注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-06-05 17:10:15
 

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

[スレ作成日時]2009-12-30 20:45:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのここが良い

379: 入居済み住民さん 
[2010-02-26 00:46:03]
蔵のある家で天井が高いので、窓の上をカーテンボックス式のコーブ照明にしました。大満足です。
ダウンライトに比べて、非常に豊かな空間になります。
ダウンライトにすると、天井高から壁面が大きいので、何か間が抜けた空間になります。
普段の生活は、コーブ照明と、ダイニングテーブルを照らすスポットダウンライトだけです。
バランス照明やコーニス照明も良いかも知れません。
ポイントは、壁と天井から距離を取ることです。(奥行き25㎝以上、天井まで45㎝以上)
器具は、日本グローバル照明のスリム蛍光灯器具が、スリムで両端のサイズも小さく、器具間の影が出ないので良いです。インバーターなので、うなり音も出ません。
オーム電機にも同様なものがあると思います。
SW連動のコンセントだけ付けてもらって、自分で光を見ながら器具配置をしてはどうでしょう。
http://www.karaki-d.co.jp/light/light01.html
http://www.ngl-j.com/
因みに、壁紙の選択は、明度が7~8位で、エンボス(凸凹)のあるものにすると、間接照明の効果がより出ます。
日中も、明るすぎる壁紙より、明度を落とした方が空間は広く感じますし、汚れも気になりにくくなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる