株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス金沢八景シーサイドハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 洲崎町
  7. クオス金沢八景シーサイドハウスってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2018-10-29 13:23:06
 削除依頼 投稿する

クオス金沢八景シーサイドハウスについての情報を希望しています。
海を感じられる場所で、のんびり便利に生活できるといいなと考えています。
どうですか?
公式URL:https://www.big-vann.co.jp/products/qas/kanazawahakkei/index.html

所在地:神奈川県横浜市金沢区洲崎町123番1外(地番)
交 通:京浜急行本線「金沢八景」駅より徒歩6分
    金沢シーサイドライン「金沢八景」駅より徒歩5分
間取り:1LD・K+2S+3WIC~3LD・K+3WIC
住居専有面積:62.50m2~70.38m2
売 主:株式会社ビッグヴァン
事業主:株式会社ワイ・エフ・エム
施工会社:株式会社門倉組
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上7階
総戸数:25邸(管理室1戸含む)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-03-31 13:57:45

現在の物件
クオス金沢八景シーサイドハウス
クオス金沢八景シーサイドハウス
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区洲崎町123番1外(地番)、神奈川県横浜市金沢区洲崎町6番12(住居表示)
交通:京急本線 金沢八景駅 徒歩6分
総戸数: 25戸

クオス金沢八景シーサイドハウスってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2017-07-07 09:56:39]

色々と素人には見つけられないご指摘、とても参考になります。
ありがとうございます
62: 匿名さん 
[2017-07-08 13:38:40]
モデルルームを見ていると、とても高級感ある仕上がりになりそうだと思いました。
バスタブは、本当にこんなに広いのかなと思うくらいバスタブが大きいイメージです。

コストダウンしているのかもしれないですが、
自分たちに多く影響しない内容であれば、あまり気にすることはないかなと考えます。

情報として得ることはよいですが、
実際に自分が何を求めているかを就寝に考えたほうが良いと思いました。
63: 匿名さん 
[2017-07-08 17:45:42]
入居後のランニングコストって、検討者には重要でしょ。

あっ、自分たちって売る側の立場ってことか。
64: 匿名さん 
[2017-07-08 17:46:49]
シートフローリングの物件で高級感って、高級物件見たことない人かな。
65: 匿名さん 
[2017-07-09 06:10:47]
人様の所感にすぐケチばかりつけるのはやめましょうよ。
高級感と書いてあって、高級品とは書いてない。
66: 匿名さん 
[2017-07-09 06:44:43]
モデルルーム、バルコニーに物を置いた演出していているけど、避難経路でもあるから消防法違反。管理規約でも禁止されているはずなのに。自分たちで作ったルール、自分たちで破ってる。そういうことする会社。
67: 匿名さん 
[2017-07-09 06:48:49]
モデルルームはオプションだらけなのに、オプションの表示もないし、オプションリストも渡されないからどれがオプションなのかわからない。すっぴんの部屋見たらがっかりってパターンでしょ。
68: 匿名さん 
[2017-07-09 07:07:31]
六浦でルールは破るためにあるなんてことを時で言ってるようなことをしている。横浜市では以前盛り土をして、地盤面を操作して建築確認取り消しってケースがあって、その後、盛り土については地盤面として認めないって条例が作られている。一部だけ残して、掘り下げて残した部分を地盤面なんて、盛り土と一緒、確信犯でしょ。

しかも建築確認取り消しの判決が出た物件を、設計変更もせず販売を再開なんてことしてるし。
69: 匿名さん 
[2017-07-09 07:33:35]
どの例もこの会社の常套手段ですよ。土地の安い崖地に建築したり内装設備で安い物を付けて高級に見せたり、居住後に購入前と違う結果になったり、資本主義社会の当然ですがこの会社は利益だけを求めて購入者のことなど売るときだけで、何も考えてない事が多すぎなんですよ。他の新築マンション検討板のクオスの物件捜して見てみて参考にしては?
70: 匿名さん 
[2017-07-10 08:59:55]
オプションが多いのはよく聞きますね。戸建ての住宅展示場も土地がすごく広くて、二世帯くらいの規模になっていることも多いといいます。

オプションかどうかは、ちゃんと確かめた方がいいと思います。やっぱりオプションをこれでもかとつけた方がおしゃれに見えますから。あとは収納も言われますね。住んでみると洗剤のストックや食器などもあって、モデルルームみたいには暮らせない場合もあるみたいです。つくりつけの収納棚などあればいいですが、全くないと後から家具を買わなくてはいけなかったりしますよね。
71: 匿名さん 
[2017-07-10 09:05:08]
>>69 匿名さん

この会社に恨みでもあるんですかね(笑)
クビになった元社員とか?
72: 匿名さん 
[2017-07-18 23:54:09]
>>71 匿名さん
元社員などないない。マンコミのクオスのクチコミは読んだらどこもヒドイよ。
結局良くない本当の事を書かれるのは、反省なく同じような事を繰り返してるからでしょ!ここの会社の企業理念を疑いますよ。
そんな会社のマンションは慎重に検討しないとね。
73: 匿名さん 
[2017-07-21 11:47:20]
キッチンの調理台は天板がステンレスで洗練されていますね。
超高級マンションだと、天板が天然石で作られていますが、
変色や欠けの心配もあるので、ステンレスの方がお手入れが
楽なように思います。
洗面所のカウンターの方は樹脂でしょうか?
74: 匿名さん 
[2017-07-22 11:20:16]
ホームページ見ました
もれなくハーゲンダッツ進呈?
これ逆にマイナスイメージだと思います
でもハーゲンダッツは大好きです
75: 匿名さん 
[2017-07-22 11:22:57]
ステンレスのキッチンなんて賃貸仕様でしょ。すぐに傷がついちゃう。ひゅめんをコイン加工していればまだましなんだけど。
76: 匿名さん 
[2017-07-22 13:03:46]
>>75

またまたぁ~ 知ったかっすか?(笑)
77: 匿名さん 
[2017-07-22 14:05:32]
ここも六浦と同じく売主がビッグヴァンではなくYMF。訳ありだったっけ?
78: 匿名さん 
[2017-07-22 14:23:41]
他のクオス部件ではキッチントップは人工大理石。クオスってコストダウン仕様が随所にみられるけど、さらに進んだってことかな。
79: 匿名さん 
[2017-07-28 23:25:07]
そういえばステンレスって最近少なくなっているような気もしますが、多少の傷はしかたないとして、気軽に使えるのもステンレスの特徴のような気がします。洗面化粧台付天板はスクエアボウルと一体型の人造大理石仕上と書いてありましたよ。

癒される風景だと思うのですが、建物の向きからすると眺望は微妙な感じに思えます。海側の角部屋だとベストかな?
80: 匿名さん 
[2017-07-31 00:14:18]
分譲でステンレスのキッチントップってまずないけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる