住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

501: 匿名さん 
[2016-11-05 14:25:07]
>499
人に誤解を与えるような文章を書く方って仕事もできないと思う。
502: 匿名さん 
[2016-11-05 14:27:05]
>>497
家は2人。だからマンション諦めて戸建てに妥協しました。
503: 匿名さん 
[2016-11-05 14:35:26]
4000万?
上物だけならローンしないで買えたなあ。
戸建てってやっぱり安いよね。
504: 匿名さん 
[2016-11-05 15:38:18]
>>503 匿名さん
価格なりなんでしょうね。
505: 匿名さん 
[2016-11-05 16:30:08]
>>501
さすがにあの文章分からない人のほうに問題があるかと・・・。
506: 匿名さん 
[2016-11-05 16:30:25]
>>503 匿名さん

新築お祝い申し上げます。先ほど都内に戸建を買われた方もいらしたのでどうぞご歓談くださいね。
507: 匿名さん 
[2016-11-05 16:31:48]
>>505 匿名さん
ですよね。頭の中が矛盾だらけなんでしょう。
508: 匿名さん 
[2016-11-05 16:42:17]
>>501 匿名さん

文脈や暗黙のルールを理解できず、他人とうまくコミュニケーションを取れないのはアスペルガー症候群の典型例ですよ。あの文脈を理解できないのはかなりの重症ですね。早く受診されると良いのですが。
509: 匿名さん 
[2016-11-05 16:42:30]
>>503 匿名さん
4000万しなかったってことですか?
注文住宅なら仕様次第ですが…マンションお好きならRCで建てるのもありですし。
ところで土地はどうされたんですか?
510: 匿名さん 
[2016-11-05 16:48:53]
>文脈や暗黙のルールを理解できず、他人とうまくコミュニケーションを取れないのはアスペルガー症候群の典型例ですよ。

誰が読んでも誤解のない文章を書くことってビジネスの基本の基本なんだけどね。
最近、大学出ていても変な文章書く新入社員が多い。
511: 匿名さん 
[2016-11-05 17:04:21]
>>510 匿名さん

あの文脈が理解できていないのは約1名。
ビジネスの話をしてるのかな?
あっ、、、営業の方でしたか?お断りです。
512: 匿名さん 
[2016-11-05 17:26:09]
>>510
ビジネスであの文章理解できなかったら、書いた人じゃなくて理解できない人がクビになるレベルw
それに画像見ているはずなのに意味が分からないとか、価格の相場も分かっていないということだし何故このスレにいるんだ
513: 匿名さん 
[2016-11-05 17:39:53]
3つしか文書いてないのに、誤解させるなんてある意味才能がある。
514: 匿名さん 
[2016-11-05 17:40:42]
>>510 匿名さん

この方は相当できの悪い営業マンなのでしょうね。新入社員からも馬鹿にされるレベル。
515: 匿名さん 
[2016-11-05 17:42:04]
>>513 匿名さん

あの文脈を理解できないのはある種の才能。
516: 匿名さん 
[2016-11-05 17:49:02]
書いた本人も反省してるけどね。
517: 匿名さん 
[2016-11-05 17:52:33]
>>513 匿名さん
やっぱり文脈が読み取れていないようです。家を買うお金があったら、先にロボトミー手術であたまの中身を入れ替えた方が良いレベル。社会生活にも支障をきたしていることかと。
いや失礼。住宅購入の検討スレでしたね。
518: 匿名さん 
[2016-11-05 18:01:12]
横からだけど
>>488のことね。
借入の必要ないと言っておいて引用データは借入してる方のデータ?

ビジネス文書の書き方で、悪文の例で出てきそうだね。
519: 匿名さん 
[2016-11-05 18:03:24]
>>518 匿名さん
うわぁ…
520: 匿名さん 
[2016-11-05 18:06:24]
私は昨年4千万強の予算で千葉県内で物件を探していました。新築だと、JR沿線の徒歩圏内はマンション、戸建ともに無理。北総線、京成線辺りがターゲットになりました。
都内なら、八王子以遠、足立区の一部ぐらいしかなさそうですね。
521: 匿名さん 
[2016-11-05 18:07:59]
>>518 匿名さん
だから建物だけの価格って書いてるじゃん。
あなたの頭の中ではフラット35は建物と土地セットでないと借りられないとかなの?
522: 匿名さん 
[2016-11-05 18:12:33]
>>518 匿名さん
はい承知しましたすみません。
(先輩、そんなこと言ってるから一件も売れないんスよ。ちゃんと要望を汲み取らないとね。まあ言っても分からないな〜(笑))
523: 匿名さん 
[2016-11-05 18:22:07]
>>520 匿名さん

都内はおろか田舎でも4000万だと厳しいですよね。
土地1000万でローコストで建ててもそれくらいかかると思います。
524: 匿名さん 
[2016-11-05 18:37:26]
マンション民は土地を買ったことないんじゃない。
戸建てをみんな土地付の建売りだと思ってる。
土地を購入してから、注文住宅を建てるの戸建てのほうが多い。

土地代除きのスレだから立地は予算次第で自由。
利便性のいい一低住エリアの土地なら坪200万前後で買える。
建物だけに4000万かければ相応にいい家が建つよ。
525: 匿名さん 
[2016-11-05 18:49:50]
マンションには土地の所有権がないから、戸建ての建物価格との比較でいいでしょう。
526: 匿名さん 
[2016-11-05 19:17:07]
購入するならのスレなので、520さんのように郊外建売とマンションとの比較をした方の話は参考になるが、土地を除く注文住宅との比較は全く参考にならない。
527: 匿名さん 
[2016-11-05 19:21:09]
>>526 匿名さん
車の写メを貼る本スレよりはマシかな
528: 匿名さん 
[2016-11-05 19:24:16]
>>526
土地を購入したことがないマンションさんは、注文住宅なんて知らないからね。
住居に関する知識がないと、手軽な既製のマンションや建売り戸建てで満足できるでしょう。
529: 匿名さん 
[2016-11-05 19:27:49]
マンションごときでは、建売戸建てと比較するのがやっとってところなんでしょ。
530: 匿名さん 
[2016-11-05 19:37:31]
>>528 匿名さん
注文住宅は土地がないと始まらないですからね。土地探しからやるなら4000万では無理。
いちから購入するマンションと比較するなら建売戸建が比較対象となる。
マンションの購入希望者にとって、注文住宅は比較対象外なんだからスレの条件がおかしい。

531: 匿名さん 
[2016-11-05 19:46:08]
>>529 匿名さん

一人っ子または子なし夫婦、ご老人、独身者にとってはマンションの方が良いケースもある。うちの親は戸建を売ってマンション買いましたよ。家が全てでもないし、通勤の利便性を優先したり、趣味や旅行や別荘とか他に金を掛けたい人もいる。マンションにはマンションのメリットやニーズがあることも認識しないと比較検討はできない。
532: 匿名さん 
[2016-11-05 19:48:32]
>>531 匿名さん

まともな書き込みはスルーされるだけだから、時間の無駄ですよ。
533: 匿名さん 
[2016-11-05 19:59:42]
>>524
東京に拘らなければ、利便性のいい一低住エリアの土地が坪150万円以下で買えるよ。
うちは横浜だけど、駅近の一低住エリアで坪120~130万円くらい。

駅から徒歩15分くらい離れれば、坪70~80万円で買える所もある。
534: 匿名さん 
[2016-11-05 20:00:47]
>>530
住居として本質的な優劣が明らかになるんじゃない?
利便性のいいマンションと、不便な駅遠郊外戸建てという比較のほうがおかしい。
535: 匿名さん 
[2016-11-05 20:02:35]
>>533
東京に拘るね
過疎る横浜どうでもいい
536: 匿名さん 
[2016-11-05 20:06:26]
>マンションの購入希望者にとって、注文住宅は比較対象外なんだからスレの条件がおかしい。

日本では7割の人が戸建てに住みたいと考えてるのに、
なんで4000万クラスの狭いマンションに住みたいの?
537: 匿名さん 
[2016-11-05 20:23:00]
>>534 匿名さん

まずは予算ありきだから、4000万で買える物件を比較すべき。購入するならのスレでしょ?
4000万で買えない注文戸建はマンションとの比較対象にならない。
538: 匿名さん 
[2016-11-05 20:30:49]
駅から遠い戸建より、通勤の利便性を優先して駅近マンションを買ったらいけないんですかね?共働きでそうしてる人はいる。うちの親は戸建を売ってマンションを買いましたよ。独身者にとっても戸建は必要性が薄いから、ワンルーム買っている人も何人か知ってる。
戸建ありきで頭が硬直してるんじゃない?3割がマンション希望という結果なら、もう少し柔軟に考えた方がよろしいですよ。
539: 匿名さん 
[2016-11-05 20:31:04]
>>537 匿名さん
マンション買えなくて戸建買ったって人何人かここにいたようですが?
540: 匿名さん 
[2016-11-05 20:38:34]
>>539 匿名さん
うそにきまってるでしょ。エリアも提示できなかったし。
541: 匿名さん 
[2016-11-05 20:41:28]
>駅から遠い戸建より、通勤の利便性を優先して駅近マンションを買ったらいけないんですかね?

なんで駅に近い土地を買って、戸建てを建てないのでしょうか?
土地を買えないからですか?
542: 匿名さん 
[2016-11-05 21:03:26]
>>541 匿名さん

予算は4000万だよ。スレのタイトルが見えない文盲かな?
543: 匿名さん 
[2016-11-05 21:21:29]
子供2人で予算4000万しかなかったので、
マンション諦めて、戸建てに妥協しました。
100m2で都内だとマンション4000万で買えませんから。
544: 匿名さん 
[2016-11-05 21:33:28]
>>542
土地は別で4000万円でしょ?

首都圏でも、土地4000~5000万円、建物3000万円くらいあれば結構満足な家が建つよ。
我が家も予算8000万円くらいでタワマンと迷ったが、子供が2人とも男の子で煩いのと、50年以上先のクロージングを考えて戸建にしておいた。
545: 匿名さん 
[2016-11-05 21:35:08]
>>543 匿名さん

都内で4000万で戸建どこで建てたんですか?
546: 匿名さん 
[2016-11-05 21:35:23]
>>543 匿名さん

あなたはもうよろしい。
どこに買ったか言ってくれるだけで結構ですから。
547: 匿名さん 
[2016-11-05 21:37:03]
>>544 匿名さん

それは本スレで語りましょう。ここは低予算専用スレですよ。
548: 匿名さん 
[2016-11-05 21:39:04]
>544

4人家族で予算8000万しかないのにタワマンは無理です。

549: 匿名さん 
[2016-11-05 21:57:25]
>>548 匿名さん

スレチですね。本スレで語りましょう。
550: 匿名さん 
[2016-11-05 23:16:11]


戸建ては土地代抜きで4000万円

諸経費外構費500万円だとしても
仮に30坪(100㎡)だと本体坪単価110万強!!
大抵の望みは叶うレベル。
レンガ外壁に太陽光発電に全館空調でも全館床暖房でも調湿換気システムも思うがまま。もちろん高気密高断熱も必須。
キッチン風呂トイレはお好きなメーカーの最高クラス。難ならキッチンハウスでオーダーキッチンでも可
当然耐震等級3で制震装置もつけられる。お勧めはしないが免震でも可。
床材も壁紙も照明もお好きなものを。

正直マンション選ぶ人いる?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる