東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-10 19:54:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

[スレ作成日時]2017-02-11 19:37:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

233: 匿名さん 
[2017-06-02 17:22:02]
>>229 匿名さん
新宿駅も東京駅も赤羽からだと直通で15分切るので、大分違いますね。
234: 匿名さん 
[2017-06-02 17:30:41]
赤羽も主要駅だけど、都内主要駅(池袋 上野 渋谷 東京 新宿)に15分で行けちゃうからね。23区北部の駅なのに6路線4ホームと都心の主要駅と同じなのがすごい。だた周辺がすぐ住宅街なのと、地下鉄の駅じゃないのが残念。
235: 匿名さん 
[2017-06-05 19:21:46]
赤羽って浦和が高すぎて手が出ない層が妥協して住むエリアでしょ?
236: 匿名さん 
[2017-06-05 21:29:33]
>>235 匿名さん
大分違うと思うよ…
237: 匿名さん 
[2017-06-06 19:05:52]
昔赤羽のマンション買おうとしてたな、30年は前のこと。カミさんは気に入らなかったんで流れたが、男心を誘う飲み屋が多いのがよかったなあ。再開発後はどうなったんだろう。
238: 匿名さん 
[2017-06-07 01:12:00]
THE底辺って感じだから住むとなると勇気いるよね。
239: 匿名さん 
[2017-06-07 01:13:44]
共産党員?創価学会員?と聞かれても泣いてはいけない。
240: 匿名さん 
[2017-06-09 19:55:26]
>>238 匿名さん
そう思う人は住まなくていい。
赤羽に住みたい人はたくさんいるから。
このへんが死物狂いで客を集めないといけない湾岸埋立地とは余裕度が違う。

241: 匿名さん 
[2017-06-09 20:06:36]
>>240 匿名さん
北区は単に安いから集まるのに、人気あると勘違い。湾岸は物価も収入も高い。なぜこっちと比べる?
242: 匿名さん 
[2017-06-09 20:19:50]
物価は安いほうがいいだろ。
物価が高いって住みにくいだけ。
埋立地は人口に対してスーパーなど商業が貧弱だから競争がなく、高くても通用する。
243: 匿名さん 
[2017-06-09 20:28:10]
物価が安いとそれなりの人ばっかり集まるでしょ。だから底辺て言われるのに…
244: 名無しさん 
[2017-06-09 22:49:31]
ある程度価格が上がると買える人が限られてくる。
業者は売り上げのために常にどこかにブーム作らないといけない。
それが昔なら湾間や小杉だったけどそこそこ上がって来たから今度は城北に仕掛けてるだけの話。
次はどこかね?
245: 匿名さん 
[2017-06-10 00:21:55]
>>241 匿名さん
残念ながら北区(特に赤羽)は大人気なんだよ。物価は安いものから高いものまで沢山ある。交通利便性も都内トップクラス。住みたくないなんて言う人は物価がクソ高い都心 湾岸エリアに住んで苦しめばいい。
246: 名無しさん 
[2017-06-10 00:32:48]
>>245 匿名さん
都心 湾岸エリアに住んでいる人も大体、普通の生活をしている人ばっかりだから。場所や雰囲気だけで金持ちが多いって思ってはいけない。古臭い街や下町にも雰囲気だけで貧乏人が多いって思ってはいけない。そうゆう所にも金持ちが隠れて暮らしている。
247: 匿名さん 
[2017-06-10 04:22:09]
>>243 匿名さん
日常生活には物価の安さは大事。
見栄張るのは大嫌いだし、子供を小学校や中学校から私立に入れるつもりもまったくない。

248: 匿名さん 
[2017-06-10 08:03:59]
逆に浦和をチョイスする人はえらい見栄ッ張りですね。やれ年収が北区の平均より多いだの、奥様はバーバリ来て西友に行くとか。(本当はユニクロつまり見栄)
249: 匿名さん 
[2017-06-10 08:44:17]
大坂って西が丘に住んでいたの?
250: 匿名さん 
[2017-06-10 09:34:11]
>>247 匿名さん
都心や湾岸住民は、高いマンションを購入し、外車を持ち、毎年家族で海外旅行へ行ったりする上、更に子供達を私立小中に通わせる財力がある。余裕がある人達を見栄張りとは言わない。所得に余裕がないのに無理するのが見栄を張るというんでしょう。
北区では、私立小中に通わせるのが見栄張りになるんですね。
251: 匿名 
[2017-06-10 09:48:20]
埼玉県
252: 匿名さん 
[2017-06-10 10:02:56]
北区というどの県にもありそうな区名が田舎くさい。
赤羽区に改名すべきだよ。
253: 匿名さん 
[2017-06-10 12:47:49]
>>252 匿名さん
そうですよね。赤羽区の方が絶対知名度上がるし、人気になる。北区なんて田舎県だけにあればいい。金持ちエリアである西が丘 西ヶ原 赤羽西の高台に住んでいる人は見栄張りなど気にしないね。外車とかよく見かける。ベンツだったり、マツダの高級車だったり。
254: 匿名さん 
[2017-06-10 14:50:17]
北区に金持ち?
いないいないw
狭小住宅街だらけだよ
255: 通りがかりさん 
[2017-06-10 15:20:23]
このスレ見て、こんなにクセのある人達がいると思うだけで、北区には絶対に住みたくないですね。
256: 匿名さん 
[2017-06-10 15:34:14]
>>254 匿名さん
逆に居ないのがおかしい。貧乏人ばっかりだと思っているのですかw?
>>255 通りがかりさん
住みたくなければ住まなければいい。東京以外に住めば?
257: 通りがかりさん 
[2017-06-10 15:38:23]
北区がダメなら他区もダメだな。
258: 匿名さん 
[2017-06-10 23:56:47]
価格と利便性で言えば、23区でも穴場ではありますよね。下町感は抜けませんが、都心へのアクセスは充分あると思います。
259: 匿名さん 
[2017-06-11 00:07:31]
>>257 通りがかりさん
北区より子育て環境が忠実している区は千代田区 目黒区くらいしかありませんよね。23区で高校生まで医療費 治療費が無料なのは北区と千代田区だけ。
交通の面から見ると、北区内全て徒歩圏内に駅があります。中でも赤羽 王子駅 田端は北区代表の駅です。田端は山手線が走っています。外周区で山手線が走っている区は北区以外にありません。
商業の面から見ると、赤羽駅付近は大型ショッピング施設や小規模から大規模までのお店がたくさんあります。王子駅付近にも大型ショッピング施設ができます。
260: 匿名さん 
[2017-06-11 00:48:38]
埼玉は横の移動はほとんどできません。サイタマから都内の往復でのみ経済活動が行われます。
その点都内は、あ・やはり横移動はできませんでした。ごめんなさい。
261: 匿名さん 
[2017-06-12 07:18:01]
260さんが何を言いたいか理解できませんが、
都内横移動は、地下鉄や、中央線、山手線があるのでは。
京王線も横移動。

どういう意図ですか?
262: 周辺住民さん 
[2017-06-12 10:47:22]
>>260
そこでこの鉄道計画の出番なわけですよ
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/c/3d543156d5608962d34bd533d23dee56
263: 匿名さん 
[2017-06-12 20:33:20]
>>261 匿名さん
埼玉県では、さいたま市から新宿や新橋に移動は容易くても、草加市から川口市、川口市から所沢市など横移動の交通機関が未発達だと言うことではないでしょうか。

山手線駒込駅も駅の住所は豊島区でも改札口を出たらすぐ北区ですよね。
264: 匿名さん 
[2017-06-12 21:21:26]
>>263 匿名さん
武蔵野線があるだろ。

265: 匿名さん 
[2017-06-15 16:06:48]
北区って山手線区だったんだね。知らなかった。見直したわ!
266: 通りがかりさん 
[2017-06-16 01:09:18]
>>256 匿名さん
ほらね、こういう反応!!
ほんとサイコヤローだな

>>257 通りがかりさん
この思考回路 うける。お前がダメだろ
267: 匿名さん 
[2017-06-16 03:38:14]
>>266 通りがかりさん
それに反論するあんたもサイコーヤロー 貴方はバカか?
268: 匿名さん 
[2017-06-16 03:45:00]
>>266 通りがかりさん
北区は子育てやショッピング、交通、あらゆる面で最高なのに君はそれを分かっていないだけだ。ほんとサイコーヤローだなww
269: 匿名さん 
[2017-06-16 05:52:45]
晴海や有明辺りよりは赤羽のほうが遥かにいいことは間違いないよ。
270: 匿名さん 
[2017-06-16 07:41:15]
ワーストだらけで知名度の高い足立区にはある意味劣る
271: 名無しさん 
[2017-06-16 16:50:12]
東京の区は1つの団体みたいなもの。それを23に分けているだけで、区ごとの大差は無い。だか
ら北区は田舎では無い。都会か中途半端かと言ったら、赤羽があるから都会に近い中途半端区
272: 匿名さん 
[2017-06-16 17:06:26]
>>254 匿名さん
あなたは立派なアホだね〜w いないいない言ってるが実際どれだけいるか。
西ヶ原には旧古河財閥の豪邸もあり周辺は豪邸風の家がたくさんあるし、芥川龍之介や菊池寛が住んでいた田端は文豪の街、金持ちの街になっている。昔から財閥や金持ちの家があった西が丘や赤羽西高台には今も金持ちが多く住んでいる。
273: 匿名さん 
[2017-06-16 20:16:52]
どこの区にも自慢の高級住宅街というやつがあるもんだよ。あまり知られていないのはひどく高額なことと、名家が没落するような激動が戦後の一時期を最後に絶えてないからだよね
274: 匿名さん 
[2017-06-16 21:14:11]
北区に高級住宅街はないです。
中級?住宅街なら西が丘にちょこっとだけありますね。
それでも基本は汚い住宅街です。
275: 匿名さん 
[2017-06-16 22:19:04]
港区みたいにビルだらけってのもある意味汚らしいよ
ランドマークになるようなのはともかく、裏路地は汚ならしい古いビルだらけじゃないか
276: 匿名さん 
[2017-06-17 09:27:01]
人の息遣いのある街、もうちょっとおしゃれしたらいいのにって思う普通の娘さんみたいな魅力がある。いいプロデューサーさんがつけばナンバーワンアイドルに育てることができる、そんな可能性を秘めている地。
277: 匿名さん 
[2017-06-17 11:33:34]
両津勘吉が北区民だったらなあ、葛飾とか足立とか取り上げられすぎだろう。重大犯罪だって少ないのに。
278: 匿名さん 
[2017-06-17 16:11:45]
王子とかいいよね、名前がいい
279: 匿名さん 
[2017-06-17 16:19:38]
あと区名も良かったらな... 北区は元々、王子区と滝野川区が合併して生まれた区。北区はやめにして赤羽区か飛鳥山区にすれば、大人気な間違いなし。
282: 匿名さん 
[2017-06-17 21:43:55]
[No.280~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる