大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト鶴見横堤ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 横堤
  7. プレミスト鶴見横堤ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-03-17 09:10:46
 

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/tsurumiyokozutsumi/ind...
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

全体物件概要
物件名称 プレミスト鶴見 横堤
物件の所在地 大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5
総戸数 93戸
総戸数追記 別途管理事務室(防災センター)1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩3分
敷地面積 3,389.54m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上15階建((一部鉄骨造))
施工会社の名称又は商号 大末建設株式会社
一戸当たりの専有面積 67.10m2~83.11m2
バルコニー面積 9.50m2~12.16m2
サービスバルコニー面積 5.02m2~6.74m2
テラス面積 14.64m2~69.41m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成30年9月上旬予定
入居予定 平成30年9月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 47台/未定 (内、1台来客用平面駐車場、平面駐車場28台、機械式駐車場18台)
駐輪場空台数/月額 186台/未定 (内、平面20台、スライドラック式166台)
バイク置き場空台数/月額 15台/未定 (内、ミニバイク置場10台)
販売予定年月 平成29年9月上旬
間取り 3LDK、4LDK
用途地域 第一種住居地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅
建築確認番号 第ERI-17001271号(平成29年1月24日)
今回情報更新日 平成29年3月10日
次回更新予定日 平成29年3月17日
物件についての問合せ先 「プレミスト鶴見 横堤」販売準備室 0120-263-453
問合せ先営業時間・定休日 10:00~18:00/火曜日・水曜日(祝日除く)

[スレ作成日時]2017-03-14 13:12:26

現在の物件
プレミスト鶴見 横堤
プレミスト鶴見
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤4丁目127番5(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分
総戸数: 93戸

プレミスト鶴見横堤ってどうですか?

261: マンション検討中さん 
[2018-01-14 19:06:17]
>>260 マンション検討中さん

完全に今年もゆっくり販売する気満々なので値引かないでしょう
他に競合となるマンションが近くに立たない限り、値引く必要ないですからね
いつかは買う人が現れますから
そのために戸数を減らしてますし
もちろん何年も売れ残るようなら値引きもするでしょうけど。
262: 匿名さん 
[2018-01-17 09:57:27]
ロングスパン販売という言葉を初めて知りましたが、長期に渡り販売を続ける事で
様々なコストがかかってしまうのは売主にとってデメリットではないのでしょうか。
未入居の部屋の管理費や修繕積立金は売主の負担らしいですし、
メリットが思い浮かびませんがどうしてゆっくり売ろうとするのでしょう?
263: 匿名さん 
[2018-01-17 12:28:05]
ここの価格表見せてもらいました。
結構な値段するんですね。
プレミスト靭本町と同じくらいですかね?
264: マンション検討中さん 
[2018-01-17 18:00:53]
>>263 匿名さん
よりは少し安いみたいですが、エリア相場からの割高感はこちらの方が強そうですね(^_^;)

265: マンション検討中さん 
[2018-01-17 18:02:35]
>>264 マンション検討中さん

鶴見区なら4LDKでも4000万後半であってほしかった…

266: マンション検討中さん 
[2018-01-17 19:56:36]
>>262 匿名さん

都会ではマンションの土地取得がむずかしくなっている現在、「新築マンション」は数に限りがあります。よって今後価値がぐんと上がる可能性もあります。ここが売主の勝負どころですね。なので、17年に分譲開始されるマンションは、従来よりも高めの価格設定にして、じっくり売られます。
もちろん、高めの価格設定のため、最初の年17年は売れ行きが鈍り、結果として、在庫数も増えます。
逆に早く売れている物件は、価値の上昇を見込めないと売主が判断し、安い価格設定で売られています。
つまりすでにマンションとしての価値は低いとみなされているとも言えます。
日本では今までこんな考えはなく、最近になって土地が減り、このような考えが日本でも見られるようになったようです。
267: マンション検討中さん 
[2018-01-17 23:38:30]
>>266 マンション検討中さん

たしかに横堤エリアはなかなか土地の空きがもう出なさそうですからねー
268: マンション検討中 
[2018-01-18 08:14:17]
確かにこのあたりで駅近物件は出なさそう。
ここまで高いのなら駅近の中古マンションをリノベーションするのも有りかも。
駅近物件なら資産性も落ちないのでは。
269: マンション検討中さん 
[2018-01-18 12:52:14]
後は中古マンションは新築マンションと違い、設備や仕様が古いのでどこまで求めるかですね。
リノベーションにも限界はありますから、あとは各個人がどこまで求めるかですね
270: 匿名さん 
[2018-01-18 15:47:39]
確かに。
ちなみに角部屋や4LDKなどの付加価値の部屋は、新築だと特に割高やね!
限られた予算では、新しさ&住み心地は難しい。
271: マンション検討中さん 
[2018-01-18 18:55:03]
おっしゃる通り、角部屋は同階でも500万差。軽く普通車が買えます。4LDKに関しては同階でも1500万差。下手したら中古マンションがもう一つ買えます。ここに限ると、中高層階の中部屋あたりを早めに抑えた方が一番賢いのかもしれませんね。
272: マンション検討中さん 
[2018-01-19 07:38:11]
ここって仮に賃貸あればいくらくらいでしょうかねー?3LDKの67平米で。
同じくらいの広さでシティテラス京橋は18万で出てますね。
273: 匿名さん 
[2018-01-19 14:15:46]
10~12万円では?
鶴見区で13万円だと実際には借り手はつかない。
4LDKでも13万円が限界と思いますが。
現実的には、、、
274: マンション検討中さん 
[2018-01-20 21:19:54]
鶴見区でメジャーセブンが事業主のマンションほとんどないし、プレミストでも十分ブランドだと思うけど、やはり割高ですね。
このエリアは住みやすいだろうけど、賃貸相場からいっても70㎡切るなら、せいぜい4千万円までじゃないですか?
275: マンション検討中さん 
[2018-01-20 22:32:09]
>>274 マンション検討中さん

ここと比較対象になるような賃貸、近くにありましたっけ?
築20年以上の物件と比較していませんか?
276: 匿名さん 
[2018-01-21 03:46:19]
販売員さんがチラホラ書き込みしてますね。

査定と実際に借り手がつく賃料は違いますから。
仮に賃料査定が15万円でも、空けておく訳にはいかないので借り手がつかなかったら下げないといけない。
タワーを除けば鶴見区だと13万円以下でしょう。運良く15万円で貸せても数年後には相場通りになるよね。
277: マンション検討中さん 
[2018-01-21 07:34:09]
大阪市のホームページ見ると、土地は競争入札で24社が参加し、1,451,111,000円で落札ですか。
業界でも注目の立地であることは間違いないのでしょうが、、、価格に反映されると需要に乏しいでしょうね。
278: マンション検討中さん 
[2018-01-21 11:13:52]
>>277 マンション検討中さん

私もそこは調べていました。
そう行った意味では本当に、皆さんが思っている何倍も価値のある土地なんですよね。
きちんと調べている方でないと気づかないところですよね

279: マンション検討中さん 
[2018-01-21 11:14:00]
>>277 マンション検討中さん

おー!こんな情報も見れるもんなんですね!
勉強不足でした…(^_^;)
ありがとうございます!

281: マンション検討中さん 
[2018-01-21 17:47:21]
今日は構造説明会でしたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる