東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 美住町
  6. ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】
 

広告を掲載

おかわり [更新日時] 2020-08-20 07:05:13
 削除依頼 投稿する

皆さんいかがお過ごししょうか?
2010年も盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2009-12-31 15:31:44

現在の物件
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
 
所在地:東京都東村山市美住町1丁目4番18、24他(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩10分
総戸数: 406戸

ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】

203: マンション住民さん 
[2010-05-11 10:02:23]
あのね~ケチってるわけじゃないんですよ。空きがないの。
駐輪場空きがあって借りられたって?
空きがあっても1世帯2台までしか借りられないんだよ?
駐車場だって今空きのあるのは中段のセダンしか入らないところばかりなの。
自分は何一つ人に迷惑かけてないって思っての発言だわね。
204: マンション住民さん 
[2010-05-11 12:40:34]
>203さん
揚げ足とって申し訳ありません。
1世帯に2台ではなく、2世帯に3台ですよ~。
なので、1台しか持ってないところもあれば、2台持ってるところもあるのです。
205: マンション住民さん 
[2010-05-11 16:19:21]
確かにそうでしたね。
ならますます借りられないですね。
おかしなルール。

空きがあるのに貸さないなんて
無断駐輪があっても文句いえないのでは?
206: 匿名 
[2010-05-11 22:22:05]
あなた方のような考えの人がいっぱいいたら無法地帯になっちゃいますね。共用スペースまであなた個人が買ったんじゃ無いって事を忘れないで下さい。みんなが使うスペースですよ!
207: マンション住民さん 
[2010-05-12 12:31:31]
マンション内の駐車場が借りられなっかたら、外に借りないといけないのでは。
駐車場借りずに路駐してるってことですか?

とすると、引っ越してきたときに車検証の住所変更してないんでしょうか?
住所変更には車庫証明が必要ですよね。
それで車検の時や車の買換えの時に問題はないんでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。
208: マンション住民さん 
[2010-05-12 13:09:21]
我が家は自動車は不便な下段の奥。
自転車はこれまた奥の不便な上段。

いつもちゃんとしまってます。
でも毎日の生活の中でどうしてもしまうの辛い時あります。

寒い冬。熱を出した子供を抱えて自動車の出し入れに10分。

そういう時少し駐車できるスペースくらい欲しいです。
いくらマンション住まいでも。

毎日暮らす場所だから皆で譲り合い出来ないんでしょうかね?
209: 匿名 
[2010-05-12 19:10:08]
少しの駐車や駐輪をいちいち言ってるわけではないんじゃないですか?黒の外車やケヤキのサブエントランスのグリーンの子供用自転車は常駐してるじゃないですか?そういう悪質な人たちのことですよ。色々と事情は有りますもの一時的な駐輪駐車までは仕方ないですよね。
210: マンション住民 
[2010-05-12 19:10:28]
少しの駐車や駐輪をいちいち言ってるわけではないんじゃないですか?黒の外車やケヤキのサブエントランスのグリーンの子供用自転車は常駐してるじゃないですか?そういう悪質な人たちのことですよ。色々と事情は有りますもの一時的な駐輪駐車までは仕方ないですよね。
211: マンション住民さん 
[2010-05-12 22:21:18]
黒の外車はともかくとして、子供の自転車は駐輪場があいてないのでは?
一世帯に1.5台じゃ到底足りないですよね。
ファミリー向けのマンションなのにおかいしいよ。
212: マンション住民 
[2010-05-12 23:43:39]
1家族に1.5台って説明を受け了承の上契約しました。皆さん違うのですか?借りられないんだからと当然のように共用部に置くのは勝手過ぎます。ルールを守って我慢している人はそれを見てどう思うのでしょうか?
213: マンション住民 
[2010-05-13 00:35:04]
同感です。

購入時に、自転車も自動車も1台は確実。空いていれば2台目もOK、と説明を受けました。

それを守ると誓い、購入するのではないですか?
ルールを守れない人は、初めから守る気がないのではないですか?
214: マンション住民さん 
[2010-05-13 13:38:17]
購入するときに営業の方から
本当はだめだけど、自転車を玄関の前に置いちゃって大丈夫ですよ!皆さんやってらっしゃいますから!
と説明受けました。
215: マンション住民 
[2010-05-13 13:46:31]
営業マンではなく契約を交わす際に再度一家に1.5台だって説明を受けて契約書に判を押しませんでしたか?
216: マンション住民さん 
[2010-05-14 07:13:59]
我が家の駐車場は上段で、すぐに出せます。緊急時には協力させていただきたいのですが・・・どうしたらいでしょうか?
217: マンション住民さん 
[2010-05-14 09:20:57]
216さん素晴らしい提案ありがとうございます。
どのような形で提供下さるのか決めるのは216さんだと思います。
ご自分の車の使用頻度にもよるでしょうし、、
実際提供下さるとしたら時間帯や、例えば空いていたら連絡するなり
部屋番号記入して置いていいなり216さんが決めて下さるといいと思います。
218: マンション住民さん 
[2010-05-14 09:26:49]
216です。ウィークデーは仕事で車で仕事をしていますので、休日、夜間、深夜の緊急時は協力できます。連絡方法の希望があれば言っていただければ。 ここには連絡先は書けませんので、よろしく。
219: マンション住民さん 
[2010-05-14 09:45:58]
具体的にどういった形で協力して下さるのでしょう?
空いてる時間駐車場を貸して下さるのですか?
緊急時に車に乗せて下さるのですか??
220: マンション住民さん 
[2010-05-14 11:13:05]
基本的には移動に協力させていただきます。駐車場も空いている時には駐車可ですが、私が不定期に帰宅しますので、ちょっとむずいかも。 出張、旅行で不在の時には利用可です。
221: 匿名 
[2010-05-14 12:55:08]
214さん

確かに住み始めは皆さん置いていました。
それはまだ管理委員会が機能してない時で、きちんと始まってから置かないようにと通告がありました。
それから皆さん守ってます。


営業マンに大丈夫と言われたかもしれませんが、今は消防法を守るために禁止になっています。
皆が住みやすいマンションにするためルールは日々変わっています。
皆のため、自分のためにもルールを守るようにしませんか?
222: マンション住民さん 
[2010-05-16 23:31:46]
216さんのような親切な方が同じマンションにいるなんて嬉しいですね。私は人見知りなんで頼む事は出来ませんが、216さんのように思ってくれてる人がいるんだって思うと心強いし、助けられる人も沢山いるんじゃないでしょうか?自分達のマンションの評判を悪くするのも良くするのも私達住民です。ルールは守り、助け合って住み良いマンションにしていきたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる