大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト天神赤坂タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. プレミスト天神赤坂タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-07-20 07:57:45
 削除依頼 投稿する

プレミスト天神赤坂タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/tenjin-akasaka/

所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目249番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩2分
「大名二丁目」バス停から徒歩1分(西鉄バス)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:53.54平米~187.50平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-01-08 22:06:37

現在の物件
プレミスト天神赤坂タワー
プレミスト天神赤坂タワー
 
所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目249番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩2分
総戸数: 220戸

プレミスト天神赤坂タワーってどうですか?

51: 匿名さん 
[2017-02-18 07:52:20]
即日完売でしょうね
52: 匿名さん 
[2017-02-18 08:27:15]
>>51 匿名さん

同感です
大濠とか赤坂あたりは買いたい人がたくさんいる
53: 匿名さん 
[2017-02-18 09:32:24]
実際は中国人投資家がかなりの割合で入ってくるでしょう。中国マンションになることでしか完売できない。今の実態はそういうことです。
54: 匿名さん 
[2017-02-18 16:26:37]
マンション市況が良い時は資金を貯めて、落ち込んだら思い切って投資する。この繰り返しで金持ちになれるよ。今は静観の時期。乗せられて買うのは悪い選択。ここは永住しようとするマンションではないし、ファミリーが住むようなマンションでもない。本来なら投資にピッタリだけど、高過ぎてそれにも合わない。
56: マンション投資家さん 
[2017-02-18 17:57:43]
[No.55と本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
57: 匿名さん 
[2017-02-19 01:19:46]
価格発表あったんですか?どこに行けばいいのですか?
58: 匿名さん 
[2017-02-19 23:06:36]
現地を見て来ました。敷地は広くて申し分ありません。裏が◯福の◯学なのがちょっと気になりましたが、特段問題もなさそうです。ただMJR赤坂タワーと比較すると、眺望や囲まれ感などでかなり見劣りしました。MJRはキレイに抜けていますが、ここは価格の高い上層階でなければ眺望はあまり望めません。基本的に場所買いマンションですね。
59: マンション検討中さん 
[2017-02-20 00:09:30]
坪330万円くらいみたいですね。
つまり70㎡7,000万円。買える方うらやましいです。
60: 匿名さん 
[2017-02-20 12:30:41]
1番小さい間取りでも5300万?50㎡でこの価格ですか。ふーむ。
61: 匿名さん 
[2017-02-20 18:30:05]
価格まだ出てないのに、想像ですね。
62: 匿名さん 
[2017-02-20 20:28:01]
えっ、そうなんですか?坪330万とか、500万とか書いてあるんでもう発表があったのかと思いました。まだ出てないんですね。
63: 匿名さん 
[2017-02-20 21:59:45]
価格発表はいつになるんでしょうか?どうすれば入手できますか?
64: 匿名さん 
[2017-02-20 22:33:06]
教えてくれないのはまだ決まってないからなのでしょうか?まぁMJR程度でくるのでしょうが、MJRより立地的にはかなり落ちるからね。消費者も盲目ではないし、馬鹿でもないから、冷静に判断すると思うよ。マンションはピークアウトしてるよ。福岡バブルもこれほど造り過ぎたら崩壊するのを待つのみ。実際、不動産屋はビクビクしているよ。これで終わりと思っているよ。
65: マンション検討中さん 
[2017-02-20 23:03:58]
売上1兆超えている大和ハウスもびくびくしている不動産屋呼ばわりって?
すごい事情通なんですね。
66: 匿名さん 
[2017-02-21 00:06:20]
福岡の不動産バブルはちょっと異常です。東京と比較しても上昇率が高過ぎ。なぜこんなに高いのかは簡単で、外国投資家の金で相場が持っているだけ。これは、MJRのタワーも、GMの浄水だって同じこと。こんなに価値があるのか?投資家がいなくなれば暴落するさ。大和ハウスだけでなく、積水だっていつ暴落するか怖いのは同じ。
67: 匿名さん 
[2017-02-23 22:05:48]
微妙な風向きの変化を不動産会社も消費者も感じ取っているところです。東京は弱含みで動いてます。福岡もしばらくすると同じです。大和ハウスの読みはどうなのでしょう? MJRの赤坂とは微妙なタイミングのズレがあります。中国投資家は引き続き動きますかね。誰にもわかりませんね。
68: 匿名さん 
[2017-02-23 22:09:57]
50㎡クラスで3000万台のどの辺りからスタートなのかな?
69: 匿名さん 
[2017-02-23 22:14:43]
MJRと同じく、50㎡クラスが3000万からスタートであれば買うけどね。
70: 匿名さん 
[2017-02-25 21:43:58]
価格発表はまだまだ先のようですね。只今マーケティング中といったところでしょうか。早く出して欲しいけど。
71: 匿名さん 
[2017-02-26 09:55:59]
聞いてる感じでは、MJR赤坂タワーよりも高そうな雰囲気ですね。買おうかどうか迷っているんですが、それほどの資産価値がありますかね?
72: 匿名さん 
[2017-02-26 22:33:40]
警固断層問題がある割には強気ですよね。ダイワさんは。大丈夫なんでしょうか?本当に。
73: 評判気になるさん 
[2017-03-01 17:34:29]
ダイワさん 攻めますね

大名での新築久しぶりでは?
74: 匿名さん 
[2017-03-01 20:58:22]
ダイワ大名の新築って、昔あったんですか?
75: 匿名さん 
[2017-03-01 22:32:06]
ダイワさんは大勝負に出たんですね。さてどうなるのか楽しみ。
76: 匿名さん 
[2017-03-03 22:14:37]
今のところ全く動きが見えてきませんね。売れてるんでしょうか?
77: 匿名さん 
[2017-03-04 09:18:36]
価格発表されたんでしょうか?気になりますね。
78: マンション検討中さん 
[2017-03-07 17:11:12]
投資用の物件として検討中です。
福岡市は転勤族が多く、53平米のコンパクトな1LDKは
賃貸需要がありそうだなと考えているのですが
同様のお考えをお持ちの方いらっしゃいますか?

価格がまだわからないので予想でしかないのですが
賃料が15万円近くするような1LDKの需要が福岡市で
果たしてあるのか…。
79: マンション検討中さん 
[2017-03-07 21:21:52]
近隣に同じダイワハウスの高級賃貸物件「ロイヤルパークス大名」がありますね。
規模が大きいので当然かもしれませんが,常時相当件数の募集が出ている印象です。
80: 匿名さん 
[2017-03-07 22:14:07]
ここは15万では貸せないでしょう。価格がどれ位かにもよりますが、18〜20万じゃないと貸せないでしょうね。さて需要があるか?まさに価格しだいでしょう。
81: 匿名さん 
[2017-03-07 22:16:57]
ここの欠点は駐車場と景観ですね。かなりの高層階でないと明治通りが見れるだけです。そこはMJR赤坂タワーの方が全然良いよね。
82: 匿名さん 
[2017-03-10 23:17:18]
友人がダイワのマンションは止めといた方がいいよと教えてくれました。よくないらしいのですが、何がそんなに悪いのか?知っているひといます?ここはいいなと思っているのですが。
84: マンション検討中さん 
[2017-03-11 01:21:24]
[No.83~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
85: 匿名さん 
[2017-03-12 05:47:06]
まだ価格発表はしてないんですか?慎重な値付けなんですかね?それとも高値で勝負してくるんですかね?
86: マンション検討中さん 
[2017-03-17 11:30:39]
No82さんの書き込み気になります・・・。自分も、価格次第では検討してみようと考えていますので。
87: 匿名さん 
[2017-03-20 10:22:01]
高いと言ってる人は、買わないの?
ずっと賃貸の予定なのかな?
88: 匿名さん 
[2017-03-24 07:36:57]
>>86 マンション検討中さん

管理会社だろ、よく聞きます。
ただし、頑張れば変更できるよ。
89: 匿名さん 
[2017-03-24 09:11:22]
82は管理会社関係者でしょ。信用したら失敗します。管理会社はあまり関係ありません。
億ションですのでそれ相当の人間が購入するので管理会社の思う通りにはいきません。

購入する前から管理会社を気にするようなマンションではないでしょう。貧乏人は管理員
にご機嫌を取りながらマンションライフをしているのが実情です。管理会社は管理費等の
収納と支払、日常清掃・定期清掃、建物・設備の管理を適正に真面目に遂行できればそれ
でよしです。それらを適正に行われているかを監視するのが組合役員(組合員)の仕事で
す。私の私見ではこの管理会社は良いと思います。
90: eマンションさん 
[2017-03-24 09:59:05]
今週末から来場者に限り価格も含めプラン提示するみたいですよ。連絡ありました。
91: マンション検討中さん 
[2017-03-29 16:56:57]
事前説明会の案内はあっているのですか?
92: マンション検討中さん 
[2017-03-29 16:58:22]
このマンションの北側はどんな状況ですか?西側は福銀ですよね。
93: マンション検討中さん 
[2017-03-29 21:54:30]
価格が気になりますね。
94: マンション投資家さん 
[2017-03-29 21:57:26]
西側は福銀ではなくて福岡中央銀行ですね。ホークスの本多がCMをやっている。東側がシャンボール大名で、北側は小さなオフィスビルとか駐車場とかじゃなかったかな。北側の土地は狭いので高いビルは建てられないと思います。
95: マンコミュファンさん 
[2017-03-29 22:12:08]
断層真上なので近所は近々再開発予定ですね
96: 匿名さん 
[2017-03-29 22:53:00]
北側は統一協会の立派なビル(協会?)があります。お経?が漏れ聞こえるかはわかりません。
97: マンション検討中さん 
[2017-03-31 15:10:22]
MJR赤坂タワーの10%高くらいの販売価格なら、購入しようと考えているのですが、どうでしょうか?
ちなみに、MJRの北西角部屋15-16F(約68㎡)4500万円くらいだったかな?をねらっていたのですがはずれました。
98: 買い替え検討中さん 
[2017-04-10 13:45:34]
説明会に行ってきた友人の話だと、予想を超える高額に度肝をぬかれたそうです。南側は中低層階でも1㎡あたり100万円越えらしく、昨年販売したMJRタワーにすればよかったと後悔していました。最高層階は勿論、3億円越えらしいとのこと・・!!!
99: 匿名さん 
[2017-04-10 14:27:46]
>>98 買い替え検討中さん

坪で300越え?!そりゃきついわー
100: 周辺住民さん 
[2017-04-14 05:31:27]
なんで販売延期?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる