承知ですが…入居時クリーニング代を3万ほど払ってるのでどうなるのか不安ですね、、

358: 通りがかりさん 
[2020-02-10 12:52:04]
関東のリブリに住んでいましたが、一人暮らし専用なのに、両隣に学生カップルが住んでいたので、かなりうるさかったです。
苦情を言っても改善されず…夜の声もすごく聞こえてきました。
くしゃみや鼻をかむ音も聞こえます。
今まで住んできた木造アパートで一番最悪でした。
退去時ですが、お風呂場の鏡が汚れていると指摘され、3千円請求されそうになりました。
ちょっと擦ったら落ちそうだったので、今落としてみますと伝えると、やっぱり良いですと免除されました。
退去される方、何かしら請求されるとは思いますので理不尽に思うのであれば交渉されてはいかがでしょうか。
359: 匿名さん 
[2020-02-11 08:49:27]
>>358 通りがかりさん

それは本当ですか?
訴えたら100%勝てますね。
通常使用の範囲内での請求は無効なんで、
突っぱねて正解ですね。
360: ご近所さん 
[2020-02-11 23:15:14]
夜騒いだり、注意しても無視するようなマナーの悪い男性住人が多いと思います。会話も筒抜けなので、プライバシーやセキュリティに不安のある女性の方には他の物件をおすすめします。
361: マンション検討中さん 
[2020-02-19 14:31:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
362: 通りがかりさん 
[2020-02-21 00:36:54]
関東リブリに住んで1年経ちます。
問題に挙がってる隣室からの物音はたまにするけれどそこまで気になりません。すげー気になるのであれば完全防音の部屋をどうぞ探してください。めちゃ高いと思いますが。一人暮らしにはとても住みやすいです。wifiの速度云々の前にwifrの有無で環境が全く変わります。wifiなら契約して\3000-5000かな?リブリクラブは活用するか活用しないかの違いです。こまめに見ていれば得なことも見つけられます。
トラブル時のサポートも一応24時間対応です。21時にしょうもないことで電話してもちゃんと対応してくれました。収納も多い。デザインも良いと思います。細かいところを見れば雑なところもあるかもしれませんが、別に誰が見るわけでもないし私は気になりません。日当たりも良いので室温も安定しています。
合う人には合う、合わない人には合わないがはっきり出るなーと思います。因みに私が住んでいるところは全室満室です
363: 匿名さん 
[2020-02-26 15:14:58]
>>355 匿名さん
脅し文句じゃなくて、確認のために言うものだよ。
仮にあなたの過失だった場合、費用請求されたら聞いてないと突っぱねるのだろう?
364: 名無しさん 
[2020-02-26 15:44:24]
まーた被害者たちが続々と入居してくるシーズンか
365: ご近所さん 
[2020-02-29 18:17:49]
https://mdi-room.com/fp-5941/
”いつも安心して暮らせる環境のために、MDIは、まじめに取り組んでいます。”
これ完全に嘘ですよね。騒音問題で注意をしてくださいと何度言っても無視されますし。
366: 通りがかりさん 
[2020-03-01 01:58:36]
今リブリシリーズ住んでて1年経ってないですけど来月引っ越します。前に住んでたのが線路の裏だったので騒音には慣れてるかと思ってたんですけどここまで「人の生活音」が不快だとは思わなかったですね。
隣の住人が自転車で帰ってきた音、ドアを開けた音、クローゼットを開けた音、ハンガーをかけた音まで聞こえます。顔も知らない人間と同居してるみたいなものです。
1階の真ん中に住んでますが今思えばここが空いてたのもほぼ全方位の階の音が聞こえるからかもと思っちゃいますね。
隣の住人が帰ってくる6時以降はほぼ音楽をイヤホンで大音量で聴いて凌いでいます。
自分もそうですが神経質な人は絶対にやめた方がいいと思います。少し家賃が高くても家に帰ってきて落ち着ける環境がどんなに大事か思い知りました。
367: 匿名さん 
[2020-03-01 18:30:25]
壁薄すぎて心配になります。
隣人の電話が始まったのもテレビをつけていても振動ですぐ分かりますし 試しに壁に耳あててみると会話の内容全部聞こえました。
こちらの生活も全て丸聞こえなのだとはっきりわかった瞬間でした。
隣人の足音の振動で朝は起きるし くしゃみで起きる時もあります。
いびきもうるさいので耳栓購入しました。

368: ご近所さん 
[2020-03-02 23:20:36]
トイレで用をたしているときの音も聞こえます…。私は聞かれるのが怖いので、水を流しながらしています。女性はとくに気を付けたほうが良いと思います。
369: 匿名さん 
[2020-03-09 20:42:10]
先月までリブリに住んでいました。
玄関は人のセンサーでライトがつくタイプだったのですが上の階の足音とかでたまにライト付いたりしたのでビックリすることが多々ありました笑笑
また、私が住んでいた所は敷金償却で、さらに清掃代も請求されました。特約にたばこのヤニやペットの…などと書いてあったので問い合わせても、それは一部の例なので…といった感じでした。
退去の立ち合いも40分ほどかかり、今回は自分の勉強不足でしたが、もっと突っ込んでここはなんでですか?!と聞いておけばよかったです。
なんせ敷金償却から清掃費引かれると思っていたので。。
個人的にはリブリに住んだあとは敷金の戻りなどもなく金銭的に悲しい感じになるのであまりオススメはしないです。
MDIの対応も微妙ですし。
370: 匿名さん 
[2020-03-09 23:39:42]
>>368 ご近所さん

用を足してる音が聞こえるってことは、貴殿の用の足し方の問題では?
勢いよく排便してないですか?
371: 通りがかりさん 
[2020-03-10 17:57:54]
隣接する部屋の住人がかかとから歩くタイプの人だったら最悪
どうしても住むとしたら2階ですかね
少なくとも上からの音は来ないので
自分は1階に住んでて上からの歩行音に苦労してます
来週引っ越すのでそれまで我慢します
372: 通りがかりさん 
[2020-03-13 15:49:54]
もうすぐで更新になるので、引越しをします。
私も新築でリブリに入居し、3階建ての2階に住んでいます。
上の階の人の生活音は皆さんがおっしゃる通り丸聞こえです。
深夜1時くらいに上の階から叫び声などが聞こえてくることがあって、DVでもされてるのかと思うくらいでした。
騒音トラブルがあっても管理会社は対応しない事は契約時に知っていたので、本当に警察へ通報しようかと思うくらいうるさかったです。
トイレの流れる音や、歩く音、叫び声、携帯のアラームの音、インターフォン
まだまだありますが、イラッとするほど聞こえます。
こんな家を更新するくらいなら引っ越そうと思い、今は準備中です。
家賃はとても安かったですが、二度と住みたくないですね。
あともう少しで退去なので、逆にいい経験と思って耐えています。

373: 通りがかりさん 
[2020-03-15 07:34:23]
ここは、シェアハウスだ!
それくらいの気持ちがないと住めない場所。
374: ご近所さん 
[2020-03-15 16:55:53]
管理会社の対応に不審に思った場合は、東京都の賃貸ホットラインに相談してみるといいそうです。
MDIは東京都の会社なので、東京以外に住んでいても、ここに連絡すればいいとか。

賃貸ホットライン 東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課
http://lifelink-db.org/common/session/index/131
375: eマンションさん 
[2020-03-15 17:02:04]
>>372 通りがかりさん

もしかして、私が住んでるところと同じかもしれません。私のとなりの部屋がまさにそんな感じです!!先日の夜中、大きな物音と女性の叫び声目が覚めました。恐らくケンカだと思いますが、DVかもと思ってしまいますよね。警察に通報しようかと思いましたけど、本当に関わりたくないので耐えました。
退去なさるのですね。次の物件がいい所に当たりますように。
376: 匿名さん 
[2020-03-20 02:32:16]
確かにうるさい。
夜中にずーっと喋ってる声が聞こえる。
都賀は絶対やめたほうがいい。
深夜に下手な歌うたいやがって
377: 匿名さん 
[2020-03-21 18:07:32]
女性の一人暮らしをサポートしますって書いてあるけど、会話が筒抜けの物件に女性の一人暮らしって逆に大丈夫?
https://mdi-women.com/
378: 名無しさん 
[2020-03-24 07:23:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
379: 通りがかりさん 
[2020-03-24 19:04:54]
リブリ2年住んでて解約しました!
解約金はありません!が、退去費12000円請求だそうです。確認の立ち合いの方がいい業者の方でリブリは厳しいです。私たちで出来るだけ落とせるところは落として安くしますといってくださりました。


隣人の音に関しては、めざましはほんとに聞こえます。
音に敏感なので自分のが小さくなってる?と思うくらいでした。アイフォンのめざましが頭からしばらく離れませんでした。。
380: 匿名さん 
[2020-03-25 00:11:39]
清掃費とは別に退去費がかかるんですか?
381: 名無しさん 
[2020-03-31 01:41:04]
ついに耳栓を購入。
なぜ毎月安くもない家賃を払っているのにこんな思いをしなければならないのか。
顔も知らない 男のいびきを毎日聞きながら寝る気持ちを 管理会社は分かっていない。
この建物を作った人物は恥ずかしくないのか不思議です
382: 匿名さん 
[2020-03-31 11:53:40]
2年待たずに退去しました。
部屋は綺麗で、設備も整っていて、ご近所さんに恵まれたのか騒音も特にありませんでした。
リブリクラブはWi-Fi以外使ったことありませんでしたが、Wi-Fi代と思えば負担に感じません。
たまにWi-Fi繋がりにくい時があったのでオンラインでゲームとかする方は不便かも。
契約後にここの投稿みて不安でしたが、短期間の1人暮らしには充分だったと思います。(ご近所さんの当たり外れはあるかもしれませんが…)
383: 通りがかりさん 
[2020-04-02 08:51:47]
今年も被害者続出の季節がきたぞー!
384: 匿名さん 
[2020-04-02 11:52:14]
緊急事態が起きて24時間対応の窓口に電話しましたが、対応がかなり遅いです。
なんのための緊急なのかと思います。
建物に関しての緊急事態が起きてるにも関わらず、社員が出勤したらこちらから伝えておきますのこと。出勤したであろう時間から電話が来るまでに30分、対応しに伺うのも電話してから3時間後の約束。あり得ません。
385: 名無しさん 
[2020-04-03 00:04:59]
ついに、うるさい隣人が引っ越すことになったらしい!!嬉しくて嬉しくて!!次に入居する人が常識ある人である事を願う・・・。
もしくはこのまま空室で!!
でもあと少しのガマンだから耐えれると思ってたけど、うるさすぎる!!
386: 名無しさん 
[2020-04-06 20:48:54]
リブリのマンションの入居を検討しています。騒音問題が心配なのですが、ここで書かれている騒音被害はアパートの方ですか?マンションも同様ですか?
387: 匿名さん 
[2020-04-06 23:42:31]
騒音問題が心配ならリブリは選択肢にいれないほうがいいよ。どんなに新築でも木造並みに壁薄です
388: 通りがかりさん 
[2020-04-09 01:02:44]
>>386 名無しさん
どちらにせよやめときな。間違いなく後悔するから。
389: 名無しさん 
[2020-04-09 17:39:58]
少し前に引越しましたが、立会い業者の方はとても親切な方でした。
ここのスレッドを見る限り、敷金とは別に請求されると書いてありヒヤヒヤしていましたが、そんなことはありませんでした。
今住んでいるところは、騒音なんてなく、無音に近いので逆にびっくりしています。
リブリ系列は本当に騒音も酷かったので、引越しして大正解でした。
390: 名無しさん 
[2020-04-11 13:01:22]
新築のリブリに入ったが、近くを通る車の振動でとにかく揺れる。車が通る度に揺れる。1年半程で壁に亀裂が出てきた。スライドドアも斜めに傾いている。
揺れのストレスが強いためそろそろ引越しを考えている。
391: 名無しさん 
[2020-04-12 02:33:03]
2年前新築のリブリ物件を契約した直後にこのサイトを拝見し絶望しましたが、退去までの2年間、騒音で悩んだことは正直一度もありませんでした。どうしてこんなに評判が悪いのでしょうか、、わたしの物件がたまたま良かったんですかね、、
新築の物件だったので最初はこんなに静かなのはまだ隣に人が住んでないからなのかなと思ってたんですが、ある日隣の家に電気がついているのを見て え、全然聞いてた話と違う! となりました。笑 タンス?を強く閉めた時などは隣の部屋から軽い振動などはありましたし、上の階からの足音は若干聞こえましたが、騒音でトラブルになるほどではありませんでした。
特に、去年巨大な台風が来た時も全然音や揺れがなかったので、本当にここはリブリ物件なのか、、?と思いながら2年間のリブリ生活を終えました。
Wifiはない物件でしたが、綺麗で静かで特に問題のない物件でした。という個人的な意見です!これは例外なのかもしれないので、是非しっかり内見してみてから決めてください!
392: 匿名 
[2020-04-15 23:38:58]
壁の薄さ、防火性から言うとレオパレスは選択しない方が良い。
グラスウールではなく、ただのスポンジが内壁に入ってます。しかも石膏ボードとコンパネなので、壁が物凄く薄いです。
隣から話し声が聞こえたり、歩く振動音が隣にも響いて、おちおち寝れません。1995年築ですが、耐震性、防火性、遮音性から考えると、借りない方が良いと思います。
壁の薄さ、防火性から言うとレオパレスは選...
393: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-17 22:08:51]
物件もひどいけど、管理サポートはもっとひどい。リブリクラブってのに依頼してもまったく対応してくれない。
394: 匿名さん 
[2020-04-19 12:55:58]
新築リブリに入居しましたが、隣の音は全く聞こえません。ほんとに住んでるのかな?ってぐらいです。
契約してからこのスレを知ったので不安でしたが、いい意味で裏切られてよかったと思っています。
音に関しては最上階なのに足音がしたり(下の階の足音が響く)、部屋のない方からドンとたまに音がしますが許容範囲程度です。(1・2階の方は足音凄い響くんだろうなとは思います)
住民ガチャも良かったのもあるかもしれませんが、今のところ不便はないですね。
395: 匿名さん 
[2020-04-19 13:42:00]
少し古いリブリに入居しましたが、隣の音は全く聞こえません。ほんとに住んでるのかな?ってぐらいですw
契約してからこのスレを知ったので不安でしたが、いい意味で裏切られてよかったと思っています^^
音に関しては最上階なのに足音がしたり(下の階の足音が響く)、部屋のない方からドンとたまに音がしますが許容範囲程度です。(1階の方は足音凄い響くんだろうなとは思います)
リブリ最高です^^絶対に借りたほうが良いです^^
396: 名無しさん 
[2020-04-19 16:34:53]
リブリ最悪??
敷金、礼金払ってるのに退去時めちゃくちゃお金取られました。
絶対やめた方がいいいいです。
声も響くし、最悪です。
397: 周辺住民さん 
[2020-04-20 21:06:27]
最近までリブリの物件を借りていましたが、騒音もしないし、
退去時の費用も掛かりませんでした^^
管理会社の方もとても親切でした。
他の人にもぜひ借りてほしいと思って退去しました^^
空き部屋を見つけたら即ゲット!してください^^
398: 匿名さん 
[2020-04-21 17:14:40]
横浜市内のリブリに住んで3年目ですが、引越しの予定です!
いい物件にありつけず更新してしまいましたが、更新料をドブに捨ててでも、と思い、引越し決意しました。
この2年間隣人の生活音について、度々管理会社を通してお願いしてきましたが、なかなか改善されず、精神衛生上よくないと思ったので引越しをすることにしました。
木造であれば、多少の生活音は致し方ないかとは思いますが、リブリの木造は異常としか言えません。
騒音問題は、①住人の生活態度やモラル②構造
だと思いますが、私が住んだリブリはどちらも過去最悪でした。
まず、単身用なのに、若いカップルが同棲していたり、どちらかと言ったら大学生や若年層が多く、初めて一人暮らしをしたのかな、という方が多いイメージです。
あとは、"なぜそんなに音が鳴る?"と聞きたくなるくらい、ドスドスガンガン音がして、私の隣人は配慮に欠けた方だったようです。
構造は、皆さんおっしゃる通り、壁は極薄で隣人の生活音丸聞こえです。
プライバシーは皆無です。
足音、包丁で切る音、トイレの音、独り言、レンジの音、冷蔵庫とスライド扉開閉音、テレビの音(何チャンネルを見ているか判断できるくらい)、携帯のバイブ音、会話、カーテンの開け閉め、帰宅時の鍵を開ける音、玄関扉の音、まだまだありますが、これらは日常的に聞こえてきます。
まるでシェアハウスです。
というより、実家で隣の部屋に親兄弟がいるほうがよっぽどマシなレベルでした。
モラルの問題も大いにありますが、まずペラッペラな極薄壁と内装全体に音が響く作りな為、音と共に振動が伝わります。
また、キッチンなどの配置が建物内の部屋で同じ構造のようなので、トイレやキッチンで隣家と遮る物が何もないので、音がモロに聞こえてきます。
最後の方はノイローゼのようになったので、引越しを決めて気が楽になりました!
リブリ木造を検討中の方、入居1日で後悔する方が多々いらっしゃるようなので、絶対オススメしません。
私も入居1日で判断を誤ったなと後悔しましたので、同じ思いはして欲しくないです。
399: 通りがかりさん 
[2020-04-22 18:55:33]
リブリは、途中解約(確か1年未満)だと違約金をとられますからね…
それはなぜかと言うと、それだけ問題があり、途中解約する人が多い証拠です。
つまり、騒音問題が大多数の退去理由です。

不動産関係の知り合いがいますが、正直リブリ(MDI)だけはやめた方がいいとのこと…
リブリはクレームがかなり多いので扱いたくないって言ってました。
私も過去リブリに住んだことありますが、まぁ人が住む建物ではなかったです。ちなみに木造。怖い!
なんてゆーか、感覚的にはプレハブみたいな感じですかね。
400: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-23 17:44:30]
新築に一年半住んでいましたが、普通に快適でした。セコムはいちいちセットが面倒で使ってませんでした。リブリクラブはイベントのタイミングがいつも仕事で参加したことがありません。
最近退去しましたが、内装チェックが相当細かくてとにかく驚きです。汚れやすい素材の壁や床を使ってるとしか思えない。気を使って掃除していたほうでしたが追加で1万円の清掃代を取られました。退去も申告日から30日以上先でないと受付てくれないしとにかくぼったくりな印象。過去5回引越し経験してるけどここの物件は絶対借りない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる