三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 東三国ヶ丘町
  7. ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-07-20 04:09:15
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-mikunigaoka/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉

ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
所在地 大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通
JR阪和線「三国ヶ丘」駅(駅舎)より 徒歩9分、
南海高野線「三国ヶ丘」駅(東口)より 徒歩9分
総戸数 182戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)146台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 67.20m2~96.02m2
バルコニー面積 10.54m2~30.70m2
販売予定 2017年7月上旬販売開始予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中
完成日または予定日 2018年7月中旬
入居(予定)日 2018年9月中旬
敷地面積 6893.68m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:70% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
売主 三菱地所レジデンス株式会社・株式会社NIPPO
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社〈売主・販売提携(代理)〉
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号 BCJ16大建確061号(平成28年12月12日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘 販売準備室
10:00~18:00(水・木曜日定休)
0120-182-898
tpho-mikunigaoka@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-02-02 12:39:40

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 三国ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府堺市北区東三国ヶ丘町1丁2303番22(地番)
交通:阪和線 「三国ケ丘」駅 徒歩9分 (改札口より)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウスオイコス三国ヶ丘ってどうですか?

103: 匿名さん 
[2017-07-14 11:50:51]
モデルルームの床が安っぽいそうですが、無償のカラーセレクトで変更できるのではないでしょうか。
参考にと亀戸のカラーセレクトを見てみると、ベージュ系、ナチュラル系(モデルルームで使用されているタイプ)、ブラウン系の3種類から選べるようです。
個人的に一番高級感を感じられるのはブラウン系でしょうか。
104: 周辺住民さん 
[2017-07-28 19:43:47]
・オイコスというブランド名。(三菱は関東ではさすがというようないい土地柄をみつけるが関西は手を抜いてい る)
・駅徒歩9分。大阪では微妙に遠い?
・一番高いであろう端住戸の間取りの悪さ。窓も端なのに少ない。
・校区が三国ヶ丘中ではない。
・長谷工施工がいまひとつ。どうしても団地型マンションになる。
・子供の通学には便利だが中、小にはさまれた土地なので騒音を気にする人はやめたほうがいい。
 前にもテニスコートあり。応援の歓声がうるさい。
 阪和線もあり電車音は聞こえている。
105: 匿名さん 
[2017-07-29 10:30:27]
もう一戸マンション三国ケ丘中出ますね
106: 通りがかりさん 
[2017-07-31 10:21:21]
>>105 匿名さん

詳しく教えてください(^ ^)
107: 匿名さん 
[2017-08-02 10:32:50]
ヨーグルトみたいな名前ですね
108: マンション検討中さん 
[2017-08-03 18:17:52]
まだ販売してなんですかね。値段知りたいですがどこにも載ってないですね。
行かないとわからないので面倒です。どなたかご存知ですか?
109: マンコミュファンさん 
[2017-08-03 19:48:26]
>>106 通りがかりさん
105さんではありませんが、すでに話題に上がっている榎本町に一件。
堺市駅ベルマージュ裏に一件。こちらは検索するとHPが出てきました。
110: 通りがかりさん 
[2017-08-08 09:46:29]
>>109 マンコミュファンさん
ありがとうございます。ネット検索すると出てきました。堺市駅近くのマンションですよね。現在地の地図が大学のあるところになってます(・_・;
111: 匿名さん 
[2017-08-17 01:47:08]
堺市駅のところのHP出来てますね~

火葬場に隣接していることとすぐ横に刑務所があることには触れられてないね。
気にしない人には関係なさそうですが。
112: マンション検討中さん 
[2017-08-17 23:11:37]
>>111 匿名さん
それ、思いました!遠方の方だと知らないで案内会など、行かれるでしょうね。
113: マンコミュファンさん 
[2017-08-20 11:38:52]
>>108 マンション検討中さん
何回かモデムルームへ足を運んでますエネファーム入ってる分高いように思いますよ。
それなりの広さと階数を求めるとすぐ4000越えます
購入迷いますね。榎元のマンションも販売情報ありますが高いように思いますし。でも土地の噂があったりで安くなるのかなと思ってみたり。。


114: マンション検討中さん 
[2017-08-21 00:50:19]
>>113 マンコミュファンさん
榎元の方が安かったらそっちを買いたいです。。。
115: マンコミュファンさん 
[2017-08-21 08:47:52]
>>114 マンション検討中さん
榎元の方が校区もいいですしね。いつ頃販売開始の情報出るのか悩ましい所です

116: マンション検討中さん 
[2017-08-22 13:19:13]
>>115 マンコミュファンさん
そうですね。たしか、関電不動ですよね。中百舌鳥の方でもいま販売中だからそれ終わってからかなと勝手に思ってます。はやく情報解禁してほしいです。
117: 匿名さん 
[2017-08-25 09:58:20]
ヨーグルトみたいな名前と書いていらっしゃる方がいて笑いました。
偶然なんですかね?
オイコスはギリシャ語で家を意味する言葉で、さらに家に結合する
人間の諸関係も意味するそうで、マンションのネーミングとしては
ピッタリなのかな?と思います。
118: 購入検討中 
[2017-08-31 14:05:26]
どなたかモデルルーム行かれて購入決めた方おられますか??

119: 匿名さん 
[2017-08-31 19:21:22]
オイコスシリーズって三菱では格安マンションシリーズの位置付けらしいけど
構造とか設備とどこの品質を落としてるか解りますか?

普通のザ・パークハウスとの差を知りたい
120: マンション検討中さん 
[2017-09-01 00:32:42]
売れていますか??

価格どんなものでしょう?
121: 匿名さん 
[2017-09-04 09:35:49]
三菱地所レジデンスの公式HPでオイコスシリーズの概要を見つけました。
「三菱地所レジデンスが、ファミリー向けマンションの設計と施工を得意とする長谷工コーポレーションとコラボレーションした「ザ・パークハウス」の新シリーズ。時代が求めるニーズに呼応するイノベーティブで、デザイン性の高いマンション」だそうです。
オイコスと名がつくマンションは全て長谷工が絡んでいるんですね。
122: 通りがかりさん 
[2017-09-04 17:29:51]
名前がいまいちだなー
123: 匿名さん 
[2017-09-06 00:36:38]
ブランドとしてはファミリー向けで少し安めというところか。
売却の時に三菱。しかしオイコスということであまり?になる可能性も。
何か立地が魅力とか何かないと将来売却を視野に入れている人は普通のパークハウスのほうを購入するほうが無難かも。

しかし駅からの距離が遠いのがネック。
永住する気ひとにはいいかもしれない。
124: 通りがかりさん 
[2017-09-11 22:53:12]
追い越す三国ヶ丘
125: 匿名さん 
[2017-09-13 10:04:33]
このマンション名は「追いこす」からきているんですか?電子タバコ?みたいな名前だなあと思っていました。

このあたり、あまり知らなかったのですが、写真に見た金岡公園がよさそうですね。遊具が新しそうで、あと、芝生広場がちゃんと手入れされているっぽい。けやき通りもきれいでした。
個人的に、公園の芝生がきちんと整備されているかって町の治安にもつながっている気がします。ここはよさそう。子供を遊ばせていても、見渡せそうなのがいいですね。
126: マンション検討中さん 
[2017-09-15 22:03:37]
今 価格がデテイルのは、残っているお部屋てますよね?

低層階などの最安は、いくらぐらいのだったのでしょう??
127: 匿名さん 
[2017-09-17 15:18:14]
バスルームがマンションにしては広めなのかなという印象を受けました。
お風呂掃除のことを考えると大変かなとも思いますが、一日の疲れをとる大切な空間です。
バスタブに浸かり、ゆっくりと過ごせるって最高の贅沢な気がします。
そんな気持ちになれそうだなぁとバスルームの仕様をみてイメージしました。
マンション選びは部屋の広さだけではないなとつくづく感じました。
128: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-19 14:52:19]
全てにおいて中途半端な物件
129: マンション比較中さん 
[2017-09-22 18:33:35]
販売戸数が7戸しか販売してないのはなぜでしょうか????
130: 名無しさん 
[2017-10-03 01:08:23]
つい最近モデルルームを見に行ったけど、
まだ値段の書いてある住戸が8割くらいありました。
あまり売れ行きは芳しくないようです…

でも建物や内装はさすが三菱だけあって、なかなか好印象でしたよ。
やはり立地ですかね。
131: 匿名さん 
[2017-10-03 05:08:28]
名前がださすぎだよー

社内会議の段階で誰かとめろよー

買う気失せるよ
132: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-04 09:33:38]
>>131 匿名さん
たしかに、そう思います。
あのネーミングはすごく微妙。
133: マンコミュファンさん 
[2017-10-08 01:59:48]
ギリシャ語だか知らないけど、日本人からしたら「追い越す」にしか聞こえないですよね〜。
134: マンション掲示板さん 
[2017-10-08 02:07:48]
セカンドラインにしても、パークハウス ネオ とか パークハウス ステイツ とか、無難なブランド名にすればいいのに、せっかく物件自体がよくても、名前で敬遠されるなんて
135: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-09 23:44:53]
>>133 マンコミュファンさん

ヨーグルトを真っ先にイメージしちゃいました。
136: 名無しさん 
[2017-10-10 19:17:02]
関電不動産のシエリアが広告出してましたね、早く決めなくて良かったな。ますますオイコス苦戦しそうやな。
137: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-13 22:23:30]
けやき通りのとこですよね?はやくスレッドできませんかね。
138: 通りがかりさん 
[2017-10-16 18:18:18]
榎元町の物件や堺市駅前の物件は、三国ヶ丘中学校校区というのもあり、長尾中学校校区のオイコス三国ヶ丘より安くなることはないのでは?と思います。
それにしても、三菱地所は三国ヶ丘中学校校区から外れているにも関わらず、わりと強気な価格帯なのでビックリしました。

中学校校区の件と歩道が少ない事を除けば、お子様いらっしゃるファミリーなら子供の声等の生活音が強めでも気にならないだろうし、デッドスペースの少な目の3LDKも数多いので、住みやすい物件だと思いますよ。
139: 通りがかりさん 
[2017-10-16 20:21:50]
榎元町5丁のマンションはいわく付きの土地らしいですがね。
先日、現地を見に行ったら町内会の掲示板にマンション建設反対のビラが貼られていました。
中世から墓地兼火葬場だった土地全体に人骨が堆積しており、頭蓋骨や生骨を含む1m近い骨灰層が市の発掘調査で確認されているということだそうです。
140: 匿名さん 
[2017-10-17 21:44:06]
その話が事実なら、すぐ近くのオイコスに住むのもためらうね。
141: 通りがかりさん 
[2017-10-26 08:33:45]
>>140 匿名さん

オイコスと榎元町5丁は1㎞近く離れてるからそんなに近くないですよ。
142: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-13 14:49:55]
売れ行きはいかがなものでしょうか?
143: 評判気になるさん 
[2017-11-13 22:13:45]
そろそろ、購入者の方のお話聞きたいな。
144: ご近所さん 
[2017-11-14 18:11:51]
小学校・中学校・コスパ・中環・阪和線に囲まれ、
昼間は結構い騒がしいかもね。
特に三中はブラバンの練習が熱心やから、
神経質の方は注意が必要。
まぁ、夜だけはそれなりに静かでしょうが・・・。
145: 評判気になるさん 
[2017-11-14 19:49:10]
全然売れてなかったら、三菱でも値引きするんやろか。完成後も売れ残りそうな様子やし。
146: 匿名さん 
[2017-11-15 20:50:33]
売れ行きどんな感じなのでしょうか…。やっぱりオイコスブランドであのお値段は高いのでしょうか…。
147: 匿名さん 
[2017-11-19 10:37:36]
売れ行きは2-3割程度。中層階は5割ぐらい。
売れ行き次第では、諸経費の値引きはありそうといわれてます。
売却時の価格は厳しいかもしれませんが、住みきるならいいかなと思い購入しました。
148: 評判気になるさん 
[2017-11-19 22:53:36]
余裕で100戸以上残ってるんかぁ。。やはり様子見の購入層がそれなりにいるんやろうな。攻めの材料が少ないオイコスやと、値引き勝負か。堺市初のパークハウスも厳しいな。
149: 評判気になるさん 
[2017-11-19 23:29:07]
やはりけやきのモデルルームができるまでは様子伺い層が多いのか⁈
けやき通りが1月みたいだから年明け以降どれくらいのびるかが勝負なのか⁈
150: 通りがかりさん 
[2017-11-20 13:17:51]
>>149 評判気になるさん

モデルルームどちらにできるのでしょうか?
151: 匿名さん 
[2017-11-20 15:27:04]
>>150 通りがかりさん

現地からけやき通り沿いに、少し北側に向かった右側に建ててます。
152: 匿名さん 
[2017-11-27 21:36:42]
けやき通りは高級路線だね、オイコスとの差別化はできるが果たしてどうだろうか。駅前1分のパークホームズでさえ苦戦していたことを考えると。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる