分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

61: 名無しさん 
[2017-05-07 17:58:14]
上大岡ー洋光台エリアで、新築考えると、マスターズガーデンは割高感が否めないので、容積率高いこちらかな?と思ってます。駅までの時間は、通勤時間帯次第かな?と。結局は予算と妥協点の相談ですよね。
62: マンション掲示板さん 
[2017-05-07 18:10:12]
>>61さん
駅まで時間がかかる、というか
駅までの距離が有って坂道がある割に値段が高いという印象をこの掲示板をみて感じてます
この物件、何万円台だったら妥当なんだろう
63: 通りがかりさん 
[2017-05-08 22:17:01]
一般サラリーマンにも買える価格設定に
したのでしょうけどあまりに敷地が狭く
窮屈で戸建てのメリットが享受できそうにありません。駐車場1台分に加えてちょっとした庭があったら良かったのにと思います。
64: 周辺住民さん 
[2017-05-10 10:11:43]
どうせバス通勤だし環境求めるならこんな建ぺい率60%の狭小住宅群より庄戸で新築の建て売り買った方がいいんじゃない?
高台で建ぺい率30%の元高級住宅地のゆとり感は半端ないよ。限界**化してるおかげでめっちゃ安いし。
66: 通りがかりさん 
[2017-05-11 07:50:40]
>>64さん
庄戸は町内の中学校が廃校となり
車が無いと買い物に行けない、駅が
遠い等いろいろ不便ですね。
自然が豊かで敷地がゆったりしているのは確かですが。
71: マンション検討中さん 
[2017-05-12 19:42:04]
[No.58~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
72: 通りすがり 
[2017-05-12 23:41:57]
立地が悪い分、何かメリットが欲しかったね。
2台分駐車場とか、庭が広いとか、色々
街並みが綺麗だけじゃ弱いなあ。
73: すみません 
[2017-05-13 20:00:27]
>>66 通りがかりさん
庄戸は陸の孤島なので、桂台辺りが無難かなと思います。あとは港南台8丁目あたり。
どちらも車必須だけどスーパーが比較的近くにあります。
74: 名無しさん 
[2017-05-14 10:15:33]
東京への通勤を考えると港南台は遠い、特に夜間は大船行きの本数が減るので余計に時間が掛かる、
栄区の物件は検討対象外でした。高度経済成長期ならともかく、今の時代もう少し便利な立地が
選べます。
75: マンション掲示板さん 
[2017-05-16 00:37:05]
実際に見学に行かれた方がご近所の方に聞いた内容の投稿が消えてますね…確か、
駅からとにかく遠い
渋滞が酷い
寿司屋、焼肉屋が出来ることで悪化するかも
バスも渋滞するし混雑して座るのは無理
坂道が多くて自転車だとアシスト必須
閑静な住宅地ではある
という内容だったかと思います
76: 通りがかりさん 
[2017-05-16 14:49:28]
近隣の者ですが確かに75さんが
再掲された通りだと思います。
駅から遠い、坂道と渋滞のことは
事実です。バスはかなり本数が
ありますがラッシュ時は混雑
します。あまり便利な立地では
ない割に敷地が狭く建物が密集して
いて戸建の良さがあまり享受でき
ないのがこの物件の欠点だと思います。
77: 評判気になるさん 
[2017-05-17 20:12:13]
75さんのおっしゃる通りですね。
あと気難しい人がいてたまに警察沙汰になってるとか・・・
あのバアさんかな?
まぁ実際に交通不便ですね。渋滞もこれからひどくなりそうです。
78: 匿名さん 
[2017-05-19 07:05:33]
>>77
それはかなり痛いね。
引っ越してくれとは言えないし。
79: 通りがかりさん 
[2017-05-27 10:03:47]
はま寿司、焼肉屋、開店しましたね。
80: 匿名さん 
[2017-05-28 17:59:43]
>>79 通りがかりさん
土日の近隣の道路渋滞は、どんな感じでしょうかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる