近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

2801: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-15 23:40:32]
>>2800 マンション検討中さん
近鉄の方ですか?

2802: 匿名さん 
[2018-05-16 06:13:57]
>>2798 匿名さん
シーバンスに認可保育園ありますよ。

2803: 匿名さん 
[2018-05-16 09:42:56]
>>2802 匿名さん
ありますね。GFTの方にも2ヶ所ほど認可ありますし。
浜松町周辺は子供が少なめなので、求職中の方も入れたりする場合があるようです。

未就学児がいたら、海岸通りにある埠頭公園にじゃぶじゃぶ池あったり、近隣の会社オンワードとか?が協賛して夏祭りしたり。
オンワードのファミリーセールに頻繁に行けます(笑)
2804: 買い替え検討中さん 
[2018-05-16 22:50:18]
スラム街とか治安がすごく悪いとか、何を根拠に言ってるんですかね?警視庁の犯罪マップをみても港区海岸二丁目の犯罪発生件数は都内最低水準ですよ。海岸住民として、地域に対するネガティブキャンペーンはどうかと思います。
2805: 匿名さん 
[2018-05-17 02:37:18]
2806: 買い替え検討中さん 
[2018-05-17 09:35:20]
これがスラム街の根拠ということでしょうか?他の地域と長所・短所を比較するコメントなら理解できますが、「スラム街」という表現は地域のイメージを貶め、住民に対する侮辱的表現ではないですか?そのあたりを汲み取ってご発言いただけると幸いです。
2807: 通りがかりさん 
[2018-05-19 01:48:33]
>>2806 買い替え検討中さん
まさにおっしゃる通りで、検討している人が言う発言じゃないですよね。明らかに卑下しているだけなので
2808: 匿名さん 
[2018-05-19 07:28:04]
見学しました。行きは田町帰りは浜松町から帰りましたが、浜松町からの徒歩ルートは何もないですね。成城石井は、一人暮らしならともかく、生鮮食品ないし、そんなに使えそうにないと感じました。日の出から駅に近いとはいえ、乗り換え考えると浜松町出た方が便利ですよね?お安い物件ならともかく、今の価格から大幅にお安くならない限り、パスかな。
2809: 匿名さん 
[2018-05-19 10:14:41]
>>2808 匿名さん

同意。
浜松町の再開発とも一体性が薄いし、安くなければ買う価値ないと判断しました。
2810: 匿名さん 
[2018-05-19 17:11:24]
>>2808 匿名さん
徒歩10分も歩けるの元気だよねー
2811: 評判気になるさん 
[2018-05-19 21:14:47]
>>2810 匿名さん
自転車に乗ればいいじゃん

2812: 匿名さん 
[2018-05-19 22:51:51]
>>2811 評判気になるさん
浜松町停めれるとこあったっけ?
そもそも自転車使わないといけないってのもなぁ

2813: マンション検討中さん 
[2018-05-19 22:52:47]
駐輪場少ないし金かかるな。雨の日危ないし。
時間と金が余ってる暇人はここ買えばいい。なんでエレベーター2回も乗らないと自宅に辿り着けないんだよ・・・
漏れるっちゅうねん。
2814: マンション検討中さん 
[2018-05-19 23:07:10]
>>2808・2809匿名さん
安いってどんなぐらいのイメージなんでしょ。
2815: マンション検討中さん 
[2018-05-19 23:59:55]
坪300万くらいでしょ。
グローバルフロントタワーの新築価格がそれくらいだったから。
2816: 匿名さん 
[2018-05-20 00:05:38]
GFTよりはこっちが高いでしょ。立地的に。
2817: 坪単価比較中さん 
[2018-05-20 01:49:04]
グローバルフロントでも坪350万ですね。新築時。3年前ですが。
坪300万なんて、都内で購入する気がない方の意見。
山手線浜松町10分で少し遠いから、
有楽町線豊洲15分より坪80万は安くないとなんて、正気とは思えん。
もうちょっと適正価格をまともな意見で聞きたい。
2818: 匿名さん 
[2018-05-20 03:21:56]
交通利便性だけで言えば坪330ぐらいが妥当かな。港区ってことで+30、坪360ぐらいが適正かと
2819: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-20 12:35:30]
>>2813 マンション検討中さん
こねくり回したら変なマンションできちゃった。

2820: 坪単価比較中さん 
[2018-05-21 01:01:53]
再度いきましたが、ねらい目のタイプとそれ以外の
バランスが極端なような。
仕様は結構良いのではと思います。
2821: 匿名さん 
[2018-05-21 09:24:08]
手前の橋渡ると日の出ですよね
手前の橋渡ると日の出ですよね
2822: 匿名さん 
[2018-05-21 15:32:28]
>>2821 匿名さん
なんかえらく和風じゃない?笑 お江戸な感じがw
2823: 匿名さん 
[2018-05-21 17:46:37]
1万坪の商業施設らしいですよ
1万坪の商業施設らしいですよ
2824: 匿名さん 
[2018-05-21 18:02:08]
浜松町までも華やかになりそうです
浜松町までも華やかになりそうです
2825: マンション検討中さん 
[2018-05-21 19:17:12]
営業さん、バレバレのヨイショ辞めなよ。必死過ぎて逆に胡散臭く感じるから。
ここが港区で最低のマンションなのは間違いないよ。
2826: 匿名さん 
[2018-05-21 20:05:08]
写真ぺたぺた系の投稿は、悪い印象が出てくる・・・
2827: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-21 20:31:23]
台風や吹雪でユリカモメがアウトのとき、浜松町まで徒歩10分はしんどいと思います。悪天候だと自転車とか無理だしタクシーも動いてないです。

ちなみに最近は、庶民の下町だった大井町にスミフが建ててるタワーが坪400超え、同じく武蔵小山のパークタワーが500超えなんですよ。こちらはメジャー7ではないし長谷工物件ですが腐っても港区なので、坪500くらいすると予想します。
2828: マンション検討中さん 
[2018-05-22 00:03:09]
下手な港区よりも品川区の方が良かったりしますが。
2829: 匿名さん 
[2018-05-22 00:06:36]
GFTと大崎辺りが同格のイメージ。
2830: 買い替え検討中さん 
[2018-05-22 07:24:59]
ネガティブキャンペーンが必死すぎて、他社の営業さんなのがバレバレですよ。浜松町駅周辺と竹芝、東芝跡地が再開発されるのは事実なんだから。
2831: 匿名さん 
[2018-05-22 08:16:45]
>>2829 >>2828匿名さん
それはないだろwww

2832: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 08:22:22]
浜松町までたかが10分、されど10分。一応徒歩圏内ですからねえ。売主側は再開発エリアだとアピールしながら値を釣り上げてくるでしょうね。
他のマンション販売でもよく見掛けるパターンです。
2833: 匿名さん 
[2018-05-22 09:15:57]
>>2832 検討板ユーザーさん
吊り上がったと感じるレベルの価格が既に発表されてますよ。
あとは港区、駅徒歩1分、山手線駅徒歩10分の価値をどう見るかだけでしょう。
本当は眺望も確約なら良かったのですが…

それにしても強気な価格設定ですよね。
これからDINKS等のニーズが追いついてくると予想しているのか、何か公表前の再開発が進んでいるのか、この値段じゃないと事業が成り立たたないのか。
2834: マンコミュファンさん 
[2018-05-22 16:15:39]
住めば都じゃなくて
買えば宝!
2835: 買い替え検討中さん 
[2018-05-22 16:55:03]
東芝跡地の再開発は徒歩1分ですよ。
2836: 匿名さん 
[2018-05-22 19:40:14]
GFTとこちらでは立地はどちらがいいの?

建物はGFTが圧倒してますけど。
2837: 匿名さん 
[2018-05-22 20:22:56]
>>2835 買い替え検討中さん

なに適当なことを•••
東芝ビルとここは400メートル離れてますよ。5分かかる。
2838: 匿名さん 
[2018-05-22 20:25:54]
ゆりかもめ直結をどう評価するか
2839: 匿名さん 
[2018-05-22 20:29:53]
GFTとは互角。つまり大崎と同じレベル。
2840: SG13432 
[2018-05-22 21:25:56]
SG13432
▽「日の出船舶ターミナル整備/浜松町芝浦一丁目再開発関連」(5/22野村不動産他)
本物件からは至近なので参考ください。
標記整備計画方針が決まりました。下記UP参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/13432
2841: 匿名さん 
[2018-05-22 23:28:56]
>>2838 匿名さん

直結ではないよ!徒歩1分だけどねw
2842: 匿名さん 
[2018-05-22 23:30:30]
>>2840 SG13432さん

眺望遮るの建つかな?
2843: 匿名さん 
[2018-05-23 00:22:17]
今朝予想した通り、さっそく未公表の再開発案件が発表されたね。
向かいの大和ハウスもこういう低層の再開発なら坪400中盤なら安い気がしてきた。
博打だけど仮に高層になっても、坪400くらいは維持しそうだし、計画~完成までの5年くらいは最高の眺望が得られるし。
2844: 匿名さん 
[2018-05-23 00:34:45]
>>2843 匿名さん

目の前が再開発とはびびるよねww
2845: 匿名さん 
[2018-05-23 00:35:59]
>>2844 匿名さん
お隣の中古も急に値上げしてきたよw坪220のやつはさすがにもうよゆーで売れたんでないかな?ww
お隣の中古も急に値上げしてきたよw坪22...
2846: eマンションさん 
[2018-05-23 13:16:44]
ミナトタワーが高値をつけると
喜ぶ人も多い。
実際購入する人には! だけどね。
2847: 名無しさん 
[2018-05-23 14:17:44]
>>2843 匿名さん
これを機に日の出駅自体が活気付いてくれると嬉しいです。後は夜でも安心なようにライトアップしてほしいです
2848: 匿名さん 
[2018-05-23 15:37:11]
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/23/news090.html

日の出埠頭の小型船ターミナル整備、こちらの記事が詳しいですね。

船客の待合所、飲食機能を導入した施設、海辺のテラス席設置、イベント開催にも使える芝生広場などの整備を進め、2019年夏に開業予定。

芝生広場では周辺地域や企業と連携したイベントの展開を計画。著名クリエイターの齋藤精一氏と小橋賢児氏を企画アドバイザーに迎え、従来の不動産業界の手法に捉われない運営や企画を目指す。

 現在閉鎖されている竹芝・日の出間の管理用橋梁では、ライトアップや、芝浦・日の出間の一部信号・横断歩道を計画地付近に移設してアクセス性を改善させるなどして回遊性を強化する。

期待できますね。
日の出埠頭の小型船ターミナル整備、こちら...
2849: マンション検討中さん 
[2018-05-23 15:39:04]
そして売れ残る。
2850: マンション検討中さん 
[2018-05-23 15:42:35]
だいたい再開発再開発ってなんなんだよ。聞き飽きたわ。うっとおしい。
浜松町まで徒歩5分になるんですか?目の前の首都高が地下化されるんですか?

再開発なんて言葉は営業が体よく使い回してるだけ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる