西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスタワーについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 09:01:39
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

センターマークスタワーについて

551: 匿名 
[2020-01-18 22:53:33]
>>550 名無しさん
豊洲市場も?
552: 匿名さん 
[2020-01-19 00:07:55]
福岡と東京を一緒に考えてどうすんの?
豊洲はどうだとか、どうでもいい。
次は六甲アイランドではとか言い出す輩が出てくるんだから。比較しないと思う何も出来ないのかね。
553: 名無しさん 
[2020-01-19 00:46:16]
>>552
特に不動産の営業マンは東京はどうだこうだと言ってくるけど、知らんしな。東京の目線で考えるから売れへんのやと思うわ。あんな辺鄙な場所にタワマン立ててどないすんねん、福岡ならもっと安くでええ場所に戸建買えるわ。
554: ご近所さん 
[2020-01-20 03:34:46]
西鉄の戸建ては高くてしょぼかったけどここはどうなんでしょうか?
555: 匿名さん 
[2020-01-20 06:51:22]
>>554 ご近所さん
かなり売れ残りです。
556: ご近所さん 
[2020-01-20 23:52:54]
もうすぐ一年だけど、夜の明かりが少な過ぎて寂しそう。
同区画内の隣の賃貸マンションとシニア用マンションも入居者いるのかなって感じだけど。
557: マンション検討中さん 
[2020-01-20 23:54:32]
>>556 ご近所さん
暗いですよね。半分も入ってなさそうに見えます。
558: 匿名さんま 
[2020-01-21 00:53:17]
>>557 マンション検討中さん
そう、見る場所や時間によっても見え方は変わる。
その背景にも。だから、定点観察は難しい。

高機能の遮光カーテンの使用率が高いとか?
医療関係とか交代勤務が多くて夜間在宅率が低い?
共稼ぎで夫婦で毎日、外食してから帰るとか?
559: 通りがかりさん 
[2020-01-21 06:53:12]
>>558 匿名さんまさん
いえ、入居してませんね。
タワーで遮光カーテンかける方はほぼ居られません。
物件概要では283戸の内、110戸販売中。
このペースだと、10年経っても売れないですよ。隣に板マンション、小学校裏にまたタワー。
半額セールにしたら買うかも。
560: ご近所さん 
[2020-01-21 11:01:09]
ディスポ―ザがついてないとのことだけど本当かなあ。
いま時、この規模の分譲マンションに付いてないなんて・・・。?
生ごみ混じりのゴミは夏場は臭くなるしね。
各階にゴミ置き場があるのであればいいけど。
561: マンション検討中さん 
[2020-01-21 11:31:54]
北側はほとんど灯ついてませんね。中古も出てますし。入居してる人は少なそうですね。
ディスポーザーはありましたよ。
562: マンション検討中さん 
[2020-01-21 11:53:01]
>>559 通りがかりさん
そのうちに、中古も売りに出て、同一物件内で新築と中古で競争が起こり、ますます下落スパイラルが進みますね。
(厳密には竣工後1年経てば、広告上、新築は謳えなくなるので、未入居中古になりますが)
563: ご近所さん 
[2020-01-21 12:58:09]
ディスポーザーの件ですけど、センターマークスレジデンスの誤りです。
すみませんでした。
564: 匿名さんま 
[2020-01-21 13:21:18]
>>563 ご近所さん
>>560 ご近所さん
お詫びレスの主旨が不明ですが、訂正の結論として
標準仕様でディスポーザー有りが正しいのですね。
565: ご近所さん 
[2020-01-21 13:59:55]
そのとおりです。
566: マンション検討中さん 
[2020-01-21 14:04:39]
アイタワーが竣工後二年で完売でしたね。かなりの値引きがありました。ここはそれ以上かもしれませんね。
567: マンション住民さん 
[2020-01-21 14:40:31]
空き住戸の管理費・修繕積立金はデベが負担するとしても、完売まで長期化する場合は、
空き住戸の延べ戸数(空きの累積戸数)があまりにも多いと諸々と心配になる。
 
入居するかどうかも分らん人達が、色んな不動産屋の営業と連れだって館内にやって来るから。
568: 匿名さん 
[2020-01-21 15:38:25]
それは実物を見ないと判断できませんからね。そんなことをいやがってあからさまにぶつけられたら、誰もそんな人たちと一緒に住みたいと思わなくなります。結果いつまでも空き室だらけになります。
569: マンション検討中さん 
[2020-01-31 19:24:24]
結構値引きあるみたいですが、空き家多いのがが気になります。アイタワーと設備とかが違うんですかね
570: マンション掲示板さん 
[2020-01-31 19:39:45]
>>569 マンション検討中さん
見学に行きましたが、床暖くらいだと思います。
571: 匿名さん 
[2020-02-19 12:43:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
572: 匿名さん 
[2020-02-19 13:16:48]
571番です
上記は投稿誤りです。
削除依頼しましたがうまくいきませんでした。
申し訳ございませんでした。
573: 匿名さん 
[2020-02-19 21:52:03]
ここを販売してる三井不動産リアルティ九州の責任者から社員まで態度悪すぎ。売ってやる感がすごい。
574: 匿名さん 
[2020-03-24 13:58:45]
照葉に在住です。最近そこのタワーマンにも見学行き、全然売れてませんね魅力も感じない購入を諦めた。
575: 匿名さん 
[2020-03-24 18:42:38]
>>574 匿名さん
照葉在住ならゴーストタウンにならないように完売祈りましょう。
576: 匿名さん 
[2020-03-24 21:08:58]
>>575 匿名さん 
ゴーストタワーになったとしても、ゴーストタウンにはならないね。

577: 匿名さん 
[2020-03-24 21:13:01]
>>575 匿名さん

ゴーストタウンより低所得層の街になりそう。
578: マンション検討中さん 
[2020-03-25 23:29:25]
売ってやる感がすごくてもこういう場で販売会社を匿名で名指しで批判するような人を選別してくれてるだけマシなのかも。こういう人は同じマンションに住むと色々と面倒そう。
579: マンション検討中さん 
[2020-03-28 22:28:57]
まだ空いてるんですか。
大きく値引きしてくれるなら興味ありますね。
580: 匿名さん 
[2020-03-29 08:35:56]
>>579 マンション検討中さん

照葉のランドマークですよ。早く買ってあげてください。
581: マンション検討中さん 
[2020-03-29 09:44:42]
なんであんな場所にタワマン作ったのか謎。
売れるわけ無いやん。
2000万でもいらんわ。
582: 匿名さん 
[2020-03-29 10:59:25]
>>581 マンション検討中さん
照葉タワマンの中で、利便性は抜群な所ですよ。
バス営業所近く、都市高近く、トライアル、フードウェイ、一応下のレガネットドラックイレブン全て使いやすい。
照葉住人ですが、24時間営業のトライアルには大変助かっております。
583: 匿名さん 
[2020-03-29 11:15:20]
>>582 匿名さん
その後割に売れ残り感半端ない。
584: マンション検討中さん 
[2020-03-29 11:26:27]
>>583
そもそも、照葉にタワマンというのがミスマッチ。
585: 職人さん 
[2020-03-29 13:25:32]
アイタワーも1年以上売れ残っていた‥
586: 匿名さん 
[2020-03-29 14:08:21]
>>585 職人さん
そもそもMRで「青田売り」や「サンプル見て契約」する販売手法が異常なんですよ。
車や多くの家電は実車・現物を見て触って操作して購入するよね。

今後は、更に深刻化する販売低迷を機に、完成住戸販売を主軸にすれば良い。

眺望や仕様や内装や環境が予想と違うよ~!なんて購入ミスや後悔が減るでしょう。価格交渉も柔軟に出来るでしょう。良いこと尽くめ。
587: 匿名さん 
[2020-03-29 14:20:58]
>>585 職人さん
照葉はあまり需要ないから?
588: マンション検討中さん 
[2020-03-29 15:47:07]
>>586
立地の割に高すぎて売れ残ってるだけ
立地が良ければ高くても売れるし、立地が悪くても安ければ売れる
589: 通りがかりさん 
[2020-03-29 16:13:17]
あと3本タワーが建つよ
590: 匿名さん 
[2020-03-29 17:54:20]
>>588 マンション検討中さん
ぼったくらないで安くすべきだと思う。
591: 匿名さん 
[2020-03-29 17:55:56]
>>589 通りがかりさん
事業者も安く買えるし助成金目当て?
592: 匿名さん 
[2020-03-29 22:38:13]
>>581 マンション検討中さん
いらんではなく、買えないんでしょ
593: 匿名さん 
[2020-03-30 04:44:51]
>>592 匿名さん
買わない。
594: マンション検討中さん 
[2020-03-30 07:05:35]
>>592
田舎のタワマンやで、欲しいと思う方が珍しいやろ。
595: 照葉民 
[2020-03-30 20:28:43]
封筒が来た、3.27現在112戸売れ残り‥なんとか
頑張ってほしいところ
596: 匿名 
[2020-03-30 20:39:24]
>>595 照葉民さん

>>595 照葉民さん
幽霊タワー!アイタワーが売れなかった時点で気付かないといけない、買ったらいけないと。資産価値もくそもない!


597: 名無しさん 
[2020-03-31 11:29:04]
>>595 照葉民さん

ホームページの物件概要は105戸になってますよ。
598: 照葉民 
[2020-03-31 12:12:12]
>>597 名無しさん
商談中が7件なので、商談中は省いた数だと思います。


599: 匿名さん 
[2020-03-31 12:51:59]
>>596 匿名さん
そのくせスレは気になるんだね、かまってちゃん
600: 照葉住民 
[2020-03-31 19:35:54]
599 匿名さん
意味不明だけど。

601: 匿名さん 
[2020-03-31 21:15:50]
>>595 照葉民さん

中国人も買わなくなると完売はしんどいかな。
602: 匿名さん 
[2020-04-02 14:30:51]
>>600 照葉住民さん
594に対してでした。
失礼しました。
603: マンション検討中さん 
[2020-04-24 19:19:45]
>>597 名無しさん

売れ残ってますね、いくら値引きがあるんですかね
604: 照葉民 
[2020-04-24 22:41:17]
>>603 マンション検討中さん
買う気があれば値引きしてくれる可能性はあると思います

605: 匿名さん 
[2020-04-25 21:54:34]
>>604 照葉民さん

照葉のマンションでの格付けを教えてください。
照葉民さんの中で!戸建除くでお願いします。
千早を諦め照葉も本気で検討したく(中古も狙っていきたいです)参考にさせてください!
というのも外部から見ると似たり寄ったりな感じで照葉の中でもどの地域が利便性が良いとか、全く分からないのです。実際に住まれてるからこそ感じること、わかること、色々お願いします。
606: 匿名さん 
[2020-04-25 23:02:42]
>>605 匿名さん

何故千早諦めます?千早でいいのでは?
607: 匿名さん 
[2020-04-25 23:13:57]
>>605 匿名さん
なぜ諦める?
どう考えても照葉より千早の方がいいよ。利便性考えるなら断然千早だろ。
608: 照葉民 
[2020-04-25 23:26:43]
>>605 匿名さん
コロナでタワーは値引きがありますよ。他は優先順位によりけりです。因みに、当方は県外在住です。
609: 匿名さん 
[2020-04-26 11:27:44]
>>608 照葉民さん

県外在住なんですね。てっきりハンドルネームの通りかと。
610: 匿名さん 
[2020-04-26 11:30:41]
>>607 匿名さん
照葉じゃないと買えない。
611: 購入経験者さん 
[2020-04-26 12:56:51]
無駄に千早が高いだけやろ
612: 匿名さん 
[2020-04-26 13:00:41]
>>611 購入経験者さん
それでも地下鉄線沿いと比較すると利便性高い割に安い方では。
613: 匿名さん 
[2020-04-26 13:10:03]
>>610 匿名さん
照葉なら賃貸も安いから買わなくてもいいかなと売却する時今の供給過多だと価値なさそうだし。
614: 照葉民 
[2020-04-26 16:29:24]
>>609 匿名さん
私は照葉住みですが、もう一人同じハンドルネームを使用されている方がいらっしゃる

615: 照葉民 
[2020-04-26 16:32:46]
>>605 匿名さん
格付はわかりませんが
照葉のツインタワーはタワーマンションですが
管理が良く中古でも人気みたいですね。

私個人的にはセンターマークスタワーが照葉で一番利便性が良いと思いますが人気は全くありません。
616: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-26 17:37:16]
そもそも千早は地下鉄ではないのでは。空港線と比較にならない
617: 匿名さん 
[2020-04-26 17:51:20]
>>616 口コミ知りたいさん
では駅もない照葉は比較外ですね。
618: マンション検討中さん 
[2020-04-29 18:26:01]
>>617 匿名さん

そもそもここ空き家だらけ
新築まだ販売してるのに既に中古で売られているマンションですよ
619: 匿名さん 
[2020-04-29 18:59:51]
>>618 マンション検討中さん
この後まだタワマン作るんですかね。
620: 匿名さん 
[2020-04-29 19:08:49]
>>619 匿名さん
赤字の人口島開発は住民増やして固定資産税増やさないと沈没です。市内の地価上昇に便乗やめて安いまま販売して欲しい。
621: マンション検討中さん 
[2020-04-30 00:21:23]
>>619 匿名さん
後、三棟建ちますよね。
622: 名無しさん 
[2020-04-30 10:14:59]
今後も東区の発展に期待!!
623: 匿名さん 
[2020-04-30 10:53:58]
>>622 名無しさん
千早、香椎あたりは利便性高いから発展するけど価格が最近上昇し過ぎ。
624: 匿名さん 
[2020-05-03 13:32:44]
照葉に電車通すしかないかな。
625: 匿名さん 
[2020-05-03 14:42:13]
>>624 匿名さん
住民以外使わないよ。この人工島はこれ以上赤字にしてはダメだろう。
626: 通りがかりさん 
[2020-05-03 15:27:14]
>>625 匿名さん

ベットタウンとなる町は、照葉意外にもあって
その町の駅も住民の使用がほとんどだと思います。
住民以外使わない駅は不必要という意見ですか?

また、「これ以上赤字」の意味がわかりません。
どの様な計算で結果、赤字なのでしょうか?
赤字という資料があるのでしょうか?
627: マンション検討中さん 
[2020-05-03 16:12:12]
>>626 通りがかりさん
アイランドシティ開発で調べたら。
628: 匿名さん 
[2020-05-03 16:29:38]
>>626 通りがかりさん
市政は赤字ですが今後人口が増加すれば固定資産税等で赤字解消目指していきましょう。市営地下鉄延伸なら更に市政は赤字になるでしょうがありえないのでこれ以上はきっと赤字は増えないんじゃないかな。
629: 匿名さん 
[2020-05-03 17:03:47]
>>628 匿名さん
地下鉄はありえないし西鉄は諦めたから駅はないけど照葉は自然が売りだからいいんじゃないの?
630: 通りがかりさん 
[2020-05-03 18:06:04]
>>627 マンション検討中さん
ありがとうございます。
赤字というのは、投資した金額を土地代だけでは回収できない。という意味なのですね。照葉が毎年赤字を累積、計上しているのかと思いましたよ。当時の無能な福岡市政が作った、福岡市の借金みたいなものですね。

どちらにしても駅を作るかは別として、
少しでも回収するには、正しい開発を続けていかないといけないですね。
631: マンション検討中さん 
[2020-05-03 18:27:36]
>>630 通りがかりさん
そうですね。照葉をチャイニーズタウン的捉え方はいかがと思いますがインバウンド効果目指して出来た地区でもありますのでバランスよく開発進めばいいですね。
632: 匿名さん 
[2020-05-03 18:43:37]
>>630 通りがかりさん
結論から言うと無能は正しいけど作らないでも困らなかった人口島が現実なんですよね。
633: 匿名さん 
[2020-05-03 20:06:16]
>>630 通りがかりさん
照葉購入者って自然がいいとか言ってるけど赤字人口島をどうすれば活性化するとか考えがないんですよね。駅か欲しいとかチャイニーズ言われると嫌悪。
634: 通りがかりさん 
[2020-05-03 23:53:05]
>>633 匿名さん
何を言っているのですか?
購入者と赤字は関係してないですよ。どちらかというとお金を落としていて、福岡市へ回収(活性化)している側ですよ。

私は、「赤字」ではなく返すアテを見誤った、福岡市行政の無計画な「借金」だと理解しました。借金の責任は行政で、活性化を考えるのも行政です。協力は必要だが「自然がいい。」で照葉を選ぶ市民は間違いではないと思いますよ。

635: マンション検討中さん 
[2020-05-04 00:07:06]
市もデベロッパーが開発しやすい様に
土地は安いしバンバン補助金も出して、
結局デベが儲かるだけの話。
ゆとりある造りも良いが、維持管理は
住民負担だから後が大変だと思う。
636: 住民さん 
[2020-05-04 05:58:20]
>>634 通りがかりさん
人口増加しないと困る地区だけどこの物件も含めて何処も売れ行きが悪いみたいです。今後値下げになるんでしょうが買ったマンションまで資産価値下がるのではと気になります。
637: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-04 17:49:44]
ここの物件だけ売れ行きが遅いのでは?
638: マンション検討中さん 
[2020-05-04 18:11:41]

タワマンで埋め立て地なので杭はしっかり届いて傾かないですかね?営業さんから説明受けた方いますか?JR九州の東区のマンションが傾いているとニュースになっていたので不安になりました。皆さん耐震性などはどんな所に注目していますか?
639: 匿名さん 
[2020-05-04 19:01:31]
>>637 口コミ知りたいさん
照葉は郊外だからタワマンのイメージわかないから。
640: マンション検討中さん 
[2020-05-04 19:19:16]
>>638 マンション検討中さん
埋め立てですが、何年も経っているので大丈夫と、営業から説明されました。

641: 匿名さん 
[2020-05-05 12:47:00]
>>637 口コミ知りたいさん
照葉以外で新築と中古が混在するマンションはなかなか見ないけど。
642: マンション検討中さん 
[2020-05-05 13:42:28]
立地も悪いし、埋立地に建てるのは確かに怖いね。
タワマンの唯一の存在意義は、
戸建てはとても手が届かないエリアに住めることだと思う。照葉は土地も安いし、戸建が合うエリアだと思うな。東区近辺への車通勤やテレワークなら照葉もアリだったかな。
643: 匿名さん 
[2020-05-05 15:40:39]
>>633 匿名さん
なんで購入者が人口島の活性化を考えないといけないの?

644: 匿名さん 
[2020-05-05 16:28:17]
>>641 匿名さん
確かに照葉以外見た事ない気がする。
645: 通りがかりさん 
[2020-05-05 16:36:07]
デベも本当は供給過多で売れないの分かってるから土地さえ取得してなかったら建てたくないんじゃないかな。
646: 匿名さん 
[2020-05-05 19:17:24]
>>645 通りがかりさん
この人工島は市政の失敗だから住民は関係ないけどこれ以上開発しない方がいいね。
647: 匿名さん 
[2020-05-05 19:28:48]
>>646 匿名さん
これ以上箱物に税金投入はやめてほしい。
今となっては一体何の目的でこの人工島開発したのか知りたい。
648: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-05 19:32:11]
>>640 マンション検討中さん

埋立からの経年で液状化をふせげるんだったら、千葉の浦安はなぜ東日本大震災の時に液状化したのでしょうか?液状化しない根拠が営業さんが言われた通り、その点しか無いのであれば、賃貸なら兎も角、購入なんて恐くてとても出来ないです。
649: 匿名さん 
[2020-05-05 20:06:28]
>>647 匿名さん
失敗はしょうがないにしても今後人口島開発に税金投入して欲しくないのと何故人工島開発したのか知りたい。
650: マンション検討中さん 
[2020-05-05 23:44:17]
>>648 検討板ユーザーさん
私もそう説明されても、納得出来ず、照葉の購入はしませんでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる