- 掲示板
公式URL:http://yasudakoumuten.com/
所在地:滋賀県長浜市宮部町2231
新築を検討中なのですが、こちらの工務店の評判はどうなのでしょうか。
[スレ作成日時]2017-03-23 21:58:03
株式会社安田工務店口コミ掲示板・評判
コメント
303.3 って何か意味があるのかなと気になります。
The Naturally Life も気になったので見ました。 何でしょう、この外観は。 あえてこんなふうにしたのでしょうが、 駐車場確保のためか何かでしょうか。 全体的に感じたのは、シンプルに見えて、 すごい個性的な面もあるデザインが多いなと思います。 |
3: 匿名さん
[2017-08-31 16:13:48]
「1尺」= 303.3ミリということから付けた名前だったんですね。なんだか工務店じゃなくておしゃれなカフェみたいな名前だなぁなんて思ってしまいました。
公式ブログにあった、ワンちゃんと暮らす家、すごく面白い。 庭にはドラえもんの空き地に出てくる土管の小さいバージョンがあったりして… 小型犬ちゃんはああいうところに入って遊ぶの楽しいかもしれないですね。 軽くドッグランみたいになっているのかな。 外構までおまかせが出来る…ということなんですよね? |
見た目のデザインなどオシャレな感じにこだわってるみたいですが、従業員や出入りの業者 職人さんと社長の関係がいいのか気になりました。私の印象ですが…………建ててくれるのは職人さん達なので工務店さんと関係がいい所を選びたいと思います。一生物の買い物なので。
|
最悪でした
間取り提案を待っていると 先にローンの申請を急がされ 申請したらずっと放置 ラインでのやり取りで 質問しても放置され 音沙汰無しに ローンの結果も間取りの提案も 無しでした 他の会社経由でローンの申請したら 2400万ぐらいしか借りれなかったので 少ないから放置されたのだと思うけど 一言断りぐらいして欲しかった |
|
6: 匿名さん
[2019-07-08 23:13:50]
おしゃれな家が多いですが
ZEHの家造りなどもできるようで、家の機能性にも凝っているような家造りができるようです。 ZEHのことを書いてあるということは 認定ビルダーであるということで…いいんでしょうか。 無垢材を多く使用しているようですが、 構造部分は基本、集成材になっているのか?そのほうが強度的にはいいですよね |
7: 匿名さん
[2019-09-12 18:15:53]
ほんと、一尺も数字にするととってもおしゃれ。
素敵な社名だと思います。 元材木屋さんだったとのこと。 家をつくるのが大好きで楽しいみたいなことも書いてありました。 材木にこだわったセミオーダーの洗面やトイレっていうのがすごく気になりました。 施工例の中からトイレや洗面室の写真をひろって見てると、たしかに普通一般のものとは違っていて個性があるなと思います。 トイレって意外と居心地がいいというか地味な場所ながらこだわりたい場所でもあるので、期待できるかなと思います。 |
8: 名無しさん
[2020-06-24 01:14:08]
303.3で、家を建てた者ですが、
土地から探してもらい、打ち合わせも楽しく、 毎週こまめに、現場の進み具合の写真を 送ってもらい、大満足です。 とにかく、社長さんが、楽しいです。 そして、着工まですこし待っていましたが、 その間も見学会などに行って満足する内容のお家ができました。 強いて言うと、現場の監督さんともっと現場で 決めたかったです。 でも、私は100満点で、大満足しています。 |
9: 通りがかりさん
[2020-07-09 00:11:00]
ブルックリンのモデルハウスも素敵でしたが、
モロッコのモデルハウスは、住んでみたいと思うお家です。 あんなお家に住みたい。 |
10: 匿名さん
[2020-07-10 14:02:06]
モロッコのモデルハウス、主寝室には仕切りがなく、子供部屋の方にドアがあるんですね。
日本の住居だと逆のパターンが多いですが。斬新な家だなあと思いました。こういうのも意外と面白いかも。 ギャラリー見るとおしゃれな家が多くてびっくり。置いてある家具もおしゃれなのですが、トータルコーディネートをしてくれる方がいるんですか? |
11: 匿名さん
[2020-08-04 16:42:04]
すごく個性的だけど、
理にかなった家造りをしているように感じます。 すごくおしゃれだけど、それだけじゃないみたいな。 全体的にすごくセンスがいいですよね。 コーディネーターさんいらっしゃるならお願いしたいくらいです。 モデルハウスはとても勉強になる部分が多いと思いました。 |
通勤途中の国道沿いに、303.3のお家が何件か建っていますが、外観のデザインが素敵です。
特に、他の会社と違う仕上がりで、外壁をぬり壁に、しているのがすごくいいですね? 私も、あんなお家に住みたいです。? |
YouTubeで、303.3のサムライハウスの動画を見て、ここの工務店でお家を建ててたいなと思い、見学会に行ってきました。
平家物語のYouTubeもすごくいいので、平家のお家もいいな。 ただいま、検討中です。 |
14: 匿名さん
[2020-12-13 15:54:40]
YouTubeって結構今どきは参考になっていいですよね。
コロナであまりやたら出歩くのも考えてしまうなぁ、とか気軽に見に行けなくなりつつあるのだけど 動画があれば、なんとなく雰囲気とかもつかみやすい あとは相場観が合うかってとこですね。こればかりは話を聞きに行かないとならなさそう。 |
15: 匿名さん
[2021-01-13 13:31:08]
最悪以外何もでもありません。
間取り提案を待っていると 先にローンの申請を急がされ、借入がすくないと忙しいくて受けれないとの事 客を品定めしてる様な会社です。 |
完成見学会に行きました。お客さんの要望をしっかり形にしてくれる会社だと思います。ただ、いきなり土地を紹介されたりがめついなという印象も受けました。合う合わないがハッキリしそうですね。
|
HPからの感想ですけど。
個人的に光ったのは"The Naturally Life"でした。
外観に関してどんな設計技術を使ってるんだろうと。
難しいことをやってのけてそうなイメージ。