住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

2701: 匿名さん 
[2016-12-24 18:54:26]
>>2700 匿名さん
私も戸建だが、ここはマンションと戸建の比較スレだから、マンションの予算4000万で買えない戸建の話はスレチだと考えている。
もちろん、23区内の戸建の話はここのスレでは論外。
議論というが、誰を相手に議論をしようとしているのか考えてもらいたい。
2702: 匿名さん 
[2016-12-24 19:03:58]
千葉なら、土地2000建物2000で戸建を買うことは可能。一昨年購入を検討して色々探し回ったからある程度は知っている。最終的には購入しなかったが。もちろん、JR沿線の徒歩圏内とかは無理。
2703: 匿名さん 
[2016-12-24 19:07:13]
>2693
管理組合と言う名の管理会社が所有しています。。。
実情。。
使い方も大方そこで決められて管理会社に委託丸投げ。
なぜならほとんどが決定事項は過半数賛成になるから。
自由にできないが立ち入りが許可されてる部分、それが共用部。

購入時の契約上は購入者の共同持ち物のように書かれてるが
運用はそんな感じです。
2704: 匿名さん 
[2016-12-24 19:16:54]
>>2699
>マンション民が土地を買えないのではない。
>なんでそこが分からない?

今住んでるマンションと同じ場所の土地を買えなかっただけでしょう。
田舎の土地なら買えたというのは屁理屈。
2705: 匿名さん 
[2016-12-24 19:21:59]
>>2702 匿名さん
千葉は奥へ行くとド田舎だからな。
JR沿線徒歩圏内に買えないなら、当方は選択肢から外れる。
4000万円の戸建ては場所を妥協せざるを得ない。

自分の選択した不動産が間違っていないと納得したいだけの他方叩きレスは控えていただきたいと願う。
ぐうの音も出ない住居に住んでいる輩はこのスレッドには居ないだろう。
立派な住居に住んでいる人ほど、人のことは言わないし自慢もしない。
ネットだから喚くというケツの穴の小さな奴と言われぬように。
2706: 匿名さん 
[2016-12-24 19:24:37]
>>2704 匿名さん
屁理屈ではない。
実際買えるわけだから。
所在地を優先しただけ。

なら、戸建ても今の広さの土地を23区内に買えるのか?って話だよ。
2707: 匿名さん 
[2016-12-24 19:29:05]
マンション周辺に土地を買って戸建てを建てればいいじゃない。
マンションは共同購入だから安あがりでしょう。
2708: 匿名さん 
[2016-12-24 19:30:44]
>>2704 匿名さん
その発想はマンションにはありませんね。マンションと同じ場所に戸建を建てたいとは全く考えていない。
いついかなる場合も戸建>マンションのはずという思い込みしかない戸建民特有の発想ですね。
2709: 匿名さん 
[2016-12-24 19:30:54]
>>2707 匿名さん
意味不明。
2710: 匿名さん 
[2016-12-24 19:35:00]
>>2705 匿名さん

他人の住まい選びを叩くなというなら、おたくも千葉をど田舎とか言わなくてもいいのでは?結局、23区内の戸建を自慢したいだけなんだと思われるだけですよ。
2711: 匿名さん 
[2016-12-24 19:40:06]
>>2710 匿名さん
結局、そこだろ。
ド田舎に反応するのがここの戸建て。

2712: 匿名さん 
[2016-12-24 19:45:17]
ど田舎だろうがなんだろうが、ここは4000万以下の低予算向けスレだから、23区内(足立区の一部を除く)などはほぼ除外しても構わない。
2713: 匿名さん 
[2016-12-24 19:49:27]
戸建ては土地代抜きなので23区内どこでも大丈夫です。
マンションには土地代がありません。
2714: 匿名さん 
[2016-12-24 19:49:36]
4000万ならマンションもほぼ郊外になる。マンションならまだ都心1時間の駅徒歩圏内で買えるかも知れないが、戸建で徒歩圏内は厳しいから、バス便も視野に入れるべき。
2715: 匿名さん 
[2016-12-24 19:51:11]
>>2713 匿名さん

あなたは大丈夫かも知れないが、予算4000万のマンションさんに買えないエリアの話をしても意味がない。
2716: 匿名さん 
[2016-12-24 19:59:33]
ここがマンションコミュニティだということを理解していない戸建民がいらっしゃるみたいですね。4000万の予算で買えない戸建の話を書き散らしているのがその証拠。
2717: 匿名さん 
[2016-12-24 20:02:27]
>>2712 匿名さん
良かったなあ、ド田舎の要素抜きで話が進められて。
2718: 匿名さん 
[2016-12-24 20:07:21]
>>2713 匿名さん
おかしいだろ、4000万円マンションは所在地で雲泥の差がある。
戸建てだけ所在地無視?
スレッドの前提とは言え、意味あるか?
2719: 匿名さん 
[2016-12-24 20:15:22]
ま、自分の家とは掛け離れた話なんだろうな。
上物だけで4000万円なんて家は大企業の部長クラスでも希少。
2720: 匿名さん 
[2016-12-24 20:23:03]
その辺の建売だと、上物500万円くらい。
注文住宅でも2000万円掛けられるのはどのくらいの割合かな。
2721: 匿名さん 
[2016-12-24 21:34:24]
>>2717 匿名さん

良いとか悪いとかではなく、ここは低予算向けのスレですから。
2722: 匿名さん 
[2016-12-24 21:38:16]
>>2718 匿名さん

そもそもがマンションとの比較スレだから、4000万で買えない23区内の戸建の話をするのは場違いですね。それをスレの前提で認めているわけではないと思います。
2723: 匿名さん 
[2016-12-24 21:45:25]
>注文住宅でも2000万円掛けられるのはどのくらいの割合かな。

注文住宅でわずか2000万で建てられるのは、建売仕様の地場の工務店。
東京の木造注文住宅の相場は総床面積33.9坪(112㎡)で 2,124~3,394万円
2724: 匿名さん 
[2016-12-24 21:51:28]
>>2719
大手企業だが、部長クラスは普通に土地含めて1億を超えるような家を買ってるぞ。
ちなみに我が家は土地5000万円強、建物3500万円弱。
2725: 匿名さん 
[2016-12-24 21:51:40]
このスレは、マンション購入者がマンションと戸建を比較するためのものという大前提があるにもかかわらず、スレ本文に戸建が土地抜きと書いてあるのを勘違いして、4000万の予算で買えない23区内戸建の話を嬉々として書き散らすのは、スレの趣旨を理解してない単なるアホと言われてもやむを得ないこと。
2726: 匿名さん 
[2016-12-24 21:54:52]
マンションは個人で土地を所有しないから、借地の上物4000万の戸建てと比較したらいい。
2727: 匿名さん 
[2016-12-24 21:55:36]
>>2723 匿名さん

土地1000万建物3000万ならありですね。かなり不便な立地になると思いますけど、注文戸建に住みたいなら仕方ありませんね。
2728: 匿名さん 
[2016-12-24 21:58:29]
>>2726 匿名さん
比較したいならどうぞ。
土地を自由に処分できるのが戸建の醍醐味でなかったのかな?

2729: 匿名さん 
[2016-12-24 22:00:31]
低予算の4000万マンションと比較になる土地代込みの注文戸建てなんて無い。
特に23区内の注文戸建ては、土地代だけで4000万マンションよりお高いです。
利便性のいい土地を買えない人がマンションを購入してるのが実態。
2730: 匿名さん 
[2016-12-24 22:01:36]
何れにしてもマンションは土地代込みで4000万が上限だから、対抗馬となる戸建も総額4000万までの物件に限られる。
2731: 匿名さん 
[2016-12-24 22:03:38]
>>2729 匿名さん

それが実態なら、このスレでは23区内の注文戸建は全部スレチだね。本体スレで都心のタワマン相手に頑張ってください。
2732: 匿名さん 
[2016-12-24 22:19:50]
>東京の木造注文住宅の相場は総床面積33.9坪(112㎡)で 2,124~3,394万円
東京のマンションの平均は60㎡程度。4000万以下なら50㎡くらいでない?
112㎡と半分以下の居住スペースで比較するの??
2733: 匿名さん 
[2016-12-24 22:22:54]
>>じゃあ都心で新築マンション4000万円以下だとどこ辺りがあるの? 自分の住んでる所ならすぐ出るよね。
書く人がいない現実・・・。
2734: 匿名さん 
[2016-12-24 23:19:40]
今日もマンション惨敗。
所詮アパートに代表される集合住宅の一つであるマンションが戸建てに敵うはずもなく。
2735: 匿名さん 
[2016-12-24 23:21:55]
>>2725 匿名さん
> このスレは、マンション購入者がマンションと戸建を比較するためのものという大前提があるにもかかわらず

え?そうなの?どこをどう読めばそうなるの?おしえて!
2736: 匿名さん 
[2016-12-25 00:26:37]
>>2735 匿名さん

スレのタイトルに、4000万以下で「購入するならマンション?」って書いてるから、マンションを購入するつもりがない人は端から除外。さらに「それとも一戸建て?」と続くから、前段のマンションを購入するつもりの人が比較対象として戸建を検討する。これが当スレの対象となる人。

あとの書き込みは、マンション購入予定者に対するアドバイザーまたは野次馬にすぎないから、マンション購入予定者が買えない物件について書き込むのはマナー違反であり、かつスレチになります。
2737: 匿名さん 
[2016-12-25 01:19:55]
>>2734 匿名さん
どこがマンション惨敗?
戸建てがド田舎立地をひた隠しにしてるだけ。
2738: 匿名さん 
[2016-12-25 01:22:55]
>>2733 匿名さん
都心新築マンションが4000万円で買えるわけない。

じゃあ4000万円で買える土地込み注文住宅はどのへんだ?
って議論になるだろ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]

2739: 匿名さん 
[2016-12-25 04:39:34]
>>2738
このスレの戸建ては土地抜き4000万以下。
マンションも土地抜き4000万以下の物件の地域や専有面積を明かせばいいだけ。
比較を嫌がるマンション民。
2740: 匿名さん 
[2016-12-25 07:18:37]
>>2739 匿名さん
マンションはいいところ千葉あたり。4000万のマンションと比較対象になる戸建も千葉以遠や八王子あたり。結局、マンションさんの予算は4000万が上限だから、比較対象の戸建も総額4000万で比較したらいいだけ。
2741: 匿名さん 
[2016-12-25 07:20:15]
>>2739 匿名さん
千葉の土地2000建物2000の戸建がこのスレにはぴったりですね。
2742: 匿名さん 
[2016-12-25 07:28:46]
>>2739 匿名さん

ここはマンション購入予定者がマンションと戸建を比較検討するためのスレです。
戸建のかたはオマケみたいなものですから、くれぐれも身の程をわきまえて頂くようお願いいたします。
また、マンション購入者の参考とならない23区内注文戸建の話などは、他スレまたは戸建専用掲示板もありますので、そちらをご活用ください。
2743: 匿名さん 
[2016-12-25 07:57:18]
>2740
いやぁ、マンション民が23区内の話をするものだからね。
結局は中古マンションに住みたいという独特の感性ってことですね。

新築戸建てと中古マンションの比較といい、居住スペースも倍以上違う上での比較だし、
生活の質はかなり違う土台での比較なんですね。

そして田舎の戸建てということでの逃げの一手。
4000万円以下の中古マンションは東京でどこ辺り住めるの?
自分の住んでる所だからすぐ出ますよね??
2744: 匿名さん 
[2016-12-25 08:04:16]
>>2743 匿名さん

私は2740ですが、マンション民ではありません。何か思い込みが激しい方のようですね。おたくは23区内にお住まい?
2745: 匿名さん 
[2016-12-25 08:30:25]
>2744
23区内のマンションを買いたいのですが、みなさん教えてくれないんですよ。
4000万以下の場所知りたいんですが・・。
2746: 匿名さん 
[2016-12-25 09:34:28]
>>2745 匿名さん

23区内といっても広いですからね。ご希望のエリアと間取りが大体分かれば、スーモさんにお尋ねすると良いですよ。もし探し方が分からなければまたお尋ねくださいね。ご希望のマンションが見つかることを祈念いたします。
2747: 匿名さん 
[2016-12-25 09:36:30]
4000万の予算でも、素晴らしい立地の広いマンションがあるらしいです。
2748: 匿名さん 
[2016-12-25 09:40:54]
>>2745 匿名さん

ちなみにですが、私の方でお調べしたところ、23区内でも4000万以下の中古マンションは9500件、新築マンションは110件ほどあるようです。ご希望の物件が見つかると良いですね。
2749: 匿名さん 
[2016-12-25 09:49:07]
>2738
そりゃ無理あるな
2750: 匿名さん 
[2016-12-25 10:00:40]
注文住宅には土地なんかついてないのに、土地込み金額に拘るマンション民。
土地付建売りしか知らないらしい。
2751: 匿名さん 
[2016-12-25 10:16:23]
>>2750 匿名さん

こだわるっていうより、予算が4000万以下だから、戸建を検討するにしても土地込みの総額で考えるしかないでしょ?大丈夫?
2752: 匿名さん 
[2016-12-25 10:25:24]
はっきり言って、23区内の注文戸建さんはここの4000万以下のマンションさんにとって全く不要の存在ですから、居なくなってほしい。
もしどうしてもこのスレに居たいというなら、23区内注文戸建の情報が、4000万以下のマンションさんにとってどのように有益な情報たりえるのか教えてもらいたい。
2753: 匿名さん 
[2016-12-25 10:28:27]
>>2750 匿名さん

マンションさんの役に立つ気がないんなら出ていって下さいな。
2754: 匿名さん 
[2016-12-25 10:31:06]
双方がそれぞれの優位性をかたり、どちらを購入するか検討してる人が判断すればいい。
2755: 匿名さん 
[2016-12-25 10:42:48]
土地を売っても住みたいような4000万円のマンションがあると判りやすい。
2756: 匿名さん 
[2016-12-25 11:05:16]
このスレ本文を読むと結局、戸建てさんと、4000万のマンションとは別に注文住宅を建てられる土地が確保できるマンションさんのスレと言うことだよね。
4000万以上のマンションは別スレだしね。
2757: 匿名さん 
[2016-12-25 11:06:48]
>2755
無い。

スレが気に入らないのなら専用のスレを作ればいい話なのにここで愚痴愚痴言ってる
マンション民は新しい板を建てろ。スレ違いなので迷惑です。
2758: 匿名さん 
[2016-12-25 11:10:53]
しょせん好みの問題でしょ。自分は現在戸建住みだけど、マンション生活の方が好き。だからいずれはマンション購入を考えている。そんなに戸建戸建言っているのは一部の頑なな戸建民だけだと思う。
2759: 匿名さん 
[2016-12-25 11:23:11]
>>2758
とマンション民が嘯いております。見え透いた内容ですなぁ。
2760: 匿名さん 
[2016-12-25 11:33:58]
>>2754 匿名さん

注文戸建が低予算のマンションを揶揄してるだけでしょ
2761: 匿名さん 
[2016-12-25 11:35:07]
>>2757 匿名さん

スレチ注文戸建が出て行けば万事解決する。
2762: 匿名さん 
[2016-12-25 11:37:22]
>>2757 匿名さん

>>2757 匿名さん
ここはマンションコミュニティですよ。
戸建はオマケなんだから身の程をわきまえて下さいな。
2763: 匿名さん 
[2016-12-25 11:40:18]
>>2757 匿名さん

ここはマンションコミュニティですよ。
戸建はオマケなんだから身の程をわきまえて下さいな。
2764: 匿名さん 
[2016-12-25 11:44:18]
ここはe戸建て
マンションコミュニティから入れるかもしれ無いが、
寝惚けないでね、マンションさん
2765: 匿名さん 
[2016-12-25 11:51:08]
2763 みたいに、失礼な勘違い野郎は、まともなマンションさん達にも迷惑だよね。
2766: 匿名さん 
[2016-12-25 12:07:51]
>>2764 匿名さん

ここはマンションコミュニティ。戸建の話はe-戸建でやってくださいな。
2767: 匿名さん 
[2016-12-25 12:09:32]
>>2765 匿名さん

とにかく4000万の予算で買えない23区内注文戸建の話をする勘違い野郎が出て行けば万事解決する。
2768: 匿名さん 
[2016-12-25 12:15:05]
土地2000万建物2000万の戸建さんは、こちらのマンションさんと総予算が同じだから、こちらで情報交換すればよろしい。
23区内の注文戸建さんは、マンションさんと予算が合わないから、こちらで情報交換する意味なし。本体スレは予算4000万〜1億未満だから、そちらでどうぞ。それでもご不満なら、1億超のスレも別途用意されています。
2769: 通りがかりさん 
[2016-12-25 12:42:04]
>>2764 匿名さん

ここはマンションコミュニティですよ。
e-戸建から入れるかも知れないけど。
スレのタイトルも最初にマンションがきてるでしょ?
2770: 匿名さん 
[2016-12-25 13:01:39]
ただの難癖かい。
そんなことでしかマンション民は反論できないのか。
2771: 通りがかりさん 
[2016-12-25 13:03:54]
>>2765 匿名さん

マンションさんが4000万の予算で買えない23区内注文戸建の話をするのが1番失礼だと思いますけど。
2772: 匿名さん 
[2016-12-25 13:10:12]
>>2770 匿名さん

2653〜2655を見ると、ここの戸建さんも、当スレはマンション民が立ち上げたスレと認識されているみたいですよ。
2773: 匿名さん 
[2016-12-25 13:11:31]
>>2765 匿名さん

マンションさんを気遣ってるみたいですけど、あなたは23区内の注文戸建さんですかね?
2774: 匿名さん 
[2016-12-25 13:14:23]
>>2770 匿名さん

4000万の予算で購入できない23区内注文戸建の話をするのは失礼じゃないですかと申し上げてるんです。ちなみに私は戸建に住んでます。
2775: 匿名さん 
[2016-12-25 13:33:16]
戸建て派はスレタイの主旨に沿って意見してるよ。
マンション派が文句言ってるだけ。

嫌なら前スレにも出てたが、適正なスレを立てれば良いのに。それをせずにスレチの文句を書いてるのもマンション派だけ。
2776: 匿名さん 
[2016-12-25 13:36:15]
別に借地権でもいいのに。
マンションは駄々っ子なのか。
2777: 匿名さん 
[2016-12-25 13:43:42]
>>2773 匿名さん

23区がどうしました。
スレタイ、スレ本文をご理解できない方ですかね。
それとも、あなたが勘違い野郎なのかい。
2778: 匿名さん 
[2016-12-25 14:06:37]
>>2777 匿名さん

マンションと戸建の比較がスレの趣旨のはず。違いますかね?
2779: 匿名さん 
[2016-12-25 14:09:21]
>>2775 匿名さん

議論の相手であるマンションさんが、何に対して文句を言ってるのか、正確に理解するところから始めた方がよろしいでしょうね。
2780: 匿名さん 
[2016-12-25 14:13:14]
とにかく、4000万の予算で買えない23区内注文戸建は、マンションさんにとって比較対象外なので、マンションと戸建の比較を趣旨とする当スレの対象外。
どうしても注文戸建がいいと主張するなら、マンションさんが4000万で買える戸建物件を提示してあげるべき。
2781: 匿名さん 
[2016-12-25 14:13:38]
>>2778 匿名さん

まともな比較をしたければ、こんなくだらないスレに拘らずにあなたが比較スレを立ち上げればよい。
こんな比較がしにくいスレに拘らる理由は何。
2782: 匿名さん 
[2016-12-25 14:30:24]
>>2780 匿名さん
借地でも駅近だってありますよ。
頑張って!


2783: 匿名さん 
[2016-12-25 14:34:23]
>>2781 匿名さん

4000万以下のマンションさんは、本スレでは貧乏スレに行けと言われ、ここのスレでは総予算が全然違う23区内注文戸建にバカにされている。それでは不公平でしょう?土地2000万建物2000万の戸建さんも阻害されている。もし、まともな比較スレでないなら即刻閉鎖すべきでしょう。
2784: 匿名さん 
[2016-12-25 14:39:00]
>>2783 匿名さん

閉鎖賛成です。
是非分かりやすい比較スレを立ち上げて下さい。
2785: 匿名さん 
[2016-12-25 14:40:25]
もともと、本スレでまともな比較の議論が出来ないマンションさんがいたから立ったスレですよ?
本スレともども閉鎖でいいんじゃないですか?
2786: 匿名さん 
[2016-12-25 14:43:38]
マンションと戸建てを比較することは難しいって。

だいたいこのスレで比較したいって人自身が、マンションか戸建てかで迷っていない。
2787: 匿名さん 
[2016-12-25 14:57:51]
勘違い野郎のマンションはトンズラこいたままだな。
でも、閉鎖でいいだろ。
2788: 匿名さん 
[2016-12-25 15:01:14]
総予算で5千万の一般スレとゆとりのある1億迄のスレが良いですね それ以上の人が投稿するとは考えられない
2789: 匿名さん 
[2016-12-25 15:03:49]
>>2788 匿名さん

23区だと、また駄々っ子が現れるかもね。
2790: 匿名さん 
[2016-12-25 15:14:14]
>>2787 匿名さん

おたくが勘違い野郎ですよ
2791: 匿名さん 
[2016-12-25 15:17:29]
23区内注文戸建さんは別スレを立ち上げてもらうみたいだから、総予算4000万以下の方々は引き続きこちらでどうぞ。
2792: 匿名さん 
[2016-12-25 15:30:33]
>>2790 匿名さん

難しいこというね。
きみ、身の程わきまえて発言するように。
とか、身の程しらずな勘違い野郎のマンションみたいな発言しないといけないわけ。
それとも
4000万で買える都区内の注文住宅を提示しろ
と、頭の固い勘違い野郎のマンションみたいに駄々を捏ねればいいの?
2793: 匿名さん 
[2016-12-25 16:36:57]
>>2792 匿名さん

難しい事考えなくても総額4000万以下で比較すればいいだけ。総額4000万以上は元スレでどうぞ。以上。
2794: 匿名さん 
[2016-12-25 16:42:11]
船橋小室なら大手ハウスメーカーの分譲戸建が4000万でお釣りがくるね。敷地も140平米ぐらいあるから、23区内で探すなら最低でも1億超ですね。
2795: 匿名さん 
[2016-12-25 16:46:33]
高根公団もおすすめです。いま古い団地の跡地を再開発して新しい戸建街に生まれ変わっています。かなり敷地に余裕があり、住環境も素晴らしいと思いますが、ここも4000万でお釣りがきます。
2796: 匿名さん 
[2016-12-25 17:06:19]
80平米 築10年くらいの都区内なら、葛飾区と足立区くらいじゃないの?
お釣りがくるマンションは。
ここで都区内に拘るマンション派は葛飾区と足立区の方々限定でいいのかな。
2797: 匿名さん 
[2016-12-25 17:25:41]
3,380万円の物件。探せば結構いいの多いね。
https://www.homes.co.jp/kodate/b-37091130002552/
2798: 匿名さん 
[2016-12-25 18:22:56]
>>2796 匿名さん

元からここにまともなマンションさんは居ませんから。
2799: 匿名さん 
[2016-12-25 18:33:03]
>>2792 匿名さん

23区内注文戸建さんは、マンションさんが購入可能な土地込4000万以下の注文戸建物件を提示できますかね?
2800: 匿名さん 
[2016-12-25 19:21:44]
>>2799 匿名さん

23区内でまともな立地なら坪200ぐらいはしますから50坪でも1億は下りませんね。プラス建物外構什器で4000万。とても4000万のマンションどころの話ではありませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる