分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横濱洋光台ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-29 10:20:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシーズン横濱洋光台について、教えてください。
ひさしぶりの横浜市での大規模プロジェクト。
安心感や暮らしやすさがあるといいなと思いますがどうでしょうか。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/ps-203/
所在地:神奈川県横浜市港南区笹下四丁目3567番2他(地番)
交通:根岸線 「洋光台」駅  徒歩17分
   根岸線 「洋光台」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約7分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
   京浜急行線 「上大岡」駅  
    バス約10分 日下小学校前バス停より 徒歩4分
    バス約15分 長谷川団地バス停より 徒歩2分
総戸数:203戸
敷地面積:100.05 m2 ~ 113.51 m2
建物延床面積:89.01m2 ~ 110.90m2
間取り:3LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売主:野村不動産株式会社、株式会社IHI
施工:西武建設株式会社、東急建設株式会社

[スレ作成日時]2016-11-02 14:21:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

161: 匿名さん 
[2017-08-24 17:43:31]
と周囲から言われてるのですか?
それなら、ここの購入検討をお勧めします。
PSの住民にそういうこと言う人いませんので。
162: 評判気になるさん 
[2017-08-25 00:31:00]
隣接する焼肉屋さんの臭いが洗濯物や布団に油ごとつくリスクは許容できるものでしょ?
163: 匿名さん 
[2017-08-25 06:20:56]
頼もしい方ですね。
住宅は密集してますが、便利な都心の高額物件が狙えそうですね。健闘を祈ります。
164: 通りがかりさん 
[2017-08-25 22:29:30]
車にも油つきますね。フロントグラスは毎度拭かないと車乗れないのでしょうね。
165: 匿名さん 
[2017-08-26 05:57:22]
給油中で洗車もしてもらってるのですね。
モデルハウス見学の帰りですか?
感想を聞かせてください。
166: 通りがかりさん 
[2017-09-02 00:56:01]
ここは長年大規模なIHIの社宅があったところなので、住環境としてはお墨付きだと思います。社宅と違い、最新デザインに統一された優れた街並みの戸建なので、住む人には申し分ない物件なのではないでしょうか。誘致した隣接する焼肉レストランだけが、IHI時代より環境劣化、トラブル要因かとは危惧します。
167: 匿名さん 
[2017-09-05 06:09:58]
気にならない人が購入するということですね。
とても分かりやすくて勉強になります。
168: 購入者 
[2017-09-05 12:25:44]
入居して2ヶ月たちました。
入居してから気づきましたが、通りの車の音が夜間気になります。
あと、敷地ギリギリに家を作ってあるので、敷地に入らなくても窓に手が届くくらい近いです。
ホームセキュリティは入れましたが、道を歩く人が窓の中を見ながら歩く人が多く、窓やカーテンを開けてられません。
あと朝と夕方に寺が鐘を鳴らすのが気になります。
車庫は3ナンバーの大きな車だと入れづらいです。
車を一台入れたら自転車などは置けません。
静かで落ち着いた住環境とは少し違います。
169: 匿名さん 
[2017-09-05 12:56:05]
ここは駅からこれだけ離れた場所なのに、何で敷地面積がこんなに狭いんでしょうね。
170: 匿名さん 
[2017-09-06 06:22:45]
狭くして戸数稼がないと、目標とする利益を確保できないんでしょうね。
171: 通りがかりさん 
[2017-09-06 16:42:13]
気に入った人が買ってるんだから、わざわざ買いもしないのに否定する必要は無いかと、実際戸建ての割に売れ残りは無いわけだし。
172: 通りがかりさん 
[2017-09-07 01:21:11]
>>169 匿名さん
君の心はよっぽど狭いよ。
173: 匿名さん 
[2017-09-07 06:27:58]
>>172
荒らしちゃダメだよ。
いいかい?
一般に、駅から離れれば離れるほど、
建物は少なくなり、より広い家を建てることができるのではないかという期待が高まるよね?
169はただそれを言っているにすぎないんじゃない?
ここの住民をけなしてるのではないと思うよ。
ここ検討してるわけではなく、ただの通りがかりなんだから、アツくなることないよ。
174: 匿名さん 
[2017-09-07 07:24:37]
うちはこのあたりのエリアに家を建てたが、駅徒歩2分なのにここより土地は広いよ。
しかも、用途地域が第一種低層住居専用地域なのもあって隣家との距離も十分に離れている。
値段だって土地+建物で総額7000万円弱だから、そんなに高いわけじゃない。

こんなにコスパの悪い物件を何で買うんだろう、というのが正直な感想。
整った街並み、新しい街というのに物凄い価値を感じているんでしょうけど・・・
175: 匿名さん 
[2017-09-07 18:28:55]
そうですか。
176: 評判気になるさん 
[2017-09-07 20:54:00]
>>174 匿名さん

広告では横浜駅まで8分とありますので、立地に大変恵まれてませんか?この掲示板で書かれている焼肉レストランとのトラブルが気になるので、 嗅ぎに行こうと思ってます。
177: 匿名さん 
[2017-09-07 21:12:43]
>>176 評判気になるさん
嗅ぎに行ったらそこから横浜まで行っておいで
8分じゃ上大岡にも、洋光台にも着けないけどね
178: 匿名さん 
[2017-09-07 21:24:40]
>>176

誰が最寄駅からの話をしてるんだよ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]

179: 通りすがり 
[2017-09-08 00:14:05]
>>178 匿名さん

?じゃあ何処から横浜までの話をしてるの?
言葉遣いといい、この物件が買えるとは思わないけど 色々やめた方がいいよ
180: 匿名さん 
[2017-09-08 01:48:57]
>>176 匿名さん
上大岡までが絶望的に遠いですよ。
家を出てからバス停まで歩き、バスに揺られ、バスを降りて電車に乗るまでトータルで20分以上は掛かります。
上大岡でも必ずしも乗り継ぎがいいとは限らないので、ドアtoドアだと横浜まで30~40分は掛かります。

本当にこの物件を検討しているなら、朝の時間帯や夜中の時間帯に実際に移動してみる事をオススメします。
たとえターミナル駅でなくとも、駅から近いほうが圧倒的に便利だと気付くはずです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる