三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-30 00:54:35
 削除依頼 投稿する

プレイズ徳重ミッドヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tokushige/

所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2
交通:地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00m2~93.36m2
売主:三交不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社三交コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-02-02 16:45:48

現在の物件
プレイズ徳重ミッドヒルズ
プレイズ徳重ミッドヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区黒沢台四丁目1603番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

プレイズ徳重ミッドヒルズってどうですか?

221: 通りがかりさん 
[2017-07-30 19:54:52]
マンションの価値はあなたじゃなくてそのマンションを買える人が決めるんです
222: マンション検討中さん 
[2017-07-30 20:16:59]
>>220 マンション比較中さん

地価も変わってないのに今の4500万とかの値段付けてるとしたらそれこそ高いもの掴まされてるだけじゃない?
223: マンション検討中さん 
[2017-07-30 20:57:46]
プレミスト徳重が今2戸中古出てるけど、何でこんなに早く手放すんだろ?
機械式駐車場が嫌になったか、騒音が嫌になった?
224: マンション検討中さん 
[2017-07-30 22:02:28]
>>223 マンション検討中さん

普通に考えて、転勤、離婚だろ
逆に機械式じゃなくて車通らないマンションてどこがあるのか聞いてみたい
駅遠いか市外か不便なとこだろ
225: マンション比較中さん 
[2017-07-30 22:10:32]
>>222 マンション検討中さん
多少地価の変動はあるのかもしれませんが、職人代が大きいでしょ
5年前のMSの価格と比べるとかナンセンス
226: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:24:16]
資産価値の話をしている人は、賃貸や売却目的でマンションを買う人ですか?終の住処にする人には特に資産価値は関係ないのでは?
227: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:42:10]
>>226 マンション検討中さん

マンションなんていずれ戸建てにするとか売る時のことも考えて買うもんでしょ。
228: マンション検討中さん 
[2017-07-30 23:45:21]
資産価値的な話をするなら既に発展仕切った徳重ではなく、これから発展する土地を探して買うのが正解。
229: マンション検討中さん 
[2017-07-31 00:04:02]
>>228 マンション検討中さん
つまり名古屋市以外を買えってこと?
230: マンション検討中さん 
[2017-07-31 00:52:22]
>>228 マンション検討中さん
これからまだ上がると思うならいいんじゃ無いの?株だって上がり始める前の株に投資することもあれば上がり続けている株をまだ上がると見込んで買う場合もあるし。前者の方がギャンブル性が高いと思う。
231: マンション検討中さん 
[2017-07-31 01:11:38]
プレミスト徳重の中古って4月くらいから出てなかった?
まだ売れてなかったのか…。
中古に4000万は高いからね。
232: マンション検討中さん 
[2017-07-31 01:18:09]
桜通線って将来的に豊明まで延伸する計画もあるんだろ?
しばらくは徳重が始発駅かもしれないが、そのうち始発駅じゃなくなる可能性もあるよ。
233: 匿名さん 
[2017-07-31 07:08:23]
みんなここで書かれているような事なんて、わかって買っているのでは。

234: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-31 07:10:53]
>>230 マンション検討中さん
おっしゃる通り。知識と経験ある人は、上がり始める場所なんて買いませんよ。本当に上がるかの方がリスクですもん、って普通言わなくても分かるか。
235: 購入者 
[2017-07-31 07:37:48]
子供たちが巣立ち、長らく住んだ一軒家を手放しこちらを契約しました。
終の住処ですので、免許証返納後の事も考え、駅近、生活物資が揃う場所、病院、特に藤田大学病院が近い所、マンションの目の前にバスが停まる事が大きなポイントでした。
マンションはワンフロアで管理人もおり、セキュリティの面でもいいですね。
一軒家だと、年取ると修繕や庭の手入れ、二階の掃除など、負担でしかありませんでした。
ここは値段が高いと言う意見多いですが、それなりの価値ある場所ですよ。
自分みたいな人にも向いている場所ですし、住民の質も良いと思いますから。
何件もマンションを観に行きましたが、やはり値段=価値でした。
236: マンション検討中さん 
[2017-07-31 08:45:14]
>>235 購入者さん

値段が高い=住民の質が高いってのはまだ入居していないマンションなのでよくわかりませんが、老人には駅近でスーパーも近くて良いのでは?
237: マンション検討中さん 
[2017-07-31 10:00:47]
>>232 マンション検討中さん
豊明延伸説あったねぇ
無いとは思うけど、あったとしても豊明は名古屋市じゃ無いから延伸したとしても名鉄だろ
赤池と同じ形になるから結局始発駅
地下鉄は市営って知らないのかな?
238: マンション検討中さん 
[2017-07-31 10:27:41]
>>237 マンション検討中さん

豊明入るまでの名古屋市内に駅が出来る可能性もあるだろ?
赤池と同じ形になったらそのまま直通だろうし、豊明方面から来る人が乗ってて座れないし。
239: マンション検討中さん 
[2017-07-31 11:45:27]
へ~徳重からの延伸計画ってそんなに具体的に進んでるんだ~

構想段階に過ぎず、事業化のめどさえたってないと思っていたよw
240: マンション検討中さん 
[2017-07-31 12:55:40]
>>239 マンション検討中

今後2、3年で出来るって話しはないけど、マンションなんて長期的に住むわけだし、10年とか長期的に見れば可能性あるだろ。
実際10年前なんて桜通線は野並までしかなかったし、30年前に至っては桜通線すらなく、緑区は名鉄しかなかったわけだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる