大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鶴見横堤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 横堤
  7. プレミスト鶴見横堤ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-03-17 09:10:46
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/tsurumiyokozutsumi/ind...
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

全体物件概要
物件名称 プレミスト鶴見 横堤
物件の所在地 大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5
総戸数 93戸
総戸数追記 別途管理事務室(防災センター)1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩3分
敷地面積 3,389.54m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上15階建((一部鉄骨造))
施工会社の名称又は商号 大末建設株式会社
一戸当たりの専有面積 67.10m2~83.11m2
バルコニー面積 9.50m2~12.16m2
サービスバルコニー面積 5.02m2~6.74m2
テラス面積 14.64m2~69.41m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成30年9月上旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 47台/未定 (内、1台来客用平面駐車場、平面駐車場28台、機械式駐車場18台)
駐輪場空台数/月額 186台/未定 (内、平面20台、スライドラック式166台)
バイク置き場空台数/月額 15台/未定 (内、ミニバイク置場10台)
販売予定年月 平成29年9月上旬
間取り 3LDK、4LDK
用途地域 第一種住居地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅
建築確認番号 第ERI-17001271号(平成29年1月24日)
今回情報更新日 平成29年3月10日
次回更新予定日 平成29年3月17日
物件についての問合せ先 「プレミスト鶴見 横堤」販売準備室 0120-263-453
問合せ先営業時間・定休日 10:00~18:00/火曜日・水曜日(祝日除く)

[スレ作成日時]2017-03-14 13:12:26

現在の物件
プレミスト鶴見 横堤
プレミスト鶴見
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分
総戸数: 93戸

プレミスト鶴見横堤ってどうですか?

282: マンション検討中さん 
[2018-01-21 20:01:04]
[No.280と本レスは、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
283: マンション検討中さん 
[2018-01-24 09:09:01]
>>267 マンション検討中さん

それに、管理費修繕積立金2万円(仮)を3年間負担しても72万円ですからね、下手に焦って値下げするよりゆっくり売った方が売主にもありがたいんじゃないですか?
284: マンション検討中さん 
[2018-01-29 00:39:20]
ホームページ見ると、マックスでまだ26戸しか売れてないってことですか?
先着順受付中と記載あるので、もっと売れていないのでしょうか。
契約済の方の書き込みが少ないので、売れ行きが気になります。
285: マンション検討中さん 
[2018-01-29 09:44:27]
一次で見たとき確か50戸くらい売りに出していましたが、残り半分はまだ売りにも出していないのでしょうか?
286: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-29 10:34:10]
こちらのマンションは看板広告も多いけど、来場プレゼントキャンペーンをしているぐらいなので、あまり売れていないのでは?
287: マンション検討中さん 
[2018-01-29 12:57:17]
>>284 マンション検討中さん

書き込みが少ないのは、20代から30代前半のこのスレ見そうな人が購入できないからでしょうかね
288: マンション検討中さん 
[2018-01-29 22:47:04]
>>284 マンション検討中さん

購入者の契約説明のときは若いご家庭もけっこういましたよ^ ^

289: マンション検討中さん 
[2018-01-29 23:43:07]
この時期で最大26戸の販売では厳しいでしょうね。売り切るまで竣工から数年掛かるのでは。
販売価格の直接の値下げはしなくても、竣工近づけば諸費用サービス、家具付きなど始まりそう。
290: マンション検討中さん 
[2018-01-30 08:11:30]
>>289 マンション検討中さん

本当に93戸全て売りに出していて、最大26戸売れてるんでしょうかね?
291: マンション検討中さん 
[2018-01-31 07:55:38]
この時期だともうレイアウト変更できる部屋も減ってくるでしょうねー
292: 匿名さん 
[2018-02-02 05:08:11]
大通りに面してなくて、静かな駅近って少ないから、強気で売るように思います。
新築では後続物件もここ以上はもう出ないでしょ。
竣工売りで、値引きせず、住友不動産方式で。
予想ですが。
293: 匿名さん 
[2018-02-03 06:19:31]
こちらの掲示板、プレミストの営業さんの書き込みが多いですね。。
294: マンション検討中さん 
[2018-02-03 09:06:55]
確かに周りにライバル物件が全くないので、ゆっくり竣工後売るのも納得です
295: 匿名さん 
[2018-02-03 12:58:03]
他の竣工後プレミストは、来場者プレゼントや大幅値引きをしていますよ
296: 匿名さん 
[2018-02-07 12:05:51]
竣工済のプレミストに大幅値引きがあるのなら、こちらもいずれそうなります?
こちらの竣工は平成30年9月上旬予定なのでまだ7ヶ月も先になりますが、
中には契約を急がずに値引きを待っている方もいらっしゃるのでしょうか。
297: マンション検討中さん 
[2018-02-07 19:59:05]
>>296 匿名さん

値引きがあるかもわからないのに半年以上先の竣工後まで待つかですよね。
そういっている間にも契約者は時間とともに増えるでしょうし、93戸くらいあっという間な気がします。
298: 名無しさん 
[2018-02-08 21:26:42]
>>296 匿名さん

なぜ、そこが売れ残るのか?なぜ値引きを行うのか?を考えると、行うかもわからないことを待つ価値があるかは、難しいところですね
299: マンション検討中さん 
[2018-02-08 22:09:33]
>>298 名無しさん

おっしゃるとおりです。
この価格出す価値がないと今感じてる方や、高くて手の届かない方は、他を当たるべきかと思います。
300: 評判気になるさん 
[2018-02-11 07:08:11]
条件の揃った良い物件だと思いますけどね
301: マンション検討中さん 
[2018-02-12 00:01:47]
いい物件だけど、土地の仕入れが高すぎて価格に反映されているから売れ行き悪いのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる