一建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 宮崎町
  7. プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-30 00:17:17
 削除依頼 投稿する

プレシス横濱紅葉坂はどうですか。
史跡や文化施設が周辺にあり、ステキな雰囲気だなと思います。
暮らしていくときにはどうなのかなって思いますが、
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換して情報を得たいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.presis.com/kanagawa/momiji/index.html

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1A口)
   京浜東北線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)、根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (西口)
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.90平米~84.63平米
売主:一建設

販売代理:東急リバブル
施工会社:イチケン
管理会社:伏見管理サービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階地下1階
竣工予定:平成30年3月上旬
入居予定:平成30年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-28 12:01:19

現在の物件
プレシス横濱紅葉坂
プレシス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町56-1(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩6分 (西口)
総戸数: 51戸

プレシス横濱紅葉坂ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2017-01-05 21:22:04]
>>221 匿名さん

当たり前ですけど、中古よりは新築の方が高いでしょう。2割は高いのでは?
223: 匿名さん 
[2017-01-05 21:44:43]
デベとか仕様にもよりますよね。
プレシスは中小デベだし、仕様面でもレジデンスを上回ってくるとは考えづらいです。
224: 匿名さん 
[2017-01-05 22:52:00]
価格は下落し続けているのに、
400超えで買えば、高値掴み確実だな。
それでも情弱は煽られて買うのかな。
225: 匿名さん 
[2017-01-06 00:12:53]
224さん意味不明です。よほど買いたいんですね。。
226: 匿名さん 
[2017-01-07 12:30:40]
仕様面の古さを感じ始める時期だし、築5年以上経過しているマンションと比較されても微妙ですね。以前からレジデンスが一番と言っておられますが、新築狙いの人達が検討しておりますので宜しくお願いします。最上階の東側は観覧車が見えそうですね。
227: 匿名さん 
[2017-01-07 13:25:30]
コレットマーレと県民共済ビルがありますので
見えるとしたら観覧車の左端部分かと思います。
228: マンション検討中さん 
[2017-01-07 13:31:50]
レジデンスが一番厨がレジデンスの価値を下げていることにいい加減気づいてください。
絶対レジデンスだけは嫌ですね。だから大規模マンションは…
そんなコメントで価値が上がると思っているのかな。
229: 匿名さん 
[2017-01-07 13:36:16]
ランドマークタワー群も見えるし、今後は、北仲タワーも見えるだろうし、楽しみですね。
低層階でも、この上なく静かな環境ですから、静かに過ごしたい方にはお勧めです。
採光はそれなりにあるでしょう。

モデルルームは何処なんですか?
お隣ですか?
230: 匿名さん 
[2017-01-07 13:47:29]
>>228 マンション検討中さん

どうみてもグラメとレジデンスでしょうね。
クオスみてごらん、リセールは悲惨ですよ。
231: 匿名さん 
[2017-01-07 13:47:50]
あそこでしたっけ? 横浜スタジアム隣の。
232: 匿名さん 
[2017-01-07 13:52:21]
グランドメゾン、レジデンス、クオスも、ここも囲まれ感あり。
どのマンションも抜けてる方角を狙うべし。本当は南西、伊勢山神宮を拝む方向が吉なんですけど。
良い気の流れを掴んでください。
235: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-07 14:32:39]
[No.233~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
236: 匿名さん 
[2017-01-22 11:47:26]
昨日からモデルルームの案内が始まってますが、
行かれた方の感想を是非参考にしたいです。
レポートお願いします。
237: 匿名さん 
[2017-01-24 15:25:34]
自分はいかないで、もしくは感想を書かないで
他人の意見を求めてなんか意味あります?
238: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-26 11:26:25]
>>230 匿名さん

唯一の拠り所が売れてしまい、残ったのは2、3番館。
新しいところがいい人は多いので、次はここが注目されそうですね。
周りにやっかみつけるのは見苦しいのでやめましょう。
揺るぎない価値を謳うなら、どしんと構えていればより良いのに。
239: 匿名さん 
[2017-01-26 16:42:59]
入居のタイミングまで低金利が続くか少しだけ不安がありますね。
これだけはトランプさんの頑張りが仇とならないように願います。
240: 匿名さん 
[2017-01-26 17:05:01]
>>222 匿名さん
花咲団地時代、この一帯はあまり値段の高い場所ではありませんでした。
そのため、レジデンスはどちらかというと中古になり値上がりをしています。
これはレジデンス、グランドメゾンの功績によるところが大きく、紅葉坂を素敵な地域として作り上げてくださいました。
ですので、レジデンスの中古はこの一帯の相場を示しているのは間違いないかと。
大規模マンションは共用施設といったメリットがあり、小規模新築マンションはセキュリティや最新の設備で勝負でしょうか。
レジデンスの設備と間取りは少し古い感じは否めなくなってきましたが、あの外観はこれからも地域を代表する建物として残り続けるかと思います。
グランドメゾンは神奈川を代表する超プレミアマンションなので、ローン無しで手に入れたとしても一般人には固定資産税と駐車場代を払うだけでも辛いのではないでしょうか。あくまで想像ですけどね。
241: 匿名さん 
[2017-01-27 05:02:38]
>>240 匿名さん

花咲団地の方が、良かったですけどね。昭和時代が懐かしい限りです。
この先50年、音楽堂は残っていってほしいものです。無事に100周年を迎えられますように。

ここに住まわれる方々は、それを見届けられますことを。

グランドメゾンが、超プレミアムですって?
242: 匿名さん 
[2017-01-27 09:32:41]
>>241 匿名さん
音楽堂さんと能楽堂さんは文化地域として今後もずっと残って欲しいですね。ただ、掃部山公園に続く道を少し綺麗にしてもらいたかな。シャッターとか。
グランドメゾンは疑いようもなくプレミアムマンションだと思いますよ。
近くのどのマンションの最高価格でも、最低価格にすら届かない。
住んでる人も普通のお金持ちの人も多いですが、大手会社の外国人社長や芸能人の方、外国の大富豪の方だったりと、通常ではないマンションだと感じます。
そのため、ここが隣にできても、余りひけめを感じる事はないかと思います。
243: 匿名さん 
[2017-01-27 17:58:14]
結局のところ、紅葉坂エリアを代表するマンションは、レジデンスとグランドメゾンの二つでしょう。
ここは、新築プレミアムがなくなったら、かなり微妙。
待てるなら、坂上の海上保安宿舎跡地の方がスケール感があって期待できますね。プラウドあたりに建てて欲しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる