三井不動産レジデンシャル株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. 【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2018-10-14 13:05:15
 削除依頼 投稿する

竣工1年を迎えたGLOBAL FRONT TOWERの中古物件についての情報交換を行うためのスレッドです。

【物件概要】
竣工:2015年9月
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588093/
価格表:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548747/
見学記:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/539894/
プレスリリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0617/download/sumai...

[スレ作成日時]2016-11-05 03:31:15

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

【中古情報】GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)

270: 匿名さん 
[2017-01-12 01:54:03]
また、同じネタでネガしてるし。好きだねえ(笑)

富久とダブル持ちしてるけど、富久も同じように駐車場空きでなんですけどじゃあ富久はもっと敬遠されてますか???駐車場の空きなんてどこの物件でもあるし、貴方の物件でも空いてるでしょ?ヤナセ本社が借りるという解決策があることが、まずは地の利。今後再開発で周辺の駐車場需要は尚高まるだろうし、正直どうにでもなる。

富久にしたって同じくらい空きが出て困っていたけど理事会が本気出して色々改革して、きちんといい方向に向かっている。GFTだってヤナセは本社だから移転撤退の可能はちょっと考えにくいけど、万が一契約がなくなっても、タワー駐車場を一機閉じれば大幅に経費が減るし、あとは共用部の値段変更や経費削減でどうにかなるレベルの話なんだよね。富久やGFTのような大型物件の強みは、色々とやり繰りできるだけの人材やハードがあることよ。

20年以上不動産投資してきて、今も複数所有してるけどネガさんの主張は完全に的外れ。。
271: 匿名さん 
[2017-01-12 01:58:42]
ここで駅直結マンションの宣伝ですか?

そりゃ山手線城南駅の直結マンションあれば最高だけど、存在しないんだよな。まさか、弱小駅の微妙なエリアの駅直結とかじゃないですよね。

大事なのは立地の利便性=都心主要部への徒歩タクシー鉄道を合わせてのアクセス性ですよ。都心でもない駅の直結なんて興味ないです。
272: 匿名さん 
[2017-01-12 02:00:13]
>>263
そんな東京全体のグラフだして語られてもなあ。。じゃあ君の主張だと都内の新築中古はまだ割高だから、一切買わないということね。ご勝手にどうぞ。
273: 匿名さん 
[2017-01-12 02:10:02]
三田駅8分、田町駅9分、日之出駅6分、浜松町駅11分で山手線はじめとする7路線利用可湾岸で、麻布、六本木、新橋、汐留、虎ノ門などタクシーでワンメーターないしは1000円圏内の場所で、ツインパの次に交通利便性なんですけど、それでも不便なら他探してくださいね。
274: マンション検討中さん 
[2017-01-12 03:33:01]
みなさま、他人の中傷など不適切な投稿があれば、ここで反論せずに削除依頼しましょう。
275: 匿名さん 
[2017-01-12 03:40:17]
ツインパの次に便利という書き込みが散見されますが、上に出ていたカテ三田と較べても相当な駅遠物件ですよね、ここは。
276: 匿名さん 
[2017-01-12 03:45:12]
城南山手線駅近というと、ブリリア目黒とかですかね。
富久も山手線内で良い立地ですね。
駅前の再開発でこれからどんどん建て替え物件が出てきますが。

駅近はずっと駅近で有り続け、築20年でも十分な価値がある。
駅遠はずっと駅遠。
新築のうちは魅力もあるが、築20年で維持管理費の高い駅遠物件を誰が買うのか。
277: マンション検討中さん 
[2017-01-12 03:53:52]
電車にあまり乗らない私みたいに、駅からの距離はあまり関係なく眺望重視な人もたくさんいると思いますよ。
GFTは、車所持者が少なくて意外でした。
278: 匿名さん 
[2017-01-12 04:08:46]
駅からは遠いけど、その分物件価格は抑えめだし、ランニングコストも悪くない。
何より眺望が素晴らしい。

だったら売れるでしょうね。

実際は・・・
279: 匿名 
[2017-01-12 04:14:19]
>>278 匿名さん
うーん
それほど高くもないのに売れ行きが悪い原因は、GFTが駅から遠いからではなく、リビングイン以外の間取りがあまり出ていないからだと思っているのですが、、、
こだわりポイントは人それぞれですね
280: 匿名さん 
[2017-01-12 04:18:39]
維持管理費は変わらないね。
駐車場代は高いけど、車を持ってない人にとっては関係ない。

富久クロス
70.05㎡
管理費:21,470円
修繕積立金:8,280円
駐車場代:30,000円(空有)

グローバルフロントタワー
70.25㎡
管理費:21,180円
修繕積立金:7,610円
駐車場代:40,000円(空有)
281: 匿名さん 
[2017-01-12 06:58:35]
夜中の3時台に違うハンドルネームで7つの連続投稿。このサイト全体でもその時間はここしか書き込みないし、一人で自作自演ご苦労さんです。あそこの住民に絡まれると極端にスレを伸ばされる。

TGMMの概要が発表になり、嫉妬が増幅したのかな。カテリーナは湾岸エリアではありませんよ。湾岸エリアでツインパの次の交通利便性だというのは事実。

三田駅8分、田町駅9分、日之出駅6分、浜松町駅11分で山手線はじめとする7路線利用可湾岸で、麻布、六本木、新橋、汐留、虎ノ門などタクシーでワンメーターないしは1000円圏内。これでも不便なら他探してくださいね。

山手線城南駅徒歩5分以内の物件以外は将来的にダメなのね。そんな物件、東京にある数十万のマンションのうち、いくつもないねえ。タワマンに限ったら10個もないんじゃない?極端な価値観をお持ちですね。
282: 匿名さん 
[2017-01-12 08:25:04]
城南駅徒歩5分なんていくらでもありますが。。。
軟弱地盤の埋立地に限定して便利とか言われても困りますよ。

あと、田町駅9分なんてどこに書かれてるんでしょう。
三井のリハウスですら10分表記です。
正式だか公式だか個人的願望だか分かりませんが、任意の物件サイトでGFTは徒歩10分以上に分類されているのが現実ですよ。
交通機関の発達した東京で、ここより駅遠な物件は少ないです。
283: 匿名さん 
[2017-01-12 08:45:16]
ゆりかもめ日の出なら6分くらいじゃない?
284: 匿名さん 
[2017-01-12 08:47:37]
>>281
さんざんクラッシィ検討スレ荒らしといて、クラッシィ契約者に逆襲されるのは当たり前。
285: 匿名さん 
[2017-01-12 08:51:56]
山手線「田町」駅 徒歩10分
都営三田線「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分

三井のリハウスに書かれているGFTの立地評価です。
駅遠物件に分類されるのは仕方ないですよ。
山手線「田町」駅 徒歩10分都営三田線「...
287: 匿名さん 
[2017-01-12 08:54:01]
>>270 匿名さん
>共用部の値段変更や経費削減でどうにかなるレベルの話

共用部の値段変更は一筋縄ではいかないよ。経費削減と言えば聞こえは良いけど、そのぶん共用部の維持管理コストを減らすということだから共用部の劣化が早まる。管理費不足は良くないね。
288: 匿名さん 
[2017-01-12 08:58:15]
そう言われても条例に則った方法での計測で公式に改称したから。段々と仲介の表記も変えていく予定なので、ご心配していただかなくても大丈夫です。
289: 匿名さん 
[2017-01-12 08:59:47]
>>286
レス244-246、274参照。
290: 匿名さん 
[2017-01-12 09:01:36]
山手線 「田町」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
京浜東北・根岸線 「浜松町」駅 徒歩10分
都営大江戸線 「大門」駅 徒歩14分

ノムコムの立地評価でもGFTは駅遠物件に分類されています。
山手線 「田町」駅 徒歩10分都営三田線...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる