株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ミッドマークス円山 杜の邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ミッドマークス円山 杜の邸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-13 16:35:26
 削除依頼 投稿する

ミッドマークス円山 杜の邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MB151012/

所在地:北海道札幌市中央区南五条西27丁目135-56(地番)、北海道札幌市中央区南五条西27丁目1番20-(室番号)号(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:63.39平米~96.34平米
売主:大京
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-13 20:34:46

現在の物件
ミッドマークス円山 杜の邸
ミッドマークス円山 杜の邸
 
所在地:北海道札幌市中央区南五条西27丁目135-56(地番)、北海道札幌市中央区南五条西27丁目1番20-(室番号)号(住居表示)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩8分
総戸数: 60戸

ミッドマークス円山 杜の邸ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2017-12-17 22:49:44]
緑もあって、外観デザインや雰囲気から
スタイリッシュですごくおしゃれなホテルのように見えます。
クリスマス時期ということで、いろいろとイベントが開催されているようなので
しっかりとモデルルームで設備や間取りなど確認しておくことが大切だと思いました。
63: 匿名さん 
[2017-12-18 01:09:33]
円山墓地徒歩1分。アクセス抜群!それなら価格も納得いきますねー!夜はスリル抜群ですね!
64: 匿名さん 
[2017-12-18 10:33:32]
>>63
東京だって青山墓地の近くは人気よ
ボチボチ行きましょうね
65: 匿名さん 
[2017-12-18 20:12:40]
>>64 匿名さん 

東京と札幌を一緒にしちゃいかんよー!
すむ場所たくさんある札幌で何故に墓地の目の前に住まないといけないのか?
生活環境の違いですよ。
66: 通りがかりさん 
[2018-01-14 17:38:55]
このマンション契約状況はいかがですか?
67: 検討中 
[2018-01-17 16:59:06]
墓地がね・・・
68: 匿名さん 
[2018-01-17 20:26:15]
 ボチ・ぼち 行きましょうね。

69: 通りがかりさん 
[2018-01-20 14:31:26]
ボチボチ言い過ぎると、墓穴を掘るよ
70: 匿名さん 
[2018-02-17 10:51:31]
円山公園駅まで徒歩8分と近すぎず、遠すぎない適度な距離ですが、
なんといっても、低炭素建築物認定マンションであること。

環境に優しいだけではなく、制面でも優遇されるのは嬉しいです。
これから、低炭素建築のマンションは増えていくかもしれませんが
その先駆けって感じがして良いなと思いました。
71: 匿名さん 
[2018-03-15 23:24:41]
長期優良住宅と低炭素住宅の違いがよくわからないけれど…
いずれにせよ、控除額が最大500万円っていうのは、普通に考えてすごく大きい。
しかも10年間ですので。
内容を見てみると、住んでいる側にすると、光熱費を削減することができるということなので、電気代なども下げることが可能、ということですね。
72: 匿名さん 
[2018-03-17 19:05:17]
お墓も気になりますが、
夏場は虫とかはどうなんでしょう?
山が近いので心配です。
73: 匿名さん 
[2018-03-25 10:16:52]
地元民が誰も買っていないという事実。、、
74: 匿名さん 
[2018-04-18 16:06:39]
マンションの外観デザインは好きですけどね。
植栽にもこだわっていますし、1年中植物に癒されるのは悪くない。
間取りはバルコニーが2面あったり、キッチンに窓が付いていたりいいと思うのですが。エレベーターから住戸が近いのも大切な要素ですけど、そういう点は満たしていますね。
75: 購入者 
[2018-04-18 16:34:41]
買いましたが何か。
76: 匿名さん 
[2018-05-14 22:29:05]
1戸1戸がけっこう細長いのかなぁ?というように感じられます。
間取りは工夫がされているので
特に住みにくいとかそういうのはないと思います

低炭素マンションということになっていますが
何かメリットがあるのですよね?
税金とかそういうところでしょうか。

防犯に力を入れているのは普通に良いです
77: 匿名 
[2018-05-16 21:28:19]
地元民が誰も買っていないという事実。、、
どうしてそんなことがわかるのですか?
78: ご近所さん 
[2018-08-30 17:32:59]
夜になっても全然灯りがついていません。2~3割しか売れてないんじゃないでしょうか。
駐車場もガラガラだし。
79: 匿名さん 
[2018-08-30 18:35:28]
西28丁目駅から円山公園駅付近の新築マンションは全体的に供給過剰のようです。どのマンションも多かれ少なかれ販売に時間がかかっているようです。時間がかかっているマンションの中には、もしかすると値引き交渉に応じてくれるところがあるかもしれませんね。
80: ご近所さん 
[2018-09-02 07:25:07]
円山近くて眺めがいい場所だし、学区も良いのでもう少し売れてもよさそうですけどね。
杜の邸は道路をはさんだ山側の歩道が一段高くなっているので、そこから4~5階くらいまでは部屋の中が見えてしまいそうなのが気になります。
81: itoyoshi9 
[2018-10-14 20:27:53]
契約しました。駅からは多少距離がありますがマルヤマクラスを通れば1分ほど雨や雪を逃れられます。入り口が大きな通りに面していないので静かな感じで杜の邸がバリアになり環状道路も気にならないと感じます。とりあえずセカンドハウスなので生ごみがいつでも出せるのは便利に感じます。 28丁目も含め周辺の中古も見ましたが中古は高すぎると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる