東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5667: マンコミュさん 
[2020-08-25 00:02:52]
グランアリーナは、コンサルジュ無しなのに管理費が高い(17800円?)と思ったら、シャトルバス料金が一戸あたり月額3000?4000円上乗せされているのですね。シャトル使わない人は年間5万円近く損ですね。
ドレッセの方は管理費12800円?、コンシェルジュ付きで大規模の利が生かされてそう。
グランアリーナの修繕積立金は月額5800円?と、ドレッセの月額7800円?より低いですね。
長期段階的に増額していくのでしょうけど、
ドレッセは駐車場料金が月額15000円くらいの設定で駐車場収入がありますが、グランアリーナは無料?なので、グランアリーナは、ランニングコストが気がかりです。
5668: マンコミュさん 
[2020-08-25 00:04:58]
>>5667 マンコミュさん
駐車場収入が無いので、修繕費がまかなえるのかが気がかりです。
5669: 匿名さん 
[2020-08-25 00:09:29]
グランアリーナ、駐車場使用料あるよ。

ちなみに管理費、修繕積立は金額だけでなく管理計画、長期修繕計画も合わせて確認しないと判断できない。

販売時に作成する長期修繕計画の期間以降にエレベータ、竪配水管の交換といったそれまでにない大物が控えている。計画以上の値上げになるのは必至。まあこれはほとんどのマンションが該当するけど。
5670: 匿名さん 
[2020-08-25 00:12:00]
>5668

駐車場使用料って修繕費に回すのではなく管理組合の収支に組み入れる計画にしてるケースがほとんど。まあ、健全な管理組合だと管理組合の収支が黒字である程度剰余金が貯まったら修繕積立に組み入れるけど。ただ、その時は管理組合総会での議決が必要。
5671: 匿名さん 
[2020-08-25 00:15:35]
>5669

専有部分の配管のメインテナンスは各住戸でなんだけど、実家のマンションは各住戸に任せていると修繕せずに水漏れ事故続発なんてリスクがあるから管理組合でまとめて補修した。

計画以上の値上げ要因はいろいろあるよ。
5672: 匿名さん 
[2020-08-25 00:16:02]
>>5667 マンコミュさん

大丈夫ですって!
ドレッセが駅近で1番なんですから!
そもそも前の書き込みでもありましたが周辺のマンションとここはニーズが違うんですから!
そんな他人様の気になる点をここで書かない書かない!
あとちょっと比較文として弱いので少し改善していこう!
5673: 匿名さん 
[2020-08-25 00:17:53]
段階的値上げの長期修繕計画は将来の未納リスクということで国土交通省のガイドラインでは定額積立を推奨している。

デベは初期の積立金を安く見せかけるために採用しない。売った後のことは知ったことではない。
5674: マンション住民さん 
[2020-08-28 00:45:38]
グランアリーナとドレッセではターゲット層がかなり異なると思います。
ドレッセは2線乗り入れ駅への徒歩1ケタ圏内が売りですが、グランアリーナは最寄り駅をつきみ野に設定している辺り、電車よりも車での生活圏を意識した立地であると感じます。
それ故に価格帯もそれなりに異なります。
私は駅までの徒歩距離と最寄り駅中央林間に魅力を感じる為にドレッセに魅力を感じます。
5675: 住人 
[2020-09-03 17:09:32]
我が家も急行停車駅徒歩5分以内で探しました。
マンション購入にあたり修繕積立金に関する不安がありましたのである程度の規模、更に新築となると候補が限られました。

エレベーターの修理業者が見つからない、または見つかっても高額とのことでタワーマンションは除外、ハザードマップも重視してこちらに決めました。

片働きの家族の勤務先至近という条件からスタートし、正直中央林間は消極的選択だったのですが住んでみて1年8ヶ月を過ぎ概ね満足しております。

こちらは2路線使える駅近で便利ながら、のんびりした雰囲気で派手さはありませんが住むには良いところだと感じます。

勿論、マンション自体や周辺環境も便利で自分には充分です。
車の運転が不得手ですので、駅徒歩5分という点が自分にとってはかなりの価値があります。
5676: 匿名さん 
[2020-09-03 21:05:15]
>>5672 匿名さん
感嘆符は
ここぞという時に使用した方が効果的です。
何回も使うと効果は薄れます。

5677: 匿名さん 
[2020-09-03 21:06:05]
>>5673 匿名さん
推奨と義務の違いですね
5678: 近所の住人さん 
[2020-09-04 06:49:02]
>>5675 住人さん
ご自身の弱点を認識して車にならないことはとても良い心がけだと思います。
周辺は交通量も多いので躊躇する車は煽られる可能性高いです。物件の長所を活かして電車をご活用下さい。

5679: 近所の住人さん 
[2020-09-04 06:56:23]
>>5676 匿名さん
お聞きしたいのですが、感嘆符は何回使うと効果が薄れるのでしょうか?
今後ゆとり世代の若者達を指導する上で使えそうなのでよろしくお願いします

5680: 周辺住民さん 
[2020-09-06 21:36:22]
>(急行停車)駅徒歩5分という点が自分にとってはかなりの価値

人によって違うと思いますが、座れても1時間超となると正直辛いです。
片道通勤時間が30-40分増えても座れるので耐えられるかと思っていたのですが・・・。
5681: 名無しさん 
[2020-09-06 21:43:09]
>>5680 周辺住民さん
それなら思い切って東の千葉方面はどうでしょう
5682: 匿名さん 
[2020-09-06 21:51:55]
>>5679 近所の住人さん
まずあなたが仕事での企画書や報告書、レポートに感嘆符をつけるでしょうか?
メールや手紙などでは使う機会もあるでしょうがひとつあるかないかでしょう。
絵文字や記号で気持ちを省略しないで文章で相手を引き込むスキルを向上させる必要がありますね。
5683: マンション検討中さん 
[2020-09-06 22:11:03]
マンションと関係ないじゃんw
5684: 匿名さん 
[2020-09-06 22:24:59]
>>5683 マンション検討中さん
それを言っちゃー
あなたもスルーできないのね
5685: マンション検討中さん 
[2020-09-08 15:18:42]
もうお住まいの方にお伺いしたいのですが、ピアノを持ってる方や弾いてる音が聴こえてきたりしますか?
子供にピアノを習わせたいと思っていて、ご自宅で演奏してる方がどのくらいいらっしゃるものなのか、また、音の聴こえ具合も気になっています。
5686: 匿名 
[2020-09-09 07:44:36]
>>5685 マンション検討中さん

電子ピアノを持っていて、自宅で子どもと大人が弾いています。
ピアノを習っているお子さんは他にも複数いらっしゃってご自宅で練習されています。

窓を開けて窓際で弾いたりしなければ(5685さんは配慮されているのでなさらないと思いますが)他の家に聴こえることはないと思います。

常日頃防音性の高さを感じており、特にお隣や下の階のお部屋はいつ在宅されているか全く分かりません。
お隣のお部屋への入居のご挨拶のときにお互い空振りしたほどです(どちらも幼児のいる家庭)

上のお部屋から物を落としたような音はこちらが静かにしているとごくたまに聞こえますが、特に気になりません。
念のため21時を過ぎてピアノを弾く際にはヘッドホンをするようにしています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる