日本グランデ株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-27 09:33:58
 

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/breeze/index.html

所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩2分
JR函館本線「琴似」駅 徒歩10分
間取:2LDK(13戸)・3LDK(13戸)・4LDK(26戸)
面積:60.68㎡(13戸)~90.33㎡(13戸)
売主:日本グランデ株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-17 17:10:25

現在の物件
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ
 
所在地:北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
総戸数: 52戸

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズってどうですか?

244: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 11:51:58]
グランファーレのスレでは必ずガスの話題になって批判が相次ぐんですが、住民板では批判どころか都市ガスより安いってコメントがほとんど。
コレだけ見ると外野が騒いでるだけで住民は満足してるってこかな?
245: 匿名さん 
[2017-05-28 12:02:16]
それもこれも、明確なデータが分かればはっきりするんでしょうけどね。
246: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 12:37:23]
>>245 匿名さん
宮の沢のスレで値段でてたけど、それ見た外野の反応は、【嘘書くな】だったからね。
ここじゃなくて、グランデに聞けば良いのに。うちはモデルルーム行って聞いたら宮の沢で書いてるくらいの値段だったけどね。
247: 匿名さん 
[2017-05-28 12:39:58]
>>246
私の言う「明確なデータ」とは、>>236のようなデータのことですよ。
248: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-28 12:55:36]
>>247 匿名さん

宮の沢のスレで書いてあったよ。今は本人からの削除依頼で消されたけど。
うちもモデルルームで聞いたら宮の沢で書いてたのと同じくらいだったよ。細かい単価表もあったよ。
いずれにしても本気で検討するならモデルルームくらいには行くだろうからそこで聞いてみなよ。
ちなみにうちは別な理由でやめたけど。
249: 通りがかりさん 
[2017-05-28 15:22:33]
Mの沢住民です。参考になれば、と思いまして。
こちらは出来て(住んで)間もないですが、そこそこ快適に過ごせてます。
共用施設も堪能してますし、浴室乾燥機など便利ツールも助かっています。ガス料金も以前住んでいた賃貸よりお安くなっています笑。
琴似とは建築会社が違うようですが、壁紙の剥がれや割れが出てきましたが、瑕疵保証があるので、直してもらえるようです。
外観は好みではないですが、家の中に入れば見えません。
内装にちょっとお金をかけました。
暮らしの快適さは、周辺環境にも左右されます。
イオンに徒歩で行けるのが良いですが、土日は周辺で渋滞が起こります。
小学校もすぐそばで、子どもの登校の様子がベランダから見られて安心です。目の前が公園なので窓を開けたら子どもたちの遊んでいる声が響きます。
住民自体も環境の一部です。これだけ世帯があれば、やはりマナー違反をする方もいますが、なんとか工夫をして苦情に対応している様子が伺えます。廊下やエレベーター内は貼り紙だらけです。
修繕費やガス料金の変更など、将来的なことはまだ分かりませんが、平岸の方では、大モメしたようなので、不安はあります。長く住んでいる他のグランデ住民の方のお話も聞きたいですね。
長々すみません。
250: 通りがかりさん 
[2017-05-29 13:29:27]
宮の沢のスレにガスを一ヶ月70㎥使ったと書いてますね。
一般家庭でプロパンガスを月70㎥使うなんてまずあり得ない
何かおかしいと思います
251: 匿名さん 
[2017-05-29 13:57:56]
都市ガスだと150m3近くになりますからね。ですから、前にも書きましたが何か表記の仕方が独特なのかもしれません。
252: 匿名さん 
[2017-05-29 15:00:49]
机上の検討は無駄だっぺ
買いたければ買えばいい
少しでも不安があればやめとけ
大きな買い物だで
253: 匿名さん 
[2017-05-29 15:05:20]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
254: 匿名さん 
[2017-05-29 22:20:28]
プロパンガス料金消費者協会というHPなんかに適正料金なんかが出ていますね。
まあ、自由料金なので施設の維持費をどう取るかで単価の違いは大きそうですね。
関東圏では従量単価が200円台もあるようですが。
255: マンション検討中さん 
[2017-06-16 20:28:06]
マンションの立地に興味があり現地を確認しましたがとても良かったです。南側は開けていて解放感があり駅前通りには西区役所がありました。駅も見えるし徒歩圏に買い物にも便利で良かったです。広さはもう少しほしいですが価格的にはお手頃かな!駅2分はもう中々出ないと思いますので購入の方向でいます。
256: 匿名さん 
[2017-06-16 23:26:54]
確かに立地は良さそうだな。琴似は買い物にも便利だし飲食店が多くとても重宝してるよ。住むなら琴似は良いかな!
257: 匿名さん 
[2017-06-16 23:28:15]
早く買わないと完売しちゃうよ
258: 匿名さん 
[2017-06-17 06:53:05]
ライフラインのガスは?
259: 匿名さん 
[2017-06-17 09:17:43]
立地が良いのは納得です。琴似は住みやすく便利です。グランファーレ琴似は外観もお洒落な感じです。多彩な共用施設も魅力的です。
260: 匿名さん 
[2017-06-17 11:20:17]
あとはどうなるか分からない管理費とガスの問題がクリアできればと思っています。

ちょっと古めのグランファーレに入っている知人に聞いてみます。
261: 匿名さん 
[2017-06-17 15:35:24]
セールストークをなさっているのがグランデの社員さんであるならば、もう少し内容を考えられてはいかがですか?
これではグランファーレ物件や既に入居している方たちのイメージが損なわれるばかりです。経済力のある社会人に対してのアピールとは思えないです…。
262: 名無しさん 
[2017-06-17 18:17:01]
グランデの社員だって馬鹿じゃない。
わざとらしいヨイショ書き込みはアンチグランファーレの仕業だろ。
263: 匿名さん 
[2017-06-17 19:01:20]
確かに仕様設備はピカ一だろう。炭のパワークリーンシステムに第一種換気を組み合わせた換気システムは確かに空気環境が良さそう。他社にはない仕様だ。バルコニーに水が流せる散水栓のスロップシンクも水が流せて便利だし。水跳ね防止カバーはバルコニー洗浄掃除に役立つだろう。それぞれ特許も取得しているし差別化を図っている企業としての評価は高いだろうよ。アンチな輩も犇めくなか頑張ってもらいたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる