東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ブランズ川口元郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. 【契約者専用】ブランズ川口元郷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-06-11 18:32:05
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595826/

所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数:119戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:専有面積:72.75 m2~94.21m2
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
売主:東急不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/

坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-02-22 14:08:28

現在の物件
ブランズ川口元郷
ブランズ川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448-86(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩5分
総戸数: 119戸

【契約者専用】ブランズ川口元郷

1: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-26 12:52:57]
1、2階って何が入るか決まったんですかね!?
ご存知の方、教えて下さい。
小児科が入ってくれると、嬉しいのですが、それはないか・・・。
2: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-01 05:34:17]
>>1 住民板ユーザーさん7さん
工業病院さんに聞いたら教えてくれるかもしれません。でもまだ先のことだし、決まってない可能性が高いです。
同感です。小児科が入ってくれたらとても嬉しいですね。
3: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-01 22:32:22]
住民版ユーザーさん7、2さん。
私も同感です。ファミリー層が多いと思うので是非、小児科に入って欲しいです。
あ、もしかしたら営業の方に聞いたら分かりませんか?
4: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-05 14:28:21]
今日営業の方に聞いたのですが、まだ未定との事でした。
現在マンションの向かいにある川口工業病院の小児科が、医師不足の為に今月末でなくなるそうです。
なので小児科はなかなか難しいのかなぁと…
うちも小児科だと助かるのですが。
5: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-07 09:26:22]
>>住民版ユーザーさん3さん。
営業さんに聞いて下さったんですね。
ありがとうございます。
未定と言う事は小児科が入る可能性はあります。
医師不足と言う話しは検討版でも出てましたが、工業総合病院も何とかしようとは思ってるはず。
マンションに住む私達には是非にと思う所です。
シティデュオタワーの小児科まで行くと言う事にはならない事を祈ります。
6: 医者 
[2017-03-07 16:05:39]
小児科は儲からないからやりたい人いないんだよ。
7: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-11 09:53:49]
みなさん、住宅ローンはどうされますか?

私は三井住友信託銀行の20年固定を考えていたのですが、金利が上がってきて、焦りますね。
変動もありかなと考えています。
8: ブランズファン 
[2017-03-11 20:43:09]
私もあと1年弱で金利がどの程度上がるのか気になり始めています。
当初三井住友信託の20年固定で繰上げ返済を頑張るつもりでしたが、このまま上がり続けるのであれば全期間固定にして長期でじっくり返すのも悪くないかと思い始めています。
9: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-12 13:54:27]
住宅ローンの金利、心配です。
私は三井住友で考えてますが、先行き分からず不安です。
大手銀行にこだわらず、例えばネット銀行とかフラットとかも検討の視野に入れてみても良いのでは?と考え始めてます。
10: 匿名さん 
[2017-03-15 03:28:58]
もう住民版が出来てる!
小児科ないなら考えちゃいますよね。
我が家は悩みしたが幸町ブランズにしようかと思います。
金利は三井住友信託にしました。ほんとあと一年でどれだけ上がるんでしょうね?
11: 住宅ローン 
[2017-03-15 07:04:10]
住宅ローン三井住友信託を検討されている方が複数いらっしゃるようですね。
私は固定にせよ、変動にせよ金利の安いネット銀行をメインに検討しているのですが、三井住友信託をご検討の方は、どのような点に魅力を感じられているのでしょうか?
12: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-15 08:14:58]
三井住友信託銀行は固定20年の金利が低いんですよね。
今は1.05%ですが、0.85%という時期もありました。
13: 住宅ローン 
[2017-03-15 12:27:19]
なるほど。三井住友信託は20年固定が安いとは勉強不足でした。
ありがとうございます!
まだローン開始まで時間がありますが、非常に悩みますね。
14: 契約済みさん 
[2017-03-15 12:57:56]
住宅ローンの話で三井住友信託が良いと話が出てますが、営業さんの話に寄ると金利は安いですが、審査は厳しいと言われてました。
私も三井住友信託が良いと思っているのですが、他も検討した方が良いかとも考えてます。
そこでもし、ネット銀行にするなら何処が一番良いのでしょうか?
勉強不足でお恥ずかしいのですが、ご存知の方居られましたらご教授の程、宜しくお願いします。
15: 匿名 
[2017-03-19 19:27:25]
18時ごろの写真で少し見にくいですが、10階まで基礎?のようなものはできてきましたね。
入居はまだ先ですが非常に楽しみです!
18時ごろの写真で少し見にくいですが、1...
16: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-20 02:39:43]
〉〉15ありがとうございます。
なかなか現地を見に行けないのでうれしいです。

写真を見ると、実感が湧いてきますね。
17: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-20 11:06:40]
>>15匿名さん
写真ありがとうございます。
写真を拝見する限り、かなりスケール感あります。これで大体目測で10階位までとなれば、完成したら凄いですね。
来年が楽しみです。
元郷のマンションはJR川口駅にも徒歩は勿論、バスも本数が豊富で困りませんが、5分程歩くと122沿いに川口元郷⑦と言うバス停があり、そこから赤羽駅行きのバスが出てます。
こちらも本数が豊富です。
元郷のマンションの立地は本当に良いと思います。バス停の時刻表を写真に撮りましたので参考にして頂ければ幸いです。
写真ありがとうございます。写真を拝見する...
18: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-27 16:07:15]
赤羽行きは朝晩の荒川大橋の渋滞を考えると使いづらい。
逆に深夜急行バスが赤羽から出てるんで、遅くなったときは便利だけど、基本は川口元郷なんじゃないの?
19: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 02:23:43]
>>住民版ユーザーさん3
ご指摘恐れ入ります。
私の認識不足でした。平日は荒川大橋混みますね。仰る通り、基本は川口元郷だと思います。
只、折角バスも走ってるので、休日とか出掛ける際に利用したりしても良いのではと思います。
交通手段の幅も広がって出掛けるのも楽しいのでは?
皆さんそれぞれ考え方があるとは思います。
一意見として聞いて下さると助かります。
20: 匿名さん 
[2017-04-11 22:32:09]
数日前、17時ごろにブランズ川口元郷近くを通った時にちょうど122号方面から救急車が来ました。
少し気になってたサイレン音を確認しましたが、工業総合病院の前に差し掛かったあたりで音を消した後に、右折で病院敷地内に入りました。

救急隊員の方によって多少差があるかもしれませんが、これなら救急車サイレンがマイナス要素になることはないかなーという良い印象でした!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる