住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

651: 匿名さん 
[2016-11-06 19:05:33]
マンションの良いところ聞いたみたい!
はいっ、どうぞ!
652: 匿名さん 
[2016-11-06 19:06:35]
>>651 匿名さん

寂しく無い。
何せうるさいから。
653: 匿名さん 
[2016-11-06 19:09:53]
>>651 匿名さん

立地
654: 匿名さん 
[2016-11-06 19:10:30]
>>651 匿名さん

同じ立地なら安く買える。
655: 匿名さん 
[2016-11-06 19:13:52]
>4000万の範囲内でのより良い立地ですよ。スレのタイトルを読めない文盲か?

マンションは建売りだから4000万の立地。
戸建ては土地代抜きだから、立地の制約なしで建築費に4000万。
「戸建ては上物価格のみで。」というスレのタイトルを読めない文盲か?

656: 匿名さん 
[2016-11-06 19:16:35]
>>653
戸建ても立地だよ。
マンションの優位性はない。
657: 匿名さん 
[2016-11-06 19:33:22]
>4000万強の予算でマンションか建売戸建を検討中の私はお呼びでないですか?

建売戸建ての上物価格は坪30万円程度なので、検討してる建売りの床面積で計算してみたらいかが?
4000万もしないと思います。
658: 匿名さん 
[2016-11-06 19:39:12]
家族4人なので100m2欲しかった。
マンションは都内で4000万は無理。
仕方なく戸建てにしました。
659: 匿名さん 
[2016-11-06 19:39:13]
>>655 匿名さん

糞スレですねここは。
660: 匿名さん 
[2016-11-06 19:42:28]
>>658 匿名さん
ご購入おめでとうございます。
立地に妥協されたのですか。ちなみにどのエリアで購入されましたか?
661: 匿名さん 
[2016-11-06 19:45:23]
>>658 匿名さん

私は4000万強で探していましたが、千葉だと八千代市、船橋小室、千葉ニュータウン辺りが対象エリアでした。658さんはどのエリアで検討購入されましたか?
662: 匿名さん 
[2016-11-06 19:46:37]
>>658

戸建て安いからね。
663: 匿名さん 
[2016-11-06 19:48:32]
糞スレであることは同意。
この糞スレをたてたマンション民はそれでも勝算があったんだと思うけど。
マンションの良さが全く見えないままだもと一生糞スレ。
664: 匿名さん 
[2016-11-06 19:53:33]
>>660

無事都内で買えました。
マンションは諦めましたが。
665: 匿名さん 
[2016-11-06 20:53:31]
>>664 匿名さん

都内ですか、24区なら足立区しかないですよね。24区外でしたら八王子辺りでしょうか?
666: 匿名さん 
[2016-11-06 21:43:31]
>>665
24区っていつから1区増えたの?
667: 匿名さん 
[2016-11-06 21:56:04]
>>666 匿名さん
23区でした。
668: 匿名さん 
[2016-11-06 22:22:33]
>>658 匿名さん
どうしてマンションが良かったのですか?
669: 匿名さん 
[2016-11-06 22:28:38]
戸建が安いことが悪いような書きっぷりがあるけど、いいものを安く買えるということで費用対効果が高いということで良い面しかないと思うけど。
なんで共有物を割高で買って業者を喜ばせる必要があるの?高い方がいいという見栄?それなら売値の10倍で買ってあげたら?喜ぶと思うよ。
670: 匿名さん 
[2016-11-06 22:32:19]
不動さんは価格なり。
安いものは安いなりです。
以上。
671: 匿名さん 
[2016-11-06 22:33:24]
24区って・・・。
戸建ては、どこの田舎に住んでるのかね。
672: 匿名さん 
[2016-11-06 22:42:06]
寒冷地がどうのとか書いてたから東北か北陸かだろう。
673: 匿名さん 
[2016-11-06 22:57:20]
>>671 匿名さん
都内に買ったと何度も投稿されてるので、どこに買ったのかお尋ねしてるんですが、返事がないところをみると、虚言だったようですね。
マンション派の成りすましに良くあるパターンですね。
674: 匿名さん 
[2016-11-06 23:13:25]
マンションを諦めて戸建を買った人の実例って聞いたことがない。
アンケートの選択肢にもあがらない極々少数派だから、取るに足らない変わり者の意見として、無視しても何ら影響ないよね。
675: 匿名さん 
[2016-11-07 00:45:42]
広さ求めてマンション買えなくて
田舎に落ちて戸建買うケースがほとんどでしょう
676: 匿名さん 
[2016-11-07 00:48:55]
>>665
区の数間違えるってどんだけ馬鹿、どんだけ田舎?
どこからおいでになりました?
677: 匿名さん 
[2016-11-07 02:58:01]
4千万の予算で購入可能なマンションは60~80平米。

同等以上が必須の戸建なら100平米30坪(注文住宅としては狭い)
坪60万円台で建てるなら2千万の費用が必要。
残りの2千万で土地購入となる。


これで現実的な話として、同予算同地区での比較が出来ようもの。
678: 匿名さん 
[2016-11-07 05:04:30]
>>677
このスレでは4000万円の戸建ては土地代抜き。
建物の建築費(外構、諸費用含み?)だけで4000万円だよ。
うちは土地代にその2倍以上かかったけど、23区内の利便性のいい場所に
建築費は4000万円もかからない総床面積120㎡の戸建て。
同じ立地にそんな専有面積の新築マンションがないから価格の比較しようがない。
679: 匿名さん 
[2016-11-07 06:16:14]
>>676 匿名さん

24区からきました。
680: 匿名さん 
[2016-11-07 06:32:23]
>>676 匿名さん

君のお家があるところだよ(笑)
681: 匿名さん 
[2016-11-07 06:33:19]
>>678 匿名さん

じゃあスレチですね。
682: 匿名さん 
[2016-11-07 06:52:48]
普通に同じ価格のマンションと建売戸建を比較したらダメなの?
683: 匿名さん 
[2016-11-07 07:25:16]
>>682 匿名さん

注文住宅の人が困るからダメなんだって。
684: 匿名さん 
[2016-11-07 07:32:37]
仮に建売だとしても、土地含めて4000万円以下の戸建って存在するのか?
あったとしてもとんでもない田舎だけだろ。

神奈川だが、東京から電車で1時間、そこから徒歩10分強の立地で4980万円とかするぞ。
685: 匿名さん 
[2016-11-07 07:58:38]
神奈川、安いね。
686: 匿名さん 
[2016-11-07 08:45:56]
安い神奈川ですら、この金額なんだが・・・
一体、4000万円で買える建売ってどこにあるんだ?
687: 匿名さん 
[2016-11-07 09:52:00]
有る無いなら沢山ある、日本は東京と君の住む街だけじゃない
土地2千万未満
http://suumo.jp/tochi/nj_310/
建売3千万円台
https://suumo.jp/ikkodate/nj_312/
マンション3千万円台
http://suumo.jp/ms/shinchiku/nj_312/

そこに君の望む姿はあるか、さあ思う存分比較してみなされ
688: 匿名さん 
[2016-11-07 10:27:17]
見たが、首都圏でも4000万円以下の戸建ってあるんだね。

まあ、どこも超絶不便な場所か劇狭物件だから買いたいとは思わないが。
689: 匿名さん 
[2016-11-07 10:41:22]
マンションも1Lか2DKクラスばかりだね。広さを求めたら超絶不便な場所になる。
690: 匿名さん 
[2016-11-07 12:27:52]
4000万で都内100平米超の新築マンションはないですね。中古なら、築40年ぐらいの物件か、八王子辺りまで行けば見つかる。
691: 匿名さん 
[2016-11-07 16:59:30]
利便性のいい土地に、希望の間取りや広さの注文住宅を4000万の予算で建てれば
狭いファミマンなんか検討する必要なし。
692: 匿名さん 
[2016-11-07 17:27:49]
何故4千万の予算なのに都区内でなくてはならないのか?
不動産相場含め、流石に世の中を知らな過ぎではなかろうか。

まるで中高生が何処の場所で、どんな家に住みたいか夢を語ってるみたいだ。




693: 匿名さん 
[2016-11-07 17:35:18]
>>692
スレタイ通り上物だけに4000万かければ、それなりにいい戸建てが建つ。
東京出身なので、利便性のいい土地というと23区内しか思いつかなかったから
わずか50坪ほどの敷地を大枚払って購入した。
もっと利便性のいい場所があるなら教えて。
694: 匿名さん 
[2016-11-07 17:55:24]
注文住宅の建築費は、木造や鉄骨造なら全国どこでも4000万円で大丈夫。
狭い集合住宅のマンションなんか買う必要ありません。
http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/
695: 匿名さん 
[2016-11-07 18:01:14]
>>693
具体的にどのあたりのエリアをいくらで買ったの?
696: 匿名さん 
[2016-11-07 18:03:21]
予算が4千万なら、前に書いた方がいますように、千葉埼玉八王子足立区辺りが戸建の検討エリアになるでしょうね。これに対抗するマンションもエリア的には似たようなもんでしょう。

注文住宅の方は実質予算が8000万超あるはずなので、好きにしたらいい。マンションもはなから検討外のはずなんで、スレチですね。
697: 匿名さん 
[2016-11-07 18:06:47]
4000万で購入するならマンション?それとも戸建?だから、マンションが検討外の注文住宅さんは、スレチ。
698: 匿名さん 
[2016-11-07 18:20:17]
神奈川で予算8000万円で注文住宅を建てたが、マンションも検討したぞ。

うちは4人家族でアウトドアスポーツも好きだから戸建にしたが、車を使わない、家族が少ない家族ならマンションを選ぶと思う。
699: 匿名さん 
[2016-11-07 18:59:36]
>具体的にどのあたりのエリアをいくらで買ったの?

土地の価格はここをみたらいい。
あなたの住みたい場所の地価がわかる。
http://www.tochidai.info/tokyo23/
700: 匿名さん 
[2016-11-07 19:01:49]
>>697
スレタイには「本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。」
とあるのであんたのほうがスレチ。
ニホンゴべんきょうしてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる