株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ和光 新街区」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 下新倉
  6. エコヴィレッジ和光 新街区
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-11 14:24:06
 削除依頼 投稿する

通勤に便利な和光市に登場です!

(従前地)埼玉県和光市大字下新倉字庚塚1396番1他(地番) (仮換地)埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業区域内 63街区2・3・4・5・6・7・8画地
交通:東京メトロ副都心線・有楽町線東武東上線「和光市」駅 徒歩12分

公式URL:http://www.livlan.com/wako/
売主:リブラン
施工会社:株式会社松下産業
管理会社:建物区分所有者全員により管理組合を結成し、イノーヴ株式会社に委託予定

【物件情報の一部を追加しました 2017.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2017-02-01 10:50:38

現在の物件
エコヴィレッジ和光 新街区
エコヴィレッジ和光 新街区  [【再登録受付】]
エコヴィレッジ和光
 
所在地:埼玉県和光市下新倉二丁目5268番他(地番)、埼玉県和光市下新倉二丁目51番6号(住居表示)
交通:東京メトロ副都心線 和光市駅 徒歩12分
総戸数: 50戸

エコヴィレッジ和光 新街区

384: 名無しさん 
[2019-03-11 15:09:24]
他物件と比較して売れないって事は、かなりまずいと思います。
購入するときには、売却の事も考えないといけません。



385: 通りがかりさん 
[2019-03-16 19:34:21]
ここ、周辺も閑静で住む分にはゆったり出来そうで嫌いじゃなかったけどな。
上層階は夜景の眺望も悪くなかったし昼間の陽当たりも良さそうだった。
386: 匿名さん 
[2019-03-20 14:34:09]
外観が公団並だから見に行っても、おおー!!!!!ってならなかった。インパクト弱し。中見てもこれと言って特徴無いので…。
売れ残ってる理由が分かった気がする。
387: 通りがかりさん 
[2019-03-20 14:36:32]
>>386 匿名さん

5000万するURみてえな(笑)
388: マンション検討中さん 
[2019-03-23 21:54:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
389: 評判気になるさん 
[2019-03-25 18:32:55]
これなら成増団地に住む。
390: 評判気になるさん 
[2019-03-29 12:50:55]
ちょっと言い過ぎだよ、モデルルーム見学に行ったけど住み心地は良さそうだった。立地と価格がつりあわないから買わなかったけど。
391: 通りがかりさん 
[2019-04-02 18:35:01]
今までのエコヴィレッジの中でも高く感じる。土地が高いのかな?どこが高いのかな?
間取りは似たり寄ったりなのに
392: 評判気になるさん 
[2019-04-02 21:26:50]
区画整理が終わってる地区だから土地が高いみたいだよ。
393: 匿名さん 
[2019-04-11 14:50:13]
建てる土地間違えたねwww
394: 匿名さん 
[2019-04-15 10:59:23]
竣工後1年が経ったマンションなので、すでに住人がいらっしゃるのですよね。
ところでこちらの住人板ってありましたっけ?
検討板ではきっと◯◯であろうと想像するしかできませんが、住人板があれば実際の住心地や共用施設の使い勝手、マンション住人の雰囲気がつかめそうですよね。
395: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-15 12:37:38]
担当者必死の火消し
396: 評判気になるさん 
[2019-04-15 23:37:14]
>>395 口コミ知りたいさん
毎週土日、南口でビラ配ってるけど、誰が受け取るのかね!?さえない営業だからさぞ苦労しそうだわ。
397: 匿名さん 
[2019-04-17 06:24:32]
売れ残った住宅があるなら、新古として格安で販売すると買い手は少しいるかもしれないです。
ビラ配りよりも値引きの方が購入にはつながりそう。

外観を見ましたが、シンプルで住みやすそうと思いました。語りつくされてきたかもしれませんが、SUUMOにtocotocoプロデュースとあって、子育て中の家庭向きの部屋なのかも?普通のマンションとどう違う点があるんでしょう?
私も住人の人に住み心地聞きたいです。特に子育て家庭が住みやすいかが気になるところですね。
398: 通りがかりさん 
[2019-04-17 07:55:41]
大幅値引きは初期購入者としてはやめて欲しいところです。だったら最初から安い価格で売れって思います。
5000万以上したけど今ではどれだけの価値があるのか怖過ぎますね。
399: 匿名さん 
[2019-04-17 08:00:49]
最後は、自腹切りで、社員が購入するしかない!
400: 通りがかりさん 
[2019-04-17 20:08:26]
>>399 匿名さん

他社物件を買った幹部がいる時点でアウト!
401: 通りがかりさん 
[2019-04-18 06:33:32]
戦略ミスですね。ライオンズ、パークハウスが出来なければ、もっと売れ行き良かったかもね。
ライオンズは完売御礼、パークハウスは158戸中133供給。入居は来年1月なので竣工前に完売するでしょうね。
402: 匿名さん 
[2019-04-25 18:01:39]
連休で売るぞ!
403: 通りがかりさん 
[2019-04-26 09:37:32]
>>402 匿名さん

頑張れ
405: 匿名さん 
[2019-05-01 11:03:58]
子育て世帯向けのモデルルームは育児雑誌のプロデュースだそうですが、
リビングに対面したキッチンで料理しながら子供を見守れる以外は
特に他の間取りと変わりがないように思いました。
例えば、ママ一人でも子供をお風呂に入れやすい間取りの工夫や
家事が時短になる工夫など、子育てが劇的に楽になる工夫があれば
育児に奮闘するファミリーの目を引いたかもしれません。
406: 匿名さん 
[2019-05-12 16:57:48]
間取りは見ている限りでは、
全体的にごく普通のマンションによくあるタイプだと思います。
空間の使い方は、こういう普通のタイプが一番いいのかな。

駅まではちょっとあります。
でも電車に乗っちゃえば、都心までは場合によっては乗り換え無しで行けてしまうので
その点はとても便利だと思いました。
朝はものすごく混んでいそうだけど^^;
407: マンション検討中さん 
[2019-05-16 02:11:58]
[NO.404と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
408: 通りがかりさん 
[2019-05-18 10:05:39]
今、何戸残っているのですか?
409: 通りがかりさん 
[2019-05-18 10:06:31]
角部屋もまだあるのかな?
410: 検討中 
[2019-05-18 15:22:28]
>>406 匿名さん
電動自転車があれば、駅までは苦にならないのでは?
今の時代、駅近が主流ですが、20~30年後は働き方も変わってるかもしれないですし。
411: マンション検討中さん 
[2019-05-18 21:18:37]
ゴールデンウィーク 駄目だったのか!
412: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 22:40:29]
結局、GW中は1件も売れなかったのかな。
パークハウス和光市の板でここが話題になってたけど1000万くらいは値引きされてるんだろうな。
413: 匿名さん 
[2019-05-20 11:04:20]
現在残っているのは6戸でしょうか。
インフォメーションに値引きのお知らせは出ていませんが、商談中値引を提案されていたりするのでしょうか。
1000万円も値引きされているならあっという間に売れてしまいそうですが、公式情報で価格改定しないのはどうしてですか?
414: 匿名さん 
[2019-05-20 11:42:42]
北口10分越える物件は絶対に買ってはダメ。
10年後、15年後にリセールで買い手が現れません。
更に駅から現地まで買い物できるところが全くありません。
生活するのにかなり不便ですよ。
買うなら三菱か、百歩譲って東京都のソライエ、少なくともここではない。
415: 通りがかりさん 
[2019-05-20 11:46:10]
売値が下がったことが住民にしれたら暴動が起こるからじゃない?
他には商談で優位に運ぶための切り札だから、手の内は隠してるとか。
416: 匿名さん 
[2019-05-20 11:48:48]
>415

過去には値下げ販売されて資産価値を毀損されたと裁判起こしちゃったケースもあるけど勝ち目はない。民法上の扱いはスーパーのタイムセールと一緒。
417: 匿名さん 
[2019-05-20 12:00:46]
5000万円出せるならグランスイート下赤塚で良かったんじゃね?駅2分だしスーパー直結だし。
ここを買った人の視点は驚愕ですわ。
418: 通りがかりさん 
[2019-05-23 14:13:50]
仮に1000万値引きされたとして、買いですか?
駅から離れてるけど4000万の価値はある?
419: 匿名さん 
[2019-05-24 00:28:00]
ないと思います!
420: 匿名さん 
[2019-05-24 10:17:38]
付加価値は人それぞれなので、それだけの価値があると言う人もいると思いますよ。
ただ、いざ中古で転売しようとすると果たしていくらの価格が付くのか?
半値以下の金額になりそうですね。
422: 匿名さん 
[2019-05-28 12:41:51]
ここを買った友人が、買った時に壁の塗装が割れてたから直してもらったらしいけど、また割れてしまっているとの事。1度割れた所は下地ごと直さないとまた割れるよね。その場しのぎで表面だけ直して誤魔化すなって話。ゼネコンが悪いのかもしれないけどデベも責任持てよ。売ったらそれで良いのかい?保証期間誤魔化せれば良いのかい?
424: 通りがかりさん 
[2019-05-30 14:43:57]
東上線沿線 築浅物件偏差値  
65プラウドシティ池袋本町
63ブリリア大山パークフロント
62ヴィークコート赤塚新町
61ルフォン常盤台
60グランドスイート下赤塚
58プレイズ和光市本町
58パークハウス和光市
57パークハウス朝霞台
56プラウド練馬光が丘公園
55ライオンズ和光丸山台
54ライオンズ朝霞本町
52ジオ練馬北町
49サンリアン成増
48ソライエ成増
47ミオカステーロ成増Ⅱ
45エコヴィレッジ和光
425: 通りがかりさん 
[2019-06-04 18:53:47]
[No.421~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
426: 匿名さん 
[2019-06-15 00:10:47]
竣工して1年過ぎますが、まだ販売中とはかなり苦戦している感じ。
駅までの距離を含んだ生活環境とこの価格のバランスが原因だと思います。
この立地で4000万~5000蔓延代はかなり高めの設定。
専有面積もけして広くない為、余程のサービスがないと感が肺には時間がかかりそうだと思いました。
427: 評判気になるさん 
[2019-06-17 00:41:24]
パークハウスが完売後、しばらく新築マンションが売りに出ないことを考えるとエコビも近いうちに完売するのでは?
428: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-18 16:02:17]
え?
429: 匿名さん 
[2019-06-18 19:10:49]
>>427 評判気になるさん

それって妥協してませんか?
そんな安い買い物ではありませんよ。
430: 評判気になるさん 
[2019-06-21 00:23:44]
マンション自体は住み心地のよさそうないいマンションだから、新築がここだけになり見学者が増えれば売れると思います。駅までの距離はけっこうあるとは思いますが、そこを妥協できれば。
431: 通りがかりさん 
[2019-06-21 17:33:24]
>>430 評判気になるさん

え?
432: 評判気になるさん 
[2019-06-22 00:17:46]
>>430 通りがかりさん

ん?何か間違えました?
433: マンション検討中さん 
[2019-06-23 19:06:32]
このマンションってタイル貼じゃないから、
すっごいボロそうに見えるんだよね。
過去レスにもあるとおり、団地というか、社宅みたいな。所有感を満たされない新築マンションって所有する意味ないと思う。
しかも、10年経ったら相当汚くなるよ!
それだったら、築浅の中古マンションを探した方がいいね。
てか徒歩12分でこの見た目でこの価格だったら徒歩15分の建売買った方がいいぞ。

にしても、リブランって昔から、しょぼい立地のしょぼいマンションしか作ってない。
アーヴェインブランドの時からずっとしょぼい。名作といえるマンションが全くない。
和光市が地元っていう人以外は
中古の朝霞台とか成増のマンション買った方がいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる