三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-30 00:54:35
 削除依頼 投稿する

プレイズ徳重ミッドヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tokushige/

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00m2~93.36m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 16:45:48

現在の物件
プレイズ徳重ミッドヒルズ
プレイズ徳重ミッドヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?

322: マンション検討中さん 
[2017-08-14 20:30:10]
徳重と比べると華やかなイメージに欠けるなぁ
確かに最低限の店は網羅してるけど、こういう立地なら戸建てがいいな。
323: マンション検討中さん 
[2017-08-14 23:01:41]
排気ガスが気になる。
洗濯物も外に干さずに部屋干しか、乾燥機能付きのドラム式の洗濯機とか買った方がいいかも。
324: 通りがかりさん 
[2017-08-15 01:10:52]
この辺に戸建買ってくださいw
325: 通りがかりさん 
[2017-08-15 01:11:49]
わたしは普通に外に干しますけどね
326: マンション検討中さん 
[2017-08-15 15:00:54]
>>325 通りがかりさん

衣類が排気ガスたっぷり吸って身体に悪そうだけど。
布団とか特に。
327: マンション検討中さん 
[2017-08-15 15:04:01]
参考に幹線道路沿いのベランダ干しについての記事

https://m.ielove.co.jp/column/contents/01121/
328: マンション検討中さん 
[2017-08-16 01:02:29]
>>327 マンション検討中さん

マンションコミュニティさんの掲示板にも幹線道路沿いのマンションのスレありましたがあまりいいこと書かれてないですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/
329: 通りがかりさん 
[2017-08-18 18:41:06]
で?
330: マンション検討中さん 
[2017-08-19 11:55:23]
確かに騒音とか洗濯物の汚れは気になりますね。
車の通りも多い方だと思うし。
331: マンション検討中さん 
[2017-09-07 00:45:07]
売れ行きどうですか?
ここは過疎ってますね、、
332: 匿名さん 
[2017-09-09 01:06:23]
>>331 マンション検討中さん

ショールーム行きゃわかるよ。
上に出てるように目の前の幹線道路の騒音、排気ガスが気にならなければお選び下さい。
333: マンション検討中さん 
[2017-09-09 11:56:32]
>>332 匿名さん
騒音、排気ガスが気になるのであれば駅遠マンション、戸建、ど田舎を選択しましょう。
334: マンション検討中さん 
[2017-09-10 19:13:36]
>>331 マンション検討中さん
モデルルーム行ったけど、ほとんど選べる部屋なかったよ。8割以上契約済みだったと思う。
335: 匿名さん 
[2017-09-10 19:47:30]
>>333 マンション検討中さん

別に駅近、街中でも幹線道路沿いじゃないマンションなんて普通にあるだろ。
336: 通りがかりさん 
[2017-09-15 05:48:14]
残り5戸みたいですね。
337: マンション検討中さん 
[2017-09-16 00:47:40]
>>336 通りがかりさん

>>336 通りがかりさん

デメリットでよくあげられてるけど、幹線道路沿いなのにホントにそんなに売れてるかな、、?
338: 通りがかりさん 
[2017-09-16 06:32:07]
幹線道路がそんなにデメリットなのかな
339: マンション検討中さん 
[2017-09-17 00:54:30]
>>338 通りがかりさん

マンションコミュニティーさんの別のスレで幹線道路沿いのマンションについての掲示板がありますが、あまり良いことは書かれていないですね。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/
340: マンション検討中さん 
[2017-09-17 01:24:51]
>>337 マンション検討中さん

幹線道路沿いの辛さを知らない人は大したことないと思って契約しちゃうのでしょうね。

前に緑区の他の幹線道路沿いに住んでたことあるけど、深夜にパトカーとか救急車通ったり、バイクが爆音で暴走してたりとうるさくて本当に嫌でした。
洗濯物もすぐ汚れるから嫌で室内干しにして、洗濯機買い換えるタイミングで乾燥機付きのドラム式に変えたり、窓とか網戸を掃除してもすぐ黒くなるし大変でした。
子供が産まれたタイミングで子供の健康面が心配になったので引っ越しました。

私が過去に住んでたところもそれなりに交通量多かったですが、それよりもここの方が交通量多そうなんですよね。
私はその時点で駅近で便利ではあるけど、ここを候補から外しましたね。
341: マンション検討中さん 
[2017-09-17 08:23:15]
ネガキャンお疲れ様です。
完売間近らしいので人気はあるので大丈夫です。
342: マンション検討中さん 
[2017-09-17 09:57:11]
北側が幹線道路ならリビングと反対方向だけど、南側が幹線道路だからリビング側がうるさくて空気汚いのはちょっと微妙ですね。
343: マンション検討中さん 
[2017-09-17 11:51:22]
この物件は住居専用地域じゃなくて近隣商業地域だから将来隣にパチンコ店とかカラオケ店とか居酒屋とか人が騒ぐような建物とか工場が出来る可能性がある。
また近隣商業地域で固定資産税が高そうなのがデメリットかな。この場所って緑区で一番固定資産税高いエリアじゃない?
便利なのは間違いないけど、やはり住居専用地域の方が安心ではあるよ。
344: 通りすがり 
[2017-09-17 13:10:45]
永住というよりは投資用マンション?
345: マンション検討中さん 
[2017-09-17 18:12:17]
>>344 通りすがりさん

徳重なんて投資価値ある?
もう発展しきってるし、これから資産価値上昇する見込みとかないでしょ。
346: 評判気になるさん 
[2017-09-19 03:12:46]
マンション価格が高騰しているこの時期に投資とか考えられない。
それよりも三交不動産ってのが気になってしまう。。
347: 通りがかりさん 
[2017-09-19 22:44:32]
今の家の近くだけど引っ越すの楽しみ
348: マンション検討中さん 
[2017-09-20 00:35:08]
>>347 通りがかりさん

騒音と排気ガスが気になるから住んだらレビューよろしく。
349: マンション検討中さん 
[2017-09-20 10:47:24]
徳重エリアはダイワハウスさんも一押しみたいね。
名古屋では、千種区東明町、東区泉、緑区徳重だけ、
特殊記事がくまれてる。

http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/sumau/nagoya/index.html
350: マンション検討中さん 
[2017-09-20 18:12:32]
完売間近。
残り7戸で、内4戸はほぼ決まってて、実質残3戸とのこと。
厳しいと思ってた、事務所使いの部屋も売れてましたね。
351: 通りがかりさん 
[2017-09-20 18:36:33]
あと3戸なんですね。
そこそこ値下げしたら売れると思ってましたがもう事務所の部屋は売れてるんですね。
排気ガスをすごく気にする方が多いようですが黄砂とか土埃とかそういったのは田舎とか大通り沿いじゃなくても付着すると思いますが気にならないんでしょうかね。
352: 通りがかりさん 
[2017-09-20 18:51:25]
PM2.5とか花粉とかもな
353: マンション掲示板さん 
[2017-09-20 19:16:37]
いいマンションなんだけど、周辺環境がねー
自分は子供がどうしても可哀想に思ってしまって検討外に…
354: マンション検討中さん 
[2017-09-20 19:28:26]
>>353 通りがかりさん

このマンション買えるぐらいの収入があるなら、
徳重から15分ぐらいの戸建てかえるよ。
あればだけど。
355: 通りがかりさん 
[2017-09-20 19:44:36]
戸建て主張する人が結構いますけどマンション派もいるんですよ
356: マンション検討中さん 
[2017-09-20 19:53:16]
別に戸建買えない人がマンション買うわけでは無いからね。
そういう人もいるだろうけど、そもそもマンション派もいるわな
357: マンション検討中さん 
[2017-09-20 20:05:58]
しかし、繰り返し繰り返し同じようなネガ意見投稿されましたね。

お隣のアトレとか、プレミスト徳重ではそんなの無かったんだけとね。

自分が契約したマンションの販売が低調だからって勘弁してよね。
358: マンション検討中さん 
[2017-09-20 20:08:57]
>>357 マンション検討中さん
低調ってことは相生山?
359: マンション検討中さん 
[2017-09-20 22:56:55]
>>354 マンション検討中さん

野並13分の大手の住友林業の戸建てよりも平均価格高いからね。

http://sfc.jp/bunjyo/nonami/
360: マンション検討中さん 
[2017-09-20 23:02:16]
>>357 マンション検討中さん

アトレは同条件で住んでいる人の意見で窓開けるとうるさくてテレビの音聞こえないとかあったよね。
プレミスト徳重は南のリビング側が幹線道路ではないからね。
ここよりマシかと。
361: 通りがかりさん 
[2017-09-20 23:56:34]
普通のマンションでも窓開けたらテレビの音くらい聞こえにくいやろ。
無人島ならまだしも
362: マンション検討中さん 
[2017-09-21 00:28:56]
>>361 通りがかりさん

そんなことはないよ。
普通に聞こえるよ。
363: マンション検討中さん 
[2017-09-21 00:58:42]
他社物件の関係者と思われる人の発言は無視しときましょう
364: 匿名さん 
[2017-09-21 19:42:43]
窓開けたら聞こえづらくはなる
365: マンション検討中さん 
[2017-09-22 01:43:04]
小さい子供とかいる人は窓閉めといた方がいいでしょ。
幹線道路沿いに住んだことない人は知らないかもしれないけど、すぐに網戸とか窓が真っ黒になるからね。
窓開けてるとそれが室内に入ってくるわけだから。
366: マンション検討中さん 
[2017-09-22 01:48:25]
「排気ガス、子供への影響」で検索するだけで喘息になりやすくなるとか色々出るし、窓は閉めましょう。
367: マンション検討中さん 
[2017-09-22 08:27:30]
はいはい、お疲れ様
368: 名無しさん 
[2017-09-22 18:39:05]
普通に開けるけど
369: マンション検討中さん 
[2017-09-22 19:36:58]
>>368 名無しさん

今なら何とでも言えるよね。
入居してからもそう言ってることを期待してるよ。
370: マンション検討中さん 
[2017-09-22 20:13:10]
>>369 マンション検討中さん
開ける人は開けるし、開けない人は開けないし、いずれにせよあんたには迷惑かけないから安心してくれ
371: 匿名さん 
[2017-09-22 20:34:03]
ほんとそれ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる