一戸建て何でも質問掲示板「裏鬼門に玄関を作った方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 裏鬼門に玄関を作った方いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-12 18:34:13
 削除依頼 投稿する

日当たりや間取り、隣地との関係で南西の玄関を作ることに
なりました。
家相は気にしない方でも、玄関だけは・・・
と言う方もいるようですが、気にしていたら希望の間取りが
できないと思い、気にしないことにしました。
同じような方が見えましたら、お願いします。

[スレ作成日時]2010-01-03 23:15:12

 
注文住宅のオンライン相談

裏鬼門に玄関を作った方いますか?

351: 購入検討中さん 
[2016-07-29 22:12:43]
>>349

賛成。
だだ地鎮式や上棟式も根拠に乏しいという意味では同列かと思いますね。現場の人への労いという意味ではやる意義があると思います。
352: 匿名さん 
[2016-07-29 22:56:42]
>>351
地鎮祭はその土地の神様にこれから家を建てることを奉告し工事の無事と末永くご加護があるように祈る儀式です。
上棟式は棟木の取り付けにより家の骨組みが無事完成したことに感謝するためのものです。
家づくりにおいては、根拠はともかくおっしゃるように大きな意義のある節目だと思います。
その一方で、家相や風水にはその根拠もそれを取り入れる意義もあるようには思えません。
353: 購入検討中さん 
[2016-07-30 09:52:40]
>>352
地鎮式・上棟式と家相・風水がともに根拠に薄く、その違いが「意義」ということになると、なかなか評価が難しいですね。結局価値観ということになっちゃいます。
354: 匿名さん 
[2016-07-30 13:10:51]
地鎮祭や上棟式は家づくりにおける節目節目のしっかりとした意義のある儀式。
もちろん、そういうものに価値を見い出せるかどうかは個人の自由。
一方家相や風水は家づくりの節目の儀式でもないし、そもそも何の根拠も意義もない迷信。
もちろん迷信を信ずるも信じないのも個人の自由。
ただ、家相風水信者は他人に対して余計なお世話をしがちなので、これはハタ迷惑というもの。
355: 購入検討中さん 
[2016-08-01 18:47:49]
>>354
おっしゃっているように、意義あるかどうかは本人が決めることですから、地鎮式や上棟式に対して家相・風水が意義がないというのはあくまで354さん個人の評価ということですね、了解しました。なんだか一般論であるように読めましたので食いつきました。失礼いたしました。

信者が余計なお世話をしがちという点は賛成です。主観的な価値観と客観的な事実はきちんと分離しなきゃいけませんよね。
356: 物件比較中さん 
[2016-08-12 18:34:13]
・家相は長い歴史の中で会得された経験知を体系化したものであるが、科学的根拠のあるものとないものがある。
・根拠があるものについては配慮が必要だが、現代の技術で解決できるものが多い。
・裏鬼門の玄関は根拠のない部類の言説であり、基本的に気にする必要はない。
・ただし、「科学的根拠はどこかにあるが、解明されていない可能性ある」ことを心配するなら配慮すると良い。
と、言うのがタイトルに対する結論かな?

このように、家相は事実をもとに論理的に判断されるべきで、運気や霊などという根拠のないオカルトを何千万もの費用がかかり今後ずっと付き合って行かなければならないマイホームの検討に持ち込むべきではない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる