近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. ローレルタワー ルネ浜松町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25
 削除依頼 投稿する

近鉄不動産と長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

現在の物件
ローレルタワー ルネ浜松町
ローレルタワー
 
所在地:東京都港区海岸2丁目7番2(地番)、東京都港区海岸2丁目5-1(住居表示)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩10分
総戸数: 227戸

ローレルタワー ルネ浜松町

2401: マンション検討中さん 
[2018-04-03 00:01:56]
人の歩く速度の問題だし人によるでしょ、
検討者はどっちみち一回は歩いてみるだろうし、どうでもよくない?
検討者はそんなことに固執しないよね、自分で歩くし、人ぞれぞれ違うだろうし。
何をそんなに固執してるん?それより周辺はどんな店があるか教えてよ。グーグル的には東芝口まで10分ぽいけどな。そこからホームまでとなると16くらいはかかるとおもうね
2402: 匿名さん 
[2018-04-03 00:07:06]
>>2400
ガレリアグランデとかクロノとか、ちょっとどこのマンションか分からないので、ちゃんと地域名とフルネームでお願いします。
あと、PC浜離宮は最近では早いペースで新築完売済みなので、成約価格ってのは無いはずです。
ついでに、有明と晴海で絶賛新築売れ残り中のスミフ物件の平均価格も参考までにお願いします。
2403: 匿名さん 
[2018-04-03 00:16:13]
>>2402 匿名さん
PC浜離宮のとあるお部屋、他人物売買利用して5000万のせで転売されてたで。今はもう消えてるから売れたんちゃう。
2404: 匿名さん 
[2018-04-03 00:17:19]
>>2401
駅までの距離ほど不動産で万人共通で重要な指標は無いだろ。
不動産表記以上に議論が不要なのは指摘の通りだが、実測値で徒歩16分と嘘ネガ始めた方が悪いだろ。
嘘ネガは健全な検討の妨げになるので、明確に否定すべき事項です。
周辺の店が知りたきゃ得意のグーグルに聞けば?
2405: 匿名さん 
[2018-04-03 00:27:35]
>>2404 匿名さん
多分そのネガ本人がほかの話題にもって行きたがってる。徒歩16分のネタをなんとか否定しない状態で次のネガネタに持っていこうとしてますね。
2406: 匿名さん 
[2018-04-03 11:03:46]
どこだろこれ。マンション建つだろうな。

http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/032703851/?ST=smartnfm
2407: 名無し 
[2018-04-03 20:28:47]
徒歩10分以上なんて歩いたら疲れちゃうよ。
2408: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 22:07:27]
>>2406 匿名さん
これどこかな
2409: 匿名さん 
[2018-04-03 22:26:02]
結構な広さだぞこれ
2410: 匿名さん 
[2018-04-03 23:52:18]
これ向かいの西本興産ビルとその北側の駐車場じゃない?
ここの倍くらいの面接あるし眺望ピンチ?
2411: 匿名さん 
[2018-04-03 23:53:52]
かなり広くない?
これもタワーかな
2412: 匿名さん 
[2018-04-03 23:58:54]
駅徒歩とか以前の話で、この立地はとても人が住むところとは言えないのでは?
2413: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-04 00:36:32]
>>2410 匿名さん

だとすると建設されるのはホテルですかね?
かなり細長い土地ですが高層の可能性もありますね。
2414: マンション検討中さん 
[2018-04-04 00:55:18]
そうだとしたらおわたね
2415: マンション検討中さん 
[2018-04-04 01:03:15]
ここじゃ無い?
ルネの敷地が2100平米に対して大和ハウス工業4100平米、オフィスと隣接する駐車場。
サイズ感も合うし。。(゚o゚;;
ここじゃ無い?ルネの敷地が2100平米に...
2416: マンション検討中さん 
[2018-04-04 01:06:40]
モデルルームの140が北側だったし、せめて被りの少ない方でって事?
最近ベイステージ東京も売り物増えたしな。
だれか知ってる方います?
2417: 匿名さん 
[2018-04-04 01:11:22]
そういえば西本興産の解体工事の発注元が大和ハウスだったような…
西本興産土地だけなら角度的にレインボービューだけの影響なのと、高層なら大丈夫と踏んでいたが、駐車場も一緒となると高層も建てられるだろうし、日の出駅に寄せて来る可能性も高いだろう。
2418: マンション検討中さん 
[2018-04-04 01:18:14]
不動産マーケット情報のダイワハウスが取得記事の写真がまさに西本興産ビルでした。
残念。ホテルかマンション、大きなのが立ちそうですね。
2419: 匿名さん 
[2018-04-04 01:22:15]
大和とアライアンス組んでるアマゾンの物流倉庫とかも考えられるのでは?
2420: 評判気になるさん 
[2018-04-04 01:24:58]
>>2418 マンション検討中さん
何が出来るか分かったら教えていただけますでしょうか
2421: マンション検討中さん 
[2018-04-04 01:33:08]
今わざわざ倉庫のために高い土地買うかな?
入札なら間違いなく合わないと思う。額が。
ホテルかオフィスか分譲マンションか、近くにある日通みたく下にオフィス、上に賃貸マンションて可能性もあるな、スカイハウス浜離宮もそうだし。
確実にレインボーは見えないなあ、
そういえばラウンジも六階の北側だったしな、被らんようにしたのか。
なんかいろんなことがつながるなあ。
どう考えても開発で遮られる逆側を、シティビューと名付けて、レインボービューもいいけどシティビューもいいみたい雰囲気作ってたしな。
2422: 匿名さん 
[2018-04-04 07:43:53]
嘘ネガを否定して何度か近鉄社員と疑われてた者だが、前建ての可能性はショックですね。
1,000万台という価格発表でしたが、「坪450~」と思わせといて、「レインボービュー無くなる可能性」→「坪400程度でお得です!」という販売戦略かな。
なんか今問題になってる高い定価を示して、高割引率でお得感を煽る販売手法に似てますね。
さすが関西企業。そういえば大和ハウスも西本興産の事業会社のノーリツ鋼機も関西系の企業ですね。
2423: 匿名さん 
[2018-04-04 07:50:43]
誰が営業に聞いてみたら?前建の件。
2424: 匿名さん 
[2018-04-04 08:15:54]
あれだけ永久眺望をポジしてたのに、販売前にもう揺らいでるんですか?(笑)
2425: 評判気になるさん 
[2018-04-04 08:24:58]
>>2423 匿名さん
売主さん?
教えてください。
振りはいいので。
2426: 匿名さん 
[2018-04-04 12:37:01]
>>2424
誰か永久眺望なんて言ってたか?
計画が未定なのと具体的な計画が有るのでは、大きな違いですよ。
あなたが邪推しているような売主側の人間では無いので、ポジもネガも事実をベースに検討しているだけです。
至極当たり前のことですけどね。
2427: 匿名さん 
[2018-04-04 12:42:35]
>>2415 マンション検討中さん
ええええええええwww
こっちが真のミナトフロントタワーになるのかww
2428: 購入経験者さん 
[2018-04-04 12:50:42]
ただマンションかどうかは解らないですよね。
おそらくホテルではないかと予想しています。
2429: 購入経験者さん 
[2018-04-04 12:53:40]
ベイサイドステージとルネはホント至近距離になりますね。
何階建てになるんだろう・・
2430: 匿名さん 
[2018-04-04 13:05:36]
ここ、沖式単価だと97万/m2で、坪単価だと320万か、、、
でも分譲価格は440万なんでしょ、、、

それなのに儲かる確率81%ってどういうこと、、、
ここ、沖式単価だと97万/m2で、坪単価...
2431: 匿名さん 
[2018-04-04 13:06:42]
前の土地は山手線から遠いのでビジネスホテルやオフィスビルは考えにくいです。
2432: 匿名さん 
[2018-04-04 13:07:22]
そもそも防潮堤の外って住宅建設可能なのかな?
港湾の都市計画法も適用対象だろうし。
高層を建てなくても眺望は確保されてるから、10階くらいのワンフロアが広い建物になる可能性もあるね。
オフィスとしては、その方がニーズが有りそうだ。
もし商業施設とかになれば逆に価値が上がるかもね。

結論、ベイサイドステージの上の階の部屋を前建ての可能性を理由に買い叩いて様子見が最良策だろう。完成までの数年は眺望を楽しめるし。
2433: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-04 15:07:42]
>>2431 匿名さん

竹芝のホテルインターコンチネンタル東京ベイはここよりも海側なので、ホテルはあり得るでしょう。
インターコンチネンタルみたいに浜松町駅から送迎バスを出すとかして。
2434: 匿名さん 
[2018-04-04 19:03:35]
憶測はよくない
まだ売り出し前の物件なのに
2435: 匿名さん 
[2018-04-04 19:06:52]
>>2426 匿名さん
はいどうぞ。
これだけの検討者が永久眺望だと誤認していたと言っているのです。
売り主の話などしてませんよ。
邪推はやめてくださいね。
>>492
>>581
>>999
>>1258
>>1335
>>2037
>>2226
2436: 匿名さん 
[2018-04-04 19:28:27]
>>2435 匿名さん
目の前の倉庫街も建て替えられる可能性もあるってこと?
2437: 匿名さん 
[2018-04-04 19:29:07]
>>2430 匿名さん
ここの立地が値上がりすると予測されているのでは
2438: マンション検討中さん 
[2018-04-04 19:29:27]
とりあえずはっきりするまでは買えませんね。
2439: 匿名さん 
[2018-04-04 19:31:38]
>>2433 検討板ユーザーじよさん
住宅はムリでもホテルなら可能性あるってことかなぁ。商業施設は無理でしょう、官民一体とかしてもらえないと、この立地では誘致できないよさすがにw
2440: 匿名さん 
[2018-04-04 19:32:27]
>>2415 マンション検討中さん
ねぇこの赤枠の先にも倉庫街あるんやけどここにも高層とかありえるんやろうかなぁww
2441: 匿名さん 
[2018-04-04 19:33:36]
>>2438 マンション検討中さん
まぁこの辺の倉庫街が再開発になってくれれば良いんやけどね、あんまり計画はされてなさそうなイメージだなぁ
2442: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-04 19:39:13]
大和ハウスが高層の場合、こことベイサイドステージはほとんど陽が当たらない住戸ばかりになるなぁ
2443: 匿名さん 
[2018-04-04 19:42:53]
眺望なんてなくたって駅1分ってだけで価値あるんでしょ
2444: 匿名さん 
[2018-04-04 19:43:45]
大和ハウスは倉庫として使うって話がありますね
2445: 匿名さん 
[2018-04-04 19:45:35]
>>2437 匿名さん

いや、440なんてことになったら、儲かる確率は激減するよ。
2446: eマンションさん 
[2018-04-04 20:00:26]
>>2444 匿名さん

倉庫として使われる可能性は限りなく0に近いです。
なぜなら日の出埠頭の物流機能は芝浦埠頭に移されることが決まっているからです。
貨客船埠頭として今後整備されるのでホテルの可能性が高いのです。
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/guide/t1.htm
2447: マンション検討中さん 
[2018-04-04 20:47:49]
やばいなここ
2448: 匿名さん 
[2018-04-04 21:07:58]
掲示板参考になります。はっきりするまでは検討やめます。破格の価格だっただけに芝浦に移ります
2449: マンション検討中さん 
[2018-04-04 21:13:46]
ここは価格見直し必須ですね
2450: マンション検討中さん 
[2018-04-04 21:15:39]
ベイサイドステージも気の毒だし、ルネも土地仕入たときは想像してなかったんだろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる