総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-04-21 20:22:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/kobe-rokuai268/index.html
売主:総合地所株式会社 大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:サンヨーホームズ株式会社
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
販売会社(代理):株式会社長谷工アーベスト

共通概要
種別 マンション
所在地 兵庫県神戸市 東灘区向洋町中9丁目1番12(地番)
交通 神戸新交通六甲アイランド線「マリンパーク」駅徒歩3分
総戸数 268戸
敷地面積 10769.18㎡
建築面積 2,717.40㎡
延床面積 23227.04㎡
構造・規模 RC造地上15階
敷地の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:区分所有権
用途地域 商業地域
建築確認番号 BCJ16大建確063(平成28年12月14日)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
駐車場 202台/未定 (月額)
駐輪場 536台/未定(月額)
バイク置場 7台/未定(月額)
ミニバイク置場 22台/未定(月額)
売主 国土交通大臣(3)第6814 号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 総合地所株式会社 大阪支店 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-8-12 関電不動産開発株式会社 サンヨーホームズ株式会社 パナホーム株式会社 都市開発支社
販売会社 (代理)
国土交通大臣(9)第3175 号
(一社)不動産協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
株式会社長谷工アーベスト
〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 総合ハウジングサービス株式会社
販売センター住所 --
備考 --

[スレ作成日時]2017-02-01 12:33:53

現在の物件
シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITY
シーフォレスト神戸
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中9丁目1番12(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「マリンパーク」駅 徒歩3分
総戸数: 268戸

シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?

261: 通りがかりさん 
[2018-06-20 16:23:46]
六甲アイランド病院も老人専門にかわり、
救急が大幅に縮小されますね。ショックです。

普段の買い物はダイエーで事足りています。
少し良いお肉がほしいときは住吉のシーアへ
ちょっとした雑貨がみたいときは御影クラッセへ行きます。
262: マンション検討中さん 
[2018-06-20 17:56:34]
>>261 さん
参考になります!ちなみにドラックストアはないように見えますが、日用品なども島外まで買いにいくのですか??
263: 通りがかりさん 
[2018-06-20 18:33:22]
>>262 マンション検討中さん

日用品はダイエー内でだいたい揃いますが(薬局もあるため)、
車で魚崎のコーナンでまとめ買いしたり
Amazonで購入したりしてます。

ダイエーで売っているイオンブランドのティッシュ等消耗品は安いので結構買ってます笑

264: マンション検討中さん 
[2018-07-04 20:38:12]
売れ具合は、どのようなものなんでしょう。
連休にモデルルームをのぞいてみるつもりですが。
265: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:29:26]
モデルルームの感想まってます!
266: 匿名さん 
[2018-07-07 14:48:57]
HPには契約数175戸突破と記載してますね。
これだけの大規模で今の時期だったら、まあまあ良いペースですよね。
入居前の完売は難しそうですが、某マンションのように何年も売れ残るってことは無さそうですね。
267: マンコミュファンさん 
[2018-07-07 22:30:15]
大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド~駒栄)が10年後に完成すれば六甲アイランドの今の衰退状況は解消されるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 私は少し期待しているのですが……。街が活性するのは良いことだと思います。
268: 匿名さん 
[2018-07-08 00:59:54]
>>267 マンコミュファンさん

確実に今よりはマシになるでしょう!
269: 匿名さん 
[2018-07-09 07:34:16]
イオン、ママ友の間では好きじゃないと行かない人もいますが、我が家はよく行っちゃってます。
インテリアブランドのホームコーディがお得です。

https://www.topvalu.net/homecoordy

ちょっとニトリ風なのかな。シンプルなデザインのものがあります。値段もニトリに近く、スリッパや冷却敷きパッドを買いました。

狙っているのはタンブラーで、水筒を買いかえしようかと思っています。波佐見焼風のお皿など、そこまで安く見えない製品が低価格で買えるので、子育て中としてはありがたい存在です。
270: 匿名さん 
[2018-07-10 23:02:33]
六甲アイランドにすんでいますが、街は衰退したり、寂しい感じはないですよ。むしろ子育て世代が多く、居住区は笑い声の絶えない素敵な環境ですよ。緑や公園も沢山あって安心して遊ばす事が出来ます。
271: 近隣住民 
[2018-07-17 23:06:03]
>>267 マンコミュファンさん
今が行き止まりなんで、多少は活性化するんでしょうか。延伸に合わせるんでしょうけど、フェニックス計画のゴミ埋め立て地がコンテナ船のターミナルになるみたいですし。

コンテナ船もコンテナヤードも沖合に移設されたら、夜間のコンテナ船エンジン音とコンテナヤードの騒音もマシになるかもですね。

272: 六アイ在住 
[2018-07-30 20:49:47]
まず、パントリーの閉店はビルオーナーが管理費不払いによって、搬入エレベーターやエスカレーターのメンテナンスが出来なくなったことによる閉店で、衰退とか言われてる方は想像だけで言っているだけですね。
市がスーパーを誘致してますし、あまり心配する必要は無いかと思います。
飲食店に関しては、高齢化もありますが、新しくマンションも建設され、若い人も増えてますし、これからを見守るしか無いですね(^-^)
273: 契約者 
[2018-07-31 11:35:55]
>>272 六アイ在住さん
六アイのドイツ学院横の空き地にスーパーが出来るようです。春オープンを目指すことになったようですよ。楽しみです。



274: 匿名さん 
[2018-07-31 13:41:49]
六甲アイランド食品スーパー出店者募集

1.賃貸物件
 所在地 : 神戸市東灘区向洋町中3丁目2-10,11
 賃貸物件: 店舗建物  鉄骨造平屋建 (延床面積 約660㎡)
        敷地    駐車場11区画等(面積 1,449.97㎡)
2.募集業種
 食品スーパー(生鮮三品を中心に惣菜・弁当等)
3.公募スケジュール
 募集要項配布: 平成30年7月27日(金)~平成30年8月8日(水)
 事前登録受付: 平成30年8月 3日(金)~平成30年8月8日(水)
 応募受付  : 平成30年8月23日(木)~平成30年8月24日(金)
 出店者の決定: 平成30年9月上旬

OM神戸が募集やからトーホーが妥当なところかな。
スーパーにしろ飲食店にしろ住民が利用しないから撤退する。
六アイ住民は島外で買い物をしないように。

>まず、パントリーの閉店はビルオーナーが管理費不払いによって、搬入エレベーターやエスカレーターの
>メンテナンスが出来なくなったことによる閉店で、衰退とか言われてる方は想像だけで言っているだけですね。
お花畑全開のコメントですね。
なぜ管理費が払えなくなったんでしょうね。
島が衰退しテナントが撤退していっているからでしょ。

275: 通りがかりさん 
[2018-07-31 18:15:34]
仮設だと抗弁したって、神戸市の都市計画の失敗そのもの。空き家をどうするのか目処も付かず。
スーパーは、自転車や車を目の前に止めて、必要なものをささっと買って帰りたいに決まってる。かっこつけて妙なエントランス作ったり、地下駐にしたり、ユーザー目線を欠いたナンセンス。
小型の平屋+平面駐車場のスーパーができるのに30年かかった。それが六アイ、神戸市の実力。
276: マンション検討中さん 
[2018-07-31 18:30:09]
まあ、たしかに30年かかりましたが(笑)、神戸市も必要性を感じて動いてくれてるわけですし、わたしは今後が楽しみです( ^ω^ )
277: マンション検討中さん 
[2018-07-31 18:51:37]
六アイこないだ行きましたが衰退してますかね?
賑やかではないにしろ普通の住宅街って感じでしたが。まあ確かに昔に比べたら商業施設は少ないですけど住宅地としてなら不要ですしね。
公園もあって道も広くて子供がのびのび暮らせそうと思いました。
イニエスタも住んでるし笑
今三宮に住んでますが、三宮と違って住みやすそうだし六アイ行って良いところだなぁと思いこちらのマンション候補にいれてます。ただ六甲ライナーがネックです、、、
278: 名無しさん 
[2018-07-31 21:18:14]
>>277 マンション検討中さん
六アイ住んで数年ですが、住環境が気に入って契約しました。色々なところに住みましたが、ここの住みやすさはかなりのものだと思います。ライナーはバスに比べるとずっと良いですし、費用的にも本土で家を買うよりはずっとお得だと思います。
279: マンコミュファンさん 
[2018-08-01 13:44:04]
>>277 マンション検討中さん
わーイニエスタ住んでます⁉嬉しいですね
280: マンコミュファンさん 
[2018-08-01 13:44:45]
>>277 マンション検討中さん
わーイニエスタ住んでます⁉嬉しいですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる