東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5708: マンション検討中さん 
[2020-12-15 12:39:05]
一生住むなら問題ないですが、
資産目的で買うひとはバカなんじゃないかな?
これから南町田、海老名、グランアリーナ、瀬谷と、大型マンションラッシュ、
供給過多、この辺に買えるような年収世帯がいるともおもえず、売ろうとした際、売れてない部屋との比較で、安くなりそう。

もうすでに中古販売4380万ででてますね。まだ、売れてない部屋があるかぎり
控除、仲介手数料かかるので、うれないきがします。
5709: 評判気になるさん 
[2020-12-15 13:34:43]
デベロッパー側が敢えて少しずつ売るという戦略もあります。
5710: マンション掲示板さん 
[2020-12-16 07:58:47]
資産目的とか節税とか相続対策とか、購入目的はいろいろあるから、まぁそれなりに需要はあるでしょう。
5711: マンション検討中さん 
[2021-01-21 20:27:43]
売れてる?
5712: マンション検討中さん 
[2021-01-22 12:52:06]
3LDKは売れてますよ 選べる選択肢も少なくなってきました
5713: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-23 22:22:34]
住んでみるとほんとに毎日のようにどこかで引っ越ししてますね。それでもまだ100部屋くらいは残ってると思うので、全部入るのにあと半年くらいはかかりそう。
5714: 匿名さん 
[2021-01-23 23:06:57]
>>5713 住民板ユーザーさん8さん
だって緊急事態宣言中ですよ
不要不急かどうかで見極めよう
5715: マンション住民さん 
[2021-01-25 14:50:08]
今日のような冬の晴れた日は、南側の部屋は奥まで燦燦と陽が射し込み、朝寝坊の私達は起床後、全く床暖もエアコンも使わず暖かく過ごしています。

その外、このマンションの快適さはいろいろの人がこの掲示板に書いてきましたが、今朝、雨上がりで、清掃担当の方が早速廊下側エアコンの室外機や廊下フェンスの上部の濡れたところも拭きとってくれている姿を見て、いつも我が家の外部もきれいにし、環境を守ってくれているこの作業に感謝しております。

5716: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-27 12:05:45]
>>5715 マンション住民さん
全く同意です。
南向き、さらに機密性が高いおかげで、冬でも部屋が暖かいのは非常に有難いです。

清掃の方は隅々まで対応いただいて本当に感謝しています。
そのため、ゴミ置き場もかなり清潔かと感じます。
5717: マンコミュファンさん 
[2021-01-28 00:27:30]
デベロッパーが大手なので当たり前な話なのかもしれませんが、新築マンションを初めて購入した身としては、このマンションがいかに頑丈なつくりで冬の部屋の暖かさに感動し満足しています。毎年冬が来るたびに同じ感動を我が家はすると思います。
5718: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-30 11:02:37]
ダイヤ改正で平日朝の中央林間発の電車が増えるみたいですね。

https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=post_292.html
平日朝間における中央林間始発の急行・準急を拡充し、利便性と速達性を向上します。
       ・6時台の中央林間始発の準急1本を急行に変更
       ・7時台の中央林間始発の準急を2本から5本に拡大
5719: マンコミュファン 
[2021-02-08 21:58:17]
>>5702 を書いた者ですが、試しに知り合いに資料請求して貰ったらエバーも残り7割になっていたので順調に売れてますね。エバーだけで月に20件近く売れてるかも?
2Lと4Lの余裕もぱっと見なくなってます。このペースだと2ヶ月後にはほぼ完売状態になりそう。
5723: マンション検討中さん 
[2021-02-16 15:34:04]
[No.5720、5722と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5724: マンション検討中さん 
[2021-02-16 20:21:07]
[NO.5721と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5725: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-09 16:18:21]
誰か現在の売れ残り知ってませんか?
5726: 名無しさん 
[2021-05-11 00:24:36]
>>5725 口コミ知りたいさん
今でも毎日引っ越しや内覧に来ている方を見かけるので、一切残ってる部屋がない、と言うことはなさそうです。

また >>5719 にある通り、めちゃくちゃ売れ残っている、ということもなさそうです。

もし購入を検討されているのであれば、資料請求すれば部屋ごとの空き状況と値段の一覧が届くのでおすすめです。
5727: マンション検討中さん 
[2021-05-28 14:36:14]
3LDKは今年中に売り切れるのではないかと思います。2LDKと4LDKはまだまだかかりそうですね、そのため、3LDKが早々に売り切れてしまうとそちらの売れ行きにも影響が出ることを考えると3LDKは売り急いでいないと考えます。
5728: マンション検討中さん 
[2021-05-29 20:36:04]
>>5727 マンション検討中さん
でもHomepage見ると、2LDKはきえているので,4LDKだけが売れないのか?とか思ったりします。価格的に厳しいでしょうから。
5729: 名無しさん 
[2021-05-29 23:09:35]
>>5727 マンション検討中さん
2LDKはほぼ完売みたいです。相対的に見ると4LDKが残っているので、そちらに力を入れているかもですね。どちらにしろ今年中に売り切れる可能性もありそうな気がしています。
5730: 買い替え検討中さん 
[2021-05-30 15:37:14]
マンション敷地内に「住宅建物取引業者票」
の看板を見かけました。
マンションギャラリー、そろそろクローズでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる