東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-10 19:54:06
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

[スレ作成日時]2017-02-11 19:37:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京都北区って都会区ですか中途半端な区ですか田舎区ですか?

No.151  
by 匿名さん 2017-05-05 19:11:23
>>150 匿名さん
谷根千のなかでも千駄木の高台は山の手。
No.152  
by 匿名さん 2017-05-05 19:55:53
>>151 匿名さん

高台が山手ってことは、やっぱり山手線は関係ないってこと。
No.153  
by 匿名さん 2017-05-05 20:57:28
そもそも、東側の上野・東京・新橋方面じゃなくて、西側の池袋・新宿・渋谷方面の「山の手」を通る品川⇔赤羽の品川線がその後「山手線」となったとか。
No.154  
by 匿名さん 2017-05-06 02:08:23
>>153 匿名さん

そのころの池袋・新宿・渋谷は東京のド田舎で、今の新宿でも山手線の外がまだ農村の頃だよね。箱根山とかあるけど、地域全般としては特に高台でも山でもないよなあ。実は長い坂は多くて子供の頃つらかったけど。
No.155  
by 匿名さん 2017-05-06 07:25:45
板橋区>北区=荒川区>足立区
No.156  
by 匿名さん 2017-05-06 15:00:28
>>147
西ヶ原は単身者向けの賃貸マンションは相対的に少ないよね。
でも赤羽は結構な数あるはずで、家賃が上がったというより、ボロボロだった建物を
豪華な賃貸マンションに建て替えしたりしてるから相場が上昇してる感じ。
赤羽台の新しい団地も単身者用は10万からだとか。
便利な赤羽駅近くのボロアパートに住んでたおじいさんが、建て替えで追い出されて
行く所が無いってグチ言ってた。
No.157  
by 匿名さん 2017-05-06 20:23:56
>>155匿名さん
なんで板橋区の方が都会なのかな?
世間一般的に
荒川区=北区>>>>板橋区>>>>>>>足立区
No.158  
by 匿名さん 2017-05-06 20:52:02
荒川区=日暮里、北区=赤羽、足立区=北千住とそれぞれ代表する有名な駅があるけど板橋には何もないからね。
No.159  
by 匿名さん 2017-05-07 09:02:27
板橋区と北区がどちらが上かなんて、結局のところ誤差の範囲みたいなものでしょ。
旧第四学区の人々の頻出の話題だけどさ。
No.160  
by 匿名さん 2017-05-07 11:06:45
板橋区民だけど、板橋区には西ヶ原に匹敵する立地と階層のとこはないだろ。
旧滝野川区東部は実質文京北部、旧西部は実質豊島北部だから。
王子区でも交通も買い物も利便性は圧倒的に上だし。

王子区の端っこと板橋区が同じくらいだな。浮間舟渡は実質北区って感じがする。
No.161  
by 匿名さん 2017-05-07 11:29:42
北区の高級住宅街は西ヶ原だけではなく、西が丘や赤羽西(高台)もある。板橋区に高級住宅街はない。
北区と板橋区は隣同士の区だから、雰囲気的にはあまり変わらないと思うが、北区には繁華街歓楽街があるビックターミナル駅赤羽があるからな。
No.162  
by 匿名さん 2017-05-07 11:32:12
北区は京浜東北の東か西かで別世界。

南の大井大森あたりと同じ感覚。
No.163  
by 匿名さん 2017-05-07 11:35:51
城南と比較すると北区=品川区、板橋区=大田区の多摩川沿いエリア、川口=川崎って感じ。
品川も山手から鬼門の下町まである。庶民派の高台もある。
No.164  
by 匿名さん 2017-05-07 11:40:28
161さんには同感
北区は赤羽駅を中心に西は平成 東は昭和って感じ。タイムスリップしたみいです。
No.165  
by 匿名さん 2017-05-07 11:45:51
人混みがイヤな気分の時はバスで成増から赤羽に行ってる。
なんたって成増の10倍、大山の3倍くらいの都市機能があるじゃん。
チェーン店だらけの成増と違って何でもあるから外食派も飽き足りないだろうな。チェーン店も都心型の店がある。
北口側のビーンズ?商業エリアは綺麗でいいね。
No.166  
by 匿名さん 2017-05-07 12:51:39
西ヶ原、赤羽西や西が丘は北区基準なら高級住宅街なのかもしれないけど、世間的にはただの住宅街でしょ。
23区全体でみれば平均かやや劣るくらい。
No.167  
by 匿名さん 2017-05-07 16:48:51
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
No.168  
by 匿名さん 2017-05-07 16:50:35
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
No.169  
by 検討板ユーザーさん 2017-05-07 19:04:36
23区の平均って中々すごいな。
No.170  
by 匿名さん 2017-05-08 23:41:51
北区って最近、存在感上がってきてるよね。昔は空気みたいな存在で馬鹿にされていた区だったのに。特に赤羽の人気急上昇で人々が赤羽に注目している。
No.171  
by 匿名さん 2017-05-09 05:40:17
交通利便性至上主義になってきたからな
中央線沿線より利便性は高い。
みんな激込みの埼京線は週末だけ使えばいいという考え方?
No.172  
by 匿名さん 2017-05-09 08:22:58
東京で生活していくには近くに交通利便性が最高な駅がないと生きていけない。北区赤羽駅は交通利便性最高だから注目を浴びてるんだよ。周辺環境も良いしね。
板橋区とか練馬区 葛飾区には交通利便性最高な駅が1駅も無い。
No.173  
by 匿名さん 2017-05-09 23:06:15
>>172 匿名さん
その通り!東京23区で生活するのはそんなに甘くない。都営住宅だろうがアパートだろうが、他県に比べたら家賃相場は高い。23区内に住んでいるのはどこの区だろうが金持ちばっかり。
No.174  
by 匿名さん 2017-05-09 23:10:59
>172
交通利便性でいうと、流石に赤羽は山手線駅には劣るので交通利便性が最高とまでは言えないとは思う。
東京北側なら、駒込とか巣鴨(北区でないけど)は家賃もそこまで高くはないし、2路線使え、
商店街も充実、池袋・上野には10分圏内だからね。
No.175  
by 匿名さん 2017-05-09 23:37:59
>>174
山手線駅の中でも利便性良くない駅もあるよね?
そこよりはいいんじゃないのかな。
山手線は快速電車がないけど、山手線主要駅に停まる
快速として利用可能なのは23区内では赤羽駅だけで
池袋・上野へも10分以内で行けるよ。
No.176  
by 匿名さん 2017-05-09 23:53:48
赤羽駅の特徴は交通利便性だけじゃなくて、スーパーの数が多い事じゃないか?
No.177  
by 匿名さん 2017-05-10 01:53:42
副都心方面へのアクセスが埼京線なのが残念
副都心通勤なら選ばない
No.178  
by 匿名さん 2017-05-10 07:20:23
埼京線も東西線や田園都市線と比べればだいぶマシですね。
No.179  
by 通りがかりさん 2017-05-10 07:32:01
>>174 匿名さん

もともと、赤羽は山手線の駅なんだよねー
No.180  
by マンション検討中さん 2017-05-10 07:33:32
赤羽から、恵比寿まで20分で行けるのは、埼京線しかできないでしょ
No.181  
by 匿名さん 2017-05-10 08:03:26
大井町は?
あっちはりんかい線で渋谷方面の通勤は楽
No.182  
by 匿名さん 2017-05-10 19:32:00
>179
だからどうなの?今は山手線ではないよね。
No.183  
by 匿名さん 2017-05-10 19:38:59
>>182 匿名さん
今は山手線ではなく、埼京線(赤羽線)。元山手線駅で交通利便性良いから人気なんだよ。
No.184  
by 匿名さん 2017-05-11 17:03:39
だったら十条駅も板橋駅も元山手線駅ということだよね?赤羽線の駅だったんだから。板橋駅って北区なのか豊島区なのか板橋区なのか分からない
No.185  
by 匿名さん 2017-05-16 17:00:33
赤羽はいつ再開発するの?レトロな雰囲気を残すのはいいけど、そろそろ本格的に大規模再開発した方がいいんじゃない。十条 王子が再開発するのに北区大規模ターミナル駅赤羽駅がある赤羽が再開発しないのは変。赤羽周辺は住宅街に占領されている。
No.186  
by 匿名さん 2017-05-16 21:44:00
2020年の東京オリンピック後にやるんじゃない?赤羽は再開発可能地域になってるから。
No.187  
by 匿名さん 2017-05-16 22:00:00
今の赤羽駅前が再開発した結果かと思ったのにこれ以上どう再開発するんだろう。
No.188  
by 匿名さん 2017-05-16 22:13:43
西口の都市計画道路や新たな商業施設のオープン、東口を昭和の雰囲気から平成の雰囲気にしたり。
No.189  
by 匿名さん 2017-05-16 22:37:23
東口すずらん通りにアーケードをかけてララガーデンという名称にしたのは
赤羽駅の10年近くに及ぶ高架化工事が終わった頃のおよそ20年前です。
一番街商店街を存続させるか全面的に再開発するかで商店主達の戦いがあり、
結局、数年前に「再開発はしない」という結論が出ました。
なので、再開発を期待していた商店主は手放したり個人的に店舗を建て替えたりして
現在の「飲み屋街」が誕生しました。
数年前までは大した飲み屋街ではありませんでした。
No.190  
by 匿名さん 2017-05-17 08:30:24
再開発した方が良い。東口は繁華街歓楽街があるが、規模が池袋渋谷に比べ小さい。東口もそうだが西口も繁華街歓楽街作ればいい。
No.191  
by 匿名さん 2017-05-17 19:41:01
他のスレでも書きましたが、北区は警視庁第十方面本部、国立印刷局 、国立スポーツ科学センター 、国立西が丘競技場、 味の素ナショナルトレーニングセンター 、アスリートヴィレッジ 、JR東日本東京支社 、新幹線車両基地などがありますので以外とその他の外周区に比べ重要な区です。
No.192  
by 匿名さん 2017-05-17 22:13:52

現在の十条駐屯地は陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊が
共同使用している「防衛省施設」で、3自衛隊の補給本部がある。
No.193  
by 匿名さん 2017-05-17 22:18:28
北区は国立施設や本社や本部が多いね〜 全然知らなかった。誰だよ北区を埼玉にあげるなんて言ったの?板橋区足立区をあげろ
No.194  
by 匿名さん 2017-05-17 23:46:28
23区でJR駅数が一番多いのが北区。
駒込、田端、尾久、上中里、王子、東十条、赤羽、北赤羽、浮間舟渡、板橋、十条の11駅。
その他に南北線や三田線や都電が使えるため、北区のほとんどのエリアが駅徒歩圏内にある。
No.195  
by 匿名さん 2017-05-17 23:48:03
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8C%BA_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)
これ見る限り、北区は都会区。隣の板橋区や足立区のデータと比較すると、圧倒的に大差がある。北区は23区の中でも特別なんです。
No.196  
by 匿名さん 2017-05-18 08:23:28
個人勝手な発言だが、北区VS足立区江戸川区板橋区葛飾区練馬区でも北区が勝つだろう。北千住や大泉学園は赤羽どころか王子にも勝てないからね。
No.197  
by 匿名さん 2017-05-18 11:15:59
なんだ。今の赤羽の街並みってけっこう新しい物なんだな。
No.198  
by 周辺住民さん 2017-05-18 11:21:20
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/44be075c0966edd274fe9a1d0486871e
まだ古いところ残ってるけどかなり更新が進んでますね。
新陳代謝が健全に行われてる感じ。
No.199  
by 匿名さん 2017-05-18 12:44:48
西口でも動きがあります。
No.200  
by 匿名さん 2017-05-18 12:52:39
追加

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる