総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-04-21 20:22:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/kobe-rokuai268/index.html
売主:総合地所株式会社 大阪支店
売主:関電不動産開発株式会社
売主:サンヨーホームズ株式会社
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
販売会社(代理):株式会社長谷工アーベスト

共通概要
種別 マンション
所在地 兵庫県神戸市 東灘区向洋町中9丁目1番12(地番)
交通 神戸新交通六甲アイランド線「マリンパーク」駅徒歩3分
総戸数 268戸
敷地面積 10769.18㎡
建築面積 2,717.40㎡
延床面積 23227.04㎡
構造・規模 RC造地上15階
敷地の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:区分所有権
用途地域 商業地域
建築確認番号 BCJ16大建確063(平成28年12月14日)
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
駐車場 202台/未定 (月額)
駐輪場 536台/未定(月額)
バイク置場 7台/未定(月額)
ミニバイク置場 22台/未定(月額)
売主 国土交通大臣(3)第6814 号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 総合地所株式会社 大阪支店 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-8-12 関電不動産開発株式会社 サンヨーホームズ株式会社 パナホーム株式会社 都市開発支社
販売会社 (代理)
国土交通大臣(9)第3175 号
(一社)不動産協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
株式会社長谷工アーベスト
〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6階
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
設計 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 総合ハウジングサービス株式会社
販売センター住所 --
備考 --

[スレ作成日時]2017-02-01 12:33:53

現在の物件
シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITY
シーフォレスト神戸
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中9丁目1番12(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「マリンパーク」駅 徒歩3分
総戸数: 268戸

シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITYってどうですか?

221: 匿名さん 
[2018-05-15 12:11:18]
>>219 評判気になるさん
トレーラーの待機レーン集約もされますので改善はされるのでは?マンション前が二車線になり、コンテナの方の車線を増やす計画と聞いてます。
それで問題が解決するのかどうかは知る由もありませんが…。
222: マンション検討中さん 
[2018-05-29 07:43:33]
先日マンション見に行ってきました。もうだいぶ出来上がってきている印象ですね。
年末休みですし、引っ越し集中してエレベーターがパンクしそうですね……。
平日に引っ越せる人から優先的に1週間ぐらい鍵の引き渡しを前倒しするなどして、引っ越し日を分散するようにしてほしいですね。
223: 匿名さん 
[2018-05-29 17:39:04]
まだ7ヶ月もありますね。内覧会が今から楽しみです。
224: 評判気になるさん 
[2018-06-06 22:13:16]
前からこのマンションが気になっているのですが完成するのが12月下旬という事で完成してから見て購入を検討したいと思っているのですがそれまでに完売するでしょうか? 最近、マンションギャラリーに行かれた方、販売状況を教えて下さい。
225: 名無しさん 
[2018-06-06 22:30:45]
>>224 評判気になるさん
完成するまで売り出さない部屋もあるそうですよ。ただ、部屋の好みがあるなら早めに決められた方が良いかも知れません。
226: マンコミュファンさん 
[2018-06-07 12:37:06]
>>225 名無しさん

基本的な疑問なのですが、どうして少しずつ売り出すのでしょうか?全部見て一番ほしい部屋を選択出来れば嬉しいのですが。
227: 匿名さん 
[2018-06-07 16:58:04]
>>224
5月に伺ったら「半分以上決まっている」とおっしゃっていました。
公式サイトが最近更新されていて、「160戸突破」と書かれてますね。
https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kobe-rokuai268/

モデルルームは希望の間取りが見れなかったり、オプションついてて良く見えちゃったりしますし、やはり実際見てみてから決めたい気持ちは大きいですよね……。
228: 名無しさん 
[2018-06-07 19:33:44]
>>226 マンコミュファンさん
ネットで調べた範囲ですが、一般的には、売れ具合をを見ながら値段をつけていくため、売出し期毎に少しづつ完売させていくため、などの理由で少しづつ売り出すようです。
229: 名無しさん 
[2018-06-07 19:37:56]
>>226 マンコミュファンさん
ただ、このマンションは大部分が先着順で売りに出ていて、例えば、両端の90平米超の角部屋は残りあとわずかですよ。モデルルームに行くと残った部屋のリストと値段を見せて貰えますよ。
230: 名無しさん 
[2018-06-07 19:38:49]
>>227 匿名さん
先週末で170戸を超えたと聞きました。
231: 匿名さん 
[2018-06-07 23:05:20]
先日販売状況の一覧表を拝見しましたが、A、B、E、F、Hの間取りはあと僅かですし完成までは残ってなさそうです。
232: 評判気になるさん 
[2018-06-08 15:18:17]
先日、モデルハウスに行ったら、Aは完売しました、と言われました。順調に売れているようですね。
233: マンション検討中さん 
[2018-06-09 13:02:37]
やはりこのマンションの魅力は眺望ですよね。
話を聞いたところ低層階だとイマイチ海が見え辛いみたい。
階によってもお値段変わりそうですね。
234: 名無しさん 
[2018-06-10 00:57:56]
7月3日までの営業でパントリーが閉店撤退します。
2階のドラッグストアルカも撤退済み。
7月4日からは島内のスーパーマーケットはダイエーグルメシティ1軒だけとなり、お薬も今はグルメシティ内のドラッグコーナーのみです。
イーストにあったお弁当屋さんのかまどやも、リバーモールにあったサブウェイも閉店してしまいました。
人口が増えたはずなのにどんどん寂れてきています。
10年後はどうなっているでしょう。
235: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-10 08:09:30]
どんどん撤退していくなんて契約した時と話が違いますね。。ドッグランもなくなったみたいだし。リバーモールのご飯屋さんもほとんど、閉店していてひ゛くりしました

236: eマンションさん 
[2018-06-10 09:27:40]
久しぶりに六甲ライナーに乗ったら乗ってる人達の服装が昔と違いすぎてびっくり。
個人的な感想だが全体的になんとなく貧しさが漂ってるような…。
阪急≫JR・ポートライナー≫阪神≧六甲ライナーみたいな印象でした。

昔は未来的な乗り物みたいに感じましたがずいぶん古ぼけてよく揺れるし、乗り心地こんなに悪かったっけと思うほど…。
パントリーまで撤去ですか、六アイはこれから盛り返すことはあるのでしょうか…。
237: 名無しさん 
[2018-06-10 10:15:45]
六アイは、これからのんびりした住宅街になるのでしょうね。三宮までバス一本で行けたり、ライナーに乗れば、基本大阪も近かったりと、立地は便利なのでは?と思っています。もちろん、本土の東灘区は、もっと便利だとは思いますが、なにせ岡本、御影辺りは、マンション価格が六アイの倍の値段です。
238: 名無しさん 
[2018-06-10 10:36:17]
六甲アイランドだよりを見ると、ドッグランは閉鎖でなく休止みたいで、再開のため運営協力を募集中のようです。
六甲大橋の歩道のアイランドセンター北口への延伸、バーベキュー場、植樹など、地味にチョコチョコ取り組みがなされているようです。

https://s95557b35b2c06af4.jimcontent.com/download/version/1527991427/module/13248112292/name/六甲アイランドだより82号(最終PDFデータ).pdf
239: マンション比較中さん 
[2018-06-11 00:05:42]
工事現場から見えますけど、玄関ドア前のスペース(なんて言うのかしらないけどポーチ?)がないんですね。
普通、分譲マンションってスペースに余裕ある作りしてて玄関ドア前に専有じゃないけど、スペースあると思うけど
ここのマンションはそれが無いんでしょうか?
なんか賃貸マンションみたいな作りのイメージを持ちましたが
実際はどうなんでしょう?安い分譲マンションでは普通なのでしょうか?
240: 匿名さん 
[2018-06-11 05:48:36]
>>239 マンション比較中さん
どうなんでしょうね?
ポーチは小規模マンションに多い気がします。
友達が神戸駅と西宮の新しめのマンションに住んでいますけど、どちらもありませんでしたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる