東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5731: 通りがかりさん 
[2021-06-11 13:32:29]
他のマンションにしましたが、来場者へのピンクの郵便が未だ届きます。なかなか苦戦しているんだろうなぁと感じますね
5732: 名無しさん 
[2021-06-12 01:02:01]
>>5731 通りがかりさん

購入条件が先着順じゃなくて抽選の部屋に申し込みが入ったらピンクのハガキのを送ってそうです。
なのでピンクのハガキに記載の部屋は売れたと思ってもらって良いかと。
まぁ入居後1年ちょいで完売してないのを苦戦と言うなら苦戦ですが。
5733: 通りがかりさん 
[2021-06-13 00:19:14]
>>5732 名無しさん
申し込みがあったら送るってよくわからんです。
全部抽選って記載されてます。しかも頻度半端なく、減額もされてますね。あと、ピンクじゃない色も未だに送られて来ます
5734: 名無しさん 
[2021-06-13 16:31:40]
>>5733 通りがかりさん
抽選の部屋に申し込んだら2週間ほど謎の待ち期間があって、その間にピンクのハガキ送って他の申込み待つんですよね。まぁ他の申込みなんて滅多にない感じでしたが。なんのためにやってるかはよくわかりません。
減額っていくらぐらいされてるんです?まだ値下げるような時期ではないと思いますが。
ピンクじゃない色は記憶にないのでわからないです。
5735: マンション検討中さん 
[2021-06-13 19:26:32]
ここから学区の小学校までの距離が少し遠いことが気になっているのですが、実際にお子さん通わせている方いらっしゃれば、ご意見お伺いしたいです。
5736: 匿名さん 
[2021-06-15 09:37:00]
>>5735 マンション検討中さん
まだ就学前の住民なのですが、日々集団登校で元気に登校する子どもたちを見かけます。
学校が遠いことで早く家を出ることになり、自分の場合子供を見送ってから出勤できることがメリットだと感じています。
学校も開く時間が決まっているので、学校が近い同僚は勤務時間を後ろ倒しに調整して対応していました。
学童のお迎えが大変なのはあると思いますが、小学校が遠いことは子どもの体力などメリットにもなりうると思います。
5737: 匿名さん 
[2021-06-15 19:28:34]
大和市は、やはり接種券の送付は遅れるみたいで残念過ぎます。23区内だと、早いところは今月に60歳未満の方にも接種券が郵送されますが、大和市は発送の目途は立たず、60歳以上でも7月と大幅な出遅れ感あります。一般の方が接種できるのは秋か冬になりそうw

大和市HP>大和市では、問い合わせの集中を防ぐため、接種券の発送時期を分けます。

その気になれば都心で集団接種できる(しかも開いている)ので、接種券は早く発送してほしいものです。接種券がないと都会で集団接種に応募すらできません。
5738: マンション比較中さん 
[2021-06-20 12:48:43]
住民板みるとインターネット回線が遅いとのこと。あまりにも遅いと在宅勤務にも支障が出そう。大規模なので回線こみやすいのでしょうね。こおはどの回線業者と、どんなプランで契約しているのでしょうか?
5739: 名無しさん 
[2021-06-21 23:53:31]
>>5738 マンション比較中さん
イッツコムのマンションタイプの1Gプランです。うちの場合は早ければ200M出ますが、最近は50M前後です。

20Mあれば実際にはそんなに苦労しないとは思いますけどねー。少なくとも私は在宅勤務で通話アプリ使いまくってますが大きな支障はないです。もちろんたまに声が聞こえにくかったり、接続切れたりはしますが(体感としては月に一度あるかないかくらい)、他の人もそういう接続不良はたまに発生しているので、ドレッセだけが明らかに回線が悪いとは感じていません。
ただし、業務上映像とか大容量のデータ(数十GB)を日常的にやりとりするには正直ちょっと物足りないとは思います。業務上と言ったのは、NetflixとかYouTubeとかの動画サイト見る分には支障はない(ストリーミング再生なので)からです。
5740: 匿名さん 
[2021-06-25 08:53:35]
どこのマンションも売れ残っていて大変ですね。それでも次々と建てている。マンション価格は高止まりどころか上昇傾向。金余りなんでしょうね。
5741: 通りがかりさん 
[2021-07-01 11:28:32]
ニュースでトラック事故を見たんですが小学生の通学ルートは大丈夫でしょうか。マンションから中央林間小学校まで1.5キロも離れていてグーグルマップナビつけて1回歩いてみたんですが車は結構走ってるのにカードレールのない狭い道が多く大人でも歩くと危ないなと感じました。あと通学ルートと関係ないかもしれませんが中央林間ガスト、サイゼリアがある道路は特に酷かったです。
5742: 周辺住民さん 
[2021-07-01 21:41:30]
>>5741 通りがかりさん
小学生の交通事故など全く起こった記憶がございません。
5743: マンション住民さん 
[2021-07-02 11:10:39]
>>5741 通りがかりさん
要所要所で毎朝保護者が持ち回りで見守りをしています。通学路は最適と思われるルートを利用していますので(最短距離ではないので歩く距離は少し長くなりますが)、実際にはそこまでの危険性はないかと思います。

この付近は確かに歩道が狭かったりガードレールがなかったりで危険な道がありますね。無茶な運転をする車もちらほら見かけるので、登下校時よりも放課後子どもだけで出かける時などのほうが怖く感じます。中庭が広いので低学年の子どもたちはここで遊んでいることも多く、そこは安心材料かなと思います。
5744: 匿名さん 
[2021-07-02 12:44:46]
>>5741 通りがかりさん
モデルルームでマンションから中央林間小までの通学路が記された手書きのマップをもらえた気がします。一度実際に歩かれるのがよいと思います。
今回の事故を機に大和市でも通学路に危険がないか総点検してもらいたいですね。
5745: 匿名さん 
[2021-07-02 21:29:44]
>>5744 匿名さん
今回の事故って、何かあったのですか?
5746: 匿名さん 
[2021-07-03 08:38:45]
>>5745 匿名さん
千葉のトラックの事故のことです。菅首相が通学路の総点検を、と言及するニュースを見たものですから。誤解させてしまいすみません。
5747: マンション検討中さん 
[2021-07-03 09:39:33]
通学路の安全もマンション選択に大切ですね。
5748: マンション比較中さん 
[2021-07-13 23:38:53]
大和市は、高齢者以外へのワクチン予約は未定どころか接種券すら未発送w
東京都、川崎、横浜はすでに予約始まってるのに・・・
購入するのはコロナが終息してからの方がよさそうですな
5749: マンション検討中さん 
[2021-07-15 23:29:38]
もう残り戸数は少ないのに?
5750: マンション比較中さん 
[2021-07-19 18:20:47]
>>5749 マンション検討中さん
後何戸なのかご存じなのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる